
1. 匿名 2025/06/12(木) 23:25:02
女性声優も大概だとは思いますが、男性声優は輪をかけてプロ意識が低いと感じます。 女性声優はラジオなんかでも当たり障りない話や百合営業をして、男性ファンを喜ばせようとしてる人が多いのに、男性声優は下ネタが多いしそれを受け入れてこそ真のファン、みたいな空気感も受け付けません。 男性声優、プロ意識低くないですか? 16件の返信2. 匿名 2025/06/12(木) 23:25:28
既婚隠し 4件の返信3. 匿名 2025/06/12(木) 23:25:57
お嬢さん、プロ意識ってなんだね?4. 匿名 2025/06/12(木) 23:26:01
はいドヤコンガ定期 2件の返信5. 匿名 2025/06/12(木) 23:26:01
不倫するために声優になるやつばっか 5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/06/12(木) 23:26:18
キャラの顔面に乗っかってモテている 3件の返信7. 匿名 2025/06/12(木) 23:26:18
声優なんだから本業でちゃんと演じれてたらいいんでは… 5件の返信8. 匿名 2025/06/12(木) 23:26:26
9. 匿名 2025/06/12(木) 23:26:44
女性声優と違って男性声優は40代のあの辺の中堅人気が強すぎるから 1件の返信10. 匿名 2025/06/12(木) 23:26:48
この声カッコいい→ググるとえ、って顔の声優。 でもめちゃくちゃ調子乗ってるし、実際ファン食ったりしてる なんでなん… 4件の返信11. 匿名 2025/06/12(木) 23:26:49
10年不倫さんはいまだに記憶に残る 4件の返信12. 匿名 2025/06/12(木) 23:26:51
ヒョロヒョロのおじさんから無骨な声が出たり、テカリ薄らハゲのおじさんから爽やかな声が出るのは、本当にすごいと思う。13. 匿名 2025/06/12(木) 23:26:57
人によるな〜 杉田さんとかゲームや下ネタがキャラになってる人もいるし 石田さんみたいに割り切って仕事としてしか表にでないほうが好感度は高いかも 2件の返信14. 匿名 2025/06/12(木) 23:27:03
どっちもどっちだよ15. 匿名 2025/06/12(木) 23:27:05
>>1 夏油傑好きだから悲しい16. 匿名 2025/06/12(木) 23:27:07
>>4 4件の返信17. 匿名 2025/06/12(木) 23:27:10
男なんてそんなもんじゃ、いくつになっても下ネタで笑っとるわ それとプロ意識はイコールではなくないかい? 1件の返信18. 匿名 2025/06/12(木) 23:27:26
文句、悪口、愚痴ばかり言ってて楽しいですか?19. 匿名 2025/06/12(木) 23:27:41
そんなことはない 真面目にやってる人たくさんいる 声がデカすぎ20. 匿名 2025/06/12(木) 23:27:43
声優なんて、声が商売なんだから 顔の良し悪しなんて関係ないのに今はそれが求められてるよね 1件の返信21. 匿名 2025/06/12(木) 23:27:54
男性声優は自己プロデュースが下手な人が多い 大衆から求められるものよりも、個性を押し通して自己主張に走って全然違う方向に行ってしまう 声や演技はいいのに、本人は残念な男性声優がほとんど22. 匿名 2025/06/12(木) 23:27:58
所詮西友だからええやろ別に!😾 1件の返信23. 匿名 2025/06/12(木) 23:28:04
個人的には声と演技が良ければどうでもいいかな24. 匿名 2025/06/12(木) 23:28:06
髪型やメイクがとんでもない人が多い印象 おじさん地下アイドルみたいな感じ25. 匿名 2025/06/12(木) 23:28:07
某子供向けアニメのイベントで おっさん声優たちが司会のお姉さんに普通にセクハラっぽい発言しててめちゃめちゃ引いた。 なんか、それで許されてるのがおかしいんだろうな ファンはもっと厳しくなった方がいいと思う。26. 匿名 2025/06/12(木) 23:28:15
>>1 若い子とばかり結婚を繰り返す奴等27. 匿名 2025/06/12(木) 23:28:16
>>10 名前だけ知りたいのにいらん情報付きなんよな28. 匿名 2025/06/12(木) 23:28:18
ベテランが派手にやらかして人気キャラから退いたの見たら線引きができてちょっとはマシになったと思うよ。キャラを悪用したあれをそのまま放置してたらもう終わりだなと思ってた29. 匿名 2025/06/12(木) 23:28:21
声優の不倫ネタなんて昔は誰も見向きもしなかったのに 今じゃ文春に女性セブンだもんなあ30. 匿名 2025/06/12(木) 23:28:44
>>1 煉獄さん演じる日野聡さんは高いよ 1件の返信31. 匿名 2025/06/12(木) 23:29:04
>>11 報道でた後も呪術廻戦の顔出しイベントに出演してるからダメージない 1件の返信32. 匿名 2025/06/12(木) 23:29:05
それ声優に限った話じゃないでしょ あらゆる職業で男性の方がプロ意識ないよ 3件の返信33. 匿名 2025/06/12(木) 23:29:08
女性声優のほうがどうしても配慮する場面がたくさんあるとは思う どうしても清楚な感じが若手には求められてるところあるし34. 匿名 2025/06/12(木) 23:29:23
声優叩き多すぎない? 定期的に立つ声優業界の闇とかさ 2件の返信35. 匿名 2025/06/12(木) 23:29:32
円盤や生放送で作品と1ミリも関係ないくだらない話で盛り上がったりするのはほぼ女性だし、シリーズ化されてる作品に出してもらってるのに「実は見た事ないです」とか言ってしまうのも女性のイメージ 1件の返信36. 匿名 2025/06/12(木) 23:29:35
>>13 ガルでは好感度高いし私も好きな声優ではあるんだけど、 石田さんも毒舌で危うい発言多いんだよなぁ SEEDのときとか結構…ね 愛されキャラで助かってる部分あるけど 1件の返信37. 匿名 2025/06/12(木) 23:29:36
声優の私生活公開、飯こんなん食べましたはマジでどうでもいい。 役者として声優の仕事を専念してもらいたい。 1件の返信38. 匿名 2025/06/12(木) 23:30:25
逆に俳優は男性の方がプロ意識あるでしょ 女優は百合営業なんてやりたがらない人が多い39. 匿名 2025/06/12(木) 23:30:44
>>7 本当これ 主みたいな夢見てる腐女子相手に商売しなきゃいけないの大変だね40. 匿名 2025/06/12(木) 23:30:56
そうさせたのもファンじゃない? 必要以上にチヤホヤし過ぎ41. 匿名 2025/06/12(木) 23:30:58
>>11 えぐいことするな!って思ったけど呪術廻戦の2期見たらやっぱり夏油は変わらなくてよかったわと思わず思ってしまった42. 匿名 2025/06/12(木) 23:31:02
>>16 好きだわ 腹黒を全面に押し出した方が良いんじゃないの43. 匿名 2025/06/12(木) 23:31:07
>>32 それは言えてるかも プロ意識というか、下半身で問題起こしがち44. 匿名 2025/06/12(木) 23:31:23
>>1 女性声優は男性ファンを喜ばせる為に?? きもっ それがプロ意識高いって言うの?45. 匿名 2025/06/12(木) 23:31:42
>>1 >女性声優も大概だとは思いますが ここについて詳しく語らないで男性声優のことばっか悪く言われてもね46. 匿名 2025/06/12(木) 23:32:01
>>11 ファンが被害者のことすごい叩いてた がるでも被害者のX攻撃してブロックされたって自慢してたあかおかいたよ47. 匿名 2025/06/12(木) 23:32:10
>>34 しかもこのトピもPart2って48. 匿名 2025/06/12(木) 23:32:16
逆に、この人は安心!って思う声優っていますか? 11件の返信49. 匿名 2025/06/12(木) 23:33:06
>>35 うま娘の生放送は酷かった。二流のホステスの会話だった。みんな同じ声だったから頭バグってしまったわ。50. 匿名 2025/06/12(木) 23:33:15
>>2 むしろプロ意識高いと思うんだけど 言う必要ないし 1件の返信51. 匿名 2025/06/12(木) 23:33:33
>>48 小西…? 2件の返信52. 匿名 2025/06/12(木) 23:33:38
下ネタは喜ぶ婆の声がでかいんじゃね? 笑えないレベルだと流石に擁護できないけど、自分のファン向けの配信やイベント限定で言う分にはスルーできる 1件の返信53. 匿名 2025/06/12(木) 23:34:53
>>7 本業だけやってるならそれでも良いと思うよ54. 匿名 2025/06/12(木) 23:37:04
>>13 あまり中の人のことを深く知らない身からすると杉田さんが女性声優に下ネタ言ってるのはセクハラにしか見えなくて不快 女性声優も下ネタを嫌がれば叩かれるから受けないといけないだろうし55. 匿名 2025/06/12(木) 23:37:26
>>6 古谷徹は自分の演じたキャラがデブ男でなんで自分がブサイクの役なんだと収録中ずーーっと不満漏らしながら演じてたらしい 1件の返信56. 匿名 2025/06/12(木) 23:37:37
と言うか男女問わず声優は必要以上に表に出てこないでほしい57. 匿名 2025/06/12(木) 23:37:40
異性のファンの機嫌損ねないようにするのがプロ意識って認識おかしくない? 1件の返信58. 匿名 2025/06/12(木) 23:38:23
俳優だろうが声優だろうが犯罪者じゃなきゃなんでもいい 不倫してしようが当事者じゃないからどうでもいい59. 匿名 2025/06/12(木) 23:39:26
>>32 やらかした時に何故か許されやすく元の位置に戻って来やすいのが男性、完全に潰されるのが女性なだけな気がする。同じように潰されるようになれば変わるかもしれない60. 匿名 2025/06/12(木) 23:39:39
>>2 プライベートなことなので特にいう必要はないけれど、それで女性を騙したらダメだと思うし、ただの不倫ではないと思うので それをスルーして続投したり、まさかの続編作ったりするアニメ会社も大概だなぁって思う そりゃ他の芸能媒体に舐められるよなって、例えヒット作を出しても尊敬はされないというか…61. 匿名 2025/06/12(木) 23:39:51
>>16 ファンが否定するために検証すればするほど本人だという証拠が出てくるの草62. 匿名 2025/06/12(木) 23:40:47
ダブルヒロインもので、ヒロインに取り合われてる男キャラの声優さんが片方のヒロイン贔屓な発言繰り返してた時はもう片方のファンに気遣えよと思った どっち派でもなかったけど配慮がない人だなあと思ってちょっとその人のことキライになった63. 匿名 2025/06/12(木) 23:41:18
>>57 役に誠実に向き合ってくれりゃそれでいいと思ってたけど、ファン相手に稼いでなんぼになってるからかアイドル適性求められるようになってる。声優だけじゃなく顔出してる役者もそうでさ64. 匿名 2025/06/12(木) 23:41:25
>>5 当たり前じゃん 学生時代に彼女すらできなかった頭のよくない陰キャが一発逆転でなる職業だし65. 匿名 2025/06/12(木) 23:43:19
乙女ゲームをしてるけど鈴木の時はダメージでかかった。別に声が好きとかじゃなくてもちろん鈴木も知らなくて、キャラが好きで課金してたからしばらく凹んだわ。立ち直れそうになったらサ終した。66. 匿名 2025/06/12(木) 23:43:54
がるでも人気の高い、津田・中村・杉田・諏訪部・緒方・林原辺りは性格に難アリだよね67. 匿名 2025/06/12(木) 23:44:10
>>7 でもキャラ人気を自分の人気だと勘違いしてる人はちょっと… まぁファンが調子に乗らせてるのもあるけど 1件の返信68. 匿名 2025/06/12(木) 23:44:13
>>50 アイドル売りしている声優さんは流石にファンにも言ったほうがいいと思うわ… 誰とは言わないけど、1回目結婚生活際 週刊誌にスクープされて逆ギレラジオと2度目の結婚もその1回目の離婚経緯を発表してないから世間のオタクが???で 前の奥さんが詳しく説明する羽目になるわでわりと地獄だし あの人ほんとうに最低だなと嫌いなったわ。 1件の返信69. 匿名 2025/06/12(木) 23:46:54
>>52 前にラジオで下ネタ嫌という人がいたのでやめましょうか?って聞いてくれた人いたけど 私は下ネタ好きなので聞きたいです っていう人も出て来てしまうので意見統一が難しいから困っていた 残念ながら聞きたい人もまぁまぁいるんだよね70. 匿名 2025/06/12(木) 23:47:50
宣材写真と顔が違う71. 匿名 2025/06/12(木) 23:49:06
>>67 よこ キャラに乗っかってるのを自分の人気と勘違いするのは2.5次元俳優にも多いね… もちろん全員ではなく謙虚な人だっているが72. 匿名 2025/06/12(木) 23:49:20
73. 匿名 2025/06/12(木) 23:49:41
>>68 それでもいらないと思うわ 結婚してること言って配偶者叩く人もいっぱいいるし アイドル売りなら夢与える仕事なんだから現実見せてこないでほしいわ 週刊誌でバレたなら尚更攻められない74. 匿名 2025/06/12(木) 23:50:05
>>51 LOVELESSのときは高河ゆんのこと頭おかしいとか言ってたのにガンダム00のときはごますりしてたから調子いい人ってイメージ 小野坂がいるのもあるけどテイルズのとき悪ノリするし、潔癖な人はあんまり安心できないと思う 平川大輔や杉山紀彰は演技はもちろんトークでもガッカリさせられる心配あんまりなさそう、SNSもガツガツやってるタイプじゃないし 1件の返信75. 匿名 2025/06/12(木) 23:51:57
よくわからんけど声の演技が上手いことがプロ意識高いってことではないの? 1件の返信76. 匿名 2025/06/12(木) 23:52:43
>>55 パプリカの役? もしそうならあれ良い役だから見る目のない人と思ってしまうw 銀英伝の役は本人思い入れないって言ってたけどファンもそれはそうだよねって感じでしょうけど 1件の返信77. 匿名 2025/06/12(木) 23:53:12
>>7 本業もレベルが低い。洋画の吹き替えが素人みたい。みんなアニメの発声で似たような声似たような話し方。アニメ以外にも通用するよう幅広い人材を育てて。顔はどうでもいいから声で勝負できればいいよ。 1件の返信78. 匿名 2025/06/12(木) 23:53:25
>>36 ラジオ聞いてた者としては同意 だいぶ癖強めの人だよね79. 匿名 2025/06/12(木) 23:54:36
>>1 セリフを色っぽく話して声豚や腐女子喜ばせれば一丁前と勘違いしているところが無理 そういうやつは長く生き残る事は出来ないだろうな80. 匿名 2025/06/12(木) 23:55:12
>>48 戸谷菊之介くん この辺りの若い子は下ネタとかも言わないよね81. 匿名 2025/06/12(木) 23:55:30
なんじゃ、このひねくれた主は。 力士なら、土俵の中が主戦場だし、声優ならアフレコのスタジオの中が主戦場だろうがよ。プロは、主戦場で戦ってナンボだし、主戦場以外の場所で、好感度高めるための愛想のよい人気取り会話なんか、本来は必要ないんだよ。 愛想よく振るまえ、周りに気遣え、出来ないのはプロ意識が低いって、そちらさんのエゴでしょ。 ”プロ意識の定義”ってのが、主は根本からズレてんだよ。82. 匿名 2025/06/12(木) 23:56:35
>>48 既婚隠してたけど、下野とか? 鬼滅から公の場に出る機会が増えて色々気を遣ってるぽい83. 匿名 2025/06/12(木) 23:57:21
>>10 公式のアニメの声優発表で声優の写真付きコメント多いけど、写真いらないんだよなといつも思う 1件の返信84. 匿名 2025/06/12(木) 23:58:38
原作を知っているか知らないかは個人的にどうでもいいかも ベテランに自分の演技プランと監督の演技プランに乖離が出ることもあるから台本だけ読んで挑むって人もいるけど、それで素晴らしいものが出来上がるならそれでいい 原作ファンアピールにばかり熱心で、実際の演技がショボい方が最悪だし 原作なんてしょうもないから読んでません!とかこき下ろしてたらオイオイってなるけど、単に知りませんって事実だけを話してるならそれはその人の勝手だと思う85. 匿名 2025/06/12(木) 23:59:08
エンタメなんだから楽しませてくれたらなんでもいいです 逆に言えば作品を純粋に楽しめなくなるようなことはしないでほしい アニメ見てて「あっ、この人不倫したんだよね」とか思いたくないです 遊ぶなら綺麗に遊べ86. 匿名 2025/06/13(金) 00:00:35
>>17 さすがに仕事中に下ネタ言うのはどうなんかな87. 匿名 2025/06/13(金) 00:00:48
>>34 本来は声をあてる仕事なのに、それ以外で求められるものが多すぎるよね声優さん88. 匿名 2025/06/13(金) 00:03:50
>>77 流行りなのか知らんけど男も女もハスハス息漏らしながら話す人が多いよね ラジオ聞くと普通に喋ってるのに、演技となると急にハスハスハスハスしてる アニメオタクがごっこ遊びしてるだけに感じてしまう なぜこうも似たり寄ったりな声と芝居になるんだろう 1件の返信89. 匿名 2025/06/13(金) 00:04:40
声優は知らないけど、ラジオって下ネタ言えばラジオファンが喜ぶと思って下ネタ言う人すごい多いよ。ラジオ大好きだけど、そういう人の下ネタってすごい安易だから不快。 多分ラジオファンを獲得したいんじゃない? 1件の返信90. 匿名 2025/06/13(金) 00:06:57
>>1 リメイクのハンターハンターの声優はセクハラで事務所クビになっちゃったぞ91. 匿名 2025/06/13(金) 00:08:13
トピズレごめん 林 原さんのトピ消えてる? 1件の返信92. 匿名 2025/06/13(金) 00:09:19
>>1 セリフを色っぽく話して声豚や腐女子喜ばせれば一丁前と勘違いしているところが無理 そういうやつは長く生き残る事は出来ないだろうな93. 匿名 2025/06/13(金) 00:12:00
やらかしてしんでしまうんじゃないかと思うほど叩かれ恥晒しても元気に復帰してる様はいっそ頼もしいレベル94. 匿名 2025/06/13(金) 00:15:56
>>48 石田さん95. 匿名 2025/06/13(金) 00:16:55
>>5 私の推し声優は謙虚で真面目でキャラ愛もあるしファンおもいだし演技に対する姿勢もいい プロ意識ある人たちもいっぱいいるのにそんな言われ方するの不愉快やわ 酷い不倫した人も何人かいるけど声優業界全体からしたら少数派でしょ96. 匿名 2025/06/13(金) 00:18:06
>>48 杉山さん97. 匿名 2025/06/13(金) 00:22:45
>>83 よこ それだけ声優に興味ある人や人気があるからだと思うけどな 一般人にバレたというか どんな人が演じてるのか見たい人もいるんだと思う98. 匿名 2025/06/13(金) 00:25:04
>>89 最近は知らないけど福山雅治とか星野源とか下ネタ好きでラジオでもよく話してたみたいだし芸人とかもラジオでは酷いよ 1件の返信99. 匿名 2025/06/13(金) 00:26:19
>>5 この言葉聞くと、不倫でなくて浮気じゃない?っていつも思う 本来、未婚者が既婚者と交際すること=不倫(←未婚者に使う言葉)なんだけどな いつのまにか既婚者側も不倫て言葉を使われるようになったのか100. 匿名 2025/06/13(金) 00:34:04
>>11 普通にラジオ毎週聞いてたけどファンですら結婚してると思ってたのに近くに居た人が気付かないとかあるか? ファンが庇わないのは、構成作家なのによく横から喋るから頻度減らして欲しいなと呟いたツイにその人が「私も番組の一員。〇〇さんに嫌われるよ」とかリプするタイプだったからだよ…101. 匿名 2025/06/13(金) 00:41:11
>>1 主だって一般人としてのプロ意識が足りないじゃん 2件の返信102. 匿名 2025/06/13(金) 00:41:17
>>98 そうだよ。それが嫌なの。芸人の方が下ネタ少ない。103. 匿名 2025/06/13(金) 00:44:50
>>48 内山昂輝104. 匿名 2025/06/13(金) 00:58:44
詳しくないけど昔は声優さんってそんなに顔出してなかった気がする 声が良ければ見た目はどうでも良いはずなのに何だか変わったよね 昔から男女関係はドロドロしてたんだろうけど 1件の返信105. 匿名 2025/06/13(金) 01:00:05
>>32 なお、実際に結果出すのは男性な模様。 女性は意識高いだけ無能が多いってことかな?106. 匿名 2025/06/13(金) 01:10:04
>>48 中井和哉さん 顔出しも基本したくないスタンスなの良い107. 匿名 2025/06/13(金) 01:13:40
>>37 こればかりは見なきゃよくないか…?108. 匿名 2025/06/13(金) 01:23:33
ID:PwkWKLDfmO >>104 アニメや声優特集以外のテレビ番組には滅多に出なかったかもしれないけど、少なくも40年ちかく前にはアニメ雑誌やイベントで普通に顔知れてたよ そしてその頃から女性声優は小綺麗な人の方が多かったと思う、顔立ち云々ではなく、身だしなみがちゃんとしている感じ 1件の返信109. 匿名 2025/06/13(金) 01:25:50
>>6 本来はモテないがる男みたいなのがキャラに乗っかってウハウハしてるんだろうね110. 匿名 2025/06/13(金) 01:32:54
学生時代モテなくて 声優になってからキャラ込みでモテだして 青春時代のリベンジしてるみたいな人が 一時期多かった印象がある 髪型とか服装とかも年相応じゃなくてちょっと痛い的な111. 匿名 2025/06/13(金) 01:41:19
>>91 ランキングからは1日経つと自動的に消えるぞ。112. 匿名 2025/06/13(金) 03:00:47
>>51 小西さんはすごい良い技術をもってらっしゃるんだけど、この人は良くも悪くも素直なんだなって思う。言いたいことは分からなくはないけど言わない方がいいよをしてしまう人かな。演技はね、好きだけどね113. 匿名 2025/06/13(金) 03:07:18
あるキャラクターとその声優さんのファンで、そのキャラクターは名前をカタカナで書くのだけど、声優さんがサインしてキャラの名前も書いてくれる時に、ひらがなで書くのが気になる…(カンタ→かんたみたいな) 原作も読んでると思うんだけど、たくさん仕事してるから覚えきれないのかなー 名前だし、そこは間違えないでっていうのはうるさいのかなぁ。というか、周りも気付かないものなの?114. 匿名 2025/06/13(金) 03:25:37
>>4 ババコンガの亜種?115. 匿名 2025/06/13(金) 03:54:42
>>9 なんなら還暦過ぎた世代でも一線級で活躍してるよね 女性声優で今なお活躍してるその世代は正真正銘のレジェンド級の人ばっかりで、昔それなりに…レベルの人なんてほぼいない気がする116. 匿名 2025/06/13(金) 04:04:54
>>5 基本的にアイドルも俳優もミュージシャンもみんな不倫するためになるやつばっかだよね もちろんあなたの推しもそうだよ117. 匿名 2025/06/13(金) 04:13:34
>>1 まあ受けた仕事を後からやりたくなかったとか嫌々したとか文句や愚痴言われるとじゃあ依頼断れよとは思う 引き受けた以上は作品の文句とか言わず仕事と割り切って営業用の宣伝だけ言ったら良いのにと思うし そんな後からグチグチやりたく無かったとかいうなら強制された訳じゃないんだから仕事受けなければ良いと思う 他に何人もの声優が文句言わずやりたいって人は居るんだし118. 匿名 2025/06/13(金) 05:20:38
>>101 プロ一般人www119. 匿名 2025/06/13(金) 05:30:50
>>75 今は芸さえ上手けりゃいいって時代じゃなくなったからなぁ120. 匿名 2025/06/13(金) 05:45:18
杉田さんが早見さん大好きなのは有名だけど、さすがにゲームのキャスティングには関わってないよね?121. 匿名 2025/06/13(金) 05:57:00
声優さんも高齢化が進んでるので仕方ないかなとおもいますコナンの少年探偵団も老人探偵団になってるし122. 匿名 2025/06/13(金) 06:10:07
>>5 まぁ、声優は非モテみたいな人多いしなぁ 声の仕事なんだから表舞台に出る必要ないのに123. 匿名 2025/06/13(金) 06:11:57
正直言って顔出してもらいたくない アニメ見ててもアフレコ現場想像できちゃうとなんか作品に入り込めない時ある ちょっと前ならキャラクターのイメージに影響出るの嫌だからって顔出さない人多かったけど、なんで近年みんな顔出しするんだろ? めちゃくちゃ美形な人ならわかるけど、正直言ってそうじゃない人がほとんどだよね‥ 2件の返信124. 匿名 2025/06/13(金) 06:15:46
>>48 松岡禎丞さん 1件の返信125. 匿名 2025/06/13(金) 06:16:44
>>101 ガル民にプロ市民的なものを求めないでw126. 匿名 2025/06/13(金) 06:17:00
>>48 土岐隼一 ラジオ聞いてる限り下ネタは少ないしいい人そう。既婚or同棲中っぽそうなこと言ってたり偏屈そうではあるけど127. 匿名 2025/06/13(金) 06:58:43
声が魅力的なのに実物見たら萎える事もある キャラクターよりその人の顔しか浮かばないのが辛い時もある 顔出し厳禁で笑128. 匿名 2025/06/13(金) 07:04:55
>>108 そうだよね。 あと今は関連イベントもアニメやゲームの大きな収入源の一つだから顔出しは減らないよね。129. 匿名 2025/06/13(金) 07:10:04
顔見たくないなら見なきゃいいのに130. 匿名 2025/06/13(金) 07:37:10
そもそも美男子だったら声優なんてならないだろうから顔面見ないのが吉 たまに乙女ゲーム買うけど、声優が誰が誰とか気にしてない131. 匿名 2025/06/13(金) 07:37:46
>>20 声優は声の仕事だけしてくれれば良いのに、アイドル兼業みたいな職業になってとても気持ち悪い。 スラムダンクのポスターは引いた。あんなん求めてない132. 匿名 2025/06/13(金) 07:55:43
ドヤコンガ何度見ても面白すぎるからね 1件の返信133. 匿名 2025/06/13(金) 08:00:20
私はアニメや漫画も好きでバラエティ番組も見るから色んなファン界隈を反復横跳びしてるけど ネットって芸人が下品なことを言うことを嫌う人は多いのに男性声優の下ネタや女性へのセクハラには大甘な人が多い 淫夢用語とかも平気で使ってるけど裏方に徹するんじゃなくてメディアに顔出ししてタレント業をやるなら差別的な発言ととらえられることはやめたら?と思う134. 匿名 2025/06/13(金) 08:02:35
それはまだ命とは言えないよ135. 匿名 2025/06/13(金) 08:09:12
ちょっと当たったらもう天下取った気になる奴ばかり136. 匿名 2025/06/13(金) 08:11:04
>>22 永久不滅じゃなかったポイントの西友ね137. 匿名 2025/06/13(金) 08:33:25
ファンも悪いんじゃない。甘やかすから。138. 匿名 2025/06/13(金) 08:36:59
>>16 高評価と、低評価…かはわからんけど特に評価してなさげな声優がきちんとしてんな なんも違和感ない139. 匿名 2025/06/13(金) 08:39:57
>>132 ドヤコンガさんがやたら詳しい声優は ドヤコンガさんが低評価してる声優より演技力あるからいいんじゃないかと思う むしろMCバトルとか出て堂々とDISってったらええよ140. 匿名 2025/06/13(金) 08:42:37
>>123 昔は金持ちやヒモや主婦のやる仕事だったけど 声優で食ってこうって風潮だからでは 声優業は収入少なすぎるから 別に稼げるイベントやらないといけなくなる しかもファンが多くて乗っかる側も儲かるし141. 匿名 2025/06/13(金) 08:51:30
>>10 外から見るとこういうイメージ。そこいらにいる平凡な顔なのにイケメン気取り。142. 匿名 2025/06/13(金) 08:54:13
>>48 立木さん143. 匿名 2025/06/13(金) 09:06:12
>>10 声がいいと持ってかれる気持ちはわかる。 電話越しとか、近距離での会話とかヤバイ。 顔だけじゃないのよ惚れる要素は。144. 匿名 2025/06/13(金) 09:11:22
Xやってない人がいい 1件の返信145. 匿名 2025/06/13(金) 09:19:20
>>2 3次元は全て自分に直結するから自業自得だけどさ 二次元はキャラクターや作品のイメージも背負ってるわけだから 責任重大過ぎるよね… >>1の言ってることもすごくわかる もちろん一部なんだろうけど「人気声優」をアイドル化した結果なのか… 作品やキャラへの想いよりもちやほやされたい俺(私)って気持ちが強い人すごく増えたと思う… 結局はそういう人は自己顕示欲の塊なんだろうけど146. 匿名 2025/06/13(金) 09:38:17
>>144 しててもいいけど、マネージャーさん管理にした方がいいよ147. 匿名 2025/06/13(金) 09:46:25
鈴木達央、もう見たくないのに最近ちょいちょい作品出始めてるな… Free!の最後の劇場版の公開前にファンと不倫&不倫相手に未発表の情報とか曲を話したり聞かせたりの情報漏洩コンプラ違反やらかした 京アニの事件があって主要スタッフも亡くなった方もいて、そんな中でも残ったスタッフさん方で延期となりながらも何とか最後の劇場版となる作品を作り上げてくれて ファンも最後の劇場版をずっと楽しみにしていてようやく…ってところで。 LiSAは体調不良になって自分のライブツアー中止、報道されてもしばらくだんまりかと思ったら、なぜか鈴木が自◯未遂し病院搬送され入院するという 映画見に行ったけどモヤモヤしてしまってちゃんと楽しめなかった、作品にもキャラにも罪はないのに集中出来なくて悲しかった。10年近く追ってきて、最後の劇場版だったのに。 何やかんやで作品の10周年イベントにも出てきたけど、演じた感想とかキャラのこと聞きたいのに、俺幸せになってもいいのかなぁ…?って急に泣き始めて、何を見せられてるんだろうってなった。いやあなたの事は知らないよ、それは作品のファンに言う事なの?妻や関係者と話すことでは?最後のイベントかもしれないのに、せめて最後はちゃんと作品やキャラのことを語ってくれよ…と。観客もお、おう…いいんじゃね…?パチパチ(拍手)…みたいな何とも言えない空気になって。幸せになりたかったら自分で勝手に頑張って幸せになれよ、許可取ろうとするなよって。モヤモヤしたなあ。 1件の返信148. 匿名 2025/06/13(金) 09:54:34
>>7 でもキャラを私物化してる人は嫌だなぁ149. 匿名 2025/06/13(金) 10:02:18
>>1 単純に職業の問題じゃなく 一般論として男の方が底辺層の割合が女より高くなるからじゃない? 割合として倫理感低かったり、問題行動を起こすのが多いのは女性より男性 大抵の人はまともだけど割合としてね150. 匿名 2025/06/13(金) 10:16:44
>>124 すごいマイナスが無い! 松岡さんってそうなんだ…151. 匿名 2025/06/13(金) 11:05:34
>>74 平川さん私も好きだな、実力もあるし トークとか聞いてても周りに気を配れる気遣いの人って感じで安心感ある 声優には珍しいタイプ152. 匿名 2025/06/13(金) 11:18:33
>>1 新田恵海「ちょっと男子ぃ〜」 茅原実里「ちゃんとしてよねー」 水瀬いのり「そうだそうだー」153. 匿名 2025/06/13(金) 11:20:35
>>123 一般人にバレて声優もXのフォロワー100万とか200万いる人もいるし推し活ブームでアニメ人気でテレビ局が数字取れると思って目を付けて呼ぶようになったんだと思う 実際テレビ出たらトレンドに入るし 昔からイベントに足運ぶ熱心なファンはついてるし 私は最近声優ファンになったけど単独で武道館ライブやったり横浜アリーナツーデイズとか大きな会場でイベントやってるの知った時は驚いたわ154. 匿名 2025/06/13(金) 11:34:53
>>1 私の好きな声優さんは昔は下ネタラジオなどで話してたけど 最近の時代の流れとかコンプラとかテレビに出るようになったからイメージ大事にしてるのか最近は下ネタ一切封印してます 他の声優さんがポロッと下ネタ言っただけで ちょっと!ってツッコミ入れるくらい気をつけてます そういうプロ意識高い男性声優もいますよ155. 匿名 2025/06/13(金) 12:34:14
>>147 終末のワルキューレのシヴァ役もしれっと続投してる。多分3期では櫻井孝宏も続投してそう。156. 匿名 2025/06/13(金) 13:06:13
>>1 誰のことを言いたいってことなんでしょう? 全員そうじゃないからね157. 匿名 2025/06/13(金) 13:15:50
>>48 津田健次郎 1件の返信158. 匿名 2025/06/13(金) 13:21:27
>>76 パプリカの時田役? あれすごい良い役だよね 原作ではラストでパプリカと結婚したけど、アニメでは設定変えてたのかな159. 匿名 2025/06/13(金) 14:13:16
>>88 まさにそれ。有名声優の物真似っぽい人も多いし。何て言うか「演技」が出来てない感じ160. 匿名 2025/06/13(金) 14:13:35
>>157 今年もまた誕生会やってたね 1件の返信161. 匿名 2025/06/13(金) 14:27:47
>>2 なんで隠すんだろ?って思う リア恋勢が多いのかな?162. 匿名 2025/06/13(金) 14:28:51
>>6 銀魂かなんかの作者が キャラ人気を自分の人気と勘違いしてる声優共って言ってたの思い出したw163. 匿名 2025/06/13(金) 14:30:24
>>16 本人ってことなの?164. 匿名 2025/06/13(金) 14:30:50
>>30 この画像気持ち悪い165. 匿名 2025/06/13(金) 14:31:23
>>31 この人は顔出ししないで欲しいです 水柱好きなのでまじで辞めて166. 匿名 2025/06/13(金) 14:32:00
石田彰は高そう167. 匿名 2025/06/13(金) 14:45:13
>>160 それはファンサービスなんだしいいじゃん168. 匿名 2025/06/13(金) 14:58:52
もう舞台だってイベントだって歌だってやるんだからさ 少なくともこれまでの声優業よりかなりタレント寄りになってきてるんだからさ 民度低い下半身ゆるゆるの昔の声優みたいな遊びはしないでほしかったわ169. 匿名 2025/06/13(金) 15:23:57
>>1 同じ声の人ばかりでつまらないなと思うのと、陰キャなのに陽キャぶってる高校デビュー、大学デビュー感がいい年になっても消えなくて痛々しいと思う
コメント