情報元 : 大地真央 夫デザインの豪華自宅に共演者仰天 らせん階段、壁にエルメスのスカーフ、猫用の器の値段が…ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5687621/


1. 匿名 2025/05/23(金) 12:48:51 

お笑い芸人のサンドウィッチマンと狩野英孝の3人が「住みたくなる街」をテーマに街の魅力を探る散歩番組「かのサンド」(フジテレビ・日曜10:00~11:15)がスタートして1カ月が過ぎた。ところが、5月11日の放送では伊達から気になる発言が……。

伊達:今だいたいこの時間は、日テレでは(長嶋)一茂さんとかまいたち(山内健司、濱家隆一)が番組やってるんです。どんな番組なんだろうとちゃんと見たの。メチャクチャ面白かったわ! で、こないだ山内くんに会って「ごめん、今度ウラ(番組)やることになったからよろしくね」って。(山内は)「あ、そうなんですか?」って余裕だった。で、爆笑(問題=太田光、田中裕二)さんもやってるでしょ、ウラ。「やりゃいいじゃん」って言ってましたね、太田さん。 「かのサンド」も決してつまらない番組ではないのだが……。 「ロケ中に行われる“即興コント”が邪魔という意見もありますが、まだ番組は始まったばかりです。慣れて定着すれば番組のオリジナル感としてプラスに働くでしょう。今は辛坊の時だと思います」出典:www.fujitv.co.jp出典:www.ntv.co.jp出典:topics-img.tbs.co.jpみなさんは日曜日の午前中何みてますか? 13件の返信

2. 匿名 2025/05/23(金) 12:49:22 

起きて、ダラダラ気楽に観られるから好きだよ。

3. 匿名 2025/05/23(金) 12:49:29 

日曜討論 1件の返信

4. 匿名 2025/05/23(金) 12:49:32 

YouTube見てる 2件の返信

5. 匿名 2025/05/23(金) 12:49:41 

日曜の午前中は掃除に必死でテレビつけてない アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/05/23(金) 12:49:42 

なんでテレビって同じ人ばかり出るの 4件の返信

7. 匿名 2025/05/23(金) 12:50:01 

散歩番組飽きた

8. 匿名 2025/05/23(金) 12:50:36 

ぶらぶら歩きながらロケ番組全然面白くない 5件の返信

9. 匿名 2025/05/23(金) 12:50:37 

それぞれ好きな層が被ってないから競争相手にはならないように思えるけど

10. 匿名 2025/05/23(金) 12:50:46 

もう昔みたいにハワイ散歩番組ってないの? 1件の返信

11. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:03 

どこつけても芸人なんだ

12. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:03 

配役的には一茂より良さそうw そのうち人気でてくるのでは

13. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:03 

日曜日のテレビなんてどの番組も見てなかった 狩野英孝の番組面白そうじゃん。ユーチューブのエイコーゴーなら見てるし、配信あるなら見てみようかな

14. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:06 

長嶋一茂のポストマンが気になる 2件の返信

15. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:35 

かのサンド面白いし、やってると見ちゃうよ。

16. 匿名 2025/05/23(金) 12:51:46 

シューイチとかの裏?

17. 匿名 2025/05/23(金) 12:52:05 

ごめんグリチャ観てるんだわ

18. 匿名 2025/05/23(金) 12:52:17 

かのサンドってみて、この人たちの番組って思わなかった もう少ししたら認知されて視聴率も上がるんじゃないかな ゆるい感じで日曜の朝にピッタリだもん 1件の返信

19. 匿名 2025/05/23(金) 12:52:18 

>>10 BSでなら「ハワイに恋して」って番組やってるからそれ見たらどう?

20. 匿名 2025/05/23(金) 12:52:59 

>5月11日の放送では、押上で100年以上の歴史を持つ老舗の作業着店「磯貝鉄蔵商店」で10年は使えるというという作業着の話を聞き、伊達はこう言っていた。 伊達:「かのサンド」(の衣装)、ここで作ってもらおうよ! 富澤:10年! 伊達:番組にも合いますよ、「10年やろう!」って言っているわけだから。 「番組が10年もつかは分かりませんが、サンドと狩野という人気芸人を起用した手前、早々の打ち切りはあり得ないでしょう。最低でも1年は続くでしょうし、フジがどこまで低視聴率を我慢できるかが注目されています」 本当に地味に続きそうw 2件の返信

21. 匿名 2025/05/23(金) 12:53:02 

>>1 土曜はブランチ 日曜は日テレつけっぱなし

22. 匿名 2025/05/23(金) 12:53:11 

私はかのサンド観てるよ

23. 匿名 2025/05/23(金) 12:53:12 

日曜日はラジオも爆笑問題

24. 匿名 2025/05/23(金) 12:53:24 

日曜朝はサンデーモーニングの異常な高視聴率を引き継いてサンジャポTBS一強だよね お爺さんお婆さんがテレビ見ると視聴率が高くなる

25. 匿名 2025/05/23(金) 12:53:59 

無理だよ。新しいく始まった番組なんて低視聴率ばっかりじゃん。

26. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:01 

そんな番組があるの知らなかった、次から見てみよう

27. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:04 

爆笑の太田がたまに言うんだけど日曜の朝は雨降ると数字上がるんだって 雪降ると更に上がる 未知のウィルスが蔓延して緊急事態宣言出たときサンジャポは19.5%取った 要は在宅率が全てという時間帯 かのサンド始まってから行楽日和ばっかだっ たけど明後日ようやく雨の予報が出てる 明後日だめなら本当にダメ 2件の返信

28. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:14 

ゲンバ派だな

29. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:27 

おじさん番組ばっか 1件の返信

30. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:34 

>>8 本当につまらないよね。わたしもそういうの見ない

31. 匿名 2025/05/23(金) 12:54:53 

>>4 頭悪そうで羨ましい 2件の返信

32. 匿名 2025/05/23(金) 12:55:45 

そんな番組やってること自体このトピみて知った。

33. 匿名 2025/05/23(金) 12:55:52 

かのサンド見ようかな。

34. 匿名 2025/05/23(金) 12:55:57 

サンドは好感度タレントを押し付けられて背負って、どんどん生気がなくなって、みるからに体型や顔つきも不健康になってるから観てるの辛い。

35. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:30 

>>1 日曜天国 1件の返信

36. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:36 

>>6 ね、一週間のうち出られるのは1人3番組までとか決めればいいのにね 1件の返信

37. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:48 

狩野とサンドウィッチマンの絡みなんてどちらもつまらなくて観たいと思わない 1件の返信

38. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:51 

>>27 19.5%!それはすごいわ

39. 匿名 2025/05/23(金) 12:56:57 

食の不摂生が体や顔に出てるのに、好感度タレント背負わされて歩いて食べてらのをみるのはこちらも辛い

40. 匿名 2025/05/23(金) 12:57:00 

>>6 他は違うの? あなたの観てるYouTubeとか毎回人が違うの?笑

41. 匿名 2025/05/23(金) 12:57:55 

>>27 武漢ウイルスね。

42. 匿名 2025/05/23(金) 12:58:18 

>>8 同じ町ばかり行くよね 川越何十回目だよとか思う 1件の返信

43. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:40 

>>1 観てません この中で選ぶとすれば、狩野英孝とサンドのやつ。 かまいたちはマジお腹いっぱいで観たくない、すぐチャンネル変える 1件の返信

44. 匿名 2025/05/23(金) 12:59:52 

かのサンドほんとゆるくて何か作業しながらつけっぱなしにしとくのにいい 英孝ちゃんがなんだか自然体なかんじだしポンコツでおもしろい

45. 匿名 2025/05/23(金) 13:00:20 

裏番組も強いけどワイドナショーの後はイメージ悪い。散歩に1時間超えは長い気がするし。

46. 匿名 2025/05/23(金) 13:01:08 

一茂調子乗っちゃったよね いまいちだと思うから見てない

47. 匿名 2025/05/23(金) 13:01:33 

>>1 だいたい出かけてるからテレビ見ない時間帯 そんな番組があるのも初耳

48. 匿名 2025/05/23(金) 13:02:48 

宮城県では視聴率高そう 宮城県民だけど、サンジャポから乗り換えた 1件の返信

49. 匿名 2025/05/23(金) 13:02:51 

カノサンド知らなかった! ゲンバを録画してる

50. 匿名 2025/05/23(金) 13:03:35 

>>1 YouTubeみてるテレビで

51. 匿名 2025/05/23(金) 13:05:04 

始まるの知ってたし狩野英孝もサンドも嫌いじゃないけどフジだし狩野英孝もサンドも他で見られるしなって感じで見てないわ

52. 匿名 2025/05/23(金) 13:05:39 

山内失礼すぎない? なんなのその態度 4件の返信

53. 匿名 2025/05/23(金) 13:05:44 

>>43 かま何とか一人がソーカだから実力以上に推されてる感じ 観たくないから避けてる

54. 匿名 2025/05/23(金) 13:06:51 

>>52 人間性に疑問感じる。苦手

55. 匿名 2025/05/23(金) 13:07:29 

>>6 観たいテイストが同じなんじゃない?

56. 匿名 2025/05/23(金) 13:07:59 

日曜天国を聴いてるからテレビは見てない時間帯だった

57. 匿名 2025/05/23(金) 13:07:59 

>>35 私も ラジオ聴きながら家事してる

58. 匿名 2025/05/23(金) 13:09:01 

>>37 狩野は相変わらずつまらないけどサンドは面白かったよ 1件の返信

59. 匿名 2025/05/23(金) 13:09:14 

個人的には日曜午前よりも、土曜午前の各局の番組のつまらなさを見直して欲しい 本当になにも見るものが無いよ土曜 2件の返信

60. 匿名 2025/05/23(金) 13:09:30 

>>1 起きたら家出て朝マックしてそのまま買い物か遊びに行ってるからテレビつけない

61. 匿名 2025/05/23(金) 13:09:59 

>>52 山内はどこ行っても誰に対しても失礼 濱家がフォローしてる感じ

62. 匿名 2025/05/23(金) 13:10:56 

>>59 金曜日はなんとなく夜更かしするから土曜日は朝寝坊してテレビ見ないなあ

63. 匿名 2025/05/23(金) 13:11:31 

どちらも録画して見てます なにも見るものなくて退屈な時や、なにも考えずぼけ〜っと見たいときにちょうどいいです

64. 匿名 2025/05/23(金) 13:11:34 

>>59 テレ朝の食彩の王国と題名のない音楽会は地味だけど面白いよ

65. 匿名 2025/05/23(金) 13:13:31 

>>1 どれも見てないや

66. 匿名 2025/05/23(金) 13:14:48 

>>1 サンジャポ そのまま つけてると アッコにおまかせ!になるから注意

67. 匿名 2025/05/23(金) 13:14:55 

サンドウィッチマンって過大評価代表だよね。たいしておもしろくない

68. 匿名 2025/05/23(金) 13:15:11 

>>6 新しい人出したらゴリ押し言われるし。塩梅が難しいな。

69. 匿名 2025/05/23(金) 13:15:16 

>>1 かのサンド見て面白かったけど、町ブラ東京だから興味が沸かなくて

70. 匿名 2025/05/23(金) 13:15:40 

かのサンド見てるよ ゆるい雰囲気がいい 爆笑問題も一茂もかまいたちも好きじゃない

71. 匿名 2025/05/23(金) 13:15:52 

>>14 まさに裏番組の「ゲンバ」で毎回いじられるやつねw 落書きってワードも禁句だから 3件の返信

72. 匿名 2025/05/23(金) 13:16:42 

>>52 そーかにも塩対応でがるみん大絶賛してたじゃんw 1件の返信

73. 匿名 2025/05/23(金) 13:17:06 

サンドイッチマンは好感度高いけど狩野は微妙。同郷だからキャスティングしたわけじゃないだろうけど、そう誤解されるの分かっててキャスティングしたのが安易に感じる。それに日曜の朝からおじさん3人並ぶとむさ苦しい 1件の返信

74. 匿名 2025/05/23(金) 13:18:16 

>>31 逆に頭いいんじゃないのYOUTUBE見てる方が たくさんあるから選ぶのに頭使うし テレビの民放しか見ない人の方が脳が老化してそうww テレビなんてCMショーじゃん

75. 匿名 2025/05/23(金) 13:18:17 

>>20 フジテレビが10年持たないからその後はYouTubeに移行すればいい

76. 匿名 2025/05/23(金) 13:18:42 

>>71 一茂がみんなの動物園で犬の散歩ボランティアしてた時に、公園のベンチに座って休憩してたら、一茂の後ろの壁にバカって書かれてたw

77. 匿名 2025/05/23(金) 13:20:54 

私はサンデー・ジャポン派

78. 匿名 2025/05/23(金) 13:22:30 

>>1 ワイドナショーの後番組よね? 好感度高い芸人で散歩やらせたら視聴率とれると思ったんだろなw 誰も見ないよ、こんなの

79. 匿名 2025/05/23(金) 13:23:40 

>>52 そうなんですか、って言葉が?かまいたちの番組も5%しかないよ。余裕持ってるなんてネタかも知れない。裏番組やる言われてもそれ位しか言う事ないし。どっちかいったら太田のやりゃ良いじゃんの方が余裕の言葉よ。

80. 匿名 2025/05/23(金) 13:23:48 

サンジャポは見てると暗い気持ちになる 爆笑問題は嫌いではないけど番組自体が世の中の汚れな感じが出てる それならまだかまいたち一茂かかのサンドの方が良いかな 1件の返信

81. 匿名 2025/05/23(金) 13:26:41 

さま~ずもやってるよね。パフッみたいな効果音多用してたよね

82. 匿名 2025/05/23(金) 13:28:29 

>>8 しかもこの番組ブラブラするの東京だけなんだよね フジテレビほんと予算ないんだろうなって感じ 1件の返信

83. 匿名 2025/05/23(金) 13:28:55 

>>8 ぶらり途中下車の旅は楽しい 1人だからかな 1件の返信

84. 匿名 2025/05/23(金) 13:30:07 

裏のかまいたちと一茂の番組も街ブラなんでしょ?同じような企画だと後から始めた方が不利だよね。 ゲストを迎えてトークするとか、何か(スポーツや音楽とか)チャレンジする企画にしたら?

85. 匿名 2025/05/23(金) 13:30:59 

>>31 youtubeって言ってもいろんなジャンルがあるからね

86. 匿名 2025/05/23(金) 13:31:08 

私かまいたちがどうしても無理だわ 山内も濱家もめっちゃ胡散臭く見える

87. 匿名 2025/05/23(金) 13:31:50 

>>20 伊達ちゃんの健康が10年持たないでしょ?最高血圧200越え、最低血圧100越えなら、遠くない将来に中って病院か施設に入るかも

88. 匿名 2025/05/23(金) 13:35:55 

>>80 サンジャポって時々太田の講演会みたいになってるよねw

89. 匿名 2025/05/23(金) 13:44:03 

>>42 わかる。また駄菓子屋かよってw

90. 匿名 2025/05/23(金) 13:44:09 

宮城県民だからサンドも狩野もお腹いっぱいよ うちの近所のくそまずいラーメン屋とかとんかつ屋さん褒めてるけど なんでもこうやっておいしいとかひねり出して不思議な味って言ってみたりしなきゃいけないのが 可哀想で可哀想でもはや同情してるけど サンドの特に食レポはひとっつも参考にならないし散歩番組もお腹いっぱい 少し番組出演減らしてもいいのに、もう確固たる地位も手に入れたし金も余ってる 働きすぎだよ飽きてしまって嫌いじゃないけど本気で見たくない 1件の返信

91. 匿名 2025/05/23(金) 13:44:52 

>>4 私も 狩野とかまいたちの

92. 匿名 2025/05/23(金) 13:45:16 

>>1 何も見てない 寝てる

93. 匿名 2025/05/23(金) 13:47:02 

サンドイッチマンと狩野だと仲良しグループって感じ。3人とも常識人で空気読むタイプだから、ぼのぼのしていいけど起爆剤がない。高嶋ちさ子入れる? 1件の返信

94. 匿名 2025/05/23(金) 13:53:43 

>>82 そうなんだよ、宮城県のひとたちが3人揃って東京を散歩してる意味がわからん。どうせなら宮城県の散歩番組を見せてくれればいいのに。

95. 匿名 2025/05/23(金) 13:57:33 

ミライモンスターを拡大すればいいのに。 それか、以前土曜日にやってたグータッチ。 日曜の朝はああいうのが見たい。

96. 匿名 2025/05/23(金) 13:59:31 

>>93 サンドになれすぎてるのか狩野が○んだ目になってほのぼのもしてないときがある 狩野は常識人とは思わないしもちろん破天荒な人でもない とにかくサンドと狩野はマンネリ

97. 匿名 2025/05/23(金) 14:00:22 

>>3 あんなん一生懸命観てるの、活動家くらいでしょ

98. 匿名 2025/05/23(金) 14:02:55 

サンドも狩野英孝もスタッフも東北魂メンバーだからファミリー感があって面白いし楽しく見てるよ 日曜の朝にぴったりだと思う

99. 匿名 2025/05/23(金) 14:08:05 

>>71 この間言ってたねw 一茂もかまいたちもファンではないけど、この番組は何故か観ちゃうんだよね

100. 匿名 2025/05/23(金) 14:18:37 

>>71 一茂の契約金とポストマンの制作費が8000万円で一緒だったのはウケたw

101. 匿名 2025/05/23(金) 14:30:23 

>>1 「今は辛坊のとき」 辛抱、じゃないの? ガル民の書き間違えは別にいいけど、記者はプロなんだから漢字ぐらいちゃんと書いて。 1件の返信

102. 匿名 2025/05/23(金) 14:45:25 

この前は、伊達ちゃんがパン屋の前でパン爆買いしてて美味しそうだった。 1件の返信

103. 匿名 2025/05/23(金) 14:46:42 

かのサンド、最近の日曜日の楽しみなんだけど! ゆるさが良いと思ってたけど意外と人気ないんだね。 結構おもしろいけどな。

104. 匿名 2025/05/23(金) 14:48:28 

>>1 サンドと狩野だと悪い意味でキャラがかぶってるから見たいと思わない どっちも毒が全くないから面白みがない 一茂は単体では好きじゃないけど、うまくいじれる共演者がいると面白くなる でもわたしは松っちゃんが好き ワイドナショーで毎週見られて嬉しかったのにあんなことになっちゃって・・・ 夏からダウンタウンチャンネルが始まるからそっちを楽しみにしてる 早く始まらないかなー

105. 匿名 2025/05/23(金) 14:50:08 

かのサンドも ゲンバも どっちも見てる

106. 匿名 2025/05/23(金) 15:03:02 

>>8 帰れマンデーも 毎週、再放送か同じ場所か?てくらい 同じような内容だよね エリアもほぼ同じ

107. 匿名 2025/05/23(金) 15:07:27 

>>14 これで借金作って父親の記念品とか勝手に売り払って億単位の金を手に入れた 今は親の相続は放棄するとか美談風に言ってるけど 他のきょうだいからすれば当たり前だ屑と言われても仕方のないことをやっている

108. 匿名 2025/05/23(金) 15:13:33 

この手のバラエティーはお腹いっぱいで 見ない

109. 匿名 2025/05/23(金) 15:15:20 

テレ東の 男子ごはん 種から植えるTV

110. 匿名 2025/05/23(金) 15:20:23 

>>101 辛坊治郎の記事でも書いた後なのかな?

111. 匿名 2025/05/23(金) 15:21:19 

日曜日の午前中にあんまりテレビ見る人がいないだけじゃない?7時とかにやったら見そう。私は録画して見てる

112. 匿名 2025/05/23(金) 15:21:42 

ゲストでてくるまでの時間の方がゆったり見れて面白いんだけど、少数派かな

113. 匿名 2025/05/23(金) 15:30:56 

東京ばかり歩かないで地方にも行って

114. 匿名 2025/05/23(金) 15:40:41 

歩いたり過酷なロケやってるのになんでサンドは太っていくんだろうって不思議だった よく考えたら大体の番組で飯やお菓子食ってたわ

115. 匿名 2025/05/23(金) 15:43:07 

>>90 見たくないとまでは言わないけど率先して見たいかっていうと微妙 単純に内容が面白くないんだよね サンドじゃなくてもよくない?って思う 店の紹介ばかりなんだもん

116. 匿名 2025/05/23(金) 15:57:26 

>>1 もうテレビなんて見てないよ

117. 匿名 2025/05/23(金) 16:10:52 

散歩番組もサンドも好きなんだけど、これは見ていないなぁ サンドのロケって帰れマンデーとか伊達さんのコロッケのもあるし メンツは好きじゃないものの、ゲンバをチラッと見たら意外と一茂×かまいたちの組み合わせが面白かった チーズ専門店とか興味がある場所へ行ってたし

118. 匿名 2025/05/23(金) 16:11:04 

一茂やかまいたちは朝から見る気ないしサンジャポなんて内容も出演者もゲスいから見ないしちょうどいい番組できたと思ったけどな

119. 匿名 2025/05/23(金) 16:16:45 

>>83 散歩番組の元祖って感じ。

120. 匿名 2025/05/23(金) 16:27:52 

朝から一茂は、きつい😰

121. 匿名 2025/05/23(金) 16:28:55 

狩野の好感度があまりないから

122. 匿名 2025/05/23(金) 16:36:34 

かのサンド面白いけどなー リアルタイムには見ないで Tverで見てる あと、ゲストにもよる

123. 匿名 2025/05/23(金) 16:53:58 

TVerでみてる

124. 匿名 2025/05/23(金) 16:58:05 

かまいたち好きじゃないわあ、、

125. 匿名 2025/05/23(金) 17:24:05 

>>72 あの聖教新聞のは載せた創価も凄がったよ。濱家お題目気持ち悪いのでしょ?あとは別に。ネコもエレベーターも妻からのプレゼントも好感度下がりぱなし。なんとなく濱家って創価だけど勧誘はしなさそうだよね。

126. 匿名 2025/05/23(金) 17:54:17 

病院ラジオ見てたよ。 サンド大好き。

127. 匿名 2025/05/23(金) 21:02:56 

かまいたちと一茂の番組こっちではやってないわ。

128. 匿名 2025/05/23(金) 23:36:41 

>>18 サンドかの の方がわかりやすいかも?

129. 匿名 2025/05/24(土) 00:27:13 

宮城ではサンドのCMもいっぱいやってるし地元制作の番組もいろいろあるし もちろん民放各局の番組も多数しかもスペシャルが多いんだよね 長くて長くて2時間なんて短い方で3時間とか番組欄では4時間もあったりする 何が言いたいかってもう嫌だー嫌いになりそうだーマンネリだーってこと

130. 匿名 2025/05/24(土) 02:25:07 

戦隊モノまでみたら買い物行くから

131. 匿名 2025/05/24(土) 03:42:39 

>>36 1人じゃなく事務所単位でいい そしたら特定の事務所ばかりにならない そして事務所の力も落ちて今までみたいに偉そうに出来ない

132. 匿名 2025/05/24(土) 15:54:51 

>>29 かのサンドはそれも面白かったよ 先々週と先週は錦鯉のまさのりさん出てて、オッサンたちが戯れあってててなんだか笑いました

133. 匿名 2025/05/24(土) 15:57:54 

>>48 宮城県話多めだしね この前の和菓子屋の店員さんも宮城で話に花咲いてたし 伊達さんがかのサンドで震災の話も真面目にしてて、真面目な人だなぁと改めて思った

134. 匿名 2025/05/24(土) 16:01:33 

>>102 フレンチトースト美味しそうだったね🤤 ああいう町のパン屋さん大好きだから観られてよかったな〜

135. 匿名 2025/05/26(月) 15:26:02 

>>58 >>73 「じゃ、お賽銭貸しますよ」って言っちゃう神主よ