
1. 匿名 2025/04/11(金) 16:05:06
女優の萬田久子(66)がインスタグラムを更新。投稿した写真が反響...
この投稿にSNSでは「ピンクメーテル」「ますます可愛く素敵に」「ピンクがお似合い」といった声が寄せられる一方、「室内での食事中の帽子は取るべき」「帽子とコート着たままで。食事マナーとしてどうなの?」「髪の毛が食べ物に触れそう」「オシャレなのは認めるけど食事中のマナーとしてはどうなんだろう」…など、食事中のマナーに対する意見も寄せられた。 出典:image.news.livedoor.com 48件の返信2. 匿名 2025/04/11(金) 16:05:32
ピンクのメーテルやないか 1件の返信3. 匿名 2025/04/11(金) 16:05:33
銀河鉄道か4. 匿名 2025/04/11(金) 16:05:52
帽子が頭の一部なんだよ 5件の返信5. 匿名 2025/04/11(金) 16:05:52
>>1 萬田久子さん相手にそれ言うのはナンセンス 6件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/04/11(金) 16:05:58
好きに食わせてやれやと思うけど シンプルに邪魔くさくないのかなww 2件の返信7. 匿名 2025/04/11(金) 16:05:59
華奢な人だから寒いのかね8. 匿名 2025/04/11(金) 16:06:01
萬田は帽子までが本体なのよ 3件の返信9. 匿名 2025/04/11(金) 16:06:06
>>1 別にええやん 帽子は一回被ると脱げなくなるんよw 髪の毛ペタンコになっちゃう 3件の返信10. 匿名 2025/04/11(金) 16:06:07
暑そう11. 匿名 2025/04/11(金) 16:06:07
髪の毛も邪魔だし食べづらそ 2件の返信12. 匿名 2025/04/11(金) 16:06:11
メーテルって本当は100歳くらいなんだっけ? 2件の返信13. 匿名 2025/04/11(金) 16:06:12
なんのかんの言って何十年もこのスタイルを変えないのはブレてなくてすごい14. 匿名 2025/04/11(金) 16:06:21
スーザン 2件の返信15. 匿名 2025/04/11(金) 16:06:25
萬田久子はもうこれでいいんだよ16. 匿名 2025/04/11(金) 16:06:30
このおばさんのどこに需要があるのか分からない 11件の返信17. 匿名 2025/04/11(金) 16:06:33
いつもメーテル帽なのは意味があるのかな?18. 匿名 2025/04/11(金) 16:06:35
こういうお帽子は取らないでええのよ マナーうるさい奴ほど覚えとき怒ってなるわ 7件の返信19. 匿名 2025/04/11(金) 16:06:47
どうしてもスーザンがよぎる20. 匿名 2025/04/11(金) 16:07:06
帽子がありとあらゆる匂いを吸収しそう21. 匿名 2025/04/11(金) 16:07:08
萬田久子のインスタにわざわざマナーについてコメントするって暇なのかな 1件の返信22. 匿名 2025/04/11(金) 16:07:11
お好きにしてください23. 匿名 2025/04/11(金) 16:07:11
白髪が伸びて染めてないとか?24. 匿名 2025/04/11(金) 16:07:17
オバスタグラム25. 匿名 2025/04/11(金) 16:07:21
ドレスコードの店でもない限りほっといたれ これも含めて萬田さん26. 匿名 2025/04/11(金) 16:07:22
生え際白髪隠しでは27. 匿名 2025/04/11(金) 16:07:29
もうさかなクンと同じ扱いでいいかと28. 匿名 2025/04/11(金) 16:07:33
写真撮った後脱いだかもよ29. 匿名 2025/04/11(金) 16:07:36
こういうの放っておいてと思う私がだらしないのか 帽子含めてコーディネートだから仕事中でもない限り好きにさせてほしい コートは邪魔だから脱ぐけどマナーだからではない 料亭とかではそもそも帽子被らないけども パッと入った普通のファミレスとかでもマナーをうるさく言われたくない30. 匿名 2025/04/11(金) 16:07:50
個人的には食事中は髪の毛まとめれば?って思う。 1件の返信31. 匿名 2025/04/11(金) 16:07:55
「お帽子は取ったほうが…」萬田久子、噂の超高級寿司堪能も食事マナーに物議「ハット取れない理由があるのかな…」「手皿はいただけない」 「ウワサのウニちゃん いっただきまぁ〜す」 この投稿にコメント欄では「一貫40万円のやつ!?」など、食事をうらやむ...
1件の返信32. 匿名 2025/04/11(金) 16:07:55
>>1 帽子より ついでにとんちんかんの抜作先生みたいな目が気になる 4件の返信33. 匿名 2025/04/11(金) 16:08:11
>>1 マナー警察ってどこにでも出没するね👮34. 匿名 2025/04/11(金) 16:08:15
写真用にフル装備で撮影して、食べるときには脱いでるでしょうよ35. 匿名 2025/04/11(金) 16:08:28
>>1 もっと大きな帽子でお食事もしてましたわ。36. 匿名 2025/04/11(金) 16:08:31
>>1 ここはかしこまった場所なの? 違うのなら別に37. 匿名 2025/04/11(金) 16:08:31
>>14 最初萬田久子さんの吹き替え聞いた時は絶望したけど 繰り返し見てるうちに スーザンは萬田さん以外考えられなくなった この不思議…38. 匿名 2025/04/11(金) 16:08:32
>>1 メーテルが画面から出て来て自由に生活してると思ったら寛容になれるよ、 1件の返信39. 匿名 2025/04/11(金) 16:08:37
帽子とウィッグをとったら普通のマダムだね40. 匿名 2025/04/11(金) 16:08:38
お芝居とか劇場でも被ってそう41. 匿名 2025/04/11(金) 16:08:41
撮影のために被ったんじゃない? 気にしすぎ42. 匿名 2025/04/11(金) 16:08:45
食事中の帽子NGなのは男性だけだよね? 2件の返信43. 匿名 2025/04/11(金) 16:08:45
>>12 久子の方が若いやん 1件の返信44. 匿名 2025/04/11(金) 16:08:46
帽子くらい 好きに生きさせてあげなよ45. 匿名 2025/04/11(金) 16:09:01
ココだと萬田さんを持ち上げる方が多いけど… 私は正直なところ苦手だな オシャレな人ではあるけど、帽子とコートを取らずに外食ってやはりマナー違反だもの46. 匿名 2025/04/11(金) 16:09:06
庶民の嫉妬47. 匿名 2025/04/11(金) 16:09:19
>>1 マナー的には女性も取らないといけないんだっけ? なんか取らなくていいみたいな話も聞いた事ある気がした。 1件の返信48. 匿名 2025/04/11(金) 16:09:38
年をとって髪が薄くなって帽子を被ってるのかもよ なんでもダメって言うのやめたら良いのに 1件の返信49. 匿名 2025/04/11(金) 16:09:56
>>32 歳も歳だし老化には敵わないんじゃないかな50. 匿名 2025/04/11(金) 16:10:11
>>4 実際そうだと思う マナーとかは置いといて多分帽子ありきでウィッグつけてるだろうから気軽に外せないんじゃないかな? 1件の返信51. 匿名 2025/04/11(金) 16:10:16
室内で帽子かぶってる人はハゲてるとかいろいろ理由があると思ってるから放っておいてあげるのがやさしさ 1件の返信52. 匿名 2025/04/11(金) 16:10:35
たくさんお金あってしこたま美容に注ぎ込んでも、結果こんなシワクチャなんだね。53. 匿名 2025/04/11(金) 16:11:12
>>16 世代的に背が高いだけで芸能人になったんじゃないかな? 2件の返信54. 匿名 2025/04/11(金) 16:11:33
メーテル久子 食べるときは帽子取ってると思うけど55. 匿名 2025/04/11(金) 16:11:44
メーテル婆さん56. 匿名 2025/04/11(金) 16:11:47
前にヒルナンデスかな?ロケのVの中で帽子が出てきて、それスタジオに来て見てた萬田さんに「こういう帽子どうですか」とか誰かが聞いたら「嫌だ私あんな安いの被らない」とか言ってて好感度上がった笑57. 匿名 2025/04/11(金) 16:11:55
もう年も年だし久子は自由にしてたらいいんじゃないって感じ マナー違反でもいちいちおばあちゃんの服装に文句つけるの暇なんだなーとしか58. 匿名 2025/04/11(金) 16:12:00
出典:young-days.com 1件の返信59. 匿名 2025/04/11(金) 16:12:19
>>21 コメント数も少ないし全然炎上してなかった60. 匿名 2025/04/11(金) 16:12:38
前にも全身真っ白な出立ちで帽子を被り寿司食べて批判されてたけど全身1色しか使わない。帽子被るのマストなの?w61. 匿名 2025/04/11(金) 16:12:51
「お帽子は取ったほうが…」萬田久子、噂の超高級寿司堪能も食事マナーに物議「ハット取れない理由があるのかな…」「手皿はいただけない」 「ウワサのウニちゃん いっただきまぁ〜す」 この投稿にコメント欄では「一貫40万円のやつ!?」など、食事をうらやむ...
2件の返信62. 匿名 2025/04/11(金) 16:13:05
>>1 まあマナーのこと言い出したら食事中のスマホもだけどね お店側としては口コミもあるから許してるぐらいなもんで63. 匿名 2025/04/11(金) 16:13:33
おばあちゃんきっつ… 1件の返信64. 匿名 2025/04/11(金) 16:13:47
女性の帽子はオシャレ用だから、食事中も取らなくて良いと祖母から教わってきたけど、マナーとしては間違ってるの?65. 匿名 2025/04/11(金) 16:14:00
ベッキーがめっちゃこの人を尊敬しててこんなふうになりたいって絶賛してたけど凄い人なの? 1件の返信66. 匿名 2025/04/11(金) 16:14:26
>>65 モデルのマギーも交流あって仲良くてそう言ってる・・・67. 匿名 2025/04/11(金) 16:14:28
>>16 おばさん?萬田さんは生涯お姉様なんだよ!! 2件の返信68. 匿名 2025/04/11(金) 16:14:30
>>9 あ、そうか。 だからか。 女性の室内での着帽はマナー違反にならないって昔習ったわ。 2件の返信69. 匿名 2025/04/11(金) 16:14:31
年を取ると白髪とか薄毛とか髪質が悪くなるから帽子で隠すってこと多いよ 病気とかしたら尚更帽子かぶるし そういうのわからずマナー違反と言うのはデリカシー無いなと思う70. 匿名 2025/04/11(金) 16:15:05
サムネが紗栄子に見えた71. 匿名 2025/04/11(金) 16:15:27
>>4 さかなクンさんみたいに本体が帽子なんだよね72. 匿名 2025/04/11(金) 16:16:15
ファストフードなら違和感ないし被ってる人が多い 境界線はあるんだろうけどどこからなんだろ73. 匿名 2025/04/11(金) 16:16:17
>>68 なんで女性だけなんだろ 1件の返信74. 匿名 2025/04/11(金) 16:17:04
>>63 意味分からん 若ぶったわけでもないのに75. 匿名 2025/04/11(金) 16:17:21
さかなクンレベルまで極めれば誰も文句言うまい76. 匿名 2025/04/11(金) 16:17:22
元々女性の帽子は取るのマナーじゃないよね 男性は取るのがマナーだけど77. 匿名 2025/04/11(金) 16:17:30
>>4 帽子の事をとやかく言うのはやめてくれ。 病気で外せない人もいる。 3件の返信78. 匿名 2025/04/11(金) 16:17:42
>>51 お金持ちっぽいからいいウイッグとか付けたらいいのに 1件の返信79. 匿名 2025/04/11(金) 16:18:00
帽子が外で被るものだったのはもう昔の話80. 匿名 2025/04/11(金) 16:18:00
>>53 いや、ミスなんとかとか、そういうの出身だよ81. 匿名 2025/04/11(金) 16:19:54
>>4 頭頂がキテるのかもね… 女性でも薄毛に悩む方多くいらっしゃるものね 積極的なおしゃれされてていいと思います、 欧米でも女性は帽子つけたままでご挨拶してもマナー違反では無いし、格式高い場では女性のお帽子必須なのもお相手を慮るところからきていると思うわ 1件の返信82. 匿名 2025/04/11(金) 16:20:51
>>1 萬田さんほどの年齢ではないけど、わかるよ 道中ずっとかぶってて前髪とかよれてたり、その時白髪目立って隠してたりと髪が万全じゃない時に帽子にたよるようになった 食べる時はマナー違反かもだけど、写真撮る時は帽子あった方が生え際に視線がいかないからじゃないかな83. 匿名 2025/04/11(金) 16:21:06
もうこの帽子暑くないの 1件の返信84. 匿名 2025/04/11(金) 16:21:13
>>81 ここは日本なので85. 匿名 2025/04/11(金) 16:21:26
もう年齢も年齢だし(薄毛隠しかも知れないし)、一度、帽子かぶってしまったら、なかなか脱げないよね、、 ほっといてあげて欲しいわ。86. 匿名 2025/04/11(金) 16:22:07
>>77 よこ マイナスつけんなよ こういう人もいるし、気後れして外出られなくなるかもしれないじゃん 帽子被るだけで外に出ようと楽しく過ごそうとしてる人もいるんだからべつにいいじゃんね〜 1件の返信87. 匿名 2025/04/11(金) 16:22:45
私は紫外線対策のつば広の帽子しか被らないから室内では必ず取るわ。 室内OKなお洒落用の帽子を被る人はすごいと思う88. 匿名 2025/04/11(金) 16:22:47
>>61 この人のかぶる帽子は毎回新鋭パティシエが作るケーキみたいだな。89. 匿名 2025/04/11(金) 16:22:47
>>83 齢取ると気温の感覚が鈍るらしくいつまでも厚手のコート着たりする人がいたりする90. 匿名 2025/04/11(金) 16:23:27
>>67 ヨコ どう見ても婆さんだけど91. 匿名 2025/04/11(金) 16:23:31
>>1 いちいちうるせー92. 匿名 2025/04/11(金) 16:23:45
>>11 たしかに 縛るか纏めるかしたほうが、美味しく食べられそう 1件の返信93. 匿名 2025/04/11(金) 16:23:48
>>61 芸能人です感半端ないな 1件の返信94. 匿名 2025/04/11(金) 16:23:49
芸能人や業界人は食事中帽子被りがちって習い事の先生が言ってた。先生の兄弟が業界人で「うちに遊びに来て食事した時も夫婦で帽子被っていたのよ〜、まったく!」って言ってた。95. 匿名 2025/04/11(金) 16:25:11
欧米のマナーは分からないけど日本だとあまり浸透しないような気がする 女性は帽子とるってのは別にマナーじゃないんだ?知らなかった 難しいね、知られてないとモラルが無いって言われてても実はそんなことないって事もあるのか96. 匿名 2025/04/11(金) 16:25:24
>>92 タンパク質の低下で纏めた跡が付くとか言ってるお局がいたな 1件の返信97. 匿名 2025/04/11(金) 16:25:28
前にTVでモテたでしょとかお世辞?で言われてて ハイとか言ってたけど既婚者にだった ぜんぜん羨ましくないと思った 確かに老け顔だし男ウケしそうではない98. 匿名 2025/04/11(金) 16:25:39
>>78 高畑淳子はウィッグ、ぴったんこカンカンで試着して後日購入したよね。99. 匿名 2025/04/11(金) 16:25:59
魚くんと一緒でしょ。 1件の返信100. 匿名 2025/04/11(金) 16:26:18
>>93 うん 素人じゃないのよ!って圧すごっw 1件の返信101. 匿名 2025/04/11(金) 16:26:47
>>58 かわいい102. 匿名 2025/04/11(金) 16:26:54
>>99 さかなクンさんのあれはほぼいつも同じ物だし身体の一部だから()103. 匿名 2025/04/11(金) 16:26:55
>>16 需要ないじゃん104. 匿名 2025/04/11(金) 16:27:15
>>73 ね。 男性はハゲ隠しの人も居ると思うのに可哀想… 1件の返信105. 匿名 2025/04/11(金) 16:27:27
てっぺんが薄いからとか106. 匿名 2025/04/11(金) 16:28:37
>>100 芸能人である主張をずっとやっていたいのかな 一回当ててくれたスポットライトは消すなみたいな107. 匿名 2025/04/11(金) 16:29:05
>>96 タンパク質云々は老化の影響ってこと? アラフィフだけど、そんな発想なかった 1件の返信108. 匿名 2025/04/11(金) 16:29:38
いつも帽子被ってるから不思議ではない。さかなクンとこの方位か。109. 匿名 2025/04/11(金) 16:30:48
>>68 こういうこと言う人結構いるけど、ヨーロッパの貴族でもないくせに何言ってるんだろう。アジアの一般人が飲食店で帽子被ってるのはマナー違反でしょう🧢👒 2件の返信110. 匿名 2025/04/11(金) 16:31:15
>>107 それで中がスカスカになるから弾力が失われて一回ついた形がそのままで戻りにくくなったり艶がなくなる111. 匿名 2025/04/11(金) 16:31:36
>>77 私がそう。 ただ、マナーを気にする方のお気持ちも分かります。 過去の私がそうだったから。 だからこそ、外に出るハードルが高い。どっちにしろ、人の目が気になってしまう。112. 匿名 2025/04/11(金) 16:32:17
メーテル帽(本当はなんていうの?コサック帽かな?)似合うね 1件の返信113. 匿名 2025/04/11(金) 16:33:28
>>1 そんなこと言ったらキャップ被ってご飯食べてる芸能人なんてたくさんいるし、なんだったら一般人でも普通にいるよね 1件の返信114. 匿名 2025/04/11(金) 16:33:34
>>16 ほんとにそれ 代表作も無いしただのタレントだよね 6件の返信115. 匿名 2025/04/11(金) 16:33:56
>>112 ざっくり言えばロシア帽116. 匿名 2025/04/11(金) 16:34:48
>>53 いや、若い頃めちゃくちゃ可愛かったみたいだよ 今も楽しそうでいいなぁって思うわ 1件の返信117. 匿名 2025/04/11(金) 16:35:43
寒かったんじゃない?お年寄りだし118. 匿名 2025/04/11(金) 16:36:16
>>18 女性の帽子はとらなくてOKなんだっけ 2件の返信119. 匿名 2025/04/11(金) 16:36:36
アルフィーにいそうだな 1件の返信120. 匿名 2025/04/11(金) 16:37:04
>>119 たかみーの代打になれそう121. 匿名 2025/04/11(金) 16:37:06
この人の、「カッコいい、若い、オシャレ」を周りが言わざるを得ない雰囲気が苦手だ。 1件の返信122. 匿名 2025/04/11(金) 16:37:38
>>1 まじで言うと女性の帽子はレストランでもOK 男性は脱がなきゃいけない 1件の返信123. 匿名 2025/04/11(金) 16:37:52
>>1 >>109 店や帽子の種類によるんよ 萬田さんの帽子はアクセサリーに属する帽子だから被ったままでオッケー 勉強してね 4件の返信124. 匿名 2025/04/11(金) 16:38:15
>>121 髪がパサパサしてるからもうちょっとケアしたらいいのにとかのアドバイスすら難しそう125. 匿名 2025/04/11(金) 16:38:18
>>1 いつもオシャレで帽子も似合ってるし素敵だと思います126. 匿名 2025/04/11(金) 16:39:04
ロシア金持ちにいそう127. 匿名 2025/04/11(金) 16:39:05
もう萬田久子はこれが萬田久子だからこの帽子のままで良いと思う。そう言わせる何かがある。けど、小川菜摘の食事中は帽子脱いでほしい。萬田久子レベルには到底敵わない128. 匿名 2025/04/11(金) 16:40:29
何食べてるの?ケーキ?129. 匿名 2025/04/11(金) 16:40:36
>>14 ごめんなさい 誰ですか? 1件の返信130. 匿名 2025/04/11(金) 16:41:17
>>1ライブの客席にコレ系の人が居たら注意はするべきだけどね131. 匿名 2025/04/11(金) 16:42:18
>>16 そんな言い方しなくても…132. 匿名 2025/04/11(金) 16:42:32
>>32 そういうのを見られないようにインパクト帽子を被ってるかもよ。133. 匿名 2025/04/11(金) 16:42:38
>>123 万田さんのことじゃなくて一般人の話したんだけど…。134. 匿名 2025/04/11(金) 16:42:57
>>9 そうなのそうなの! 夏は日除けのために帽子被るけど汗でびちょびちょで取りたくても取れないの だから私は回転寿司とかラーメンとか高級じゃないところ(失礼)に行くときは申し訳ないけど取らない ちょっといいところに行くときは夜が多いから帽子被らずに行くけど 真夏はリーズナブルな店は許してほしい 映画館とかでは取りますよちゃんと135. 匿名 2025/04/11(金) 16:43:07
>>1 私もマックとかで寒い時はコート着て食べてる ハットはいつも被ってるけど何か?136. 匿名 2025/04/11(金) 16:43:46
>>114 代表作というかこの人=不倫のイメージ 1件の返信137. 匿名 2025/04/11(金) 16:44:14
>>123 帽子を被ったままの接客?何言ってるの?138. 匿名 2025/04/11(金) 16:44:15
>>5 だいぶ今更感があるw139. 匿名 2025/04/11(金) 16:46:11
女性の帽子は正装扱いって知らない勢をあぶり出しただけ。無知は恥ずかしい。140. 匿名 2025/04/11(金) 16:46:16
>>5 同じようなことを若くて可愛い女性芸能人がしたら親でも殺されたかのように袋叩きにするくせに ガルおばって本当に自分らと同世代には甘いよなって思う 4件の返信141. 匿名 2025/04/11(金) 16:46:20
>>118 帽子の種類による 1件の返信142. 匿名 2025/04/11(金) 16:46:39
萬田久子とJUJUは帽子必須143. 匿名 2025/04/11(金) 16:46:57
>>114 代表作あるよ!デスパレートのスーザン 1件の返信144. 匿名 2025/04/11(金) 16:47:00
>>114 ミスユニバース?ミス日本だっけ? のイメージしかない 1件の返信145. 匿名 2025/04/11(金) 16:48:01
>>123 横 接客って何の話し?勉強してね!とか上から目線で悪態ついてるくせに支離滅裂なソースを提示してて草146. 匿名 2025/04/11(金) 16:48:38
>>140 なんかヤバいバックでもあるから擁護されまくりなのかと疑う147. 匿名 2025/04/11(金) 16:48:40
>>16 いつも同じ髪形だよね 洗いざらしみたいな148. 匿名 2025/04/11(金) 16:49:20
>>144 世界大会では無冠というオチ付き149. 匿名 2025/04/11(金) 16:50:05
>>1 こんな、しな作られても困惑する150. 匿名 2025/04/11(金) 16:51:50
イギリスのちょっと古めドラマ見てると、マナーの本にはNGなつばの広い帽子で普通に室内で食事してる女性とかいる。私の理解が足りないだけなのかもしれないけど、その他にも海外ではNGって散々言われてた事やってるのまあまああるよ 芸能ならそこまで細かくしなくても良い気がする151. 匿名 2025/04/11(金) 16:51:54
>>1 芸能人の食事中の帽子指摘するとマイナスつくのよな ただ一般的には行儀悪いし汚いよな 大谷翔平も帽子被りながらご飯食べてたり最近だと加藤茶が帽子被りながらだったり 普通は脱ぐべき152. 匿名 2025/04/11(金) 16:52:38
>>1 1件の返信153. 匿名 2025/04/11(金) 16:55:54
>>152 ロシアンハットじゃなくトーク帽ですね で?154. 匿名 2025/04/11(金) 16:56:37
>>143 演技が酷いのがクセになるよね155. 匿名 2025/04/11(金) 16:56:42
>>16 おばさんていうかお婆ちゃん156. 匿名 2025/04/11(金) 16:56:58
>>1 ↓最近ニュースになった加藤茶出典:pbs.twimg.com写真用とは思うが飲食店では帽子は脱がないと不衛生な印象はあるし変なのよな 3件の返信157. 匿名 2025/04/11(金) 16:57:34
>>1 2件の返信158. 匿名 2025/04/11(金) 16:57:48
>>141 皇室の女性がかぶってるようなやつだとOKって感じはするな 全身のコーディネートの一部ってことで159. 匿名 2025/04/11(金) 16:58:01
>>1 食事中は帽子はダメだよ コートもだめだよ、寒いなら仕方ないけどね 良い店なら入る前に預けるし160. 匿名 2025/04/11(金) 16:59:02
>>136 こっそり子ども産んできた人ってことで 沢田亜矢子とごっちゃになるときがある161. 匿名 2025/04/11(金) 16:59:08
>>156 旦那が調べて5万6千円してるって報告してくれたキャップだ162. 匿名 2025/04/11(金) 16:59:27
>>109 昔から(というか、アラ還の私は若い頃から)帽子かぶってるのは問題ないって認識。 ただ、実際に食事中かぶってる人はあまり見掛けないからアラッとは感じるかも。 でもさ、よく考えてみれば別に誰にも失礼じゃないし、そこにこだわるのはそれこそマナー厨だと思う。 1件の返信163. 匿名 2025/04/11(金) 17:00:34
>>157>>1 こういうのと混同は良くないので 花嫁の頭の飾りとかと同じでTPOみたいなのはある164. 匿名 2025/04/11(金) 17:01:25
>>1 食事のマナーもパスタをフォークだけで食べるしか知らないような人が マナー違反とか言ってるだけだと思うよ笑165. 匿名 2025/04/11(金) 17:01:48
>>157 日本の微妙な芸能人とこの写真をどう比較しろと 1件の返信166. 匿名 2025/04/11(金) 17:06:46
写真撮った後に帽子とコートを脱いで食べたんだと思います。167. 匿名 2025/04/11(金) 17:08:03
常に帽子だからハゲてるんだと思ってた 1件の返信168. 匿名 2025/04/11(金) 17:08:22
>>1 アフタヌーンティーみたいな感じだよね? なら良い 2件の返信169. 匿名 2025/04/11(金) 17:08:44
>>167 徹子の取調室に出た時はかぶってない170. 匿名 2025/04/11(金) 17:09:50
>>168 なるほど萬田久子はパディントンだったのか171. 匿名 2025/04/11(金) 17:09:57
>>5 いや、言うよ ダメなもんはダメだから 1件の返信172. 匿名 2025/04/11(金) 17:10:05
イギリスのアフタヌーンティー 1件の返信173. 匿名 2025/04/11(金) 17:10:55
>>172 服装からしてこれいわゆる時代物か174. 匿名 2025/04/11(金) 17:12:06
>>1 この人毎回これ言われてない? 1件の返信175. 匿名 2025/04/11(金) 17:13:13
>>174 多分高齢者だから野放しにされてる176. 匿名 2025/04/11(金) 17:15:09
>>171 いや、ダメじゃないよ 萬田さんじゃなくてもダメじゃないよ 目立つけどさ 2件の返信177. 匿名 2025/04/11(金) 17:16:58
>>176 この方皇族とか王族の方なの?178. 匿名 2025/04/11(金) 17:17:26
薄毛なので許してください179. 匿名 2025/04/11(金) 17:18:59
帽子とらなくても良いよ180. 匿名 2025/04/11(金) 17:19:42
萬田さんは帽子が身体の一部だから、仕方ないかな。 京本政樹さんも絶対に帽子脱がないよね。あれももう身体の一部なんだと思う。181. 匿名 2025/04/11(金) 17:21:18
ガル民による贔屓の引き倒し会場はこちら182. 匿名 2025/04/11(金) 17:22:09
>>77 食事中はちょっと…… 医療用の帽子やぴったりならいいけどお洒落系の帽子は非常識 1件の返信183. 匿名 2025/04/11(金) 17:23:00
>>168 ダッフルコート着たままなんだね。マナー厨が沸いてきそう 1件の返信184. 匿名 2025/04/11(金) 17:23:29
>>16 まだ66歳なんだなーって思った 痩せてるせいか芸能人のわりに老けてる 2件の返信185. 匿名 2025/04/11(金) 17:24:09
>>183 魂が入ったぬいぐるみは名誉枠みたいなもの186. 匿名 2025/04/11(金) 17:24:27
>>86 中には舞台やライブに行くのにハットやお飾り付きでくる人もいます。 それはさすがに無し?それでもOK? 3件の返信187. 匿名 2025/04/11(金) 17:25:28
>>184 急に痩せてシワが目立つようになった なのにテレビでガッツリ二の腕出してて無敵の人になってしまったのかと188. 匿名 2025/04/11(金) 17:25:31
>>47 正装だとかぶったままだよね 皇室とかイギリスの王室とか 普段着のルールは知らん189. 匿名 2025/04/11(金) 17:26:15
>>9 なら被らなきゃいいのに 1件の返信190. 匿名 2025/04/11(金) 17:27:00
>>176 1件の返信191. 匿名 2025/04/11(金) 17:28:29
>>18 だよね これが正装で正解192. 匿名 2025/04/11(金) 17:29:05
>>5 芸能人だから一般常識知らないんだね、わかります193. 匿名 2025/04/11(金) 17:33:00
>>156 衛生面で言えばどちらかと言えば衛生的じゃない?194. 匿名 2025/04/11(金) 17:33:34
帽子、もういいと思うけど。 いろんな事情で帽子をかぶる方もいるし、別に健常な方でも帽子をかぶって食事したかったらすればいいと思う。195. 匿名 2025/04/11(金) 17:34:03
コートが言われてないのはコートはいいと思ってる人が多いってことかな? 1件の返信196. 匿名 2025/04/11(金) 17:35:08
>>195 多分ふわふわの帽子に全部視線が行ってる 1件の返信197. 匿名 2025/04/11(金) 17:39:45
>>186 横だけどハットは無しかな 私も脱毛症で普段キャップ被ってるけど映画館や舞台はウィッグつけて行く でもウィッグ被れない人もいるからニット帽とかならいいと思う 1件の返信198. 匿名 2025/04/11(金) 17:42:48
この人は帽子が体の一部だから199. 匿名 2025/04/11(金) 17:46:04
>>50 TV以外で帽子ぬがない時はウィッグつけてないんだと思う ウィッグつけてる時はもっと全体的にボリュームあるから 1件の返信200. 匿名 2025/04/11(金) 17:46:35
>>1 怖い201. 匿名 2025/04/11(金) 17:50:59
>>1 脱帽のマナー無くなってほしい 抗がん剤で頭髪無い時に帽子使ってたんだけど 知らない人にマナー違反て怒られた 2件の返信202. 匿名 2025/04/11(金) 17:55:27
>>18 この帽子は違わない? ボリュームあるし 萬田久子が仕事の一貫としてやってるようなものだから許されるけど 1件の返信203. 匿名 2025/04/11(金) 17:55:53
>>104 いやまあハゲもあるけど、男性だって髪型が崩れたりあると思うって意味ね。204. 匿名 2025/04/11(金) 17:59:35
>>129 よこ デスパレートな妻たちっていう有名な海外ドラマのキャラの名前 吹き替えを萬田さんがやってる205. 匿名 2025/04/11(金) 18:01:00
>>38 ピンクのメーテルか林家パー子さん🩷✨206. 匿名 2025/04/11(金) 18:06:09
マナー以前に この帽子は今の時期じゃ暑くないのかな?207. 匿名 2025/04/11(金) 18:15:21
>>182 確かマナーとして帽子は大丈夫だったはず。 1件の返信208. 匿名 2025/04/11(金) 18:16:06
>>197 私もボンボン等のないニット帽ならありだと思います。 あと医療用も最近は後ろの邪魔にならず、でもちょっとお洒落なタイプもあるのでネットで見てみてほしいと思います。209. 匿名 2025/04/11(金) 18:16:22
>>186 事情があるなら配慮は欲しいとこだね。でかいぽんぽんの着いたニットはさすがに品性を疑う210. 匿名 2025/04/11(金) 18:17:14
>>207 皇族かよ(笑) 1件の返信211. 匿名 2025/04/11(金) 18:17:36
>>201 化学療法で脱毛真っ只中の私。このトピで変なやつに絡まれる可能性を知って怯える。 1件の返信212. 匿名 2025/04/11(金) 18:23:44
萬田さんてスタイルも変わらないし変にボトックスとかしてない感じだよね。この歳でいろんな服着こなせて羨ましい213. 匿名 2025/04/11(金) 18:27:52
ここ数年この人髪の毛ボロボロだよね 清潔感が全くない 美容に気をつけてお金かけても限界があることを教えてくださってる 1件の返信214. 匿名 2025/04/11(金) 18:29:48
お里が知れるわ215. 匿名 2025/04/11(金) 18:36:50
>>1 >>123 女性は基本オッケー ベレー、ニット帽などはアクセサリーと見なされるので脱がなくて良い 1件の返信216. 匿名 2025/04/11(金) 18:46:11
>>196 コートはだめなのかな?コート(アウター)は家の中では脱ぐのが普通みたいなルールあるってテレビで見た気がするけど飲食店はいいの?217. 匿名 2025/04/11(金) 18:46:13
>>5 食事中の写真アップする度にトピ立ってるよね。本当くだらない218. 匿名 2025/04/11(金) 18:52:50
食事中はまだマシな方。 親戚のおばはんお通夜、葬式中ずっと帽子かぶりっぱなしだった219. 匿名 2025/04/11(金) 18:55:23
>>215 マナーよりごはんしてる相手が毛だらけの帽子被ったままだと汚らしい220. 匿名 2025/04/11(金) 18:56:38
>>201 デザインと状況を書かずに酷いでしょーと言われてもなんとも221. 匿名 2025/04/11(金) 18:59:01
マナー云々よりお洒落で食事中も帽子被ってる人って癖の強い人が多い222. 匿名 2025/04/11(金) 19:02:06
>>4 写真撮ったらコートは脱いでそうだけど… 帽子はね〜223. 匿名 2025/04/11(金) 19:02:43
キャップもダメですか? カフェとかファミレス。224. 匿名 2025/04/11(金) 19:03:42
>>1 完全にプライベートで、フォーマルな場面でもない、他のお客さんに迷惑かかるわけでもないなら、別に気にすることでもないよ。225. 匿名 2025/04/11(金) 19:04:56
1回かぶるとぺたんこで前髪変だし、夏は汗で張り付くし取れないよ…。226. 匿名 2025/04/11(金) 19:05:06
萬田さん大好き ドラマ現場のこと話してて、年齢関係なく若い共演者さん達と仲良くすることで素晴らしい笑い、掛け合いが生まれると言っていて尊敬 その時は確か婚活1000本ノックだった227. 匿名 2025/04/11(金) 19:05:41
>>18 仲良い子とランチお茶して、お茶の時に帽子とらないの?ってキレ気味に聞かれたんだけど薄毛だから許してほしいよ。 マナー的にまずいのかな? 全然ドレスコードがある店じゃないよ。228. 匿名 2025/04/11(金) 19:06:22
>>140 若けりゃ 白髪や薄毛みたいな 加齢で隠したい悩みがデフォルトでないでしょ229. 匿名 2025/04/11(金) 19:11:40
もうすっかりおばあさんだね 髪の色も明るすぎて余計に老けて見える…230. 匿名 2025/04/11(金) 19:17:46
>>18 基本的には女性のツバがない帽子は室内でも脱がなくても良いってのがマナーだと教わった。231. 匿名 2025/04/11(金) 19:23:24
>>190 相手が不快だと思えばマナー違反になっちゃうんだよね 難しいし面倒だね232. 匿名 2025/04/11(金) 19:28:44
食事中に帽子で頭が締め付けられてると食べにくいというか 邪魔くさいなと思ったことある233. 匿名 2025/04/11(金) 19:34:16
>>1 これは外套、どう見ても外で着用するコートと帽子だよ。店員さんなら「クロークにお預かりしましょうか?」だな。見せたかったんじゃない?オシャレは自由だけど。234. 匿名 2025/04/11(金) 19:38:58
>>5 萬田さんだからこそ、ドレスコードのある高級なお店にたくさん行ってるでしょうに。なんでコート脱がない?この帽子外さない?とは思う、頑なだよね。235. 匿名 2025/04/11(金) 19:44:30
帽子は、マナーとして男性は取らないといけないけど女性は取らなくて良いと何かで読んだよ236. 匿名 2025/04/11(金) 19:46:57
>>1 年配者には冷えはたまらんもんね。屋台やペントハウスのバルコニーや街角のオープンテラス、外に椅子出してる居酒屋とかならオケっ!237. 匿名 2025/04/11(金) 19:49:32
>>1 髪型気にしなくて済むから、帽子かぶってもいいじゃない238. 匿名 2025/04/11(金) 19:51:07
帽子は日本の文化ではない。マナーなんて守る必要はない239. 匿名 2025/04/11(金) 19:55:55
>>16 あなただって需要ないんだからそんな言い方しなくてもいいだろ 需要ない人間で世の中溢れてるでしょ240. 匿名 2025/04/11(金) 19:56:01
>>1 トレンチコート調ですよね。エポーレット(肩飾り)、肩から胸へかけての共布(雨風をしのぐ)付いてます。お部屋で着用するものでは絶対ないです。241. 匿名 2025/04/11(金) 19:59:28
>>162 ツバがスープに浸かるとかじゃなければ被っててもいいよね242. 匿名 2025/04/11(金) 20:00:58
>>213 インスタ見たらツヤツヤふわふわの髪の毛披露してたけど 1件の返信243. 匿名 2025/04/11(金) 20:02:39
高級店だとデザートだけ別の部屋に移動して食べるじゃん そんな感じでテラスだからコート着たけど寒くて中に入ったところとかの可能性もあるんじゃないの244. 匿名 2025/04/11(金) 20:05:46
>>242 インスタは加工 テレビに出てる時と全然違う245. 匿名 2025/04/11(金) 20:17:47
そもそも誰がマナー違反って決めたん? 別に良くない?246. 匿名 2025/04/11(金) 20:19:10
実際問題ずっと帽子だけど何で?247. 匿名 2025/04/11(金) 20:22:03
>>199 ホントにカツラなの?248. 匿名 2025/04/11(金) 20:26:15
>>1 ピンクメーテル🩷🎩249. 匿名 2025/04/11(金) 20:28:40
>>16 なんの活躍して金持ちなんだろう250. 匿名 2025/04/11(金) 20:30:15
>>118 野球帽は確かだめだった こういうツバのない帽子は女性はOK251. 匿名 2025/04/11(金) 20:31:27
>>11 パーティマナーでOKなのは、もっとコンパクトな帽子だよね。デカいし、繊維の毛が皿に入りそうだし、さすがにちょっとなぁ…と思った。252. 匿名 2025/04/11(金) 20:31:46
>>18 ハゲ、薄毛でウィッグも間に合わない場合に帽子被ってる場合でもマナー警察に言われたら外すべきなの? ハゲや薄毛見て食事して楽しいのかね。たかがファミレス、ラーメン屋、フードコートごときで253. 匿名 2025/04/11(金) 20:50:14
食べにくそう この格好だと 袖も気にして髪の毛も気にして…って私ならなりそう254. 匿名 2025/04/11(金) 20:52:14
このスタイルがあって完成する写真なんでしょ 食べる時は帽子もコートも脱いでるかもしれないし脱いでないかもしれないけど、この人が食べにくくなければ別にいいんじゃない ここ、甘味処みたいなとこじゃないの?255. 匿名 2025/04/11(金) 21:00:28
>>1 マンキュー256. 匿名 2025/04/11(金) 21:24:15
>>210 女性の帽子はアクセサリーと一緒の装飾品扱いでいちいち外さなくて良いんだよ。257. 匿名 2025/04/11(金) 21:29:10
>>2 メーテルどこ258. 匿名 2025/04/11(金) 21:39:42
だって萬田久子だもん。被らしてやってよ タイガーマスクのマスク、さかなクンのフグの帽子、デーモン閣下のメイク これらと同じ扱いにしてあげてください。259. 匿名 2025/04/11(金) 21:46:45
>>186 それは最低限のTPOすら考えられない人じゃない? 事情がある人でわざわざ飾り等で人に迷惑かけるような帽子被る人見たことないかも。 なにか迷惑かけられてるの? 2件の返信260. 匿名 2025/04/11(金) 21:49:11
年齢的にも隠したい何か事情でも有るんじゃない?261. 匿名 2025/04/11(金) 21:58:21
>>259 舞台やライブで帽子さん問題が出ますけど時々いますし、病気で薄いので気分を明るくしたいとハットやお飾りつきを被って怒られたとポストしてるのも見た事があります。 私が実際に見たのは1度だけですがある訳ない言うほど珍しくはないと思います。262. 匿名 2025/04/11(金) 21:59:55
>>259 追加 >なにか迷惑かけられてるの? もしも私の席の人がそれだったらめちゃくちゃ迷惑ですよ。 それがどういう事か分からないようでしたら返信は不要です。263. 匿名 2025/04/11(金) 22:00:13
>>48 確か薄くなってきててウイッグをちょぴっとしてるとか ご本人が言ってたような(そういえば昔CMしてたもんね) そういう理由もあるのかも。 自分の親に重ねるってのもおこがましい話だけど、母も急に薄くなってきて スタイルが決まらない→お帽子で誤魔化すみたいな風になってる でも、さすがにお店ではかぶったままではいられないけどね。 萬田さんだとそれこそお帽子込みでキャラクターっぽい扱いだから なんかま、お店としても許容してるって部分はあるのかも 治外法権というかw264. 匿名 2025/04/11(金) 22:19:46
私もサイゼでご飯食べる時キャップ被ったままやわ265. 匿名 2025/04/11(金) 22:20:54
皇族も食事会中に帽子被ってるやん266. 匿名 2025/04/11(金) 22:25:51
>>113 >>122 キャップ🧢はokって風潮はない? それともキャップの人がわざわざ脱がないだけでマナー違反なのかな267. 匿名 2025/04/11(金) 22:26:04
>>140 この人のロングは別って意見を見るけど、いや鬱陶しいよって思う。268. 匿名 2025/04/11(金) 22:33:27
>>165 ゴッテゴテの飾りが落ちそだからマナー違反269. 匿名 2025/04/11(金) 22:37:58
>>42 そうそう、食事中、女性の帽子は被ってていいはず。270. 匿名 2025/04/11(金) 22:47:18
>>140 マナーに歳関係なくない? 女性はOKと習ったけど271. 匿名 2025/04/11(金) 23:12:58
>>1 マナー違反じゃないです。272. 匿名 2025/04/11(金) 23:26:54
カツラと帽子の何が違うんだろう273. 匿名 2025/04/11(金) 23:28:27
>>8 JUJUもな274. 匿名 2025/04/11(金) 23:29:22
>>114 でも、なんかバーキンとかいっぱい持ってたりとかさ、、なんでそんなお金持ってんの?あんまり仕事してなさそうだけど、、、、275. 匿名 2025/04/11(金) 23:29:58
>>114 しかも大御所ぶってるから使いづらそう276. 匿名 2025/04/11(金) 23:30:18
>>184 法令線とかヤバイよね277. 匿名 2025/04/11(金) 23:31:19
>>30 思う、しかも巻いてるから食事の時とか邪魔そう。278. 匿名 2025/04/11(金) 23:39:29
>>1 不潔感が凄い279. 匿名 2025/04/11(金) 23:45:30
>>32 マリモッコリだね280. 匿名 2025/04/11(金) 23:52:42
全然どうでもいいんだけど、昔、コスメの魔法が実写化されるってなって楽しみにしてたのに、高樹麗子を萬田久子がやるって知ってイメージちゃうわぁ…ってなった281. 匿名 2025/04/12(土) 00:08:58
>>67 おばあちゃんみたいな見た目だけど282. 匿名 2025/04/12(土) 00:16:25
>>202 どんなにボリュームがあっても女性の帽子は脱がなくて良い。脱帽を求めるのは服を脱げと言ってるのと同じです。ファッションの一部という考え方です。283. 匿名 2025/04/12(土) 00:17:08
>>16 美人には見えないけど美人扱いというのが本当に腑に落ちない。284. 匿名 2025/04/12(土) 00:17:50
>>31 無知なガルが叫んでるんでしょう。285. 匿名 2025/04/12(土) 00:18:42
>>189 あんな、みんな色々あんねん286. 匿名 2025/04/12(土) 00:29:43
>>1 お店の中だったら暑くない? イメージ保ってたいのかな?287. 匿名 2025/04/12(土) 00:50:31
この方ファッションに気を遣っているのに歯並びは気にしないのかな288. 匿名 2025/04/12(土) 01:02:29
>>18 これ知らない人多いよね289. 匿名 2025/04/12(土) 01:09:43
>>1 萬田久子と、JUJUは帽子のイメージ290. 匿名 2025/04/12(土) 01:15:28
>>114 金曜日の妻たちへ、は? 1件の返信291. 匿名 2025/04/12(土) 01:21:15
>>211 この先で 万が一マナー押し付け野郎に絡まれても あなたは悪くないです 心が傷つきませんように そして少しでも楽に治療が終わりますように292. 匿名 2025/04/12(土) 01:41:50
>>1 もう、おばあちゃんなんだから、いいんじゃない?293. 匿名 2025/04/12(土) 01:56:54
>>290 出てたっけ?294. 匿名 2025/04/12(土) 03:03:40
息の長い女優さんだけど 、代表作って言うと難しいね 一番有名なのは ワイン かな295. 匿名 2025/04/12(土) 03:04:26
おしゃれな人だから、 てっきり 字も上手だと思ってた ファッションブック買おうかと思ったけど、あまりにも 字が下手でやめた296. 匿名 2025/04/12(土) 03:10:18
>>42 女性でも帽子の種類によるんじゃなかったかな、中世の髪飾りみたいなのはok 、メーテルはダメだと思う297. 匿名 2025/04/12(土) 03:58:41
>>156 衛生とかじゃなくマナーだよ 女性の帽子はOKなはずだけど、萬田さんみたいなこういうタイプのはどうなんだろうねw298. 匿名 2025/04/12(土) 04:00:45
>>1 帽子は髪が変になってるから脱げないでしょ? で、コートだけを脱いだら全体的にアンバランスになるだろうから脱がなくて正解だと思う299. 匿名 2025/04/12(土) 04:09:22
出自300. 匿名 2025/04/12(土) 05:12:20
単純にコート汚れない?大丈夫?って思う301. 匿名 2025/04/12(土) 05:16:54
こんなに着るものに助けられてる人も居ないよね302. 匿名 2025/04/12(土) 05:35:45
>>116303. 匿名 2025/04/12(土) 05:56:37
>>1 この方何歳?すごいね、さすが骨格ナチュラル かっこいい こういう年齢いってもスタイリッシュな人って他人の目を気にしすぎて自分らしくいられない日本ではすごく貴重304. 匿名 2025/04/12(土) 05:57:57
>>12 >>43 四捨五入すれば同い年みたいなもんだよ305. 匿名 2025/04/12(土) 06:25:09
コンサート会場にいたらやだな 1件の返信306. 匿名 2025/04/12(土) 07:05:24
トレーを持って席まで運んでそれから脱ぐんじゃないの?307. 匿名 2025/04/12(土) 07:06:02
>>8 承太郎みたいな感じなのね308. 匿名 2025/04/12(土) 07:11:03
なんかで読んだけど、女性のこういう帽子はファッションなら、室内で食事する時にも脱がなくていいらしいよ。皇室も脱がないでしよ。世界共通の当たり前。309. 匿名 2025/04/12(土) 07:27:07
帽子被ってる姿しか見てない。ハゲでもあるのかな?それならしょうがないけど。310. 匿名 2025/04/12(土) 08:42:13
>>1 持ち上げてるおばさんもこれが「若くて可愛い人」がやってたら滅茶苦茶叩くんだろうなぁ😅311. 匿名 2025/04/12(土) 08:55:23
もうお婆さんなんだし、 好きに生きればいいと思う312. 匿名 2025/04/12(土) 08:59:26
もう20年くらい前だけど、コスメの魔法って昼ドラでカリスマBA役やってた。アラフォー世代なら知ってるかも? その時にこんなおばさんなのに美のカリスマなの?って10代ながら思ってたなー313. 匿名 2025/04/12(土) 09:01:52
白髪?薄毛なんじゃ? いつも帽子だし314. 匿名 2025/04/12(土) 09:21:48
>>6 帽子より髪の毛の方が邪魔そう。315. 匿名 2025/04/12(土) 09:31:31
>>6 落ち着かないだろうとは思う316. 匿名 2025/04/12(土) 09:42:49
>>32 なつかしいわ!317. 匿名 2025/04/12(土) 10:05:47
>>305 帽子強制撤去だねw318. 匿名 2025/04/12(土) 10:12:24
>>1 70代半ばくらいかな 年取りすぎてマナー忘れちゃったの?319. 匿名 2025/04/12(土) 10:19:45
>>8 マンキュー、前はもう少し素敵さがあったけど 最近はやりすぎ感がある。 年齢も年齢なのでオシャレな薄毛隠しとか。320. 匿名 2025/04/12(土) 10:26:18
年齢や病気で帽子被ってる人もいるし、迷惑かけてなければマナー違反言わなくていいよね 私の職場でも病気で暫く帽子被って仕事する人がいて朝礼で上司が 「病気で帽子を被ってますが気にしないように」ってわざわざ通達したことあったわ ついでに白髪や寝ぐせ隠しの帽子もOKしてくれないかしら321. 匿名 2025/04/12(土) 10:31:14
この人のことじゃなくて、私は帽子は髪が薄くなってたり白髪隠しかなって思うからあまり気にならないな。 それより高齢になったら超ロングにはしないでおこうと思った。322. 匿名 2025/04/12(土) 10:34:13
>>1 挨拶の時に帽子を取るとか人の家にお邪魔したら上着も脱ぐとかならわかるけど、ドレスコードも無さそうなお店で帽子と上着取らないのはマナー違反なの?キャップ被ったままご飯食べてる男性とかスカジャンやパーカー着たまま食べてる人いない?323. 匿名 2025/04/12(土) 10:34:32
私飲食店行って寒かったら上着脱がないで食べるんだけど上着脱ぐのがマナーなんですか??324. 匿名 2025/04/12(土) 10:47:04
JUJUは目くらましって感じだけど、この人は自分の一部325. 匿名 2025/04/12(土) 10:49:55
昔安西ひろこがこんなん着てた気がする
コメント