情報元 : 【実況・感想】晴れたらいいね 永野芽郁主演 テレビ東京開局60周年特別企画ドラマSPガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5612180/


1. 匿名 2025/03/30(日) 20:57:10 

永野芽郁、芳根京子、稲垣吾郎他豪華キャスト。現代から1945年フィリピンの戦場にタイムスリップ!過酷な状況でもドリカムの歌を歌って希望を捨てない看護師たちの物語。 実況しましょう! 12件の返信

2. 匿名 2025/03/30(日) 20:57:55 

ドリカム?!なんでよ。

3. 匿名 2025/03/30(日) 20:58:09 

戦争を馬鹿にしてるよ 3件の返信

4. 匿名 2025/03/30(日) 20:58:11 

これアマプラにあったやつ? 5件の返信

5. 匿名 2025/03/30(日) 20:58:33 

3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/03/30(日) 20:58:54 

大日本帝国万歳のドラマ?

7. 匿名 2025/03/30(日) 20:58:54 

朝ドラみたいな雰囲気 1件の返信

8. 匿名 2025/03/30(日) 20:59:05 

永野芽郁って性格いいのかな 4件の返信

9. 匿名 2025/03/30(日) 20:59:29 

>>4 あったけれどまだ観てないから実況しながら観るわ

10. 匿名 2025/03/30(日) 21:00:12 

ごろうちゃん久々

11. 匿名 2025/03/30(日) 21:00:17 

1945年感全然感じないです 1件の返信

12. 匿名 2025/03/30(日) 21:00:27 

今、アマプラで見てます

13. 匿名 2025/03/30(日) 21:00:54 

>>8 性格とかどうでもいい 美の象徴だから 2件の返信

14. 匿名 2025/03/30(日) 21:01:00 

>>4 アマプラでみたよ ラストが暗く重くなくて、でも見応えがあって、わたしはすきだな。 1件の返信

15. 匿名 2025/03/30(日) 21:01:04 

芳根京子ちゃんの演技が素晴らしい 3件の返信

16. 匿名 2025/03/30(日) 21:01:04 

戦争系もタイムスリップ流行り? 昔からあるか 4件の返信

17. 匿名 2025/03/30(日) 21:01:17 

家、ついからの流れで見る

18. 匿名 2025/03/30(日) 21:02:02 

朝ドラ、ヒロインの二人 1件の返信

19. 匿名 2025/03/30(日) 21:02:07 

テレ東か・・・

20. 匿名 2025/03/30(日) 21:02:23 

令和になったの最近だと思ってたのにもう7年てことにびっくら 1件の返信

21. 匿名 2025/03/30(日) 21:02:31 

>>1 江頭NGなら先に言っとくべき

22. 匿名 2025/03/30(日) 21:02:33 

>>1 初々しい私可愛い!を全面に出す女 声も高いし常に甘えん坊の声と言葉 どうしちゃったの?路線これでいいの? 5件の返信

23. 匿名 2025/03/30(日) 21:02:39 

>>5 レロレロしてたね 面白いと思ってしたの? これも台本なの?w 1件の返信

24. 匿名 2025/03/30(日) 21:03:05 

曽祖父は第二次世界大戦中、外国で衛生兵(看護の仕事)してて私は看護師。 なんか見なきゃいけない気がして見てます。

25. 匿名 2025/03/30(日) 21:03:18 

セットの作りが安っぽくて今まで観たドラマの中でダントツ酷かった

26. 匿名 2025/03/30(日) 21:03:21 

タイムスリップして戻らないままだったの?「令和だよね」とか言ってたし。 1件の返信

27. 匿名 2025/03/30(日) 21:04:09 

前髪あげてる人の方が仕事できるように見える・・・

28. 匿名 2025/03/30(日) 21:04:14 

>>16 少し前に大泉洋の戦争時にタイムスリップする話あったよね 5件の返信

29. 匿名 2025/03/30(日) 21:04:40 

>>26 なるほど…

30. 匿名 2025/03/30(日) 21:04:45 

仕事に覇気とか言ってくる人、めんどい

31. 匿名 2025/03/30(日) 21:04:52 

>>18 次の次だかの朝ドラが昔の看護師のダブルヒロインって聞いたけれどちょっとかぶるね

32. 匿名 2025/03/30(日) 21:04:55 

>>22 なんでブサイクのおばさんに心配されなあかんねん

33. 匿名 2025/03/30(日) 21:05:09 

めっっっっっっちゃわかる、今から他の仕事できないんだよ…@看護師

34. 匿名 2025/03/30(日) 21:05:36 

>>28 よこ 山田太一原作のやつだよね 初版は1981年だって 1件の返信

35. 匿名 2025/03/30(日) 21:05:55 

日本軍がひどいことしたみたいな話なのかな 1件の返信

36. 匿名 2025/03/30(日) 21:06:02 

>>13 昨日思ったけど顔変わった? 2件の返信

37. 匿名 2025/03/30(日) 21:06:03 

ネタバレやめてね!

38. 匿名 2025/03/30(日) 21:06:10 

永野芽郁ちゃんのドラマ見るの半分、青い以来だ笑 1件の返信

39. 匿名 2025/03/30(日) 21:06:48 

ある意味永野芽郁いい番宣になったな他局だけど

40. 匿名 2025/03/30(日) 21:06:53 

倍賞美津子さんやないか

41. 匿名 2025/03/30(日) 21:07:31 

>>1 芳根京子ちゃん可愛いな

42. 匿名 2025/03/30(日) 21:07:31 

つまんなそう

43. 匿名 2025/03/30(日) 21:07:35 

永野芽郁って推されてるね

44. 匿名 2025/03/30(日) 21:07:37 

医療従事者がダメ出しする患者ってイヤだ

45. 匿名 2025/03/30(日) 21:07:47 

明けがある仕事だったけど 仕事終わりに遊びに行くことはあっても 飲みはしなかったな

46. 匿名 2025/03/30(日) 21:07:47 

>>13 いつもとは違うめいめいが見れそう

47. 匿名 2025/03/30(日) 21:07:55 

タイムスリップで戻ってこないまま人生送った? ボクの夏休みがそうだったな 1件の返信

48. 匿名 2025/03/30(日) 21:08:06 

>>8 演技力は低い 4件の返信

49. 匿名 2025/03/30(日) 21:08:18 

過去から戻ってこれなかったのか、過去で未来人(永野芽郁)に会っていた人なのか。

50. 匿名 2025/03/30(日) 21:08:20 

倍賞さんが友達か本人だったりするの?

51. 匿名 2025/03/30(日) 21:08:22 

>>4 見た今までの戦争映画とは違うはず 

52. 匿名 2025/03/30(日) 21:08:27 

>>22 サバサバしてる若手にも文句いってそう

53. 匿名 2025/03/30(日) 21:08:35 

>>47 あの昼ドラ酷かったなあ 有村架純を見つけただけが収穫

54. 匿名 2025/03/30(日) 21:08:49 

病室に段差…!?ストレッチャーどうするの

55. 匿名 2025/03/30(日) 21:08:51 

>>22 可愛いなんてアピールする必要ないでしょw 元から可愛いのにw何僻んでんの?

56. 匿名 2025/03/30(日) 21:08:57 

>>1 出遅れた😭

57. 匿名 2025/03/30(日) 21:08:59 

>>3 戦時中に歌ってたら真っ先に憲兵が来て警察に連れて行かれるよ 本当に怖かったらしいよ憲兵 そんな時代背景も考慮されてないのかね 1件の返信

58. 匿名 2025/03/30(日) 21:09:06 

この先輩って自分なの?

59. 匿名 2025/03/30(日) 21:09:07 

なんか安っぽいドラマだな

60. 匿名 2025/03/30(日) 21:09:13 

日本って本当のあの時代にハワイまで行けたの? 1件の返信

61. 匿名 2025/03/30(日) 21:09:39 

病棟って人手不足で喋る暇なんてないよ

62. 匿名 2025/03/30(日) 21:09:46 

>>60 行けたけど 無事帰ってきたのは何機だったのか

63. 匿名 2025/03/30(日) 21:10:14 

>>15 芳根ちゃんこういうドラマ向いてるよね

64. 匿名 2025/03/30(日) 21:10:27 

こわっ

65. 匿名 2025/03/30(日) 21:10:37 

こわいよwwwww

66. 匿名 2025/03/30(日) 21:10:38 

ちょっとしたホラーやないか

67. 匿名 2025/03/30(日) 21:10:38 

ホラーやん

68. 匿名 2025/03/30(日) 21:10:49 

怖い

69. 匿名 2025/03/30(日) 21:11:00 

アマプラでもう観ちゃったけど全く一緒かな

70. 匿名 2025/03/30(日) 21:11:12 

戦時中はイヤだけどタイムスリップしたい 1件の返信

71. 匿名 2025/03/30(日) 21:11:32 

しょうがないんだけどさ 戦争ものはどれ見ても役者さんの歯が綺麗すぎるのよね 3件の返信

72. 匿名 2025/03/30(日) 21:11:37 

どういう設定?世にも奇妙な物語みたい

73. 匿名 2025/03/30(日) 21:11:58 

地震のシーンと、旦那からのライン通知と、娘の帰宅(ドアのガチャガチャ)が重なって心臓とまった 1件の返信

74. 匿名 2025/03/30(日) 21:12:15 

日に焼けメイク?

75. 匿名 2025/03/30(日) 21:12:16 

地方では見れないから 2件の返信

76. 匿名 2025/03/30(日) 21:12:23 

吾郎ちゃん、やけに衣服が綺麗じゃないか? 1件の返信

77. 匿名 2025/03/30(日) 21:12:25 

>>28 あったあった なんか救いのないラストだったような

78. 匿名 2025/03/30(日) 21:12:26 

私をいじめた人が昭和21年に行けばと思った事はある 1件の返信

79. 匿名 2025/03/30(日) 21:12:33 

>>70 70年代か80年代くらいまでなら… オワコンになる前の日本はちょっと見てみたい

80. 匿名 2025/03/30(日) 21:12:39 

>>48 と素人が言っている

81. 匿名 2025/03/30(日) 21:12:54 

曾祖父ちゃん沖縄の海で死んだ話聞いたことあるけど、苦しかっただろうな。

82. 匿名 2025/03/30(日) 21:12:58 

>>75 Tverは?

83. 匿名 2025/03/30(日) 21:13:00 

>>75 Tverで観れるんじゃない?

84. 匿名 2025/03/30(日) 21:13:49 

フィリピンかあ……… 絶望やな

85. 匿名 2025/03/30(日) 21:13:51 

>>78 戦争終わってるぞ。優しいね 2件の返信

86. 匿名 2025/03/30(日) 21:14:01 

タイムスリップものは主人公が状況を把握して受け入れるまでがダルい ふてほどは割とすぐに受け入れてたけれどw

87. 匿名 2025/03/30(日) 21:14:19 

地獄だよな‥普通の国民がこんな異国で殺し合い生き残り生活するんだから。国の為に

88. 匿名 2025/03/30(日) 21:14:25 

>>85 でも食料は一番厳しかったらしいからまあ

89. 匿名 2025/03/30(日) 21:14:52 

>>73 令和にいる?タイムスリップしてない?

90. 匿名 2025/03/30(日) 21:14:54 

この俳優は誰

91. 匿名 2025/03/30(日) 21:15:06 

コメント伸びないね 2件の返信

92. 匿名 2025/03/30(日) 21:15:47 

なんでドリカム? 開始10分ですでに戦争に興味ない人が作った感じがなんも言えない…

93. 匿名 2025/03/30(日) 21:15:49 

>>91 日曜の夜に見るにはちょっと重いからかな

94. 匿名 2025/03/30(日) 21:16:00 

>>76 軍医だからじゃん?

95. 匿名 2025/03/30(日) 21:16:23 

>>71 髪の毛も綺麗だよね これはまだベタつかせてる方

96. 匿名 2025/03/30(日) 21:16:41 

その人からもらって大丈夫か?

97. 匿名 2025/03/30(日) 21:16:48 

アマプラでみた 尚更子どもに「晴」てつければよかったと思った 冬生まれだから諦めた

98. 匿名 2025/03/30(日) 21:16:57 

>>23 生放送ほど台本しっかりしてると思うよ

99. 匿名 2025/03/30(日) 21:17:01 

鹿児島だけどこっち放送してない…

100. 匿名 2025/03/30(日) 21:17:11 

八月まで待てば? 

101. 匿名 2025/03/30(日) 21:17:15 

この隣の人亡くなっちゃうのかな?

102. 匿名 2025/03/30(日) 21:17:36 

>>8 どうだろうね 女優だから気は強いと思う 2件の返信

103. 匿名 2025/03/30(日) 21:17:45 

計算しなくても分かるだろ。

104. 匿名 2025/03/30(日) 21:17:48 

ドラマで見た事あるとかの件うざい…

105. 匿名 2025/03/30(日) 21:17:48 

カメラ目線?

106. 匿名 2025/03/30(日) 21:17:54 

なんだこのコント風

107. 匿名 2025/03/30(日) 21:17:59 

突然のメタwww

108. 匿名 2025/03/30(日) 21:18:31 

早口が苦しいよ…

109. 匿名 2025/03/30(日) 21:18:55 

沖縄でも悲惨なのにフィリピンて 1件の返信

110. 匿名 2025/03/30(日) 21:19:08 

なんか編集が安っぽくて残念… 1件の返信

111. 匿名 2025/03/30(日) 21:19:27 

>>35 東京裁判でマニラ市街戦のことをやることになったときにフィリピン代表が「日本人がやったことを思うと私は正常でいられる自信がない」と言って辞退を申し出てる それと未だにフィリピンに移住した日本人が現地で残した子孫がいてフィリピン政府は酷い差別にあって苦しんでいるから帰国させてやれと日本政府に頼んでるけど日本はそれはフィリピン人だろと相手にしてない 1件の返信

112. 匿名 2025/03/30(日) 21:19:47 

戦争しなかったらアメリカに空も土地も奪われなかった鎖国すればよかったね 命の方大切

113. 匿名 2025/03/30(日) 21:19:54 

ミツ役の子のよく見るし可愛いのに何故か名前が覚えられない 1件の返信

114. 匿名 2025/03/30(日) 21:21:03 

>>113 芳根京子 よしねきょうこ 芳根ちゃんて呼ばれることが多いよ 1件の返信

115. 匿名 2025/03/30(日) 21:21:16 

アマプラで先に観たけれど こちらのドラマ面白いよ☺︎

116. 匿名 2025/03/30(日) 21:21:27 

一瞬VIVANTのドラムかと思ったけど違うよね? 太った人

117. 匿名 2025/03/30(日) 21:21:48 

>>4 アマプラのが先なの?私もこの前見たよ

118. 匿名 2025/03/30(日) 21:22:07 

傷口からウジ沸くって、想像できん

119. 匿名 2025/03/30(日) 21:22:26 

ウジかな? 戦時中の漫画で死体にわいたウジ食べてたってあったのが衝撃だった

120. 匿名 2025/03/30(日) 21:22:26 

ここってどこ 1件の返信

121. 匿名 2025/03/30(日) 21:22:58 

>>28 現代から戦争中にタイムスリップなら、森山未來さんのドラマを、もう一度観たいです。 3件の返信

122. 匿名 2025/03/30(日) 21:23:05 

芳根ちゃん、ほんまに戦時中の人みたい

123. 匿名 2025/03/30(日) 21:23:24 

多分この太ってる女優さんが この当時の一番リアルな肌色をしてる 前に垢にまみれた浮浪者を見たことあるけど 垢という言葉が赤から来たんだろうなってくらい 真っ赤だった

124. 匿名 2025/03/30(日) 21:23:34 

>>109 もっと悲惨なの? フィリピン舞台の戦争ドラマは初めて見る

125. 匿名 2025/03/30(日) 21:23:41 

永野芽郁と芳根京子以外がブ〇なのがリアル 1件の返信

126. 匿名 2025/03/30(日) 21:24:15 

>>91 アマプラで先行配信してたからね

127. 匿名 2025/03/30(日) 21:24:20 

>>114 芳根京子ね!!ありがとう 土屋太鳳とのドラマで知ったけどいつまでも覚えられない

128. 匿名 2025/03/30(日) 21:24:31 

>>4 だいぶ前にアマプラで見たから今さら?って思った。地上波でやったやつが配信されてると思ってたから。

129. 匿名 2025/03/30(日) 21:24:34 

ちゃおちゅーるのCM たまに2分くらい流してるから ガン見しちゃう

130. 匿名 2025/03/30(日) 21:24:35 

>>121 あれ、生々しいシーンあるよね キスしたりとか全裸とか 2件の返信

131. 匿名 2025/03/30(日) 21:25:09 

夏じゃなくても、こういう内容の作品をするようになったんだなあ。

132. 匿名 2025/03/30(日) 21:25:34 

>>120 フィリピンだって

133. 匿名 2025/03/30(日) 21:25:42 

>>125 メガネの人話し方キツイし顔黒くされてるけど、ちゃんと見ると美人じゃない? 1件の返信

134. 匿名 2025/03/30(日) 21:25:45 

>>38 私は、五感を失うやつ以来

135. 匿名 2025/03/30(日) 21:26:25 

ほっしゃん出てる?

136. 匿名 2025/03/30(日) 21:27:02 

>>1 戦後すぐ作られた『暁の脱走』(1950)を現在観ても理解不能な描写が多い 中国軍に捕まって相手は親切な態度で接してくれてるのに池部良演じる兵隊は壁に頭をぶつけながら「死は鴻毛よりも軽しと覚悟せよ。その操を破りて不覚を取り汚名を受くるなかれ」とずっと狂ったようにブツブツ言ってるだけだし

137. 匿名 2025/03/30(日) 21:27:16 

こんな美人な看護師さんがいたら 当時大変な目に遭うんだろうな みなさん大変だっただろうに

138. 匿名 2025/03/30(日) 21:27:33 

今の男性の役者さん、すごいな このために痩せたのかな 1件の返信

139. 匿名 2025/03/30(日) 21:27:53 

昔のナース服、デザインかわいい 1件の返信

140. 匿名 2025/03/30(日) 21:28:37 

>>138 ただの細身の人に見えたけど。

141. 匿名 2025/03/30(日) 21:29:23 

>>5 スタダの番宣だったかw 江頭おつかれ 2件の返信

142. 匿名 2025/03/30(日) 21:29:28 

内地に帰るまでが大変だよね 港まで敵に見つからないように歩かないとだし船でも銃撃に合うかもしれないし

143. 匿名 2025/03/30(日) 21:29:41 

フィリピンって帰国できるのかな。 私は戦争も酷いと思うけど、この後バブル期のおじさん達が男だけでフィリピンとか南の島に女の子を買いに行くツアーとかやってた方をドラマにして反省してほしい。

144. 匿名 2025/03/30(日) 21:29:44 

>>133 silentの紬ちゃんの友達? 1件の返信

145. 匿名 2025/03/30(日) 21:30:11 

>>34 だいぶ前からあるんだね 割といつの時代も受けるのかな まいんちゃんのもヒットしたし

146. 匿名 2025/03/30(日) 21:30:22 

>>139 全く実用的ではないけどな。

147. 匿名 2025/03/30(日) 21:30:54 

明日が来ないかもしれない この年齢でずっとそんな状態に居続けるって想像も出来ない。 年取れば病気とかあるだろうけどまだまだ皆若い。 ドラマにすら演出出来ない事が沢山あったと想像出来る。 こんな経験誰もしなくて良いと思ってしまう。

148. 匿名 2025/03/30(日) 21:33:13 

>>102 ナヨナヨ女々しくはなさそうだよね 肝が据わっていて本当の意味でサバサバしてそう 大型トラック運転したい夢があったり 17歳で中型二輪、今は大型二輪も取得して車やバイクの運転が趣味だってね

149. 匿名 2025/03/30(日) 21:33:15 

ドラマ主演の人のCMはやめてくれ、冷める

150. 匿名 2025/03/30(日) 21:33:28 

東北弁の看護師がおブスっぽいのがな〜。 東北美人な女優さんにやってほしかった。 (わがまま)

151. 匿名 2025/03/30(日) 21:33:37 

これって最後に、未来に戻れるような安直じゃなくて 生き延びて、現代の自分が生まれるのに出会うってだったらすごいな、と

152. 匿名 2025/03/30(日) 21:34:02 

看護師さんの緑と白の服の違いなんだろ 1件の返信

153. 匿名 2025/03/30(日) 21:34:10 

1日で気が狂いそうになるよ、こんな状況なら 1件の返信

154. 匿名 2025/03/30(日) 21:34:52 

もしはだしのゲンみたいなのが本当なら、この時代にこんな服装でフィリピンなんかにいたら、飢えた男兵隊に戦地で速攻犯されると思う。 女だー!うぉー!みたいな。

155. 匿名 2025/03/30(日) 21:35:10 

>>20 令和元年産まれの子達が、この春で小学校入学とは!時の流れの速さに改めて驚く😳 1件の返信

156. 匿名 2025/03/30(日) 21:35:11 

>>152 師長さんじゃない? 1件の返信

157. 匿名 2025/03/30(日) 21:35:49 

>>156 江口のりこ以外にも2人いるよね緑の服の人 1件の返信

158. 匿名 2025/03/30(日) 21:36:26 

どう考えても「少し痛む」どころじゃない。

159. 匿名 2025/03/30(日) 21:36:34 

素直かw

160. 匿名 2025/03/30(日) 21:36:38 

痛くて失禁した人って朝ドラ出てた人? 1件の返信

161. 匿名 2025/03/30(日) 21:36:48 

>>157 ベテランナースなのかもね。

162. 匿名 2025/03/30(日) 21:37:05 

看護師さんが年上でもこの頃の日本はまだ女性の立場が低かった気がする。

163. 匿名 2025/03/30(日) 21:37:42 

但馬と言った?

164. 匿名 2025/03/30(日) 21:37:45 

こんなのさあ もう恋じゃん

165. 匿名 2025/03/30(日) 21:37:46 

さては若い兵隊さん、サエのこと好きだな?

166. 匿名 2025/03/30(日) 21:38:08 

>>155 令和元年産まれは来年小学校入学だよ。 ほんと早いよね。 1件の返信

167. 匿名 2025/03/30(日) 21:38:16 

足になんか刺さってたの? 怪我を映さないから分からない 1件の返信

168. 匿名 2025/03/30(日) 21:39:33 

>>167 銃弾を取ったのでは

169. 匿名 2025/03/30(日) 21:39:55 

>>22 確かデカいバイク乗るんだよね。性格もなかなか男っぽい感じするけどな。声はもともと裏声っぽくてどうしようもできないでしょ。非難したいだけやん。

170. 匿名 2025/03/30(日) 21:40:07 

ああ…こういう個人的な接点を持っちゃいけないんだ

171. 匿名 2025/03/30(日) 21:41:19 

ノリと歓声がすごいわ

172. 匿名 2025/03/30(日) 21:41:39 

事務的に看護する人の中で愛想よく看護されたらそりゃ気になっちゃうよね。 顔も可愛いし。

173. 匿名 2025/03/30(日) 21:42:41 

>>3 みーんな助かって最後は花火みながらドリカム流れてエンディングで終わるし҉*⭐︎\(оз•)/*҉⭐︎

174. 匿名 2025/03/30(日) 21:43:05 

軍人でもないのに軍隊に入れられて戦うとか 嫌すぎる 昔、戦争の本で父は会社に行って爆撃に遭い 黒焦げで死んでたみたいな記述があって 会社に行くという日常なのに黒焦げで死ぬって所と繋がらなくてピンとこなかった。 戦争中なのに会社へ行く?みたいな 1件の返信

175. 匿名 2025/03/30(日) 21:43:08 

私のおばあちゃんの継母さん、結婚前は看護婦さんだったよ。 時代は昭和初期かより前くらいだったけど。

176. 匿名 2025/03/30(日) 21:44:17 

なんかやっぱり軽いかんじでも戦争ものはしんどいから一旦離脱。 ラストがハッピーエンドなら見るかも。 みんな喉乾かないのかな?暑い土地で水ー、水ーってなりそうなのに。

177. 匿名 2025/03/30(日) 21:44:55 

サエじゃないって言ってたじゃーん

178. 匿名 2025/03/30(日) 21:45:39 

なんでわかるの

179. 匿名 2025/03/30(日) 21:46:19 

戦争中にタイムスリップしていろいろ空気読んでいるのあんまり見かけないかも 大体反戦しておっさんに叱られるイメージ

180. 匿名 2025/03/30(日) 21:46:29 

仕事で信頼を得たのか

181. 匿名 2025/03/30(日) 21:48:07 

この時代に同期って言葉あるんでしょうか? 1件の返信

182. 匿名 2025/03/30(日) 21:48:50 

そういえば令和になって一度も”令和”って自分の字で書いたことないかも

183. 匿名 2025/03/30(日) 21:48:57 

ねぇ座り込んでて怒られないかい

184. 匿名 2025/03/30(日) 21:48:59 

>>160 萩原利久さんですね。 髪型で毎回がらっと印象が変わるのですぐに気づかなかったです。

185. 匿名 2025/03/30(日) 21:49:49 

ホラーみたいだな

186. 匿名 2025/03/30(日) 21:50:30 

>>181 あるで 同期の桜って曲も流行ってるし

187. 匿名 2025/03/30(日) 21:50:55 

芳根ちゃんが吉行和子さんになるの? 1件の返信

188. 匿名 2025/03/30(日) 21:51:13 

戦争に勝ったかどうか聞かれなくてよかったね

189. 匿名 2025/03/30(日) 21:51:16 

宝塚は今大変だよね。

190. 匿名 2025/03/30(日) 21:51:23 

>>166 ご指摘ありがとうございます。 そうでした、小学校入学は来年でしたね🙇‍♀️

191. 匿名 2025/03/30(日) 21:51:27 

>>141 TBSとテレ東で? 馬鹿も休み休み言え 1件の返信

192. 匿名 2025/03/30(日) 21:51:27 

宝塚あるけど大変なことになるよ

193. 匿名 2025/03/30(日) 21:51:36 

きさまとおれとは同期の桜ー

194. 匿名 2025/03/30(日) 21:51:43 

こんなお喋りしていて大丈夫?

195. 匿名 2025/03/30(日) 21:51:54 

令和に入院してるおばあちゃんがこの人なのかな

196. 匿名 2025/03/30(日) 21:53:14 

>>187 でも隣で熱で寝てた人も何か重要人物っぽかったよね。

197. 匿名 2025/03/30(日) 21:53:15 

今の女優さんは戦争ドラマやってもスタイルも顔立ちも良すぎて昭和の人演じるの難しいよね…

198. 匿名 2025/03/30(日) 21:53:22 

自分から負けることなんか言わなくてもいいじゃん…

199. 匿名 2025/03/30(日) 21:53:39 

あんな言われ方したら もう聞いたも同然だけど はっきり聞く勇気ないよね今は

200. 匿名 2025/03/30(日) 21:54:33 

この戦争負けるよ?なんてこの場所で言えんわ。

201. 匿名 2025/03/30(日) 21:55:23 

聞かれてた?

202. 匿名 2025/03/30(日) 21:55:59 

久々に厳しい江口のり子さんを見たわ

203. 匿名 2025/03/30(日) 21:56:05 

>>57 舞台は戦地のフィリピンだよ?憲兵派遣する余裕ある?

204. 匿名 2025/03/30(日) 21:56:29 

婦長が指導してるのに割り込んでキレてくるこのメガネの人一体何なのよ 1件の返信

205. 匿名 2025/03/30(日) 21:56:38 

婦長さん足悪いのかな?

206. 匿名 2025/03/30(日) 21:56:48 

江口のりこさんマジで売れっ子になったなぁ 朝ドラも楽しみ 1件の返信

207. 匿名 2025/03/30(日) 21:56:50 

いくら看護師でも、現代人は戦時を生きれないよな〜 2件の返信

208. 匿名 2025/03/30(日) 21:57:00 

>>204 いつの時代にも腰ぎんちゃくはいるもんよ

209. 匿名 2025/03/30(日) 21:57:13 

>>153 半日で軽く精神いかれそう

210. 匿名 2025/03/30(日) 21:57:48 

>>144 メガネの岩倉さん、やっぱり紬の友達だった子だ

211. 匿名 2025/03/30(日) 21:57:51 

>>1 だから感謝祭で注目されたのか…

212. 匿名 2025/03/30(日) 21:58:07 

あんなに低く飛んでるなら 葉っぱを揺らすぐらいCGかけてもよかったねえ 1件の返信

213. 匿名 2025/03/30(日) 21:58:07 

ナパームか

214. 匿名 2025/03/30(日) 21:58:31 

>>110 明らかにセットだよねぇ…背景が死にすぎ 1件の返信

215. 匿名 2025/03/30(日) 21:58:32 

洗剤ないし、くっさいだろうな、全てが

216. 匿名 2025/03/30(日) 21:58:58 

クロミのドラマで、藤原紀香さんの整形前の人?!

217. 匿名 2025/03/30(日) 21:59:03 

森の中で歌ったら怒られるぞ

218. 匿名 2025/03/30(日) 21:59:22 

>>212 お金ないのか技術がないのかどちらもなのか映像としては残念な作品だよね

219. 匿名 2025/03/30(日) 21:59:45 

にじとかかなと思ったら違った

220. 匿名 2025/03/30(日) 22:00:27 

ひらり

221. 匿名 2025/03/30(日) 22:00:31 

せめてりんご追分ぐらい知ってたらなあ

222. 匿名 2025/03/30(日) 22:00:38 

すぐサボる

223. 匿名 2025/03/30(日) 22:00:41 

難しい歌やな

224. 匿名 2025/03/30(日) 22:01:04 

これドリカムの曲の名前なんだ 晴れたらいいね

225. 匿名 2025/03/30(日) 22:01:38 

この子節子なんだ。さっきドロップ持たせてたよね。悪意感じる

226. 匿名 2025/03/30(日) 22:01:40 

>>174 戦時中でも日常生活はあるもんだよ 人が生きてるんだから必要物質の供給は必要。工場で軍事品生産も必須。兵役に就いてる人以外は普通の生活をしてるもんだよ いまのキエフだってさ

227. 匿名 2025/03/30(日) 22:02:34 

なんのために森に潜んでると思ってるんですか

228. 匿名 2025/03/30(日) 22:02:35 

どうしてドリカムの「晴れたらいいね」の曲をチョイスしたんだろう? 何か意味があったのかな。 3件の返信

229. 匿名 2025/03/30(日) 22:02:52 

上手すぎない?

230. 匿名 2025/03/30(日) 22:02:54 

歌ったりなんかしたら狙撃とかされんか?

231. 匿名 2025/03/30(日) 22:02:54 

みんな飲み込み早いなー ひらり

232. 匿名 2025/03/30(日) 22:03:27 

海外のミュージカルみたい

233. 匿名 2025/03/30(日) 22:03:27 

合唱団結成

234. 匿名 2025/03/30(日) 22:03:41 

ハモリまでやりはじめてすご

235. 匿名 2025/03/30(日) 22:03:45 

なんか泣けてきた

236. 匿名 2025/03/30(日) 22:03:58 

節子役の子、丸美屋のCM子だね 大きくなったな

237. 匿名 2025/03/30(日) 22:04:06 

なんか綺麗そうな施設で今一つリアリティないなー 1件の返信

238. 匿名 2025/03/30(日) 22:04:35 

>>228 ね、いまさら感 1件の返信

239. 匿名 2025/03/30(日) 22:04:39 

何だか緊張感なくてイライラしちゃう

240. 匿名 2025/03/30(日) 22:04:58 

>>237 葉っぱの汁をすすってるわりに みんな栄養状態がいいしね 肌もつやつや

241. 匿名 2025/03/30(日) 22:05:19 

萩原利久はカレー粉でもまぶされたみたいになってるけど

242. 匿名 2025/03/30(日) 22:05:20 

歌の力ってすごいね

243. 匿名 2025/03/30(日) 22:05:22 

婦長さんは足が悪いんだな

244. 匿名 2025/03/30(日) 22:07:20 

兵隊さん、スタイルいいなー。

245. 匿名 2025/03/30(日) 22:07:35 

豊嶋花ちゃん大きくなったね

246. 匿名 2025/03/30(日) 22:08:59 

>>238 令和の若い看護師が令和の流行りの曲でもなく、 平成初期のドリカムの曲をあの状況でパッと思い出してみんなに教える。なんか違和感があって💦 2件の返信

247. 匿名 2025/03/30(日) 22:09:59 

70年以上先の歌じゃない? めちゃくちゃ長生きしなきゃ聞けないよね? 1件の返信

248. 匿名 2025/03/30(日) 22:10:01 

ドリカムより米津玄師か藤井風のほうが令和感ある気が 1件の返信

249. 匿名 2025/03/30(日) 22:10:57 

>>247 50年くらいじゃない?この歌1990年代の前半

250. 匿名 2025/03/30(日) 22:11:24 

>>248 AdoとかYOASOBIとかcreepy nutsだったら周りは歌えなかっただろうねw 2件の返信

251. 匿名 2025/03/30(日) 22:11:41 

>>14 小学校低学年くらいの子供に戦争っていうものがあったんだよって教えるのに良いくらいの怖さだった

252. 匿名 2025/03/30(日) 22:11:55 

生き残るの確定じゃん

253. 匿名 2025/03/30(日) 22:12:33 

>>130 相手役が上野樹里さんでしたね、たしか。 チャラチャラ生きていた現代の森山未來さんが、最後「正しい戦争なんか無いんだ!!」と叫ぶ台詞がよかったです。

254. 匿名 2025/03/30(日) 22:12:48 

>>121 僕達の戦争だったっけ? 結局海から上がってきたのはどっちなのかなー

255. 匿名 2025/03/30(日) 22:12:55 

>>250 Adoとかはむずいね。 横文字だらけだしテンポが早いよねw 1件の返信

256. 匿名 2025/03/30(日) 22:13:43 

>>255 あの当時英語使ってたら 殴られるレベルだもんね

257. 匿名 2025/03/30(日) 22:14:14 

>>250 ブリンバンバンボンであのダンスしてんのは想像出来るw 1件の返信

258. 匿名 2025/03/30(日) 22:14:36 

ゴローちゃん 存在感薄いな

259. 匿名 2025/03/30(日) 22:14:54 

>>207 現代人は平和ボケしてるから、当時にタイムスリップしたらまず、衛生面の時点で病気になる。 現代に戦争があれば、AIがドローン使って確実に殺しに来るので生き残れない。

260. 匿名 2025/03/30(日) 22:14:55 

>>85 1941年と間違えた? でも最初は勝ち戦か

261. 匿名 2025/03/30(日) 22:14:56 

芳根ちゃんは来月には軍人と結婚するけどねw

262. 匿名 2025/03/30(日) 22:15:34 

これ昭和20年の何月の設定なんだろう? あと何ヶ月で戦争が終わるのかな。

263. 匿名 2025/03/30(日) 22:15:35 

>>207 水一杯で熱出て倒れ込みそう

264. 匿名 2025/03/30(日) 22:15:45 

>>214 夏場に山で撮影したって稲垣吾郎のコメントみたけどな

265. 匿名 2025/03/30(日) 22:15:46 

U-NEXT、TBS・テレ東の番組約1万本配信開始。Paraviと統合 - AV WatchImpress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜こどもとITCar Watchトラベル Watchグルメ WatchGAME...

266. 匿名 2025/03/30(日) 22:15:51 

>>206 いけずはキムラ緑子さんに次いで江口さんがいいかもって思うくらいいいね。

267. 匿名 2025/03/30(日) 22:16:30 

日本軍はフィリピンではなかなかの民間人を殺害したらしいのに(ここらは自身でお調べになって)、フィリピンが親日国に近いものになったのは終戦当時の大統領が恨みを残すべきではないとしたのが大きいらしい。ちなみに奥さんと子供を戦時中に殺されてるのに。

268. 匿名 2025/03/30(日) 22:16:38 

あの今井とかいう若い兵隊さん、令和でおじいさんになってたら胸熱だけど不穏な気配しかしない。 2件の返信

269. 匿名 2025/03/30(日) 22:18:07 

JINが都合よすぎたんや…

270. 匿名 2025/03/30(日) 22:18:08 

>>257 サビがモロ敵性語で歌えないねw

271. 匿名 2025/03/30(日) 22:18:24 

今井さんが無事に帰国できた時に聴けるあたりの年代の曲設定だからかな

272. 匿名 2025/03/30(日) 22:18:38 

森の中、すごく違和感ある ウゴウゴルーガみたい

273. 匿名 2025/03/30(日) 22:18:44 

何で今頃戦時下のドラマなんだろ⁈ 永野芽郁と芳根京子は今時っぽい 1件の返信

274. 匿名 2025/03/30(日) 22:18:48 

>>15 芳根ちゃんはコメディも上手いよ チャンネルはそのままってドラマ良かった

275. 匿名 2025/03/30(日) 22:19:18 

>>268 お爺さんになってさっき言ってた栃木の階段で花火一緒に見たら胸熱だけど、南方の方って戦況厳しかったよね

276. 匿名 2025/03/30(日) 22:19:24 

稚拙な発想だと思わないか?

277. 匿名 2025/03/30(日) 22:19:27 

でも雪乃サエさん ご結婚されてなかったのよね それが寂しいわ

278. 匿名 2025/03/30(日) 22:19:47 

演技下手すぎないか。

279. 匿名 2025/03/30(日) 22:20:00 

ミツ死にそうやなぁ… 2件の返信

280. 匿名 2025/03/30(日) 22:20:18 

>>28 あれは辛かった 大泉洋でやる意味は?と聞きたくなるほどイヤなラストだった。 1件の返信

281. 匿名 2025/03/30(日) 22:20:38 

軍医さん1人しかいないのかな。もしこの軍医さんが亡くなったらどうなるんだろう

282. 匿名 2025/03/30(日) 22:21:18 

>>279 冒頭で死んでなかったよ 1件の返信

283. 匿名 2025/03/30(日) 22:21:25 

>>273 今年戦後80年の区切りだから戦争関連の映画とかドラマ多い

284. 匿名 2025/03/30(日) 22:21:33 

患者は?

285. 匿名 2025/03/30(日) 22:21:39 

みつ死んじゃいそうだな…

286. 匿名 2025/03/30(日) 22:21:57 

>>279 冒頭で倍賞さんとキャッキャ言ってた吉行さんは誰役なんだろう。あれがミツかと思った

287. 匿名 2025/03/30(日) 22:22:02 

>>28 あれはトラウマ 見た方がいい 2件の返信

288. 匿名 2025/03/30(日) 22:22:14 

この当時死ぬのは 即ち貞操を守ることだものなあ

289. 匿名 2025/03/30(日) 22:22:18 

>>282 中盤からそれ別の人かなと思いながら見てる。

290. 匿名 2025/03/30(日) 22:23:10 

>>121 あれは最後が元の時代に戻ったのか人格が元に戻ったのか視聴者に委ねるラストだったね

291. 匿名 2025/03/30(日) 22:23:29 

>>287横 見たけど、あれ、最後矛盾しまくってたよね。

292. 匿名 2025/03/30(日) 22:23:29 

>>280 大泉洋とクドカンでポップな感じかと思って油断して最後トラウマだった しばらく引きずった

293. 匿名 2025/03/30(日) 22:23:38 

自害用に手榴弾支給とか無駄遣いじゃない?

294. 匿名 2025/03/30(日) 22:23:54 

過去の人間と未来で再会するって凄いそそられる演出

295. 匿名 2025/03/30(日) 22:24:06 

マレーの虎か

296. 匿名 2025/03/30(日) 22:24:59 

貰った手榴弾が不発弾だった話は聞いた事あるけど、使うつもりないのに爆発したこともあったのかな

297. 匿名 2025/03/30(日) 22:24:59 

>>130 最初は現代のゆるさに怒ってたけど、だんだん現代に慣れてきちゃって、しちゃったりとか、森山未來の葛藤する演技が良かった

298. 匿名 2025/03/30(日) 22:25:03 

>>287 あれ後半グダグダだったじゃん。

299. 匿名 2025/03/30(日) 22:25:13 

皆、手にしてるの手榴弾? なんか切ない。

300. 匿名 2025/03/30(日) 22:26:21 

日本のドラマって演者が服も顔も髪も綺麗でちょっとリアリティ無いのよね 何日も髪も洗濯もできなかったんだから、せめてもうちょい髪脂っぽくぐちゃぐちゃにして服も汚くできないんかな

301. 匿名 2025/03/30(日) 22:26:55 

>>268 おじいさんになって、街中で「晴れたらいいね」を耳にして雪野さんを思い出すのでは…!

302. 匿名 2025/03/30(日) 22:28:07 

これが未来予想図IIIですか?

303. 匿名 2025/03/30(日) 22:28:36 

80年前にタイムスリップって、現在の雪野さんは90代半ばくらい?

304. 匿名 2025/03/30(日) 22:28:45 

なんで学芸会風なんだろう 1件の返信

305. 匿名 2025/03/30(日) 22:28:53 

ゴロちゃん、なんで未来から来たって分かったんだっけ??汗 1件の返信

306. 匿名 2025/03/30(日) 22:29:02 

今から80年後日本があるか心配になってきた

307. 匿名 2025/03/30(日) 22:29:08 

SF映画とか見たことない人たちばかりなのに、みんな未来人設定飲み込むの早くない?www 1件の返信

308. 匿名 2025/03/30(日) 22:29:24 

私ら関西人はテレビ東京見れない 5件の返信

309. 匿名 2025/03/30(日) 22:29:37 

ゴローちゃんは軍医なのかな?

310. 匿名 2025/03/30(日) 22:29:51 

>>304 それだわ。 さっきから稲垣出ると舞台チックだなぁって思って見てた。 2件の返信

311. 匿名 2025/03/30(日) 22:29:54 

そうだよね 国をかけて戦ってる人だもん 未来に日本が残ってるって知れる事だけでも嬉しいんだよね 1件の返信

312. 匿名 2025/03/30(日) 22:29:58 

撮影セットがとんでもなくセット丸出しなんだけどwww 1件の返信

313. 匿名 2025/03/30(日) 22:30:35 

>>308 テレビ大阪は? 2件の返信

314. 匿名 2025/03/30(日) 22:30:38 

>>308 大阪だけどテレビ大阪で見てるよ。 2件の返信

315. 匿名 2025/03/30(日) 22:30:44 

>>308 テレビ大阪でやってるでー! 2件の返信

316. 匿名 2025/03/30(日) 22:30:53 

ゴローちゃんじゃなくても出来る役で草

317. 匿名 2025/03/30(日) 22:31:06 

>>305 不思議な旋律の歌(ドリカム)を1曲歌ってただけで、その結論に至るのミラクルすぎるよねw 1件の返信

318. 匿名 2025/03/30(日) 22:31:56 

いつ終わるって教えてあげたら、それがいつか救いになる日がくるのに 1件の返信

319. 匿名 2025/03/30(日) 22:32:48 

>>307 気になって調べたんだけど この手の発想って1733年発行の「20世紀回想」って小説で 登場してたんだって ゴローちゃんは医者になるような出自だから 家に洋書があって読んでたとか……深読みしすぎか 2件の返信

320. 匿名 2025/03/30(日) 22:32:53 

服が綺麗過ぎない? 看護服も綺麗な白だったし。

321. 匿名 2025/03/30(日) 22:32:58 

こう言う時代に江口みたいなのと行動共にするのつらすぎ

322. 匿名 2025/03/30(日) 22:33:00 

>>311 同じ事、書こうと思った。 国を守るためには命を落とすことも厭わないと教育されてきた人達だもん、80年後の未来人が現れて日本は戦争には負けるし、相変わらず戦争してるけど、日本人は存在していて、月にも行けるような可能性がある。なんて知ることができたらそれだけでも自分のその時の希望になるよね。

323. 匿名 2025/03/30(日) 22:33:04 

>>312 序盤から「USJのETのアトラクションの並ぶ所のセット、こんな感じだったな〜」って見てるw 1件の返信

324. 匿名 2025/03/30(日) 22:33:14 

>>313 >>314 >>315 京都です😭 1件の返信

325. 匿名 2025/03/30(日) 22:33:41 

>>308 アマプラにあったから、こっち見てる cmないし

326. 匿名 2025/03/30(日) 22:33:41 

>>318 一瞬ドリカムの歌の歌詞かと思った

327. 匿名 2025/03/30(日) 22:34:06 

>>246 しかもカラオケもあんまり行かないのに、なぜハモりを教えられるw 1件の返信

328. 匿名 2025/03/30(日) 22:34:48 

1人ぽっちゃりさん居るけど、戦時中こういう体型の人いたか疑問 3件の返信

329. 匿名 2025/03/30(日) 22:36:07 

>>308 唐突に見知らぬ関西人の代表が出てきて戸惑い… 兵庫(阪神間)だけど、『家ついてっていいですか』からの流れでこのドラマもテレビ大阪で見てるけども???

330. 匿名 2025/03/30(日) 22:36:21 

>>328 思ったー!!そんなに食べれんやろ? ほっしゃんにちょい似てるw

331. 匿名 2025/03/30(日) 22:36:40 

>>328 リアルに飢餓が訪れたら デブとガリどっちが生き残れるのかな。 1件の返信

332. 匿名 2025/03/30(日) 22:37:38 

>>328 ぽっちゃり女優さん、昔ごめんね青春に出てたよ。 生徒役で。 1件の返信

333. 匿名 2025/03/30(日) 22:37:49 

>>323 もうちょいどうにかならんかったんかな? すごく作り物っぽいですよね

334. 匿名 2025/03/30(日) 22:37:57 

>>317 そうなんですよ!それだけでそう勘繰るっておかしいと思って何か見逃したかな、、と思ってたところでした笑

335. 匿名 2025/03/30(日) 22:38:19 

>>319 力づく過ぎるというか、無理やりすぎるね。

336. 匿名 2025/03/30(日) 22:39:25 

カツレツアウト

337. 匿名 2025/03/30(日) 22:40:10 

森の中で寝かされてた患者たちはどうしたん? ゴローと心中?

338. 匿名 2025/03/30(日) 22:40:12 

戦時中のフィリピン行ってこんな太ってる人いないだろうな

339. 匿名 2025/03/30(日) 22:40:57 

そうかああ 戦後の闇市で生まれたんだっけ

340. 匿名 2025/03/30(日) 22:41:22 

味噌汁にネズミ入ってはないよ

341. 匿名 2025/03/30(日) 22:41:31 

>>331 デブの方 1件の返信

342. 匿名 2025/03/30(日) 22:41:45 

いつから未来人は公然の事実になったの? ミツ以外には未来人設定は秘密じゃなかったの?

343. 匿名 2025/03/30(日) 22:42:15 

>>332 相撲ミュージカルの人か!

344. 匿名 2025/03/30(日) 22:42:17 

婦長チャーミング

345. 匿名 2025/03/30(日) 22:43:55 

そんな大声出したら敵に見つかるで?

346. 匿名 2025/03/30(日) 22:43:56 

初めて見た 永遠の0のような深い話かと思ったら期待外れでした 1件の返信

347. 匿名 2025/03/30(日) 22:43:56 

実はゴローも未来人なのかも

348. 匿名 2025/03/30(日) 22:44:05 

>>341 ガリも低燃費だから負けてない気もするけどね。

349. 匿名 2025/03/30(日) 22:44:24 

手榴弾投げたかとおもたw

350. 匿名 2025/03/30(日) 22:44:33 

>>346 あれはあれで 映画版より小説版のほうが 数倍面白い

351. 匿名 2025/03/30(日) 22:45:34 

>>327 ハモりは教えてるシーンないし自分たちで作ろうと思えば作れたんじゃない? 1件の返信

352. 匿名 2025/03/30(日) 22:46:14 

>>319 バックトゥーザフューチャーもそんな感じの設定あったね

353. 匿名 2025/03/30(日) 22:46:50 

>>351 あのたどたどしい音程不安定な歌から、みんなでハモリ合唱するのが不自然だという話でしょ 楽譜もなくて口頭の耳うつしだけで 2件の返信

354. 匿名 2025/03/30(日) 22:47:03 

>>141 キャスターの番宣

355. 匿名 2025/03/30(日) 22:48:46 

>>353 何が不自然? みんなで歌ってるうちにハモりがついていったと考えれば別に? 1件の返信

356. 匿名 2025/03/30(日) 22:48:58 

良い人から死んでいく

357. 匿名 2025/03/30(日) 22:49:03 

婦長さん...

358. 匿名 2025/03/30(日) 22:49:16 

>>102 めちゃくちゃ気強いじゃん。 インスタライブでも気に入らないコメントあるとキレるし。 2件の返信

359. 匿名 2025/03/30(日) 22:49:22 

茶髪が居る

360. 匿名 2025/03/30(日) 22:50:02 

>>246 お母さんと一緒に歌ってた、って言ってたんだから芽衣ちゃんにとっても懐メロなんでしょ

361. 匿名 2025/03/30(日) 22:50:20 

飲まず食わずじゃ歩けないよね 人間は食べないと体を動かすエネルギーがなくて 死ぬし

362. 匿名 2025/03/30(日) 22:50:54 

リアリティない。とかうざいなぁ リアリティあったら気軽に見れないじゃん。

363. 匿名 2025/03/30(日) 22:51:15 

この中で唯一 生き残る確信を持ってるだけあって 言葉に力がある

364. 匿名 2025/03/30(日) 22:51:30 

>>358 ほかのトピでもインスタライブで気が強いって叩いてたけど同一? 張り付いて見てるの? 1件の返信

365. 匿名 2025/03/30(日) 22:51:33 

婦長は何の病気? 1件の返信

366. 匿名 2025/03/30(日) 22:52:17 

>>353 そこまでいくと流石に難癖だと思う

367. 匿名 2025/03/30(日) 22:52:18 

>>1 エガちゃんも友情出演してほしい!

368. 匿名 2025/03/30(日) 22:52:18 

カミングアウト!

369. 匿名 2025/03/30(日) 22:52:41 

私だったら、自分だけ先に進んでしまうかも…

370. 匿名 2025/03/30(日) 22:52:43 

>>358 アホ アホ 1件の返信

371. 匿名 2025/03/30(日) 22:52:44 

こいつまで逝っちまった…思われるよw

372. 匿名 2025/03/30(日) 22:53:13 

>>370 アホちゃいまんねん

373. 匿名 2025/03/30(日) 22:53:28 

>>365 何の病気かは出てないけど 恐らく戦火で足を怪我した上に この真面目な人柄ゆえに患者や下に食べさせるので 人一倍いろんな我慢などもしていたのだと思うので 身体が弱ってる

374. 匿名 2025/03/30(日) 22:53:38 

>>15 優等生感が少し苦手 1件の返信

375. 匿名 2025/03/30(日) 22:53:46 

この手のジャンルでこんなにもベラベラ未来のこと話す主人公も珍しい

376. 匿名 2025/03/30(日) 22:53:51 

気でも狂ったかなと思われそう

377. 匿名 2025/03/30(日) 22:54:17 

信じるんかーい笑

378. 匿名 2025/03/30(日) 22:54:21 

もっと腹ピーピーでげっそりして歩けんよ

379. 匿名 2025/03/30(日) 22:55:55 

同僚が錯乱して未来人と言いだしたこともありました…戦地とは恐ろしいものです… 戦後の手記に残りそう

380. 匿名 2025/03/30(日) 22:56:02 

この装備で泳ぐのは無理

381. 匿名 2025/03/30(日) 22:56:13 

何咥えてるの? 1件の返信

382. 匿名 2025/03/30(日) 22:56:34 

海水めっちゃ飲み込みそうだな笑

383. 匿名 2025/03/30(日) 22:57:06 

どのくらいの距離をどこを目指して歩いとるんや

384. 匿名 2025/03/30(日) 22:57:09 

永野芽郁体張ってる

385. 匿名 2025/03/30(日) 22:57:34 

確かにこれは夏でしか撮れない

386. 匿名 2025/03/30(日) 22:57:35 

小学校の水泳の授業って 戦後平和になった後に 川で溺れる子どもを減らすために始まったから この時代すいすい泳げる人の方が少ない

387. 匿名 2025/03/30(日) 22:57:50 

これ、あの時軍医さんが撮ってくれた写真が残ってるってことは軍医さんも日本に帰れたんだね きっとサエの話を聞いて希望が持てて生き延びたんだろうね 1件の返信

388. 匿名 2025/03/30(日) 22:58:21 

>>381 服とか荷物が入った袋かな?

389. 匿名 2025/03/30(日) 22:58:24 

嫌な予感

390. 匿名 2025/03/30(日) 22:58:51 

必ず足手纏いになるやつが出てくる

391. 匿名 2025/03/30(日) 22:58:54 

騒ぎすぎ 波ないのに

392. 匿名 2025/03/30(日) 22:59:07 

なんかジワるwww

393. 匿名 2025/03/30(日) 22:59:52 

どこまで行って、どうやって帰れるのよ

394. 匿名 2025/03/30(日) 22:59:55 

どこで撮影だろ

395. 匿名 2025/03/30(日) 23:00:01 

これドリカムがパクったことにならない?

396. 匿名 2025/03/30(日) 23:00:15 

全く攻撃されてないの謎

397. 匿名 2025/03/30(日) 23:00:36 

みんなよく道のりがわかったね

398. 匿名 2025/03/30(日) 23:00:49 

婦長復活してる

399. 匿名 2025/03/30(日) 23:00:55 

あの時婦長のこと見捨ててたは2人とも危なかったね よかったね

400. 匿名 2025/03/30(日) 23:01:07 

私はもう泣いている

401. 匿名 2025/03/30(日) 23:01:59 

うーん..

402. 匿名 2025/03/30(日) 23:02:09 

ドラマのために矯正外した人がいた?

403. 匿名 2025/03/30(日) 23:02:10 

頭おかしなってる

404. 匿名 2025/03/30(日) 23:02:11 

うわああああ ここで戻ってくるの

405. 匿名 2025/03/30(日) 23:02:28 

寝顔可愛い

406. 匿名 2025/03/30(日) 23:02:32 

ミツさん!?!?

407. 匿名 2025/03/30(日) 23:02:32 

吉行和子かわいい 2件の返信

408. 匿名 2025/03/30(日) 23:02:37 

フィリピンのどこだったっけ ミンダナオ島は激しい地上戦が繰り広げられたところで、空からの攻撃よりもジャングルに潜む敵軍(陸軍)が多かったはず そしてあんな大声で歌ってたら絶対やばいというか、だから迷彩柄(米軍)や土色(日本軍)の軍服を着ていたわけで・・・

409. 匿名 2025/03/30(日) 23:03:00 

吉行和子さん… 綺麗だったのに、弄ったのね… 2件の返信

410. 匿名 2025/03/30(日) 23:03:02 

美容医療しすぎやおばあちゃん

411. 匿名 2025/03/30(日) 23:03:14 

>>407 整形やりすぎちゃった

412. 匿名 2025/03/30(日) 23:03:44 

船に乗れたんだ よかった

413. 匿名 2025/03/30(日) 23:03:53 

>>409 昔からこんな感じだよ

414. 匿名 2025/03/30(日) 23:03:58 

ハッピーエンドでよかったじゃん

415. 匿名 2025/03/30(日) 23:04:05 

芽衣ちゃん綺麗すぎる

416. 匿名 2025/03/30(日) 23:04:19 

美津ばあちゃんの服可愛い

417. 匿名 2025/03/30(日) 23:04:21 

ちょこちょこ大声で叫んでるから見つかるのかと思ったら、ここで銃撃されるんだ。しかも全員無事?!すごいハッピーエンドすぎる。CMも多いしなんだかなー。

418. 匿名 2025/03/30(日) 23:04:35 

カツレツは?くるみソバは?

419. 匿名 2025/03/30(日) 23:04:36 

この2人以外は亡くなったのか 1件の返信

420. 匿名 2025/03/30(日) 23:05:02 

黒子の看護師になったのね

421. 匿名 2025/03/30(日) 23:05:11 

戦時中のシーン、他の人たちは歯も汚くメイク?してあったのに、めいちゃんだけはめちゃ綺麗だった笑 4件の返信

422. 匿名 2025/03/30(日) 23:05:30 

みんな生きていてよかったよ

423. 匿名 2025/03/30(日) 23:05:30 

タイトル回収した

424. 匿名 2025/03/30(日) 23:05:34 

>>409 89だって 1件の返信

425. 匿名 2025/03/30(日) 23:05:50 

>>421 タイムスリップして日が浅いからかなw 1件の返信

426. 匿名 2025/03/30(日) 23:06:10 

揃ってドリカムのコンサートに行ったのは胸熱

427. 匿名 2025/03/30(日) 23:06:31 

永野芽郁タレ目可愛い

428. 匿名 2025/03/30(日) 23:06:48 

途中から見たけど、良かった面白い

429. 匿名 2025/03/30(日) 23:06:56 

サエ回復したんだ バタフライエフェクト?

430. 匿名 2025/03/30(日) 23:07:06 

仮に生きててもこの年頃の役者さん揃えるの大変そうだもんね

431. 匿名 2025/03/30(日) 23:07:33 

晴れたらいいねって90年代の朝ドラのテーマ曲じゃないかった? 1件の返信

432. 匿名 2025/03/30(日) 23:08:04 

ごろーちゃんは?

433. 匿名 2025/03/30(日) 23:08:05 

今井さんいそう

434. 匿名 2025/03/30(日) 23:08:11 

この神社のこの階段は 素敵な出会い?

435. 匿名 2025/03/30(日) 23:08:15 

>>424 見えない!すごいね

436. 匿名 2025/03/30(日) 23:08:30 

まだだいぶ明るいけど 花火見えるかな

437. 匿名 2025/03/30(日) 23:08:52 

もっと話続くかと思ったらぬるっと目が覚めたね

438. 匿名 2025/03/30(日) 23:08:56 

めっちゃ浅く埋められてるのね

439. 匿名 2025/03/30(日) 23:09:02 

ゴローはどうなった?

440. 匿名 2025/03/30(日) 23:09:12 

私はこちらのドラマ良いと思ったよ

441. 匿名 2025/03/30(日) 23:09:25 

うわーん泣く

442. 匿名 2025/03/30(日) 23:09:50 

今井さん無事に帰国していたんだね よかった 1件の返信

443. 匿名 2025/03/30(日) 23:09:58 

外せるタイプのラムネは最近のだよね… 2件の返信

444. 匿名 2025/03/30(日) 23:10:05 

おじいさん、きた!

445. 匿名 2025/03/30(日) 23:10:06 

生きてるの!?

446. 匿名 2025/03/30(日) 23:10:15 

ラムネの瓶残るわけねえとは思いつつこういうの好きだよ

447. 匿名 2025/03/30(日) 23:10:21 

こんなとこに、じいさんが革靴で来るかよ

448. 匿名 2025/03/30(日) 23:10:54 

うわー!なんかゾワッと来た 再会はできなかったんだね

449. 匿名 2025/03/30(日) 23:10:55 

今井さんも生き伸びて良かった!

450. 匿名 2025/03/30(日) 23:11:07 

うう、泣ける

451. 匿名 2025/03/30(日) 23:11:32 

最後皆んなで花火見てるー タイムスリップもの、なんか飽き飽きしてるんだけど これは面白かった。なんか胸がキュンとなったわ 1件の返信

452. 匿名 2025/03/30(日) 23:11:48 

うらじぬのさんってこないだのホットスポットでおばけやって高橋さんに怒られてた人だ 1件の返信

453. 匿名 2025/03/30(日) 23:11:50 

今井さんとは再会して話さないのか

454. 匿名 2025/03/30(日) 23:11:52 

稲垣吾郎だけ軍服だから戦時中に死んだんだね 1件の返信

455. 匿名 2025/03/30(日) 23:11:54 

>>425 ずっといたはずの芳根京子も綺麗だった笑 1件の返信

456. 匿名 2025/03/30(日) 23:11:58 

このラストの場面はちょっと泣ける

457. 匿名 2025/03/30(日) 23:12:08 

>>443 最近亡くなったんじゃない? かなりおじいさんだったし 1件の返信

458. 匿名 2025/03/30(日) 23:12:30 

ひよっこの脚本家さんか

459. 匿名 2025/03/30(日) 23:12:53 

みんな肌綺麗笑 てっきり今井息子か孫と出会うかと思ったぜ

460. 匿名 2025/03/30(日) 23:13:07 

今井さんとも再会して欲しかったな 待ってましたよみたいな 2件の返信

461. 匿名 2025/03/30(日) 23:13:16 

地震が起きる前はサエさんは寝たきりで意識もなかったのに紗穂が現代に戻ってきたら牛丼屋に行けるほど元気になっているのか謎 4件の返信

462. 匿名 2025/03/30(日) 23:13:42 

軍医だけ当時のままだったね 1件の返信

463. 匿名 2025/03/30(日) 23:14:05 

>>455 事務所がOK出さなかったのかな でもそんな事ってある?役になりきらないでいいのかって思っちゃうよね笑 2件の返信

464. 匿名 2025/03/30(日) 23:14:10 

永野芽郁ちゃんと民子が可愛かった。これちゃんと原作あるドラマだったのか!なんか最初のメタのとこといい、ちょいちょいカオス。戦争の表現もだいぶマイルドでしたね。

465. 匿名 2025/03/30(日) 23:14:15 

>>407 西園寺みたい

466. 匿名 2025/03/30(日) 23:14:18 

>>431 きらり?? 1件の返信

467. 匿名 2025/03/30(日) 23:14:30 

>>1 見る気満々で予告見たら、みんなでドリカムを歌うという無理矢理な設定が、アレルギー過ぎて見ないことにした。

468. 匿名 2025/03/30(日) 23:14:35 

フィリピンの人はどう思うんだろうね? 3件の返信

469. 匿名 2025/03/30(日) 23:14:45 

ツッコミどころ多かったけど、爽やかな終わり方で良し

470. 匿名 2025/03/30(日) 23:14:47 

なんか不思議なドラマだったけど見て良かった

471. 匿名 2025/03/30(日) 23:15:08 

>>461 突然起き上がってたときホラーだった笑

472. 匿名 2025/03/30(日) 23:15:29 

>>462 軍医は亡くなってたのかな…

473. 匿名 2025/03/30(日) 23:15:39 

>>460 これは会わなくて正解な気がする。 同僚達との友情とは違うから おじいちゃんから逢いたかったってなるのも微妙になってしまいそう。

474. 匿名 2025/03/30(日) 23:15:51 

実際にこの時代を生きた方々に心から敬服します 令和を生きる私たちは不平不満こそあれ平和に暮らせています 1件の返信

475. 匿名 2025/03/30(日) 23:16:06 

>>466 ひらりだよ

476. 匿名 2025/03/30(日) 23:16:28 

特にメッセージ性がなくてもちゃんと面白い

477. 匿名 2025/03/30(日) 23:16:30 

>>468 どう思って欲しいの?

478. 匿名 2025/03/30(日) 23:16:52 

誰か途中で死んじゃうかと思ったけど、皆で日本に帰れてよかった。設定が?って所もあったけどよかった。

479. 匿名 2025/03/30(日) 23:17:20 

>>457 あの頃軍隊に行ってたなら今現在最低でも90代 そして晴れたらいいねのリリースは90年代初頭だから教員として定年迎えた辺りじゃない?

480. 匿名 2025/03/30(日) 23:19:05 

昔の人達は強かったわけではなく強くならざるを得なかったんだ くるみそば食べたい

481. 匿名 2025/03/30(日) 23:20:14 

>>463 オーラ2ここでCMやってたから もしかしてスポンサーかしら!!

482. 匿名 2025/03/30(日) 23:21:29 

>>463 歯は白かったけどほぼすっぴんに見えたけど違う? 1件の返信

483. 匿名 2025/03/30(日) 23:22:11 

現実ならこの人達復員後も看護師として勤めたたろうし日本軍の恩給も付くから相当年金いいんだろうな

484. 匿名 2025/03/30(日) 23:23:12 

TBSテレビ 日曜劇場『キャスター』の公式サイトです。日曜よる9時放送。出演は阿部寛、永野芽郁、道枝駿佑。

+ 楽しみ - 楽しみじゃない

485. 匿名 2025/03/30(日) 23:24:16 

>>482 自己レス あっ歯にメイクって事か

486. 匿名 2025/03/30(日) 23:24:30 

最後説明しすぎない感じが良かった 余白がある感じ 例えばゴローちゃんがどうなったとかさ 1件の返信

487. 匿名 2025/03/30(日) 23:24:31 

>>228 晴れたらいいねって今更だけど分かりやすい歌詞メロディーでどの世代にも共通した郷愁や愛の歌だから響いたのかも。ブリンバンバンならどうなったかな。

488. 匿名 2025/03/30(日) 23:26:12 

>>355 うん。 それだけ歌い込んでたって事だよね

489. 匿名 2025/03/30(日) 23:28:46 

>>310 木の周りぐるぐる回って喋るの面白かったね 1件の返信

490. 匿名 2025/03/30(日) 23:31:52 

>>460 永野芽郁が令和の今20代前半としたら産まれたのは2005年前後。今井さんが戦時中20代ならその頃は若くても80代だから鬼籍に入っててもおかしくない

491. 匿名 2025/03/30(日) 23:34:35 

家ついていっていいですか?の流れで何となく 見たのに面白かったわ。 8月にやるんじゃないことも良かったし現在 生きてることの有り難さ感じた良いドラマだった。

492. 匿名 2025/03/30(日) 23:35:16 

戦時中にナースで令和の今もお元気って計算したら100歳近い?と思ったけどツッコむのは止めた。野戦病院の激しさは忘れてはならない。そして吾郎さんは変わらないな(カッコいい)

493. 匿名 2025/03/30(日) 23:37:02 

芳根京子ってゴリ押しされてる割には愛想のない顔してるな

494. 匿名 2025/03/30(日) 23:40:23 

>>489 うん笑 なんかお芝居がかってたよね。 シャツも真っ白でピンとしてたし笑

495. 匿名 2025/03/30(日) 23:40:58 

見直したらいろいろ気付きがあって、録画すぐ消そうと思ってたけどしばらく残すことにしたよ 特に萩原利久が現代に戻って若い頃に神社まで歩いてるところでキョロキョロしてるのはもしかしたら永野芽郁ちゃんが来てるかもと探してるのかな、とか 冒頭で通勤途中にお地蔵様スルーだったのに現代に戻ってからちゃんと手を合わせてたり、冒頭で感情なく仕事してたけど戻ってからは前向きな感じになってたり、また通して見直そうと思う

496. 匿名 2025/03/30(日) 23:43:29 

>>451 みんなが楽しそうなのが良かった ゴロ〜ちゃんだけ軍服で帽子って 戦時中なのに本当の髪がふわふわだから?

497. 匿名 2025/03/30(日) 23:45:39 

病院に残ってた患者はどうなったの?新しい看護師が来るわけじゃないんでしょ?

498. 匿名 2025/03/30(日) 23:46:00 

これはこれで楽しめたのは大前提として、 今はあまり悲惨な内容はNGなのかな?火垂るの墓も放送しないし。 クライマックスのめいちゃんがみんなの前に出て両手を広げるシーン、私は10年以上前に見た、堀北真希ちゃんと藤原竜也の東京大空襲のクライマックスシーンとかぶったんだけど、緊迫感とか、映像の迫力(恐怖だったり残酷さ)が桁違いだよなと思ってしまった。 1件の返信

499. 匿名 2025/03/30(日) 23:46:35 

>>452 クロミでは、藤原紀香さんの整形前の人だった!

500. 匿名 2025/03/30(日) 23:47:26 

>>313 >>314 >>315 これで見れました!ヤッター