情報元 : 羽鳥慎一 新入社員の男女比に驚き「これ言って大丈夫なのかな、テレビ朝日」 玉川氏も「びっくり」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5616803/


1. 匿名 2025/04/03(木) 10:33:17 

中居正広の女性トラブルに端を発する一連の問題で、大揺れのフジテレビ。企業体質そのものが問われる中で、同局の人気番組で出演者との間にトラブルが起きていたことが『女性セブン』の取材でわかった。

関係者から指摘があったのは、《令和の小学生の間ではどんな子がモテるの?》というテーマで行われた街頭インタビューの内容だった。質問を受けた小学生が語った“恋愛観”が一部分だけ切り取られ、本人が意図したものとまったく違う形で紹介されたのだという。 「そのVTRに対し何も知らないタレントが大袈裟に驚く場面も放送され、本人が意図しない発言内容が番組ではいっそう強調されていました。スタッフはおもしろい内容の“撮れ高”が足りないと考えたのかもしれませんが、ねつ造と言われても無理はない。本人に確認もせず発言の趣旨を変えてしまうことはテレビマンとしては絶対にやってはいけないこと。放送倫理にも反します」(前出・フジテレビ関係者) 11件の返信

2. 匿名 2025/04/03(木) 10:34:25 

捏造してないメディアは無いでしょ 国民皆知ってるから 1件の返信

3. 匿名 2025/04/03(木) 10:34:35 

具体的にどんなことをどんなふうに捏造したのよ 2件の返信

4. 匿名 2025/04/03(木) 10:34:52 

もう解体しな

5. 匿名 2025/04/03(木) 10:34:58 

やっぱりフジテレビ! 6件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/04/03(木) 10:35:01 

バラエティー番組なら別に良くない?

7. 匿名 2025/04/03(木) 10:35:07 

最低!!!小学生なら学校でテレビを見た同級生に言われて虐められる可能性あるのに…。

8. 匿名 2025/04/03(木) 10:35:14 

子どもをなめ腐ってるね 1件の返信

9. 匿名 2025/04/03(木) 10:35:21 

一部を切り取ったってだけでしょ どう受け取るかは受取手次第

10. 匿名 2025/04/03(木) 10:35:22 

子どもの街頭インタビューて親の承諾いるよね、絶対OKしないわ 切り貼りされて笑いものにされる可能性、危険性しか想像できないもん 1件の返信

11. 匿名 2025/04/03(木) 10:35:27 

月曜から夜ふかしもそうだったけど、テレビってそういうもんなんだろうね。 4件の返信

12. 匿名 2025/04/03(木) 10:35:29 

今フジはそういう事しないようにしなさいよ

13. 匿名 2025/04/03(木) 10:35:51 

制作サイドの傲慢ぶりがよく出てる 言った本人だって見るだろうに バレないと思ったのか 2件の返信

14. 匿名 2025/04/03(木) 10:35:56 

テレビなんて嘘だらけ 私の友達も〇〇の養成所時代に一般人のふりして出たけど全部台本あったと言ってた 二人の関係性から喧嘩の内容まで一から百まで全部台本だったみたい 1件の返信

15. 匿名 2025/04/03(木) 10:36:02 

めちゃくちゃじゃん

16. 匿名 2025/04/03(木) 10:36:03 

テレビなんてそんなもん。 何なら街頭インタビューに答えてる人も仕込みだったりするし。 6件の返信

17. 匿名 2025/04/03(木) 10:36:11 

こう言うのは演出っていうんじゃないの? 1件の返信

18. 匿名 2025/04/03(木) 10:36:21 

>>11 中国人のインタビューだっけ? 夜更かしよく見てたからあれすごく残念だった

19. 匿名 2025/04/03(木) 10:36:53 

>>10 そんな状況でさんざんインタビュー拒否されただろうに ようやくインタビューを受けてくれた優しい小学生の発言を捏造 鬼畜の所業

20. 匿名 2025/04/03(木) 10:37:08 

出典:assets.st-note.com   

21. 匿名 2025/04/03(木) 10:37:16 

ちっぽけなぁ〜~~フジテレビ🙆‍♀️

22. 匿名 2025/04/03(木) 10:37:33 

>>11 都合よくおもしろコメント出すのおかしいと思ってた。言わせてるのたくさんあると思う。

23. 匿名 2025/04/03(木) 10:37:33 

>>13 切り貼りして面白くしただけ これは編集の範囲 テレビでられてよかったでしょ ぐらいのことしか思ってないよあいつら

24. 匿名 2025/04/03(木) 10:37:45 

>>17 演出ではなく、やらせと言います 1件の返信

25. 匿名 2025/04/03(木) 10:37:47 

こういう系は切り取りで捏造編集当たり前だろうね ガルだと思うんだけど、お父さんがその道の有識者で、取材があって真面目に答えたんだけどいざ放送されると変なウケ狙いみたいな発言になってて唖然としたって書き込みあったな ちゃんと新しいスーツ下ろしてのぞんで、放送時間にはきちんとテレビの前座って観たのに、なんか変な先生みたいな扱いになってたって あの時の無言でテレビ観てた父の背中が忘れられない…ってコメント見て、私もずっと忘れられないままここに記すわ 1件の返信

26. 匿名 2025/04/03(木) 10:37:51 

フジテレビだけじゃないでしょ。 てかテレビを信用してる人の多さに驚くわ。 日本のテレビと報道自由度って、世界的に見ても下なのに。 2件の返信

27. 匿名 2025/04/03(木) 10:37:54 

飲食店のでもあったね 店主怒ってた

28. 匿名 2025/04/03(木) 10:38:25 

テレビに関わってはダメってことだよね 言ってない発言をしたことにされるおそれがある

29. 匿名 2025/04/03(木) 10:38:28 

>>16 なんだよこの右の娼婦はw 1件の返信

30. 匿名 2025/04/03(木) 10:38:29 

フジテレビ最悪だね

31. 匿名 2025/04/03(木) 10:38:37 

切り取り次第だもんなあ。こういうのってそりゃインタビューされた側は嫌だよね。

32. 匿名 2025/04/03(木) 10:38:58 

母と子のフジテレビ に戻ってみない?

33. 匿名 2025/04/03(木) 10:39:11 

>>11 夜更かしはマスク越しだと簡単に捏造されるって検証みたいなのしてたはずなのにね

34. 匿名 2025/04/03(木) 10:39:42 

好感度狙いの起用。もうフジテレビに関わっちゃダメ絶対

35. 匿名 2025/04/03(木) 10:41:23 

もうみんなフジテレビに出るのやめれば良いのに

36. 匿名 2025/04/03(木) 10:41:28 

なんだっけ、その土地の文化をいじる番組あったじゃん 友人が学生の頃あれで撮影に来てたテレビ陣に声かけられて、そこの坂から勢いよく降りてきてって頼まれたんだって その後インタビューするから、今流行ってるからって答えてって いやです〜ってチャリ漕いで逃げたみたいだけど、捏造ありきなんだと思うよ 1件の返信

37. 匿名 2025/04/03(木) 10:42:17 

>>1 大谷を怒らせた日テレとフジテレビってコンビみたいに同じようなこといつもやらかしてるよね つい先日日テレの月曜から夜ふかし記事見たばかり 1件の返信

38. 匿名 2025/04/03(木) 10:43:02 

各局、バラエティと報道は分社化した方がいいんじゃない?

39. 匿名 2025/04/03(木) 10:43:02 

今って一般人がネットでいくらでも意見したり反論したり出来るからね テレビも昭和平成の感覚で番組作るのは無理よ 気がつくの遅すぎな気もするけど

40. 匿名 2025/04/03(木) 10:43:55 

テレビ局はどこもそうじゃない? ラジオや紙媒体のバラエティは聞いてるかすら怪しい。

41. 匿名 2025/04/03(木) 10:44:26 

>>13 こういうニュースがあるたびに思うのが、制作者側はSNSの存在を知らないのか?ってこと… 虚偽偽りがあったら、すぐ、声をあげられる時代に何年も前になっているのに、何度、同じようなことをくり返すのかね 1件の返信

42. 匿名 2025/04/03(木) 10:44:28 

>>37 マジで日本人逃げ道なくて終わってる 日テレとフジは捏造体質でNHKTBSテレ朝は親中親韓親北 もう全部やられてんだよね

43. 匿名 2025/04/03(木) 10:44:33 

>>16 仕込みならまだいいけど一般人の素人の発言を本人の意図してないように編集するのは絶対駄目でしょ

44. 匿名 2025/04/03(木) 10:44:48 

街頭インタビューは受けないほうがいい

45. 匿名 2025/04/03(木) 10:45:26 

こういうの上げ出したらどのテレビ局もキリがなさそう

46. 匿名 2025/04/03(木) 10:45:42 

テレビ局自体SNSへの認識が甘いんだよね いまだに昔のままだと思ってる テレビ見ててすぐさま反論を全世界に発信できちゃうんだからさ 私はこんなこと言ってないのにってね

47. 匿名 2025/04/03(木) 10:46:34 

>>41 日本人なら番組視聴して捏造だと発信できるけど 海外の旅行者インタビューなんかは放送は帰国後だったりするだろうし捏造し放題なんだろうね 全てが疑わしい

48. 匿名 2025/04/03(木) 10:47:34 

一般職の人を素人と見下してるのがテレビや芸能界

49. 匿名 2025/04/03(木) 10:48:51 

>>5 「ザ・ノンフィクション」だけ放映してくれ 3件の返信

50. 匿名 2025/04/03(木) 10:49:15 

>>36 新橋でも友達がインタビュー受けかけたけど 今流行ってるものっていうので こうやってこうやって!って指示出されたって言ってた。 メモ帳にメッセージ書いてそれを写真撮って送ってやり取りする。 っていうのを流行らせたかったらしい。

51. 匿名 2025/04/03(木) 10:49:22 

やらせの塊モニタリングなんてどうすんだよ 1件の返信

52. 匿名 2025/04/03(木) 10:49:45 

>>1 本当フジテレビは終わってる そりゃフジテレビに限った事じゃないかもだけど 子供まで利用するとはね 回復なんてムリじゃね? 1件の返信

53. 匿名 2025/04/03(木) 10:49:46 

真面目に働きたくてテレビ局入っても、こんなことばっかやってたらおかしくなるし、周りもおかしい人ばっかりなんだろうな(嘘ばっかり)

54. 匿名 2025/04/03(木) 10:53:00 

>>49 ノンフィクションだってどうだか分からんぞ 1件の返信

55. 匿名 2025/04/03(木) 10:53:27 

>>52 さすがに子供相手は笑えないよね しかも一般人の子供でしょ 局違うけど、こないだのイッテQが統一教会団体と一緒に韓国ロケしてたってやつもびっくりした 2件の返信

56. 匿名 2025/04/03(木) 10:53:30 

>>1 フワちゃん、松本人志、中居正広、マツコ・デラックスの事務所騒動と夜更かし、内村光良と出川哲朗の番組。あの組織の内部で何かが起きているとしか思えない!🙏

57. 匿名 2025/04/03(木) 10:54:51 

インタビューも番組側が求める答えが出るまでいろんな形で質問されて最終的には本人の意図しない、番組にとって都合のいい部分だけ使われるとかよく聞くよね 2件の返信

58. 匿名 2025/04/03(木) 10:55:01 

スクープってほどのスクープじゃなくて草

59. 匿名 2025/04/03(木) 10:55:02 

>>51 あれはもうやらせをやらせとして観る番組ちゃうの? 掃除のおじさんおばさんがいきなり歌を歌い出してあの人スゲーとかあるわけないっしょ 1件の返信

60. 匿名 2025/04/03(木) 10:55:23 

>>54 ザ・ノンフィクションはヤラセって出演者が告発してるよね 1件の返信

61. 匿名 2025/04/03(木) 10:55:52 

>>1 これはフジに限ってない気がする インタビューに答えたら負けだと思ってるもん。 捏造まで行かなくても切り取られて 編集されて、別物のイメージ 1件の返信

62. 匿名 2025/04/03(木) 10:55:54 

>>16 閉園後のディズニーランドで迷惑行為したユーチューバーがいるけどああいうのって事前に許可取るものだと思ってたけどそうでないと知って驚いた

63. 匿名 2025/04/03(木) 10:56:08 

恋愛観? なんか少し前に年増のオジサンが 最近の小学生は大人の男性が好きなんだ‼︎とか言って子どもが高校生や大学生の人が好きみたいなことを言わせてる気持ち悪いスクショみたいなの貼ってたけどまさかあれじゃないよね?

64. 匿名 2025/04/03(木) 10:56:26 

一般市民へのインタビュー映像見て芸能人がバカにして笑い取るのも失礼で心配になることがある 2件の返信

65. 匿名 2025/04/03(木) 10:56:39 

今さらだけどますますテレビ見てくれなくなるだけなのになこんなことばかりしてると。それでも我々はつぶれることはないと思ってるんだろうなテレビ局は

66. 匿名 2025/04/03(木) 10:56:45 

>>59 どした?仕事しろってなるわな

67. 匿名 2025/04/03(木) 10:57:09 

そんなんばっかりよ 同じ有識者しかテレビ出ないのは、こうやってねじ曲げられるから。 わたしのかつてのゼミの教授も、過去に発言を番組に都合よく編集されて、もう二度と出ない!って怒ってた。昔なので今みたいにTwitterで、編集による悪意を世間に知ってもらう手段もなく。 一般人だって、編集され面白おかしくされてしまうって言われてるね。 マスコミの被害者ってかなり多いと思うわ 最初から撮影、インタビューお断りに限る。

68. 匿名 2025/04/03(木) 10:57:20 

>>8 女も追加で

69. 匿名 2025/04/03(木) 10:57:25 

>>49 あれこそすでに出演者から捏造言われてたじゃん しかも複数告発されてなかったっけ?

70. 匿名 2025/04/03(木) 10:57:59 

>>64 今見てないから知らないけど 月曜から夜更かしが酷くて 見るの辞めたもん

71. 匿名 2025/04/03(木) 10:58:30 

>発言意図を誤解して編集 誤解ではなく完全意図的に編集したんでしょ 信用ならないもんウジテレビ

72. 匿名 2025/04/03(木) 10:58:47 

>>1 制作費は飲み代へ

73. 匿名 2025/04/03(木) 10:58:57 

>>55 大人達がテレビに出た園児の顔を可愛い可愛くないと評価してるからね 歪んだ正義感か知らないけど可愛いと言われてる方を貶すのも気持ち悪い

74. 匿名 2025/04/03(木) 10:58:59 

>>1 スタッフが悪い事をしても名前が出てこないけど、番組MCの名前は出てイメージが悪くなる可能性がある 局はスタッフ教育をきちんとやって、出演者に迷惑を掛けないようにしてほしい 1件の返信

75. 匿名 2025/04/03(木) 10:59:07 

>>57 ほんとにそれだよ こういうことってありますよね〜?て聞かれて そうですね。て言ったら、じゃカメラで話してもらえます? って はぁ〜??ムリムリ!ってその場を去ったわ

76. 匿名 2025/04/03(木) 10:59:20 

どうせまた、おもしろい番組にするために〜ってやったことなんでしょ?最低だよ タレントも含むテレビ関係者の中には ねつ造やハラスメントがなくなると番組がおもしろくなくなるって本気で思っている人たちがけっこういるんだろうな 末期だと思う

77. 匿名 2025/04/03(木) 11:01:45 

子供を騙して人権弄んでまで視聴率欲しいのかこいつら

78. 匿名 2025/04/03(木) 11:01:56 

>>26 バラエティ内で意図しない意見に編集された話だよ 報道番組じゃないよ

79. 匿名 2025/04/03(木) 11:03:23 

>>64 千鳥とかそうよね

80. 匿名 2025/04/03(木) 11:04:02 

花丸大吉千鳥の番組でも小学生にインタビューをしていて、すごい毒を吐く子がいたりするけど、あれは本人や保護者の同意があって放送しているのか心配になる事がある 大丈夫かな?

81. 匿名 2025/04/03(木) 11:06:19 

こういうことがあると「テレビなんてウソばっかり」ってコメントで埋め尽くされるけど、じゃあなんで恋愛リアリティーショーは本物だって思う人は多いの? そのせいで人が亡くなるくらい追い詰められてるし。 あれこそヤラセなのに。

82. 匿名 2025/04/03(木) 11:06:25 

>>16 一般の小学生の意見を勝手に変えて放送するくらいならはじめから仕込んどけばいいのに テレビでおかしなこと学校で言ってたって学校でいじめられたらどうしてくれるのか

83. 匿名 2025/04/03(木) 11:06:31 

>>1 日テレよりはマシだね。夜更かしのインタビューはありえない

84. 匿名 2025/04/03(木) 11:06:32 

>>55 テレビ局自体が、もうアチラの人たちがガッツリだからね、統一教会とか関係なくアチラの国ネタを使いたいんじゃないかな

85. 匿名 2025/04/03(木) 11:08:45 

もう素人を笑いをものにするのは難しいかもしれない

86. 匿名 2025/04/03(木) 11:14:30 

>>5 日テレもやってたね

87. 匿名 2025/04/03(木) 11:15:08 

>>49 フジは嫌いだけど好きな番組あるからそれだけは助けてくれとかそれだけはいいとかの精神もよくわかんない

88. 匿名 2025/04/03(木) 11:15:19 

>>2 だったらいいわけ? 大人だって普通に信じ込む人は多いよ 子どもならなおさら 言ってもいないことを編集でねつ造されてイジメに繋がってるのに

89. 匿名 2025/04/03(木) 11:16:06 

>>11 日テレもあの実写ドラマのあれこれもそうだけど相当やらかしてるけどそこまで言われてないよね 今はとりあえずフジばかりだし

90. 匿名 2025/04/03(木) 11:17:18 

>>1 こういうのフジテレビに限らずだよね 全然信用してないから大丈夫よ

91. 匿名 2025/04/03(木) 11:18:23 

>>61 政治家の発言だとそうなっちゃいけないのたとえだけを切り取って真逆の意味に編集することすらあるもんね。 1件の返信

92. 匿名 2025/04/03(木) 11:18:31 

場所も番組名も書かないけど、年配の女性2人が何かフリップ持ってインタビュー撮ってるの見かけた事あるけど放送自体は短いはずなのに結構時間かけてたからこんな感じで撮るのかって思いながら見てた記憶があります。

93. 匿名 2025/04/03(木) 11:21:05 

>>24 台本あってやらせたならやらせだけど、実際にその人が言ってたことを違う意味で編集するのは演出じゃない?

94. 匿名 2025/04/03(木) 11:22:45 

>>91 実際「中国にはカラスはいない、中国人はみんなカラス食べるから」もバラエティ番組の素人の発言を捏造しただけではあるけど中身は政治マターだよなあ 政府から政府へのクレームになりうる捏造

95. 匿名 2025/04/03(木) 11:30:04 

>>3 めっちゃ探したけど見つからなかった

96. 匿名 2025/04/03(木) 11:34:32 

>>1 フジテレビボロボロボロ

97. 匿名 2025/04/03(木) 11:43:47 

演出と捉えるか捏造と捉えるかだよね。 ぷらっとこの店入ってみましょうか? って、ぷらっと入るのも演出。 実際は事前にお店の人マイクつけているし、リハもしている。 これは番組の「演出」 そういうのは多々あるよね。芸能人のゲストのコメントも切り取ってつなげて使ったりとか。一般人のだって昔からある。 一般人を出すなら、そこきちんとしないとダメだよね。 1件の返信

98. 匿名 2025/04/03(木) 11:45:25 

>>26 テレビなんか信用するな、には賛成だけど、この調査方法も大概よ きちんと調べてから貼った方がいい こうやってタイトルが扇動的なデータを貼り付けてこのトピの人たちに誤解を与えるのは、あなたが嫌悪しているテレビのやり方と同じ手法 さらにいえばそもそもこの調査はテレビに限ったものではないから、「日本のテレビと報道自由度」という主語も間違ってる

99. 匿名 2025/04/03(木) 11:48:34 

フジテレビを意図して下げたいのだろうけど、どの局も演出ありだろうしバラエティ番組なんてそんなものだと思うけど

100. 匿名 2025/04/03(木) 11:53:49 

うーん、具体的なことを書いていない記事だし、タイトルでまたフジテレビが!と印象つけさせる洗脳記事にしか思えない

101. 匿名 2025/04/03(木) 12:00:02 

>>97 趣旨が変わったら捏造でしょう ふらっとこの店入ってみましょうか→その店で扱ってない商品を売っているかのように紹介したら捏造 「演出」とか「きちんとする」とかの問題じゃない 明確な意図をもって自分たちの都合がいいように作るのが捏造

102. 匿名 2025/04/03(木) 12:01:49 

>>3 この前の月曜でも夜ふかしとかエガちゃんが永野芽郁を追っかけるのとか何かあるとすぐ消すよね

103. 匿名 2025/04/03(木) 12:12:28 

『何でも良く知って居るジャーナリスト』としてちょいちょい冠番組的に出される某氏なんて 他のジャーナリストにスタッフが意見聞いてお金払わずパクってそのままその人の見解として発表するらしいね

104. 匿名 2025/04/03(木) 12:17:17 

>>60 南部虎弾さんの回はノンフィクションだったと思うわ 過度な演出も無かったし あの方自体が過激な生き方だったからその死が美しく思えた

105. 匿名 2025/04/03(木) 12:24:44 

友達が昔『あいのり』のオーディションの面接で あいのりで泣けますか?って質問されたらしい 泣けないって言ったから落とされたわけではない と思うが…あれも台本があるよね

106. 匿名 2025/04/03(木) 12:28:07 

>>57 M-1のインタビューとかそうらしいよね 変にかっつけた感じになってしまうとか

107. 匿名 2025/04/03(木) 12:29:43 

こんなのフジに限ったことじゃないと思うんだけど

108. 匿名 2025/04/03(木) 12:30:48 

>>5 どの局もやってるだろうけど、フジテレビは特に目立つね。過去にもヤラセや捏造で打ち切りになった番組がいくつもあるし。「愛する二人別れる二人」、「発掘あるある大辞典」、「ほこ×たて」などなど

109. 匿名 2025/04/03(木) 12:35:14 

外国人の街頭インタビューとかの吹き替えも変にキャラづくりされてたりそんなテンションでしゃべってないでしょ的なのも

110. 匿名 2025/04/03(木) 12:35:28 

>>1 >ねつ造と言われても無理はない。本人に確認もせず発言の趣旨を変えてしまうことはテレビマンとしては絶対にやってはいけないこと。放送倫理にも反します」(前出・フジテレビ関係者) ↑これも捏造じゃないの? フジの関係者がこんな事を言うとは思えない

111. 匿名 2025/04/03(木) 12:40:46 

>>25 え、、なんか悲しくなったわ 一生懸命やってきたことを面白おかしくされたんでしょ、父のその背中……泣けるわ

112. 匿名 2025/04/03(木) 12:42:20 

>>74 出演者も「台本に書いてあった」で逃げられるからセーフ

113. 匿名 2025/04/03(木) 12:56:15 

今更

114. 匿名 2025/04/03(木) 13:02:06 

>>5 フジテレビはもはや末期じゃない? 今、面白くなるために捏造編集するなんてやったらまずいと現場もわかってない 日テレもやらかしてるけどフジテレビに危機感なさすぎ

115. 匿名 2025/04/03(木) 13:09:49 

スクープがこれか。

116. 匿名 2025/04/03(木) 13:47:55 

>>14 通販番組なんてみんな劇団に入ってる役者だよね

117. 匿名 2025/04/03(木) 13:52:59 

>>16 右みたいな猛暑日に街歩いてる一般人映すけどあんな眉間にしわ寄せたりしてる顔許可なしに放送してるのか不思議に思う 自分だったら勝手に撮られて放送されるなんて嫌

118. 匿名 2025/04/03(木) 13:55:38 

テレビのインタビューとかもデジタルタトゥだよね。公然と収益もあげてるから、タチが悪い。

119. 匿名 2025/04/03(木) 14:00:10 

テレビ局の存在価値を考えてしまう。 そもそも戦後生まれた歴史の浅い組織、 盤石なものじゃなくなるんだろうね。

120. 匿名 2025/04/03(木) 14:00:28 

10年以上前でフジではないかもだけど、わいせつ被害にあった子供にインタビューして顔は映してないけど真冬なのにキャミソール一枚でしかもテロップには衝撃的な事書いてあったけど答えてた内容はそれを否定する真逆の事でなんだかなと思ってたらやっぱり抗議が殺到してたみたいで番組側の言い訳はその子は当事者じゃなくて子役の子でしたという事があったよ

121. 匿名 2025/04/03(木) 14:13:34 

バナナマンのせっかくグルメも バッタリ会った通行人に着いていって 面白い展開になるってことあったんだけど 実は数週間前にはアポあったらしい

122. 匿名 2025/04/03(木) 14:51:00 

>>5 いやいやこれはフジテレビだけの問題では無い って言うかテレビなんてほとんどヤラセの世界 TVショーなんだよ

123. 匿名 2025/04/03(木) 15:07:35 

トンズラの皆さんへ……メンバー見つからずですぅ…   ___   __   >   Y  <  示談金…高過ぎたべ  /   <___  ヽ  |  /     \  | 記者会見…できねぇべ  | |       | |   V __ノ   ヽ__ V 松元…動けねぇべ  (リ ヽ● | ●ノ  リ)   |    ̄ |  ̄  .|  BBQ…トバッチリだべ   ∧   (__    / .  ∧  `----) /  汀とズンドコベロンチョ?    __\__/__ ガチで仰天するニュースだべ    | /|  |\ | とうとう出ちゃったべ    | ⌒|ー|⌒ |    2画に言うべ!   外居バカピロ(52) (のぉんびりオフホワイト 所属)  CXってスポンサー無いからマァシィ出れたやん  あっ!💡そうやん!それやん!イケるやん!  スポンサー無かったら、俺もTV出れるやん!  こうなったら逆にスポンサー要らんし!              準備できるまで        ,r´  '''''''''''`ヽ、 ワイプで過去の       /   ,r´^`-'^ ヽl 俺の出演シーン出して .     l  /  ,;;;;,,〜,;;;;,| 復帰の観測気球      (^.v'.( ・): ( ・) 飛ばしまくってや      しi ,,,,ノ'、___),,| 浜唇の休養…?    .   | ;;;;; ;;ー-¬ ;;l 仲居の引退…?      _∠   `ー--―'__知るかボケ!万博…?   / ̄   ヽ\― 、‐ヽ\  `ヽ行かんわボケ!  /      |  ` ┴ '  ヽ   ',記者会見…?  l   丶 rく    =D松 l 〈 せんわボケ!  .〉   r  丶__ノ___ノ ……ザッツオール!     🇷🇴ピカデリー尼崎(61)    (ダークオフホワイト 所属)   _≦ ̄ ̄ ̄ ̄マ_ `ミ  ノィノハソソッ  彡 結・果・報・告ーーっ!!! 彡 /     \ ミ  彳イ       ヽ ミ  松元も仲居もカジノ芸人も ||  <≡ツ ミ≡> |ミ  宮ザコやリョーみたいに (6|  -・-> <-・-  |6) 潔よぉ記者会見せぇ〜やっ! ヽ(_   (_)   _)ノ    |  _ノ⌒⌒ヽ_ | 2画に言うぞ!もう遅いか……  ヽ ヽ二二二ノ ノ 暫く休むわ…アンバサダー…?   > ー――<   無理やろそんなん……ほな…  /      \    浜唇マザドチ

124. 匿名 2025/04/03(木) 16:51:14 

>>5 あらゆる世代で、キムチ鍋が一位のフジテレビ

125. 匿名 2025/04/03(木) 19:32:54 

>>29 なんでこれにプラスがつくのよ‥ 流石にダメでしょう。

126. 匿名 2025/04/03(木) 23:57:02 

アホしかおらんの? 大人が恥ずかしいなあ、、

127. 匿名 2025/04/04(金) 13:10:10 

>>1 日テレも月曜から夜更かしで言ってもいないことを字幕で流してたし テレビは終わってるな

128. 匿名 2025/04/04(金) 13:11:18 

>>16 仕込みじゃん