情報元 : エバースが好きな人!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5617343/


1. 匿名 2025/04/03(木) 17:03:30 

大阪育ちの有働由美子アナが本音「関西では面白くあることに努力をしてないと、どんどん格付けが下がっていくんで」 - スポーツ報知

有働アナは大阪府育ちの立場から「関西では面白くあることに努力をしてないと、どんどん格付けが下がっていくんで」と発言。 「NHKに入って東京に転勤して、1年ぐらい経って戻って来て友達と6人くらいでご飯食べてて。『渋谷でこんなんあってな』って言ったら、『あんた、おもんなくなったな』って(言われた)」 出典:hochi.news 19件の返信

2. 匿名 2025/04/03(木) 17:04:00 

え、大阪出身なんだ! 4件の返信

3. 匿名 2025/04/03(木) 17:04:14 

東京行った人はもれなく言われるパターンなんじゃない?知らんけど 2件の返信

4. 匿名 2025/04/03(木) 17:04:17 

関西にも地味なおとなしい人たくさんいます 17件の返信

5. 匿名 2025/04/03(木) 17:04:18 

そうなん?? アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/04/03(木) 17:04:25 

この人そんなにおもしろいかな 痛々しいときない? 3件の返信

7. 匿名 2025/04/03(木) 17:04:27 

大阪ではおもろいやつがモテるんやでぇ〜 5件の返信

8. 匿名 2025/04/03(木) 17:04:35 

おい工藤!どないしてん工藤!せやかて工藤!ところで工藤!ひさしぶりやな工藤!どこいくねん工藤!おう工藤!せや工藤!なあ工藤!こら工藤!待て工藤!あかんて工藤!乗れ工藤!元気か工藤! 大丈夫か工藤!ほれ工藤!工藤や工藤!何がなんでも工藤!

9. 匿名 2025/04/03(木) 17:04:38 

私も東京来ておもんなくなったと思う

10. 匿名 2025/04/03(木) 17:04:47 

誇張しすぎ

11. 匿名 2025/04/03(木) 17:04:50 

北野高校出身 4件の返信

12. 匿名 2025/04/03(木) 17:04:58 

どんでん格付け に空目したわ おーん

13. 匿名 2025/04/03(木) 17:05:00 

大坂めんどくさっ

14. 匿名 2025/04/03(木) 17:05:05 

>>3 東京に魂売ったとかね

15. 匿名 2025/04/03(木) 17:05:34 

多少大げさだけど、わかる気がする

16. 匿名 2025/04/03(木) 17:05:52 

>>4 関西の大人しい人もぼそっと言ったことが面白い場合が多くて 関西圏の笑力がすごいなぁといつも思う 5件の返信

17. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:00 

大阪の人べつに面白くないよ 2件の返信

18. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:09 

これ観ていたけど 大阪人代表にハイヒールいる時点でかなり大きく話ししていたし もうあの手の人らを大阪代表やめてほしいわ 3件の返信

19. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:13 

大阪いたら面白くなると思われても困るんですが 東京関係なく単に面白くなくなっただけかと

20. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:15 

リンゴさん、モモコさんが凄かったw

21. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:15 

思春期に書いた フミヤとの妄想小説が 一番面白かったw 1件の返信

22. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:22 

>>1 まあ、でもやっぱ見た目と財力

23. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:23 

おもろいやん変装してデートしたりして

24. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:26 

大阪人にそんなに面白さ求める?芸人じゃあるまいし 1件の返信

25. 匿名 2025/04/03(木) 17:06:56 

この人むしろ空回りしてるイメージ。

26. 匿名 2025/04/03(木) 17:07:11 

有働由美子が大阪出身って初めて知った。関東出身と思っていた 1件の返信

27. 匿名 2025/04/03(木) 17:07:13 

関西弁なだけでもう面白いこと言ってくれそう 2件の返信

28. 匿名 2025/04/03(木) 17:07:27 

>>16 あーそれわかるわ テンション低めの関西弁の人が放つちょっとおもしろい一言、うるさくてつまらない関東人をはるかに凌駕する

29. 匿名 2025/04/03(木) 17:07:56 

>>1 あらゆることにオチを求められるのが嫌 関西育ちじゃないからそんなこと考えながら話してないし 5件の返信

30. 匿名 2025/04/03(木) 17:08:06 

「渋谷にこんなんあってな」 別に面白くなくていい話だよね。嫉妬してるんじゃないの? 1件の返信

31. 匿名 2025/04/03(木) 17:08:11 

>>24 芸人より一般人の方が面白いからね

32. 匿名 2025/04/03(木) 17:08:14 

有名人だからそう思うのかな? 一般市民、関西人の私はそんなん考えへんわ

33. 匿名 2025/04/03(木) 17:08:18 

関西って、面白さが頭の回転の速さと評価されてるところがあると思う 1件の返信

34. 匿名 2025/04/03(木) 17:08:44 

大阪って東京のこと好きじゃないの何故? 4件の返信

35. 匿名 2025/04/03(木) 17:09:07 

>>11 あーみんの後輩かよ 2件の返信

36. 匿名 2025/04/03(木) 17:09:23 

>>29 関西人もいちいちそんな会話しないよ

37. 匿名 2025/04/03(木) 17:09:43 

>>1 そんな事考えずに普通にしてる人が大半です むしろこういう事言ってる方が、地元側から嫌われる原因じゃないでしょうか ケンミンショーばりに他所に勝手なイメージ植え付けさせるのは止めて

38. 匿名 2025/04/03(木) 17:10:10 

>>34 好きやで 東京旅行もちょいちょい行く

39. 匿名 2025/04/03(木) 17:10:18 

確かにね 関西いた時は常に人を笑かすことばかり考えてたけど関東来てから皆無だわ

40. 匿名 2025/04/03(木) 17:10:25 

嘘つけ。 テレビでこういう適当なこと言う大阪人嫌い。 芸人もテレビで爪痕残したいんか大袈裟に大阪人のこと色々言うけど、普通に暮らしてたらそんな変な人達どこに行ったら会えるの?て思う。

41. 匿名 2025/04/03(木) 17:10:59 

>>16 ハードル上げる訳ではないけど、笑いの英才教育でも受けてるのかと思うよ 東京から大阪に越した友達も変わったもの 1件の返信

42. 匿名 2025/04/03(木) 17:11:02 

>>4 そうなんだけど、関西弁ってだけで普通のこと喋ってても面白く聞こえる不思議な響きがある。 生まれ育ちが東京の自分からしたらちょっと羨ましいんだよね。新しい場所に行ってもスッと周りの人の心を開くというか。 1件の返信

43. 匿名 2025/04/03(木) 17:11:10 

尿もれしたって言ったら周りから引かれたって話は受けた。そんな事言う人だと思わなかった。 4件の返信

44. 匿名 2025/04/03(木) 17:11:34 

>>27 それ思うと同時に関西出身の人見知りの方はハードル上がって大変そうだとも思ってる

45. 匿名 2025/04/03(木) 17:11:39 

>>1 番組観てたけど、さすがに尿漏れの話は笑えんよ 1件の返信

46. 匿名 2025/04/03(木) 17:11:47 

>>1 大阪だけじゃない?

47. 匿名 2025/04/03(木) 17:11:50 

>>29 関西好きの関東人がその傾向にある

48. 匿名 2025/04/03(木) 17:12:16 

>>42 関西弁って心の壁を取り除くからね

49. 匿名 2025/04/03(木) 17:12:40 

>>45 見たかったな

50. 匿名 2025/04/03(木) 17:13:06 

>>34 好きやで ゴールデンウィークに遊びに行くで

51. 匿名 2025/04/03(木) 17:13:13 

>>16 分かる! 高校生の時にクラスにいる地味な見た目の男子がいたんだけど、席が前後になり話すことがあったんだけど、話すとめちゃくちゃ面白くて仲良くなったわ〜。 大阪人は見た目で判断してはいけない。

52. 匿名 2025/04/03(木) 17:13:37 

>>4 むしろ9割の人地味でおとなしくて1部の人だけが面白いだけ

53. 匿名 2025/04/03(木) 17:13:50 

はあ〜?

54. 匿名 2025/04/03(木) 17:14:11 

関西出身の芸能人がウケない事が続いて悲しそうにしてると切なくなる お笑い以外にも良い所あるのにさ

55. 匿名 2025/04/03(木) 17:14:33 

>>26 どこが? あの人は関西だわ

56. 匿名 2025/04/03(木) 17:14:43 

奢ったことは忘れない後々持ち出すはあるあるなの? ケンミンショーでもやってたけど 3件の返信

57. 匿名 2025/04/03(木) 17:15:12 

>>7 そうでもなくない? わざとらしいボケをでかい声で言う男はホンマ嫌いやわ。 必死になって面白くせんと、普通でええのに。って思う。 1件の返信

58. 匿名 2025/04/03(木) 17:15:30 

否定とかじゃなくて、私は性質的に水が合わなさそう 1件の返信

59. 匿名 2025/04/03(木) 17:15:35 

>>1 東京への嫉妬としか思えないww 東京の人は関西弁聞いても 「あ〜関西出身なんだね〜」 って普通に受け入れるけど、関西(特に大阪)で標準語話すと途端にバカにしたように 「こんなんも知らんの?」 みたいに言われる。 ハッキリ言って東京から見たら大阪は地方都市のひとつ。 兵庫の人はそこまで敵対心出してこない。 京都の人は東京の人を認めつつ、でもうちのが上なんやでって態度出してくるww 私の知ってる範囲だけかもしれないけどね。

60. 匿名 2025/04/03(木) 17:16:01 

マクドのモーニングってなんやねん

61. 匿名 2025/04/03(木) 17:16:16 

>>4 おとなしい関西人もたくさんいるけど、話が面白い人の周りに人が集まるのも事実。 容姿イケメンなだけでは絶対にモテない。 あの人は美形やけど、しゃべってもまったくおもんない人やなって扱い。 2件の返信

62. 匿名 2025/04/03(木) 17:16:20 

>>7 おもしろいの種類が違うだけで全国共通やで〜

63. 匿名 2025/04/03(木) 17:16:20 

>>43 あるあるやん

64. 匿名 2025/04/03(木) 17:16:38 

これ関西人(とくに男)の悪い所なんだよね。 おもろい男はモテると思い込んでる。んなこたーない。絶対ない。 だから無理やりボケなくていいし、つまらぬツッコミもいらない。エピソードを面白く話そうとしなくていいから情報だけ正しく伝えて欲しい。 3件の返信

65. 匿名 2025/04/03(木) 17:17:07 

>>4 若い頃の岡田准一がそれだなあと思ってた 顔は地味じゃなかったけど

66. 匿名 2025/04/03(木) 17:17:29 

>>4 同じ事言ってる友人いるけど関東から見るとかなり強いよ やっぱり関西人なんだなって感じる

67. 匿名 2025/04/03(木) 17:17:30 

>>27 それは ブラジル人を見てサッカーが上手そう! って思うくらいのプレッシャーです。

68. 匿名 2025/04/03(木) 17:17:34 

>>7 小学校まで 中高になると女子は現実的になるから おもろいだけではモテない 2件の返信

69. 匿名 2025/04/03(木) 17:17:44 

好き放題言って知らんけど。 嫌い

70. 匿名 2025/04/03(木) 17:18:03 

>>29 てか、誰も求めてないから。

71. 匿名 2025/04/03(木) 17:18:19 

>>57 会社に関西人いたけど、全然面白くなかった。 一生懸命笑いを取ろうとしてくるんだけど、ツボが合わないっていうか。 そこで笑わないと 「東京人はおもんな」 とか言ってくるけど、いや、アンタ全然面白くないよ?っていう感じ。 東京人は別に日常生活でお笑いや漫才を求めてないんだよ。 1件の返信

72. 匿名 2025/04/03(木) 17:18:29 

>>64 理屈っぽいのが関東人

73. 匿名 2025/04/03(木) 17:18:44 

>>56 ケンミンショーなんてほとんど ないないだよ 1件の返信

74. 匿名 2025/04/03(木) 17:18:50 

>>34 好きやで 私は夏に行くで。

75. 匿名 2025/04/03(木) 17:18:57 

>>68 お金を稼げて話も面白い男がモテます。 1件の返信

76. 匿名 2025/04/03(木) 17:19:20 

>>1 おもしろくないと格下げは、キツイ。 関西って大変……

77. 匿名 2025/04/03(木) 17:19:28 

>>4 はい! 関西出身で県外にいるから有働さんみたいな事発言されたらちょっと迷惑です! 関西にいたら地味な人もいるってわかってくれるけど、関西圏から出たら同じに思われがちです。 そんな値切らないし、誰にでも話しかけません。 喉痛い時くらいしか飴持ち歩きません

78. 匿名 2025/04/03(木) 17:19:38 

>>64 全く同感。 すーんごいめんどくさいよね。 まわりくどいし。 普通に話してくれって思う。

79. 匿名 2025/04/03(木) 17:19:40 

わかる! 義親が大阪人 日常の何気ない話しをしていて最後に「ほんで?」って言われてた 「終わりですけど」って言うと 「オチあらへんやん、おもんな!」って毎回言われてた 知らんわ!!!!って感じに 旦那も大阪産まれ大阪育ちだけど、これは理解できないようで縁切ったw

80. 匿名 2025/04/03(木) 17:19:50 

>>35 号泣元議員ののちゃんも同窓 1件の返信

81. 匿名 2025/04/03(木) 17:19:53 

✕関西では ◯大阪では

82. 匿名 2025/04/03(木) 17:20:02 

忌憚ない発言するとこが面白いもんな 関西人って

83. 匿名 2025/04/03(木) 17:20:15 

文化が違うから仕方ない

84. 匿名 2025/04/03(木) 17:20:29 

>>1 そんなことない 芸人じゃないのに面白いことなんて言わなくてもいい 1件の返信

85. 匿名 2025/04/03(木) 17:20:46 

>>71 その人、大阪以外の関西人じゃない? 大阪に負けまいと面白いこと言うけどダダ滑りしてる大阪以外の関西人は多い

86. 匿名 2025/04/03(木) 17:21:22 

>>56 あの番組をまともに信じている人がいるのに驚くわ。 あなたが住んでいる都道府県もケンミンショーの通りなの? 1件の返信

87. 匿名 2025/04/03(木) 17:21:43 

>>29 関西育ちだけど、そういう傾向の人いて、めんどくさかったわー オチと面白さ求めてくる人 でもみんなじゃないよ

88. 匿名 2025/04/03(木) 17:21:45 

>>64 それはそれでつまらない

89. 匿名 2025/04/03(木) 17:21:48 

>>7 大阪では面白いのかもしれないし、大阪ではモテるのかもしれないけど、東京に来たらそういうの本当ウザいからやめてほしい。 私の知ってる大阪人は、常に誰かをネタにして笑いを取ろうとしてて大っ嫌いだった。 1件の返信

90. 匿名 2025/04/03(木) 17:21:50 

>>73 誇張しすぎて別世界

91. 匿名 2025/04/03(木) 17:22:24 

>>34 東京ちょくちょく行くよ 横浜も好きやな 1件の返信

92. 匿名 2025/04/03(木) 17:22:35 

大阪人=おもろい は偏見 陰キャもおるし 吉本芸人あたりが誤解の元になっとるかな

93. 匿名 2025/04/03(木) 17:22:39 

>>4 私も兵庫県の阪神間住み関西人 別にその中に住んでると面白さを求められることはなかったなー 大阪のちょっとディープな場所人とか言われそう 大阪でも北摂だと言われない気もするが… ただ、東京に遊びに行くと、話が面白くないと思ってしまったからら、多分関西の人はふつうに話してることが面白いのかも… 私はぼそっと言うことが何故か面白いと言われる

94. 匿名 2025/04/03(木) 17:22:47 

容姿至上主義の東京よりマシ。 なんで整形の広告だらけなの? 話のおもんない整形美女より、話のおもしろい無整形凡人だろ?

95. 匿名 2025/04/03(木) 17:23:14 

>>43 有働さんって尿漏れキャラやんw 知らんかった?

96. 匿名 2025/04/03(木) 17:23:30 

>>16 話を混ぜたいんじゃないけど、名古屋の財務省解体デモに行ったけど、動画で大阪のデモみたらノリがすごくてそっちに遠征したくなった。

97. 匿名 2025/04/03(木) 17:23:45 

>>17 「東京出身者はつまらんな~。関西人は身体を張ってでも笑いをとるんやで?」って茶化してくる人ほど、正直面白くなかった。普段関西人アピールしない人ほど、ボソッとすごく面白いこと言ってくれた。後「お笑いは関西が1番」って言う人いるけど、大阪吉本が苦手って人も多いし、好みにもよるよね。 1件の返信

98. 匿名 2025/04/03(木) 17:24:05 

>>3 東京行った友達や彼の弟とたまに会うけど、みんな標準語になってて何か面白いよ。 関西弁も下手になってて、なんか気持ち悪いけどそれがまた面白い。 話が面白く無くなったとか芸人じゃあるまいし気にしたことないし、自分も含め周りの大阪人が言ってるとこも見たことない。

99. 匿名 2025/04/03(木) 17:24:52 

>>41 日常生活(学校、職場、お店など)に“笑い“が溢れてるから、自然にレベルアップするよ。 1件の返信

100. 匿名 2025/04/03(木) 17:25:19 

そんな事ないけど笑By関西人

101. 匿名 2025/04/03(木) 17:25:34 

>>84 それが大阪だとダメやねん 笑いとってなんぼやから 1件の返信

102. 匿名 2025/04/03(木) 17:25:44 

弟が東京に遊びに来てドライブしながらラジオ聞いてた時、東京のFMって普通のこと喋ってるだけでなんもおもろないな…ってポツリと言ってた 確かに大阪ってFMでもこっちは別に求めてないのに面白かったかったなーって思い出した

103. 匿名 2025/04/03(木) 17:26:14 

>>56 そもそも西川キー坊は大阪育ちだけど高知生まれで小学校の何年かまで高知にいた人。 何をもって○○出身としてるのかも定かじゃないよね? 1件の返信

104. 匿名 2025/04/03(木) 17:26:17 

>>61 関西にいるイケメンで面白くない人は、見知らぬ人から一目惚れはされても、職場の同僚や周りにいる女性からはモテない。 イケメンですらないムードメーカーの男のほうが周りからモテる 1件の返信

105. 匿名 2025/04/03(木) 17:26:36 

関西出身だけどそうなんだ~と思ってる

106. 匿名 2025/04/03(木) 17:27:41 

>>99 東京から通信制で学べないかしら 大阪大好き 1件の返信

107. 匿名 2025/04/03(木) 17:27:47 

>>86 事実確認しているんだから信じてもいないし絶対違うとも思ってないよ 大阪京都ばかり記憶に残って自分の地域のは覚えてない 1件の返信

108. 匿名 2025/04/03(木) 17:27:50 

>>1 大阪で受けても同じノリで他の県に通用はしない 逆に引く

109. 匿名 2025/04/03(木) 17:28:07 

>>1 大阪人は大阪弁が面白いだけで話は全く面白くないじゃん💡😃

110. 匿名 2025/04/03(木) 17:28:20 

>>7 面白いことへのポイントは高く取るかもしれないけど、基本的には他とのバランスがないと面白くてもモテません

111. 匿名 2025/04/03(木) 17:28:39 

関西も他の地域と同じで面白いこと言いすぎるとバカにされたり舐められたりするよ 1件の返信

112. 匿名 2025/04/03(木) 17:29:45 

>>4 面白いから格上とか面白くないから格下とか聞いたことないわw あと面白くなる努力ってなんやねん。自主トレで漫談でもするんかw 2件の返信

113. 匿名 2025/04/03(木) 17:29:53 

>>1 これ見てたけど ネタじゃない? 関西でも大人しい人いるだろうに

114. 匿名 2025/04/03(木) 17:29:58 

>>43 有働さん下ネタのイメージあるから想像通り 1件の返信

115. 匿名 2025/04/03(木) 17:30:40 

>>2 鹿児島出身で関西育ちだよ

116. 匿名 2025/04/03(木) 17:31:05 

>>1 こんな風に大阪を誇張して言うのを辞めて欲しい! ネタで言ってると分からない人が鵜呑みにしてる 面白い人なんて一握り、デカい声で喋る人も一握り

117. 匿名 2025/04/03(木) 17:31:34 

>>2 特に ウィットに飛んだトークもないから関西出身だとは思えなかったわ

118. 匿名 2025/04/03(木) 17:31:50 

>>106 できれば子供のうちから英才教育受けてバイリンガルにせなな 1件の返信

119. 匿名 2025/04/03(木) 17:31:54 

関西とまで拡大して言わんといて欲しいわー

120. 匿名 2025/04/03(木) 17:32:07 

>>1 たしかに他の地方からきたイケメンはあんまり人気出ずでしたね 地元関西の女子からはノリのいい男子の方が人気でした 他の地方の女子には顔で人気ありましたが何処がいいかわからず

121. 匿名 2025/04/03(木) 17:32:29 

>>112 そう言えば大学で落研だった人、合宿が有るって言ってたわ!めちゃくちゃワロタ。朝練とかするのかしら? 1件の返信

122. 匿名 2025/04/03(木) 17:32:46 

おもんない奴いるよ 見た目デブスでおもんないってよく生きてこれたなって見下したわ

123. 匿名 2025/04/03(木) 17:33:06 

>>111 面白いこと言って笑わされるかというか 一緒に笑えるノリかどうか 1件の返信

124. 匿名 2025/04/03(木) 17:33:20 

>>114 せやろ もっと関西色出していかないとw

125. 匿名 2025/04/03(木) 17:34:28 

この発言自体ウケ狙いで引くわ

126. 匿名 2025/04/03(木) 17:34:33 

>>2 北野高校 4件の返信

127. 匿名 2025/04/03(木) 17:34:50 

>>68 高校でめちゃくちゃおもしろい男子いて大人気だったけどモテてはいなかったっけ でもほんとおもしろかったから大学ではモテたんちゃうかなー

128. 匿名 2025/04/03(木) 17:34:58 

『本当に面白い奴なんてめったにいない』 By 中川家

129. 匿名 2025/04/03(木) 17:35:30 

>>80 クレイジーな校風なのかな

130. 匿名 2025/04/03(木) 17:35:55 

>>123 お互いノリがよくないと成立しないよね 1件の返信

131. 匿名 2025/04/03(木) 17:36:08 

>>4 道枝くんはバラエティで自分は面白くない関西人だと言ってた、本当かな〜 1件の返信

132. 匿名 2025/04/03(木) 17:36:59 

>>112 え?それ4に言ってんの? 意味わからんわ

133. 匿名 2025/04/03(木) 17:37:16 

>>75 付加価値がつかないとダメよね

134. 匿名 2025/04/03(木) 17:38:28 

>>11 すげー 1件の返信

135. 匿名 2025/04/03(木) 17:39:51 

>>4 多様性を推すわりに地域や世代を分断させるようなトークばかりだよね 北関東の最下位争いとか関東関西とか テレビのお笑いトークって認め合い受け入れる精神とは真逆だよ 1件の返信

136. 匿名 2025/04/03(木) 17:40:26 

昨日のテレビでしょ? 全員めちゃくちゃ誇張して笑い取ってたから、その流れだよ。 大喜利みたいなもん。 松村沙友理なんて「50人にお好み焼きみんな配ってる」とか言い出してたし。 文字に起こすと意味が変わって、なんか叩かれてかわいそう。 1件の返信

137. 匿名 2025/04/03(木) 17:40:41 

>>4 そう言ってる関西出身の人もだいたいみんなこっちからみたら笑いのセンスあって面白いから、単に関西の笑いのレベルが高すぎるのか、めちゃくちゃ謙虚な人なんだなって内心思ってる

138. 匿名 2025/04/03(木) 17:40:43 

>>6 ラジオはとても痛々しくて聴いててハラハラするよ。

139. 匿名 2025/04/03(木) 17:41:07 

>>134 賢いの? 1件の返信

140. 匿名 2025/04/03(木) 17:41:19 

>>107 ならば、鵜呑みにしないほうがいいと思うよ。 テレビなんか捏造しまくり、誇張しまくりで切り取りし放題。

141. 匿名 2025/04/03(木) 17:41:40 

大阪「お前おもんないねん」が最大の侮辱になるけど、こういうの変なタイミングで合いの手入れたり場を乱すような時に周りがイラッとした時に誰かが言うくらい。最大の侮辱だからなかなか相手に言わない。

142. 匿名 2025/04/03(木) 17:41:53 

>>43 それセクハラだよね 聞かされる方はたまったもんじゃない

143. 匿名 2025/04/03(木) 17:42:08 

>>91 好きやで で繋げてほしかったなぁ〜🤣 1件の返信

144. 匿名 2025/04/03(木) 17:42:22 

>>126 賢いね!

145. 匿名 2025/04/03(木) 17:42:22 

>>139 偏差値76 大阪の公立では1位 1件の返信

146. 匿名 2025/04/03(木) 17:42:24 

>>1 大阪府立No. 1の北野高校卒との事で凄い✨

147. 匿名 2025/04/03(木) 17:42:43 

>>101 やねんを使うならそこはあかんじゃない? ダメを使うときはやったやない? そして笑いがなくても関西じゃ生きてける。 そういうのほんまにやめて欲しい。

148. 匿名 2025/04/03(木) 17:42:50 

>>121 それどこの大学の落研でもそうじゃない?

149. 匿名 2025/04/03(木) 17:42:56 

面白いって言うか、ノリが良い人が多いのは事実だよ 気さくで、話好きな人も多い もちろん大人しい人もいっぱい居るけど、割合として他の地域よりは面白い人が多いと思う

150. 匿名 2025/04/03(木) 17:42:57 

>>126 素晴らしい👏

151. 匿名 2025/04/03(木) 17:43:08 

>>16 昔、彼氏のおばあちゃんが色々話してくれたんだけど、ちょいちょいボケとツッコミを一人でやってくれてすごく楽しかった。そのおばあちゃんとは一度しか会わなかったけどおばあちゃんだけは温かい思い出

152. 匿名 2025/04/03(木) 17:43:38 

>>11 そうなんだ〜と思ってwiki見たら大学が聞いたことないとこだった 関西では有名なのかな 4件の返信

153. 匿名 2025/04/03(木) 17:43:59 

>>4 関西弁が心地よい♡都心の者より

154. 匿名 2025/04/03(木) 17:44:21 

>>136 松村さんはおもろいけど 有働さんはおもしろくないんよ。 1件の返信

155. 匿名 2025/04/03(木) 17:44:56 

>>89 あなたの知っている関西人が少なすぎるんじゃない? 世界が狭すぎる笑笑

156. 匿名 2025/04/03(木) 17:45:04 

>>18 リンゴって、もう少し穏やかなイメージだったけど、デカい声で全てに文句つけてて不快だった あんな性格だったとは モモコは、いつものモモコだから気にならなかった

157. 匿名 2025/04/03(木) 17:45:25 

>>4 関西全体の人口が2000万人はいるからね 全員が同じ性格なわけないよね

158. 匿名 2025/04/03(木) 17:45:34 

>>6 セクハラになりかねない発言してるイメージ テレビで見ててえっ!てなった時あった

159. 匿名 2025/04/03(木) 17:45:59 

>>152 大阪の中でトップの公立高校です。

160. 匿名 2025/04/03(木) 17:46:21 

>>152 有働さん、関大不合格だったそう かなりショックだったそう 有働さんの父親が女子なんだから他にでも行け 浪人より現役で!という考えだったと有働さんが 1件の返信

161. 匿名 2025/04/03(木) 17:46:37 

>>154 いや松村沙友理おもしろい? 別におもしろくなかったよ💦

162. 匿名 2025/04/03(木) 17:46:54 

>>130 よこ 突っ込み役がいないと笑いはつまらなくなる あはははwwwじゃ笑いは成立しない笑いのターンがヘボいとダメ空回りしてる人みたいになるつまらない女いたな

163. 匿名 2025/04/03(木) 17:46:55 

>>152 昔の神戸女学院大学は関西では賢い大学だよ。1969年生まれなら賢い時代のはず。今はそんなことないみたいだけど。 1件の返信

164. 匿名 2025/04/03(木) 17:47:09 

>>61 しゃべってもつまんないのがモテないのは関西以外もそう

165. 匿名 2025/04/03(木) 17:47:30 

>>11 橋下徹弁護士も卒業生

166. 匿名 2025/04/03(木) 17:48:09 

>>152 神戸女学院大学だよね 関西の女子大の中では同志社女子と並んでトップの偏差値だよ でも北野高校卒業生の中では低めだよね、意外。 2件の返信

167. 匿名 2025/04/03(木) 17:48:18 

空回りしてる人だけど笑いを追求する姿勢は好き

168. 匿名 2025/04/03(木) 17:48:19 

東京から関西移住したけど、全然違うよね 電車の中もみんなおしゃべりして楽しそうだし いつも電車座れてゆったりだし お店の人も距離近くてオープンだしさ 2件の返信

169. 匿名 2025/04/03(木) 17:49:02 

>>160 間違えてごめんなさい🙇‍♀️大阪大学でした。

170. 匿名 2025/04/03(木) 17:49:21 

ファーストサマーが、ハイヒールの腰巾着みたいでウザかった 有働さんは、特に面白くなかった

171. 匿名 2025/04/03(木) 17:49:58 

>>145 おお!それは凄いね!

172. 匿名 2025/04/03(木) 17:50:12 

縁切ったけど久しぶりに会った友達に○○ちゃん昔は面白い人だったのにつまらなくなったねって言われてショックだった よくそんなこと人に言えるなって思う 2件の返信

173. 匿名 2025/04/03(木) 17:50:19 

>>166 ごめん聞いた事ないわ。。 2件の返信

174. 匿名 2025/04/03(木) 17:50:25 

>>29 関西のお笑い芸人の「で、オチは?」と上から目線で言っているのが好きじゃない。これを面白いと思って真似してる一般人も好きじゃない。

175. 匿名 2025/04/03(木) 17:50:38 

>>18 品が無いよなぁ…

176. 匿名 2025/04/03(木) 17:50:55 

>>168 そういや東京旅行してから大阪帰ってきたら、急に電車がザワザワしてて 「あれ?全然ちがう…」って笑けたことがあるわw

177. 匿名 2025/04/03(木) 17:51:02 

>>172 小馬鹿にしてるよね

178. 匿名 2025/04/03(木) 17:51:07 

>>30 嫉妬かはわからないけど、大阪の人ってDNAレベルで関東に敵対心あるからなんか言いたかったのかな

179. 匿名 2025/04/03(木) 17:51:27 

>>104 めっちゃ分かる!! 昔、カフェで働いていた時に近くのサラリーマンがよく来ていたんだけど、その中に若かりし頃の北村一輝似のイケメンがいた。 でも、ある日ふと同僚に呟いたボケがビックリするくらい面白くなくってカエル化現象を起こしたよ。 イケメンやのに、死ぬほど面白くないわ。 って… 1件の返信

180. 匿名 2025/04/03(木) 17:52:34 

>>18 ダウンタウンがダメになったから大阪代表はやすとも?うーんもうお笑いはいい美人出して 1件の返信

181. 匿名 2025/04/03(木) 17:52:34 

>>173 ごめんって何? >>166 受験時の偏差値は60ちょっとなので、聞いたことない人はそりゃ聞いたことないでしょ

182. 匿名 2025/04/03(木) 17:52:39 

>>1 でも、あんたの番組、 面白くないやん

183. 匿名 2025/04/03(木) 17:53:42 

>>126 神戸女学院だっけ? 大学は

184. 匿名 2025/04/03(木) 17:55:59 

今56歳であれなら、すごい綺麗じゃんと思った。 写真ではあんまり分からないけど。 色々してるんだろうけど、たるみが無い

185. 匿名 2025/04/03(木) 17:56:25 

街頭インタビューで「家の中のヒエラルキー、カーストがあって、面白い順でランクが決まる。私は最下位だからあまり発言権ない」って女の子が話してて、そのVTRを見たモモコが、「え、おもろくない子が家の中で喋って良いの?」って言ってて、ちょっと恐かった まあ半分はネタなんだろうけど 1件の返信

186. 匿名 2025/04/03(木) 17:56:58 

>>185 さすがにネタに決まってるでしょ 1件の返信

187. 匿名 2025/04/03(木) 17:58:06 

>>168 どっちもよく旅行で行く中部の者だけど 何となく容姿に囚われてる人も東京より大阪とか関西の方が少ない気がする 時間の流れも雰囲気も緩い、まだゆとりがある感じ 電車の到着メロディーとかは忙しない感じするけどw

188. 匿名 2025/04/03(木) 17:58:50 

>>186 つまんないツッコミ

189. 匿名 2025/04/03(木) 18:00:59 

そんな事ありません。前もこの人適当な盛り話言ってたね

190. 匿名 2025/04/03(木) 18:01:33 

>>118 子供歴30年目には難しいとわかりました 東京の女として生きていきます

191. 匿名 2025/04/03(木) 18:02:27 

この人色々痛いなって思う 昨日のバラエティでも、全く似てない森高千里や中島みゆきの歌マネを得意げに披露して周りに引かれてた 本人はウケると思ったんだろうけど、酷いクオリティで大分すべってた

192. 匿名 2025/04/03(木) 18:03:21 

そういえば大阪に住んでるときは面白くないとよく「しょーもなー」って言うことあったけど、東京に来たらしょうもなくてもわざわざ言わなくなったわ 私、東京に染まってるやん?

193. 匿名 2025/04/03(木) 18:04:47 

大阪で生まれた女やさかい

194. 匿名 2025/04/03(木) 18:05:50 

>>131 道枝くんは特に面白いことを言おうとしてないよね?他に盛り上げるメンバーがたくさんいて特に言う必要ないからかもだけど

195. 匿名 2025/04/03(木) 18:07:43 

関東→関西→関東って引っ越した身としては全員とは言わないけど確かに関西のが話す内容は面白かった。東京はすごく普通のこと言ってるな・・・みたいな男性が多めだった。こっちも普通のこと言ってたら良いという気楽さはある。

196. 匿名 2025/04/03(木) 18:08:06 

嘘だよ、そんなの。いつの話?今はそんなことないんだけど。好き勝手言って関西のイメージ下げて何になるの?

197. 匿名 2025/04/03(木) 18:11:11 

主語が大きすぎる。私も関西出身だけどそんな事ない。こんなことを言う人がいるせいで関西人がイタイ奴ばかりだと思われる。

198. 匿名 2025/04/03(木) 18:12:43 

>>2 この人の関西弁ってなんか変じゃない? 1件の返信

199. 匿名 2025/04/03(木) 18:14:53 

>>126 でも神戸女学院 昔の北野は今ほどじゃないし

200. 匿名 2025/04/03(木) 18:18:48 

関西人やけど芸人ノリの男が嫌いしかも仕事場でそのノリだいぶキツイ普通にして

201. 匿名 2025/04/03(木) 18:20:44 

>>1 無理せんでええんやで

202. 匿名 2025/04/03(木) 18:22:24 

>>180 私は 中条あやみ 小芝風花 沢口靖子 を大阪代表と思うようにしてます バラエティなら渋谷凪咲でいい

203. 匿名 2025/04/03(木) 18:23:43 

>>103 宮根やアンミカを大阪の顔にしたがるメディア うざいわ

204. 匿名 2025/04/03(木) 18:25:02 

>>135 よふかしの中国人の誇張しすぎはすぐ訂正するくせに 大阪とかの誇張ネタはまったくよ

205. 匿名 2025/04/03(木) 18:29:04 

>>58 とか言う人が出てくるからテレビで自虐のような誇張はそろそろやめてほしいなあ 関西出身東京在住の私からしたら関西人は暖かくて根が優しくおおらかな人が多いなと思うよ

206. 匿名 2025/04/03(木) 18:29:13 

>>17 大阪人と言うと漫談出来ると思ってる人ちょいちょい居る

207. 匿名 2025/04/03(木) 18:30:30 

>>4 知ってる 私は関東の人間なんだけどパーティーに来てた長身の男性に連絡先を渡され ちょっと関西弁っぽいので「楽しい人なんだろうな」と期待して後日デートしたら 全然喋んないの!そいつ! 面白い面白くない以前の問題だもん、喋んないんだから 気を使って私から話題を振って数時間どうにか過ごして 二度と会うことはないだろうと思ってたのに食い下がられた 旅行に行きたいとか言われてうんざり なんで喋らないくせに性欲だけあるんだろ?わけがわからない ちなみに和歌山県出身の人でした

208. 匿名 2025/04/03(木) 18:30:52 

>>4 確かにいるよ でも会話のテンポとか、何気ない会話も楽しい感じに変える力は関西ならではと思う おとなしくても大抵の人は無意識で できてる

209. 匿名 2025/04/03(木) 18:31:50 

>>97 バカリズムのコントを思い出した 関西人アピールしてくる転校生に 「ノリが関東と合わないとかじゃなくて、ただおもしろくないんだよ?」 って告げてしまう女子のやつ

210. 匿名 2025/04/03(木) 18:32:43 

>>143 ごめんやで🙏🤣 1件の返信

211. 匿名 2025/04/03(木) 18:33:46 

>>33 関西はやっぱり間とテンポだと思う、これを幼少期から培われる。グループに入ると自然と自分はボケ側かツッコミか把握するし

212. 匿名 2025/04/03(木) 18:34:24 

おもろくない人が格下になるというか おもろい人をみんなでリーダー格に押し上げるんだよ。

213. 匿名 2025/04/03(木) 18:36:07 

>>172 そういうとこやで!って言ってやりたいな!知らん人だけど!w

214. 匿名 2025/04/03(木) 18:37:45 

職場に関西出身の人がいて、わざと変な話し方したり面白くしようとするんだけど、こっちは普通に話して仕事したいんだけどうっとうしいわって思ってるよ。

215. 匿名 2025/04/03(木) 18:37:46 

>>179 イケメンって大変やねんな 確かに話が面白くなかったらガッカリするかも。勝手に期待してごめんやけど。 1件の返信

216. 匿名 2025/04/03(木) 18:38:13 

>>35 あーみんも北野なんだ!だから北野くんが生まれたんだろうか。

217. 匿名 2025/04/03(木) 18:39:19 

>>173 他府県の人が聞いたことがないのならば私立大だし、知らなくても分かるけど。 関西在住で偏差値60同等レベルの人間で大学受験をしたことがある人間ならば知っているよ。 でも、自身の偏差値がそこまで達していないのならば聞いたことないと思うよ。

218. 匿名 2025/04/03(木) 18:40:44 

>>6 NHKにいたにしては、の面白じゃない

219. 匿名 2025/04/03(木) 18:41:40 

大阪の人は平均的に面白くてノリのいい人の割合が高いとは思うんだけど、「オレ(私)は大阪人だから面白い(はずだ)」という、「大阪人」という属性に頼り切った、騒がしいだけで面白くない大阪人はキツい

220. 匿名 2025/04/03(木) 18:42:57 

>>215 東京ならばモテてたと思う…😅 ただ、ここでは厳しいわ笑 顔の良し悪し関係なく面白い話ができる人って、なぜか頭が切れる人に見えてくるんだよね。

221. 匿名 2025/04/03(木) 18:46:12 

>>163 賢い時代だわ

222. 匿名 2025/04/03(木) 18:46:23 

>>21 くわしく

223. 匿名 2025/04/03(木) 18:46:54 

>>1 NHKの肩書きとれたら普通におもしろくない

224. 匿名 2025/04/03(木) 18:48:46 

>>198 ご両親が九州出身らしいから、ネイティブじゃない関西弁って感じ もともと大阪でも北の方の人はあんまりコテコテの人いないけど

225. 匿名 2025/04/03(木) 18:50:09 

>>4 うそでしょ…そんな…

226. 匿名 2025/04/03(木) 18:52:26 

同じ大学だわ〜 高校の学区も一緒だけどわたしは全然違う高校行ったw

227. 匿名 2025/04/03(木) 18:56:44 

>>1 関西空港どーなってんだ? 拳銃

228. 匿名 2025/04/03(木) 18:57:33 

>>210 ええんやで🤣

229. 匿名 2025/04/03(木) 19:00:07 

北摂でもそうなの?

230. 匿名 2025/04/03(木) 19:03:40 

なんか、だから?って話しかしないよねこの人も

231. 匿名 2025/04/03(木) 19:04:21 

>>1 誘導さん、つまんないよ!