
1. 匿名 2025/03/08(土) 00:15:57
アメリカ版LOVE IS BLIND シーズン8の最終回の配信がありましたね 感想を語り合いませんか? 次週のリユニオンも楽しみです!2. 匿名 2025/03/08(土) 00:17:14
知らない3. 匿名 2025/03/08(土) 00:18:30
最後に予想外の結果が続出した!4. 匿名 2025/03/08(土) 00:19:34
外人のは無理 全く感情移入できないからハマれない ジャパン2を早よしてほしい 2件の返信5. 匿名 2025/03/08(土) 00:20:28
見た目でごめんなさいのケースもあるんですよね?私がたまたま見たやつはみんなあっさりあなた最高よ!みたいなノリでカップルになってたので… 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/03/08(土) 00:21:42
>>4 恋愛ドラマもそうなんだよね 韓国ドラマとか、アジアドラマの方がときめく7. 匿名 2025/03/08(土) 00:22:29
>>5 過去のシーズンでは、初対面ですごく挙動不審になって、その後すぐにお別れした男性がいたよ 番組の趣旨に合ってない!って海外でもめちゃんこに言われていたけど、僕はメイクをあまりしないような素朴な女性が好みなんだ。彼女の容姿が問題だったわけじゃない。って必死に言い訳してた8. 匿名 2025/03/08(土) 00:25:22
今シーズンは心が強い女性が多かったね 数カップル以外は、ドラマもなく、かなり安定して仲良しに見えた けど、仲良しでも結婚するかどうかとなると別ってことなのかな 1件の返信9. 匿名 2025/03/08(土) 00:29:15
結婚式当日って、すっぴんで式場にあらわれる子が多いから、あら素顔は意外と素朴でかわいらしいのねって新鮮でかわいい10. 匿名 2025/03/08(土) 01:06:03
ジャパン2はやらないのかな 外国人だと価値観が違う部分が多くて共感出来ない事が多い 1件の返信11. 匿名 2025/03/08(土) 01:18:31
>>10 ジャパン2は撮影してたのに急にストップして配信なしになったから、なにか大問題が起きたんじゃないかなと思っている そうだとすると次はないかもなぁと思ってる シーズン1おもしろかったよね12. 匿名 2025/03/08(土) 02:20:01
今回の人達はそんなにセッ◯スセッ◯ス言わなかった気がする。 1件の返信13. 匿名 2025/03/08(土) 02:22:35
最終回はちょっと意味不明だった。あれで決断できないなら誰とでも決断できないでしょ。なんで参加したのかわからない感じ。ほんとに残念で期待を裏切られる結果でした。 1件の返信14. 匿名 2025/03/08(土) 02:24:42
>>4 まったく逆だわ。日本人のだと恥ずかしくて見てられない。15. 匿名 2025/03/08(土) 02:31:32
バタバタしていてまだ観られてないんだよなー 月末には観る予定だからそしたらまた覗きに来る!!16. 匿名 2025/03/08(土) 06:02:29
>>8 今シーズンは白人多かったね ちょっと前のは太めの黒人多かった17. 匿名 2025/03/08(土) 06:11:49
>>12 ディープキスするカップルも少なかったような 始めてラブイズブランド見た時素人なのにカメラの前でいちゃいちやするんでびっくりしたけど 1件の返信18. 匿名 2025/03/08(土) 06:15:55
>>13 始めから結婚する気がなくて有名になりたかっただけなのかなと思っちゃったわ 次の暴露する回は面白そう 1件の返信19. 匿名 2025/03/08(土) 07:17:30
>>18 でも、デヴィンはトランプ支持者でバージニアはトランプ不支持者だったっぽいよね。この溝はでかいかも。 モニカは言い訳がましかった。20. 匿名 2025/03/08(土) 07:19:38
>>17 まぁ、もうどんな放送の仕方されるか知ってるんじゃない?無防備な人がいないよね。いつもバッチリって感じだし。21. 匿名 2025/03/08(土) 08:06:44
直前まで俺の男友達と付き合ってたのかい? 付き合ってない!彼はセフレよ! みたいな会話に笑ったw 結局彼女の見た目があまり好きじゃなかったのかなと思った。 3件の返信22. 匿名 2025/03/08(土) 08:09:49
8は海外の人もつまらないって言ってたよね 2件の返信23. 匿名 2025/03/08(土) 08:39:42
>>21 彼はただのセフレよ!何が悪いの?って言ってる人に別に謝らなくてよかったと思う。24. 匿名 2025/03/08(土) 09:04:35
姉がー、姉がー、姉がーって男はなんなん? 姉ちゃんに結婚相手見つけてもらえばいいやん25. 匿名 2025/03/08(土) 09:52:39
姉が姉が男本当キモかった 自分も飲み会で女といちゃついてたみたいだし26. 匿名 2025/03/08(土) 13:44:31
姉が姉がって言ってた割に、ねーちゃんは「別れちゃったの?残念ね」みたいな感じで、セフレがいたんだ!裏切られた!ってショックで、周りのみんなが敵に見えてたみたいな感じだったのかな27. 匿名 2025/03/09(日) 03:33:37
>>21 日本だったらセフレいる女なんてドン引きなんだけど堂々と言う所が米国人だよね28. 匿名 2025/03/09(日) 03:38:11
>>22 なんかキャラが弱かったような気がした 揉め事が少なかったのも盛り上がりに欠けた もっと突飛な事言う人がいた方が外野的には面白いよね29. 匿名 2025/03/09(日) 19:47:48
>>21 いやーあのシスコン男も 相当ヤバいやつだと思うよ。 32歳にもなって何も自分で決められない。 姉さんが友達が姉さんがって。30. 匿名 2025/03/09(日) 19:49:22
●31. 匿名 2025/03/09(日) 19:49:53
>>22 やっぱりミネソタっていう土地柄 おとなしめだったのかな。 1件の返信32. 匿名 2025/03/09(日) 19:55:33
色んな国のラブイズブラインドがあって お国柄や家族や宗教の事がわかって面白い。 思うのはどこの国もみんな とにかく家族愛が強い(とくに母親への)なと。 日本はすぐマザコン認定されちゃうし。 あと、外観至上主義の韓国版は絶対に成立しないんだろうなって。33. 匿名 2025/03/10(月) 06:59:33
ジョーイはどうなんだろうね。いい人そうだけど感情が読めない感じはあった。 2件の返信34. 匿名 2025/03/10(月) 07:00:32
デヴィンのバスケットボールとユニフォームのプレゼント、あれはほんとに響いたのか…?35. 匿名 2025/03/10(月) 08:58:21
>>33 身体的な愛情表現に問題があったと何回か繰り返してたけど、もしかしてモニカの外見が好みじゃなくて触りたくなかったんじゃないかと推測した36. 匿名 2025/03/10(月) 09:00:05
>>31 ミネソタ住んでる人がかなりミネソタらしい結果になったと書き込んでた 揉め事を避けたがる、性的なことは大っぴらにしない、家族の意見をかなり重視するとか、リアリティ番組に向かない地域なんだって37. 匿名 2025/03/10(月) 14:12:15
>>33 几帳面で綺麗好きだから モニカの適当さ(靴下ごちゃごちゃw)みたいなのは一緒に生活するにはやっぱり難しかったのかな。 強迫性障害もぶり返したと言ってたし、 無理だと判断したのかも。38. 匿名 2025/03/11(火) 00:17:02
カップルになった夫婦可愛い! 男性はユーモアがあって優しくて、女性はめちゃ美人なのに控えめで優しくて。 くっついてうれしかったな 3件の返信39. 匿名 2025/03/11(火) 03:10:44
>>38 本当に素敵な2人だったね。 そしてご家族も友人達も品があって素敵だった。 式でのお姉さんのピアノも感動してしまったわ。40. 匿名 2025/03/11(火) 17:17:02
ベンとサラ、ベン振られたからついていかなかったのかな。すごい手のひら返しだし。サラもめんどくさい性格で、振ったくせにずっとこなかった事にむかついていて、怖い顔だった あと、メグって人対して美人じゃし、すごくうるさい話し方で苦手だったわ41. 匿名 2025/03/11(火) 22:32:31
女性陣はお怒りの人が多くて、かなり怖い顔だった。反対に男性陣は脱力したような態度の人が多すぎ。 むしろ実験のうまくいかなさが伝わった回だった。42. 匿名 2025/03/11(火) 22:57:04
政治思想や多様性についての自分の意見を押し付けたい女性が多かったような気がする。 お互いの意見や思想を尊重すると口では言いながら 結局は説得したがってた。 男性陣はそれ以前に、出来るなら話し合いも 避けたい感じだった。 一時が万事、いくら好きでも話し合いが出来ない相手とは結婚出来ないよね。43. 匿名 2025/03/11(火) 23:46:15
>>38 レオナルド・ディカプリオにどことなく似てるな〜と思ってました! 1件の返信44. 匿名 2025/03/12(水) 00:36:30
>>43 思った思った! 小柄だけどハンサムですよね。45. 匿名 2025/03/12(水) 03:10:35
再開見たけど。 男ども嘘つきばっかりで驚き。46. 匿名 2025/03/13(木) 20:15:28
メイソン頭悪すぎて認知が歪んでるね47. 匿名 2025/03/14(金) 01:29:51
サラみたいに主義主張まで全てピタリと一致する人探してたら永久に結婚できないんじゃないかと思ったわ でもリユニオン見たら、ベンはそれ以外でも適当そうだったので別れて良かったのかもとも思ったw48. 匿名 2025/03/14(金) 01:40:42
>>38 ビバリーヒルズ青春白書のブランドンを思い出した。ミネソタ出身、小柄、正統派イケメン、思いやりと正義感のあるキャラクター。 2件の返信49. 匿名 2025/03/14(金) 04:23:38
>>48 それよりメイソンのボーカルフライやりすぎが気になったわ 喉の調子悪いのかなってくらいガラガラで聞いててしんどかった カリフォルニア女子がやってるイメージだったけど、アメリカではあれがかっこいいのかな?!50. 匿名 2025/03/14(金) 11:03:10
>>48 そうそう、 私もミネソタってきいて頭の中にずっと ビバリーヒルズ青春白書があったわ。 田舎者からきた兄妹の設定だったよね。 1件の返信51. 匿名 2025/03/14(金) 12:14:27
>>50 んでもって付けられたあだ名がミネソタっていう
コメント