情報元 : 【定期トピ】嫌いなCM Part30ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5565261/


1. 匿名 2025/02/26(水) 11:14:55 

紅白しか見てなくてもったいないと思い、 せっかく受信料を払っているので おすすめを教えてください! 8件の返信

2. 匿名 2025/02/26(水) 11:15:28 

世紀の映像バタフライエフェクト 3件の返信

3. 匿名 2025/02/26(水) 11:15:41 

べらぼう、面白いよ。 2件の返信

4. 匿名 2025/02/26(水) 11:15:52 

ちゃんと受信料払ってから見てよガル民

5. 匿名 2025/02/26(水) 11:15:55 

東京サラダボウル  4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/02/26(水) 11:16:11 

TBSビデオ問題追及してくれる番組

7. 匿名 2025/02/26(水) 11:16:11 

国会中継やってんじゃね

8. 匿名 2025/02/26(水) 11:16:20 

ヴィランの言い分 2件の返信

9. 匿名 2025/02/26(水) 11:16:24 

あさイチ 1件の返信

10. 匿名 2025/02/26(水) 11:16:32 

3件の返信

11. 匿名 2025/02/26(水) 11:16:32 

メジャーリーグ中継 1件の返信

12. 匿名 2025/02/26(水) 11:16:34 

ドキュメント72時間 2件の返信

13. 匿名 2025/02/26(水) 11:16:37 

映像の世紀

14. 匿名 2025/02/26(水) 11:16:37 

1件の返信

15. 匿名 2025/02/26(水) 11:16:45 

小雪と発酵おばあちゃん 好き嫌い分かれそうだけど私は好き 2件の返信

16. 匿名 2025/02/26(水) 11:16:47 

17. 匿名 2025/02/26(水) 11:16:53 

魔改造の夜 1件の返信

18. 匿名 2025/02/26(水) 11:17:04 

ブラタモリ

19. 匿名 2025/02/26(水) 11:17:23 

グレーテルのかまど

20. 匿名 2025/02/26(水) 11:17:30 

ねほりんぱほりん 色んな業界や職業の裏話とか知れて割と興味深い 2件の返信

21. 匿名 2025/02/26(水) 11:17:39 

ザ・バックヤード

22. 匿名 2025/02/26(水) 11:17:41 

ねほりんぱほりん

23. 匿名 2025/02/26(水) 11:17:42 

ねほりんぱほりん

24. 匿名 2025/02/26(水) 11:17:46 

>>3 簡単に説明してくれると嬉しい 1件の返信

25. 匿名 2025/02/26(水) 11:18:09 

100カメ

26. 匿名 2025/02/26(水) 11:18:17 

グレーテルのかまど

27. 匿名 2025/02/26(水) 11:18:18 

本当になにもない 財務省解体デモの報道すらしないからな 私受信料ちゃんと払ってるのにガッカリ

28. 匿名 2025/02/26(水) 11:18:18 

Eテレ見始めると面白いものたくさんあるよ 2件の返信

29. 匿名 2025/02/26(水) 11:18:20 

この前ディズニーの「美女と野獣」(アニメ版)がNHKで放送されてて、CMもないしノーカットだし最高だった。何の枠なんだろう?いろんな映画でやって欲しいな。 1件の返信

30. 匿名 2025/02/26(水) 11:18:37 

>>15 婆ちゃんと小雪の身長差がエグい回がある

31. 匿名 2025/02/26(水) 11:18:44 

バタフライエフェクト 壁にまつわる話でまとめた回面白かった エマージェンシーコール たまたま見たこの2つ面白かった。 あと定番で見てるのはダーウィンが来た

32. 匿名 2025/02/26(水) 11:18:51 

>>1 深夜にやってる環境ビデオみたいな映像タイムかな

33. 匿名 2025/02/26(水) 11:19:24 

笑わない数学 パンサー尾形が一生懸命に説明してたけど理解できなかった

34. 匿名 2025/02/26(水) 11:19:30 

突撃カネオ君

35. 匿名 2025/02/26(水) 11:20:14 

あしたが変わるトリセツショー ガッテン的なやつで役に立つ。

36. 匿名 2025/02/26(水) 11:20:14 

グレーテルのかまど

37. 匿名 2025/02/26(水) 11:20:34 

100分で名著 2件の返信

38. 匿名 2025/02/26(水) 11:20:37 

ネコメンタリー

39. 匿名 2025/02/26(水) 11:20:46 

>>1 もったいない…この前美女と野獣やってたのに

40. 匿名 2025/02/26(水) 11:20:55 

世界は欲しいものであふれてる

41. 匿名 2025/02/26(水) 11:21:05 

>>5 ちょっと外人上げが過ぎない? 2件の返信

42. 匿名 2025/02/26(水) 11:21:33 

0655 2355

43. 匿名 2025/02/26(水) 11:21:52 

4月になれば新番組に時間帯も多いから4月から見始めては?

44. 匿名 2025/02/26(水) 11:22:14 

BSドキュメンタリー ワイルドライフ

45. 匿名 2025/02/26(水) 11:22:18 

>>2 映像の世紀バタフライエフェクトだね とても見応えあるよね

46. 匿名 2025/02/26(水) 11:22:18 

たまにやってるブリティッシュベイクオフとソーイングビー 1件の返信

47. 匿名 2025/02/26(水) 11:22:19 

チコちゃんに叱られる! 3件の返信

48. 匿名 2025/02/26(水) 11:22:22 

語学系の番組

49. 匿名 2025/02/26(水) 11:22:49 

BSだけど離島で発見ラストファミリー面白いよ

50. 匿名 2025/02/26(水) 11:23:02 

>>41 逆とも捉えれる これほど日本では外国人の犯罪が絶えないだと

51. 匿名 2025/02/26(水) 11:23:03 

>>12 年末にやってたの観たよ。“中国 がん専門病院の隣の貸し台所”とかいう回、凄まじかった。

52. 匿名 2025/02/26(水) 11:23:12 

ドキュメント72(テーマ曲良い) サラメシ 仕事の流儀 グレーテルのかまど 世界ふれあい街歩き(テーマ曲良い) 趣味の園芸 ☆猫のしっぽカエルの手(1番好きでした) 色々問題もあるNHKだけど良い番組も沢山あるのは確かです。 近年芸人参入が酷すぎて萎えてますが… 5件の返信

53. 匿名 2025/02/26(水) 11:23:15 

火曜日の夜やってるドラマ結構面白いの多い よしながふみ版大奥とか宙わたる教室とか 1件の返信

54. 匿名 2025/02/26(水) 11:23:17 

ドラマは民放より面白いのが多いかも(今の朝ドラ除く) BSの昔のも面白いよ。もう最後になっちゃったけど「櫂」とか。 BSなどでやる連続海外ドラマもあまりハズレないよ。 1件の返信

55. 匿名 2025/02/26(水) 11:23:37 

>>5 >>41 最初は面白いかもと思って見ていたが、途中で怪しくなってきた 不法滞在外国人を正当化した優しい猫だったかのドラマもあったしまたドラマにプロパガンダ突っ込んでるかも 危ないかもね

56. 匿名 2025/02/26(水) 11:23:40 

クラシックTV

57. 匿名 2025/02/26(水) 11:23:44 

サラメシ 何で…何で3月で終わっちゃうんだよ… 2件の返信

58. 匿名 2025/02/26(水) 11:24:04 

朝ドラ、夜ドラ、大河ドラマ ソングス、うたコン

59. 匿名 2025/02/26(水) 11:24:57 

鶴瓶の家族に乾杯 仕込みっぽい演出がチラホラ怪しいけど

60. 匿名 2025/02/26(水) 11:25:04 

BSで再放送している(たまにNHK教育でも) やまと尼寺精進日記

61. 匿名 2025/02/26(水) 11:25:35 

ダーウィンが来た 歴史探偵

62. 匿名 2025/02/26(水) 11:25:37 

世界ねこ歩き

63. 匿名 2025/02/26(水) 11:25:48 

皆さんのおすすめNHKプラスで観るね 字幕や副音声、速度が上げられるの便利

64. 匿名 2025/02/26(水) 11:25:58 

>>52 自己レスです 〜追加〜 地球ドラマチック(故渡辺徹さんがナレーション)

65. 匿名 2025/02/26(水) 11:26:57 

>>24 蔦屋重三郎っていう吉原で育った貸本屋の若者が商売に目覚めて出版を手掛けて大きくなる話、写楽や平賀源内もでてくる。一話一話がはっきりしてて面白い。

66. 匿名 2025/02/26(水) 11:27:28 

チ。毎週土曜が楽しみですもうすぐ終わっちゃうけど。

67. 匿名 2025/02/26(水) 11:28:04 

BSでやる1時からの映画 今日は 暗殺の森 3件の返信

68. 匿名 2025/02/26(水) 11:28:54 

終わっちゃうけど「サラメシ」

69. 匿名 2025/02/26(水) 11:28:59 

プレミアムシネマ

70. 匿名 2025/02/26(水) 11:29:18 

>>1 たまにやるグレートレース あれはBSかもしれないけど あとソーイング・ビー この前終わったから次があるのかわからないけど 1件の返信

71. 匿名 2025/02/26(水) 11:30:02 

ソーイング・ビー 終わっちゃったけど 1件の返信

72. 匿名 2025/02/26(水) 11:30:04 

魔改造の夜 面白いよ 3ヶ月で学ぶ〇〇 興味あるテーマであれば勉強になる ソーイング・ビー グレーテルのかまど

73. 匿名 2025/02/26(水) 11:30:51 

天然素材NHK 面白いというかなかなか見られない貴重な映像が出てくる 画像は小学生にもみくちゃにされる石原裕次郎 「ピストル見せて〜」と言われて「ピストルなんかない💢」

74. 匿名 2025/02/26(水) 11:31:22 

>>1 サラメシがおすすめだったけど、3月末で終わるみたい 14年くらいやってたから、今までの再放送はあるかも

75. 匿名 2025/02/26(水) 11:31:37 

大河ドラマ 1件の返信

76. 匿名 2025/02/26(水) 11:31:51 

>>11 始まるね これみていると半日終わってしまう

77. 匿名 2025/02/26(水) 11:33:19 

びじゅチューン 1件の返信

78. ガル人間第一号 2025/02/26(水) 11:33:24 

『NHKスペシャル/深海の超巨大イカ』  もう懐かしい感じで古いけど再放送あれば見ると良いわ。  コレはマジ凄かったw。 ( ≧∀≦)ノ 2件の返信

79. 匿名 2025/02/26(水) 11:36:28 

>>5 昨日の回精神的にキツすぎて泣いた… 棒で無表情の大根と言われてるけど松田龍平やっぱすごいなぁ 1件の返信

80. 匿名 2025/02/26(水) 11:37:25 

グレートネーチャー

81. 匿名 2025/02/26(水) 11:40:26 

たまーに放送する大昔の紅白。 ガルちゃんで実況しつつ観るの好き。

82. 匿名 2025/02/26(水) 11:42:13 

>>29 来週は午後3時からEテレでアニメ映画やるみたい 『ミッチェル家とマシンの反乱』ってやつ 毎週何かしら映画やるのかもね! 1件の返信

83. ガル人間第一号 2025/02/26(水) 11:42:34 

『名曲アルバム』  どんな長いクラシックも5分まとめw。聞きやすい。クラシック中心に童謡、民謡、映画音楽まで色んな曲が聞ける。私はもう500曲位録画してる。曲の感じで作曲者まで当てられるぞww。   o(*≧∇≦)ノ

84. 匿名 2025/02/26(水) 11:43:09 

うたコン  お金かけてる番組だなぁと思う 指揮者の岩城さんが若々しく演奏を盛り上げてる たまに一緒に歌いながら指揮してるよー 懐かしの方も本気で準備して出てきたな!と思わせる歌唱を聴かせてくれる 昨日は畑中葉子さんご登場ー美声変わらずでした

85. 匿名 2025/02/26(水) 11:43:12 

Eテレ 沼にハマって聞いてみた 学生向けだけどちょっと興味あるテーマの時見てる。この前は花火でキレイだった。

86. 匿名 2025/02/26(水) 11:45:30 

SONGS 豪華アーティストが贅沢なライブをする いい税金の使い方

87. 匿名 2025/02/26(水) 11:46:21 

>>78 凄かったね! 1件の返信

88. 匿名 2025/02/26(水) 11:47:01 

>>77 最初なんだコレ?と思うけどクセになる 見てるとなんだか癒される5分番組

89. ガル人間第一号 2025/02/26(水) 11:48:27 

『美の壺』  身の回りにある美を色々見せてくれる。以外な物も美ってあるんだねww。   ( ・ω・) 3件の返信

90. 匿名 2025/02/26(水) 11:52:56 

サラメシ、魔改造の夜、あてなよる、ソーイング・ビー。(Eテレも含んでいます) そしてついに最近日曜朝の俳句番組も見始めました。 思いがけず面白い番組に出会える。 あと正月にやっていた春日が英語学んでアメリカで通用するかってやつ面白かった。 2件の返信

91. 匿名 2025/02/26(水) 11:53:23 

『アストリッドとラファエル5  文書係の事件録』 新シーズン4月から始まるそうです 好きなので嬉しい 2件の返信

92. 匿名 2025/02/26(水) 11:54:23 

>>89 私もコレ好き! 和風のもの全般興味無かったけどこれ見て好きになったよ お寺の山門についての美の壺が初めて見たエピソード そこからハマったよ 2件の返信

93. 匿名 2025/02/26(水) 11:54:44 

ベニシアさん好きで見てたな 今は喫茶店のドラマ見てるけど、タイトル忘れた 喫茶店巡りで主役以外みんな現地の人 猫メンタリーも好き 子供産まれてからはすくすく子育てとちびっこモンスター 1件の返信

94. ガル人間第一号 2025/02/26(水) 11:54:54 

『ねほりんぱほりん』  可愛い人形劇で可愛く無い内容をやってくれるw。  私が最初に見たヤツは東大卒で年収1000万円の人と結婚する夢を叶えた豚ちゃんの話でしたww。  (゜∀。) 1件の返信

95. 匿名 2025/02/26(水) 11:57:34 

>>93 「ふるカフェ系 ハルさんの休日」? 1件の返信

96. 匿名 2025/02/26(水) 11:57:37 

プリンプリン物語 2件の返信

97. ガル人間第一号 2025/02/26(水) 11:58:00 

>>87  イカも凄いけど硝子の球体みたいな潜水艦も凄かったわw。  ( ≧∀≦)ノ

98. 匿名 2025/02/26(水) 11:59:08 

イギリスで一番美しい庭 ダルメイン

99. 匿名 2025/02/26(水) 11:59:13 

>>67 面白いのもあるけど、やたら古い昔のアメリカの西部劇みたいなのが続くとガッカリする 2件の返信

100. 匿名 2025/02/26(水) 11:59:30 

>>95 横 お店の人が演じてるのが面白いよね笑

101. 匿名 2025/02/26(水) 11:59:38 

Venue101 若者の音楽が知れる

102. 匿名 2025/02/26(水) 12:00:07 

>>47 チコちゃんってDVのオッサンだよね? 苦手だわ〜

103. 匿名 2025/02/26(水) 12:00:20 

>>99 分かる!ウエスタンってどれ見ても一緒だし

104. ガル人間第一号 2025/02/26(水) 12:00:28 

>>92  そういや和風な物のネタ多いね。 ( ・ω・)

105. 匿名 2025/02/26(水) 12:00:59 

>>90 春日のやつ昨日再放送しててみたよ 面白かったし勉強になったから定期的に放送してほしいな

106. 匿名 2025/02/26(水) 12:01:54 

>>67 ベルトリッチね 絵がかっこいいんだよな

107. 匿名 2025/02/26(水) 12:03:52 

>>90 あてなる夜ってお酒のおツマミの?美味しそうだよね 1件の返信

108. 匿名 2025/02/26(水) 12:05:09 

>>91 待ってた〜 日本の解釈が(一応リスペクトは感じる)珍奇でムズムズするんだよなw 1件の返信

109. 匿名 2025/02/26(水) 12:05:34 

>>1 映像の世紀

110. 匿名 2025/02/26(水) 12:07:13 

ピタゴラスイッチ

111. 匿名 2025/02/26(水) 12:08:17 

にっぽん百名山 にっぽん百低山 1件の返信

112. 匿名 2025/02/26(水) 12:08:46 

サイエンスZERO 最新の科学の情報が得られる

113. ガル人間第一号 2025/02/26(水) 12:09:03 

『ヨーロッパ トラムの旅』  ち〇ち〇電車の旅w。 お洒落な街を旅する電車の風景見てるだけで飽きないw 運転席の目からのアングル多いのも良いわw。   ( ≧∀≦)ノ

114. 匿名 2025/02/26(水) 12:09:26 

>>111 最近見てないけどまだ田中さんが登ってるの?

115. 匿名 2025/02/26(水) 12:09:35 

歴史探偵

116. 匿名 2025/02/26(水) 12:16:41 

>>12 オンデマンド入ってるから最近過去遡ってめっちゃ見てる 面白いよね

117. 匿名 2025/02/26(水) 12:17:09 

ないから、受信料払いたくない

118. 匿名 2025/02/26(水) 12:25:43 

ダークサイドミステリー

119. 匿名 2025/02/26(水) 12:31:39 

時々迷々

120. 匿名 2025/02/26(水) 12:31:48 

きょうの料理

121. 匿名 2025/02/26(水) 12:32:28 

>>52 ほんと芸人多い すてきにハンドメイド好きなんだけどよく出てる 1件の返信

122. 匿名 2025/02/26(水) 12:36:52 

>>1 新日本風土記 すごく好き

123. 匿名 2025/02/26(水) 12:38:18 

英雄達の選択だっけ? 磯田道史さんが司会の あれおもしろい 歴史の勉強になる

124. 匿名 2025/02/26(水) 12:44:39 

>>47 チコちゃんのオープニングテーマってカリキュラマシーンのオープニングテーマじゃん。 最近YouTubeで知ったんだけど、なんかしょぼいなって。 自分でオープニングテーマ制作する予算もないのかな? 1件の返信

125. 匿名 2025/02/26(水) 12:48:43 

うたコンは知らない歌手の時も見てる。生バンドはやめないでほしい。のど自慢みたいにカラオケになったらショック。

126. 匿名 2025/02/26(水) 12:51:40 

チ。 というアニメ。 最初から見た方がいいけど、良かった。

127. 匿名 2025/02/26(水) 12:52:13 

>>2 だからなんなの?といつも思う 1件の返信

128. 匿名 2025/02/26(水) 12:53:07 

>>5 多様性満載番組

129. 匿名 2025/02/26(水) 12:53:29 

>>8 やっしー目的で見てます

130. 匿名 2025/02/26(水) 12:53:50 

>>10 イラつくから見ない

131. 匿名 2025/02/26(水) 12:54:51 

>>15 面白いけど、小雪の胸元けっこう開いてる時がある

132. 匿名 2025/02/26(水) 12:57:33 

>>28 2355が好き 時報が鳴るとよし寝るぞ!って気持ちにさせてくれるし地味に勉強になる時ある笑 1件の返信

133. 匿名 2025/02/26(水) 12:59:43 

>>52 nhkはのんびりしたい気持ちで観る時が多いので芸人がガヤガヤするようなのは減らして欲しい nhkにはそういう民放がいくらでもできるようなくだらないのは求めてない 1件の返信

134. 匿名 2025/02/26(水) 13:00:33 

>>52 サラメシは放送終了しちゃいますね いろんな職業が観られて好きだったのに…

135. 匿名 2025/02/26(水) 13:01:24 

>>75 これ、だれ?

136. 匿名 2025/02/26(水) 13:02:00 

>>54 ドラマは燕は戻ってこないと3000万がすごい良かった CMないから没入感がすごいし内容も濃い 2件の返信

137. 匿名 2025/02/26(水) 13:03:29 

>>10 これ毎回見入ってたけど実際に体験してしまってから見れなくなった 他人事だから見れてたんだと実感した

138. 匿名 2025/02/26(水) 13:03:43 

>>71 ベイキングオフも大好き スーとメルが途中からMC降りたらしいんだけど続編も放送してくれるのかな? スーとメル好きだったので残念です泣 1件の返信

139. 匿名 2025/02/26(水) 13:04:01 

>>108 テツオさん! 「東京に帰らないといけなくなるかも」って言っていたけど今シーズンは登場しないのかな 1件の返信

140. 匿名 2025/02/26(水) 13:05:59 

>>139 テツオ!泣 テツオが居なくなったらアストリッドが心配だよ〜アストリッドの為にフランスに居ることは出来ないのかな… 2件の返信

141. 匿名 2025/02/26(水) 13:07:56 

>>136 「燕は戻ってこない」は「らんまん」の脚本の長田育恵さんが書いた脚本 「3000万」は脚本家複数で書くプロジェクト だよ

142. 匿名 2025/02/26(水) 13:09:10 

>>91 やばい!嬉しすぎる!教えてくれてありがとう!!

143. 匿名 2025/02/26(水) 13:09:43 

>>121 あれにも芸人?!

144. 匿名 2025/02/26(水) 13:11:28 

>>17 企業名伏せてるけど丸わかりよねw とてもシンプルでエンタメとしても面白いし会社員なら誰でも経験したことある心理が垣間見えるところも好き 1件の返信

145. 匿名 2025/02/26(水) 13:11:35 

>>133 そうなのよ! たまにバラエティ(民放番組)かな?って思ったらNHKだったパターンよくある。

146. 匿名 2025/02/26(水) 13:13:03 

>>20 ぶたさんのお人形が本当に生きてるみたいに動くのがすごい!特に声を殺して泣いてるような時の描写が細かい

147. 匿名 2025/02/26(水) 13:18:29 

>>14 じゃじゃ丸! 1件の返信

148. 匿名 2025/02/26(水) 13:19:57 

>>124 オマージュだと思ってた。 ゴリラの一郎が出ないね。ズビズバ。

149. 匿名 2025/02/26(水) 13:21:33 

>>89 谷啓の時の方がよかった。 1件の返信

150. 匿名 2025/02/26(水) 13:24:10 

>>140 テツオ〜アストリッドを支えてあげてください!

151. 匿名 2025/02/26(水) 13:27:35 

>>99 毎週金曜日は西部劇だよね

152. 匿名 2025/02/26(水) 13:28:27 

>>136 団地のふたり(キョンキョンのやつ) しずかちゃんとパパ(鶴瓶のやつ) も大好き

153. 匿名 2025/02/26(水) 13:30:26 

>>67 来週水曜日、ゴーストだわ!

154. 匿名 2025/02/26(水) 13:30:40 

>>78 28日(あさって)の池上彰の「時をかけるテレビ」でやるみたいよ 1件の返信

155. 匿名 2025/02/26(水) 13:30:58 

>>147 ピッコロ!

156. 匿名 2025/02/26(水) 13:33:50 

来週、BSでモンローが死んだ日ってのがあるみたいだけど面白そうじゃない? 鈴木京香さん、草刈正雄さんだって〜

157. 匿名 2025/02/26(水) 13:37:02 

>>28 大晦日に一挙やってた漂流兄妹おもしろかった 無人島に流された兄と妹のサバイバル生活ものだけど深刻さは皆無

158. 匿名 2025/02/26(水) 13:41:11 

>>37 この間の筒井康隆の回すごくおもしろかった! 2件の返信

159. 匿名 2025/02/26(水) 13:43:52 

>>107 料理はおいしそうなんだけど、料理人の芝居じみた演出から始まったり、きょうの料理にもたまに出てるけど、京都の女性料理人のしゃべり方というか、声が特徴的すぎてきつい それで見なくなった

160. 匿名 2025/02/26(水) 13:45:13 

>>138 えーそうなんだ なんでだろう? 1件の返信

161. 匿名 2025/02/26(水) 13:47:22 

前にEテレで8回くらいのシリーズでやってたんだけど、番組名忘れた 有名人の本棚を紹介するやつ ヤマザキマリさんの回とか面白かったな 最終回ががるちゃんで評判悪いAマッソだっけ?その芸人で悪い評判聞いたばかりだったので見なかった 1件の返信

162. 匿名 2025/02/26(水) 13:48:56 

>>96 「プリンプリン物語」録画して子どもと観てる 一緒にオサラムームー国家歌ってるよw

163. 匿名 2025/02/26(水) 13:54:19 

>>79 最後の奈緒とのシーンの表情良かった ずっと我慢してたものが溢れちゃった顔

164. 匿名 2025/02/26(水) 14:05:46 

>>158 録画してあるけどまだ観てない 面白かったのね ありがとう!観るわ

165. 匿名 2025/02/26(水) 14:07:59 

2355とピタゴラは一時期毎日観てたら飽和点に達して見なくなったな… 昔やってたシャキーンみたいなのまたやって欲しい あと平家物語の再放送が凄く良かった

166. 匿名 2025/02/26(水) 14:10:01 

フランケンシュタインの誘惑 科学の暗部をテーマにした番組。 コメンテーターなしでナレーションが淡々と語ってる。 資料の多さに感心する。 最近放送したのは梅毒に感染した黒人を治療もせずに放置してデータをとったり死亡したら解剖したりと人権無視の医学の暴走を取り上げてた。 鬱になる内容ばかりだけど目を背けてはならないんだろうね。

167. 匿名 2025/02/26(水) 14:26:31 

NHK観ている人がたくさんいてなんか嬉しい 1件の返信

168. 匿名 2025/02/26(水) 14:31:01 

>>37 最近、ネタ切れなのか人文だの哲学系の題材が増えてきて観る気がしない。あと、伊集院(全然本読んでこないw)が熱く語る見当違いな分析がキツい時がある >>158 ガチオタが車座になって討論するスペシャル回は面白いよね。筒井も良かった。

169. 匿名 2025/02/26(水) 14:39:30 

素敵にハンドメイド 手芸とか好きなら趣味が見つかるかも

170. 匿名 2025/02/26(水) 14:39:53 

>>89 草刈正雄さんってハーフだけど和が似合う 1件の返信

171. 匿名 2025/02/26(水) 14:41:37 

小さな旅 よみがえる新日本紀行

172. 匿名 2025/02/26(水) 14:54:16 

>>132 2355のおやすみソングが今年の干支ソングだったときはテンション上がって寝付けなかったわ〜🐍 毎週金曜日の夜ふかしワークショップが好き 爆笑問題の太田さんが優しい声でナレーションするのよね 1件の返信

173. 匿名 2025/02/26(水) 15:00:32 

>>172 dappy new year笑 今年も2355で年越ししたんですけど、干支ソングテンション上がりますよね!

174. 匿名 2025/02/26(水) 15:01:16 

>>1 アニメもいいけど、歌がいいんだ!

175. 匿名 2025/02/26(水) 15:05:53 

>>161 趣味どきっ!だったと思います 趣味どきっ!は色んな企画をどんどんやってくれるからまた読書の回もやってくれると嬉しいですよね 1件の返信

176. 匿名 2025/02/26(水) 15:12:36 

>>160 調べてみたらシーズン7を最後にスー、メル、メアリーが降板していました BBCからchannel4というところに放送局が変わった時の契約交渉の過程で降板されたそうです スーとメルとメアリーとポールの4人の雰囲気が大好きだったので寂しいです( ; ; )

177. 匿名 2025/02/26(水) 15:14:21 

>>167 民放では見られない勉強になる内容が多くてつい見入っちゃうんだよね〜

178. 匿名 2025/02/26(水) 16:00:21 

この前やってたNスペ、ウクライナの女性兵士のやつ。辛すぎ

179. 匿名 2025/02/26(水) 16:10:55 

>>10 毎回、そんなことで電話してくんな!っていう人いるよね 大阪の逆ギレした人が怖かった

180. 匿名 2025/02/26(水) 16:14:22 

ゲリラ的に放送するせいで全部の回追うのが大変なやつあったりしない? バビブベボディ好きなんだけど不定期過ぎてまだ全部見られてない…DVDも持ってるけど、放送回の方が詳細で好きなのよ

181. 匿名 2025/02/26(水) 16:19:09 

国会中継

182. 匿名 2025/02/26(水) 16:20:36 

>>52 私と趣味が似てます。 録画して観たり、良いなと思う回は保存してます。 一般の人達の、素朴に頑張ってる姿や、日常、生活を見て励みになります。 サラメシ、終わっちゃいますね。残念。 72時間は年末スペシャルも楽しみの一つ。 ベニシアさん、短い映画でも観てるような豊かさがありました。 1件の返信

183. 匿名 2025/02/26(水) 16:29:15 

>>96 ルチ将軍

184. 匿名 2025/02/26(水) 16:41:25 

BS世界のドキュメンタリー 世界サブカルチャー史 総合はタレント使った五月蝿い番組が増えてきたからBS見てる 日系アメリカ人のドキュメントや古代中国に関する歴史番組は力作で見応えあった

185. 匿名 2025/02/26(水) 17:00:58 

>>182 質のいい番組作りはNHKにしか出来ない所もあるので芸人やタレントさんを闇雲に使わないで欲しい。勿論完全否定はしませんけと、現状度を超えてますよね。

186. 匿名 2025/02/26(水) 17:16:16 

>>1 私が欠かさず観てる番組↓ 日曜日→大河べらぼう 月曜日→バニラな毎日     グレーテルのかまど 火曜日→バニラな毎日 水曜日→バニラな毎日     3ヶ月でマスターする江戸時代 木曜日→バニラな毎日     トリセツショー     サラめし(3月で終了😭)     ソーイングビー or     ブリティッシュ・ベイクオフ 土曜日→浮世絵EDO-LIFE(5分番組)     所さん!事件ですよ!     漫画家イエナガの社会〜     (ときどき)突撃カネオくん! なんか食べ物(お菓子w)に関する番組多いなぁ〜 たまに「世紀の映像バタフライエフェクト」も見ます。 中国ラストエンペラーの話や麻薬の話は興味深かったなぁ〜 あと題材によって観るのは「100カメ」、「72h」かな。 ドラマ撮影の裏側とかすごい面白い!

187. 匿名 2025/02/26(水) 17:18:53 

>>8 八嶋智人さん面白いよねぇ〜♡ 私も毎週欠かさず観てる笑 ヴィラン様たちと久保田アナの小芝居がシュールで楽しいw

188. 匿名 2025/02/26(水) 17:23:39 

>>47 以前はすごく面白かったんだけど、最近ネタ切れしてきてる感がちょっとあるかな? 最後のショートコーナーのキョエちゃんのトークがむちゃくちゃ面白いww キョエちゃんの中の人って明かされてないよね? 毎回面白すぎて誰なんだろ???って見てる笑 1件の返信

189. 匿名 2025/02/26(水) 17:26:24 

>>57 サラメシめっちゃ面白いよねぇ〜😭 終わるの寂しいよぉ〜!! 中井貴一さんのあのナレーション、センスあるななぁ〜っていつも楽しんでるw グレーテルのかまどみたいに過去のを再放送でも良いから番組続けてほしいなぁ 2件の返信

190. 匿名 2025/02/26(水) 17:52:19 

>>3 おいらんとか吉原とかそんな話ばっかじゃん 気持ち悪くて観るのやめたわ 1件の返信

191. 匿名 2025/02/26(水) 17:58:50 

>>82 その映画調べてみたら評価高めだったから録画予約した! 予告動画にファービー出てたからちょっと楽しみ

192. 匿名 2025/02/26(水) 17:59:53 

伝統芸能とか囲碁将棋とか短歌俳句とか合唱コンクールとか…視聴率は取れなくても、お年寄りが喜びそうな番組はやめないでほしいな…。 自分も将来リタイアして時間に余裕ができたら観たくなるかも。

193. 匿名 2025/02/26(水) 18:38:40 

平日昼の列島ニュース ニュースを延々言うだけで何の癖もなく、ずっと付けてるのに最適の番組

194. 匿名 2025/02/26(水) 18:40:07 

さわやか自然百景 野生の生き物の姿と自然の景色が良くて毎週楽しみにしています。

195. 匿名 2025/02/26(水) 18:44:17 

>>189 猫のしっぽも再再再々放送でもいいのでお願いします!

196. 匿名 2025/02/26(水) 19:04:34 

>>9 私、たいろうアナが好きなんだけど ちょっと前に自分より年下ということに気づいたときは驚いたw

197. ガル人間第一号 2025/02/26(水) 19:35:57 

>>154  そりゃ丁度良かったw。 見てない人は見ようwww。  ( ≧∀≦)ノ

198. 匿名 2025/02/26(水) 19:37:19 

>>2 書こうと思ったら2で書かれてた! 面白そうな回を録画して見てるよ〜 最近やってた麻薬の回とか興味深かったね 2件の返信

199. 匿名 2025/02/26(水) 19:40:32 

>>149 >>140  返信ありがとーw。 私は最近見始めたから草刈版しか知らないw。   ( ≧∀≦)ノ

200. ガル人間第一号 2025/02/26(水) 19:43:04 

>>170  140番の人スマン。 170だったw。

201. 匿名 2025/02/26(水) 19:44:44 

病院ラジオ

202. ガル人間第一号 2025/02/26(水) 19:47:45 

『ブラタモリ』  復活するらしいから楽しみ。 再放送は近江アナのヤツを頼むわ。  ( ≧∀≦)ノ

203. 匿名 2025/02/26(水) 19:54:48 

デザインあ 面白いけどリニューアル前の方がよかった

204. 匿名 2025/02/26(水) 20:16:21 

>>198 あの回凄く良かった! エンディングのパリは燃えているかがエレキギターバージョンでめちゃくちゃカッコよかった! 1件の返信

205. 匿名 2025/02/26(水) 20:21:02 

沢村貞子さんの365日の献立日記 出てくる料理が知らない料理とかも出てきて楽しい。料理してる手付きも見ていて楽しい。 けど、沢村貞子さんって名前しか知らなくて、調べたら中々過激な人で笑ったw 出てくる料理のイメージと正反対の人って感じ。

206. 匿名 2025/02/26(水) 20:24:55 

限界集落、最後に故郷をいいとこだなって言いながらおじいちゃんおばあちゃんが話してて泣けてくる。

207. 匿名 2025/02/26(水) 20:28:34 

>>204 麻薬の回、見た。興味深かったー そしてあの曲がいいんだよね〜 ホント名曲! いろいろなバージョンで流れるけど、 番組最後はフルオーケストラバージョンで盛り上がって終わるのが私は好きかな 1件の返信

208. 匿名 2025/02/26(水) 20:31:06 

>>190 面白いよね ちゃんと見てたら気持ち悪さなんて感じないと思うけどなー 1件の返信

209. 匿名 2025/02/26(水) 20:35:05 

>>144 企業のモノづくりしてる人達ってこうなんだ〜と思いながら見てる。 勝負の結果がはっきり出て過酷な世界だわ 1件の返信

210. 匿名 2025/02/26(水) 20:36:45 

>>70 ソーイングビー!好き あと、ブリティッシュバイクオフも

211. 匿名 2025/02/26(水) 20:39:49 

>>94 いろんな人がいるんだなと思いながら見てる 録画がたまったからまた見なきゃ 1件の返信

212. 匿名 2025/02/26(水) 20:45:29 

>>189 去年だったかな、中井貴一さんがこの番組のナレーションのテンションが高すぎないか心配してたけど、視聴者の方から好評をいただいているので今後もこの感じで続けていきたいみたいなこと言ってたのにな 終わっちゃうの残念

213. 匿名 2025/02/26(水) 20:47:17 

奇跡のレッスン 子供達が変わっていく姿にいつも感動させられた プロの指導者ってすごい 最近見ないから、再放送でもいいから放送してほしいな

214. 匿名 2025/02/26(水) 20:55:04 

>>209 社内コンペだったり普段からスキルアップ系の競い合い慣れはしてそうな気がする

215. 匿名 2025/02/26(水) 21:05:47 

これがわが社の黒歴史

216. ガル人間第一号 2025/02/26(水) 21:14:06 

>>211  本放送と再放送あるから結構たまってくるよね。  ( ≧∀≦)ノ

217. 匿名 2025/02/26(水) 21:15:01 

>>20 養子が出てくる回の話は今思い出しても泣きそうになる。 自分が養子を迎えても、あそこまで深い愛情をそそげる自信がありません。

218. ガル人間第一号 2025/02/26(水) 21:17:02 

『ドキュメント72時間』  短編映画を見てる気分になる。 エンディングの歌も良いわ。   ( ・ω・)

219. 匿名 2025/02/26(水) 21:52:06 

パリジェンヌの田舎暮らし

220. 匿名 2025/02/26(水) 21:58:39 

グレーテルのかまど

221. 匿名 2025/02/26(水) 23:38:01 

>>198 毎回が神回だとは思うけど、たまにマジの神回があるから大好き 去年放送してた「香港 百年のカオス…」が神回だったよ こういう番組を制作・放送する意気込みがある製作者がいるんだなぁって感心した

222. 匿名 2025/02/26(水) 23:41:03 

>>57 えーー!終わるんですか!! 毎週では無いですがよく見てて好きでした。色んな職場が見れて、その方達のお昼ご飯や人となりが見れるのがホノボノしてたんだけどなーー。中井貴一さん苦手だったけど、これで好きになったし、、 残念

223. 匿名 2025/02/27(木) 00:12:00 

>>46 ソーイング・ビー観てました! ブリティッシュは知らないので 調べてみます〜(^ν^)

224. 匿名 2025/02/27(木) 00:12:54 

呑み鉄本線日本旅

225. 匿名 2025/02/27(木) 00:32:20 

>>53 その2つのドラマ良かった ちょいちょい泣きながら見たよ 力入ってるよね、あの枠

226. 匿名 2025/02/27(木) 01:20:40 

>>207 NHKってBGMや劇伴がいい ファミリーヒストリーの主題歌はなぜか聞いてると涙が出ちゃう

227. 匿名 2025/02/27(木) 01:24:58 

>>127 あの番組をみてそんな感想の人はじめてみた

228. 匿名 2025/02/27(木) 06:49:34 

>>188 いきものががりのキヨエさんって聞いたよ。 1件の返信

229. 匿名 2025/02/27(木) 07:48:09 

チョイス 専門医の意見が役に立つ。司会の2人、八島さん好き。 みんなの体操  朝から真面目に一緒にしてる。出演者をみてると気持ちも元気になれる。

230. 匿名 2025/02/27(木) 07:50:59 

あしたのトリセツショー 仕事終わりに石原さとみをみると元気もらえる。衣装、髪型もいつも可愛くてほーってなる。

231. 匿名 2025/02/27(木) 13:32:10 

>>92 よこ 和のものって趣深くて本当に素敵だよね 番組を見るたび、自分が持つ日本人特有の美の感性を磨いていきたいと思う

232. 匿名 2025/02/27(木) 14:33:29 

>>208 横だけど、つまらないよ

233. 匿名 2025/02/27(木) 16:25:40 

こころ旅 街角ピアノ

234. 匿名 2025/02/27(木) 22:50:12 

>>228 えええええっっ!!! それまじっすか?!?!?! キョエちゃんトーク台本あんのかな? いきものの聖恵ちゃんのネタではなさそうだよね?笑

235. 匿名 2025/02/28(金) 11:40:53 

探検ファクトリーが好き ラジオは六角さんが出てるやつが好き

236. 匿名 2025/02/28(金) 11:44:41 

>>175 趣味どきっの、キッチンと料理の紹介の回が好き 星野源の曲と麻生久美子の語りもいい

237. 匿名 2025/03/01(土) 11:16:33 

ザ・バックヤード ウチのどうぶつえん ねこのめ美じゅつかん この3つは、施設の裏側や動物園や水族館の生き物のこと芸術のことを気軽に知ることができるので好きです。