
1. 匿名 2025/02/07(金) 00:24:13
米ロサンゼルスで開催された山火事被災者支援コンサート「ファイヤーエイド」が、1億ドル(約153億円)以上の寄付金を集めた。
ビリー・アイリッシュ、レディー・ガガ、オリヴィア・ロドリゴ、グリーン・デイ、ジョニ・ミッチェルといったアーティストがパフォーマンスを披露した。 そしてこのたび、チケットやグッズの売り上げ、一般人からの寄付、イーグルスやU2をはじめとするアーティストらからの100万ドル(約1億5300万円)の義援金により、寄付金総額が1億ドルの大台を突破したことが明らかとなった。 5件の返信2. 匿名 2025/02/07(金) 00:25:06
言ってくれたら私も出演したのに 5件の返信3. 匿名 2025/02/07(金) 00:25:14
>>1 ビリー・アイリッシュ、レディー・ガガ、オリヴィア・ロドリゴ、グリーン・デイ、ジョニ・ミッチェル 豪華すぎる笑 5件の返信4. 匿名 2025/02/07(金) 00:25:40
金持ちの家が焼けたんでしょ 貧乏の家が焼けた時もそうやって助けるの? 5件の返信5. 匿名 2025/02/07(金) 00:25:47
日本も八潮の陥没のやつ、寄付を全国から集めればいいのに 6件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2025/02/07(金) 00:26:05
笑った キチガイ後進国とは全てが違う7. 匿名 2025/02/07(金) 00:26:12
ケッ。😒広島の原爆発言忘れてねーからな。💢 2件の返信8. 匿名 2025/02/07(金) 00:26:19
ジョニミッチェルってまだ現役なんか めちゃくちゃお婆ちゃんやないの9. 匿名 2025/02/07(金) 00:26:36
>ちなみにNBAのロサンゼルス・クリッパーズのオーナーのスティーヴ・バルマーと妻コニー・スナイダーは同イベントの寄付金と同額を寄付することを約束している。 これすごくない? 1件の返信10. 匿名 2025/02/07(金) 00:26:40
>>4 そういえばマウイ島いまどうなってるんだろう11. 匿名 2025/02/07(金) 00:26:42
さすがアメリカ 凄いね 1件の返信12. 匿名 2025/02/07(金) 00:26:53
広島の原爆発言したんだし、半額日本に寄越せ!!! 1件の返信13. 匿名 2025/02/07(金) 00:27:13
アメリカのセレブって寄付する額も集める額もけた違いだよね14. 匿名 2025/02/07(金) 00:27:19
ビリー アイリッシュ って 歌上手いの ? 1件の返信15. 匿名 2025/02/07(金) 00:27:39
ハワイの山火事はチャリティして同じぐらい集まったの? 1件の返信16. 匿名 2025/02/07(金) 00:27:40
有吉弘行がめっちゃバカにしていたよね17. 匿名 2025/02/07(金) 00:28:04
>>5 日本人は絶対に知らない第三者のために金なんて払わない笑 キチ守銭奴民族だから 1件の返信18. 匿名 2025/02/07(金) 00:28:07
ビリー アイリッシュ って アジア人のこと大嫌いなんじゃないの ? 2件の返信19. 匿名 2025/02/07(金) 00:28:07
あほくさ。金持ちにやる金なんて無いし、胸くそ悪いわー。東京の田園調布(金持ちエリア)とか銀座辺りが焼けても寄付しないわ。 お金持ちにあげるお金なんぞ無いし。 3件の返信20. 匿名 2025/02/07(金) 00:28:17
私も本当にささやかだけど…気持ちを捧げます。家や家族を失われた方に祈りを、消防や救急に携わる方々に感謝を21. 匿名 2025/02/07(金) 00:28:59
>>19 東京はすぐ復興しそうではある22. 匿名 2025/02/07(金) 00:29:14
>>5 この件に関してはお金どうこうじゃなくない?23. 匿名 2025/02/07(金) 00:29:55
>>11 日本でいう、芦屋や麻布が火事になって金持ちが焼け出されたのに庶民が寄付するってことだよね? 日本なら絶対にあり得ないね笑 1/100すら集まらない 3件の返信24. 匿名 2025/02/07(金) 00:31:07
>>18 >>14 一緒の人? 謎の空白 なに ?25. 匿名 2025/02/07(金) 00:31:09
>>19 土地持ってたら今まで稼いできたでしょと思っちゃうよね…火事は気の毒だけどさ…26. 匿名 2025/02/07(金) 00:31:32
ここまで民度や知性、経済力も違うと本当に惨めだね27. 匿名 2025/02/07(金) 00:31:49
>>5 お金がないから救助出来ないって話じゃないと思う 1件の返信28. 匿名 2025/02/07(金) 00:32:11
>>4 大規模火災になったのは2ヶ所。海沿いの一か所は豪邸街で、もう一か所の水原希子さんの家があった方はそこまで豪邸ばかりじゃなくて庶民の家も多い地域だよ。29. 匿名 2025/02/07(金) 00:32:29
>>4 火事じゃなくても日本の震災があった時に寄付してくれたじゃんガガ30. 匿名 2025/02/07(金) 00:32:29
>>3 ジョニ・ミッチェルだけ分からなくて今聴いてる31. 匿名 2025/02/07(金) 00:34:20
宝塚市へ寄付した人は更に100億多いのか 庶民は辛いぜっ 1件の返信32. 匿名 2025/02/07(金) 00:34:56
何で日本人ってここで卑しい民族なんだろうね 能登の寄付金なんて調べたくもない33. 匿名 2025/02/07(金) 00:35:12
>>18 それとこの件と何の関係があるの?34. 匿名 2025/02/07(金) 00:35:18
>>2 何歌う?ドクターワイフ?35. 匿名 2025/02/07(金) 00:42:54
>>5 税金で出すものだし、今必要なのは金じゃなく知恵と人手36. 匿名 2025/02/07(金) 00:46:28
>>2 わたしも空いてたよ37. 匿名 2025/02/07(金) 00:48:35
>>5 お金でどうにかできるんなら寄付するけどね…38. 匿名 2025/02/07(金) 00:55:12
>>17 私は大災害で自治体とかが寄付受け付けてたらいつも1000円くらいだけど寄付してる39. 匿名 2025/02/07(金) 00:56:31
>>23 私ならするなぁ 5千円くらいしか出せないけど…40. 匿名 2025/02/07(金) 00:58:29
>>1 150億は凄いけどあの土地だと その金額でもインフラをカバー出来るのは一部にしか及ばないんだろうな… 住宅は個人がガッツリ保険入ってるだろうし 保険会社が火の車になるって言われてるよね 逆にこれから建築業は潤うのかな41. 匿名 2025/02/07(金) 00:58:33
コンプレックスが寄付集めるためにライブして10億能登に寄付したのもなかなかすごい42. 匿名 2025/02/07(金) 00:58:48
>>19 これだけの範囲焼けたなら金持ちの家以外もいくらか被害受けてるんじゃないか?と思うけど43. 匿名 2025/02/07(金) 01:05:55
>>31 それ考えたら凄過ぎるね、宝塚の人。44. 匿名 2025/02/07(金) 01:06:00
金持ちが金持ちを助けただけ 日本人で底辺のおまいらには一切関係ない話45. 匿名 2025/02/07(金) 01:11:25
>>3 ガガとアイリッシュって人しかわからん😂 1件の返信46. 匿名 2025/02/07(金) 01:12:42
>>23 直接な寄付じゃなくて チャリティーだから、豪華メンバーをお買い得で聞けるしボランティアにもなる!みたいなんじゃないの?47. 匿名 2025/02/07(金) 01:12:48
>>2 ばばあってじじいと変わらない 1㍉も笑えない寒い事平気で言ってニヤついてまじでキモい 2件の返信48. 匿名 2025/02/07(金) 01:18:41
>>7 わたしもあれでスーッと冷めた。 アメリカ人には同じ光景に見えたのかもしれないけど、20万人以上の民間人が一瞬で焼かれてその後何十年ものあいだ被爆の苦しみが続いた原爆とはまるで違う。 向こうでは原爆投下支持派が過半数で、だからこそ軽々しく山火事の比喩に持ち出せたんだろうなってのも分かってるけど…。幼稚だけど今回は寄付はしないでおこうと思った。 1件の返信49. 匿名 2025/02/07(金) 01:27:49
>>48 本当にめちゃくちゃ幼稚でびっくり 別に寄付しなくても全然いいと思うけど、物凄い感情的だね50. 匿名 2025/02/07(金) 01:34:31
>>15 チャリティーイベントに参加してなくても寄付は個人でやってるでしょ。それにハワイの被害は2200棟でロスが1万棟で規模も結構違うのと、カリフォルニアに住んでるアーティストが地元民として大勢参加してるんだと思うよ。51. 匿名 2025/02/07(金) 01:51:05
>>1 ロサンゼルスの山火事は収まったんたよね? 3件の返信52. 匿名 2025/02/07(金) 02:45:18
日本の出演料もらってボランティア番組出るとか 何か恥ずかしい53. 匿名 2025/02/07(金) 03:32:14
>>47 酷い言葉を書くのはやめよう54. 匿名 2025/02/07(金) 03:32:34
>>3 レッチリ、スティビーワンダー、スティング、シーラEや スラッシュも出てたよ 6時間超えの動画がYoutubeにある 1件の返信55. 匿名 2025/02/07(金) 04:05:28
>>51 まだ鎮火してない56. 匿名 2025/02/07(金) 04:38:22
>>54 すごいメンツ、、57. 匿名 2025/02/07(金) 04:55:09
>>3 ジョニ・ミッチェル ってまだやってるんだ すごい昔からいるよね58. 匿名 2025/02/07(金) 05:09:07
>>1 災害起きてもこういうグラミー賞とか中止にしないでイベント開催することは重要だよね?59. 匿名 2025/02/07(金) 05:10:28
>>51 雨が降らなかったからこんな大きな山火事になった 日本もずっと雨降らなかったのに急に大雪 気候がおかしい60. 匿名 2025/02/07(金) 06:20:09
>>23 でも大金持ちの人達はふだん税金たくさん納めてくれてるからねぇ。 お金あるからいいっしょという気持ちになるのも分かるけど。61. 匿名 2025/02/07(金) 06:22:32
マイコーが生きていてくれたらきっと出演してくれていただろうな…62. 匿名 2025/02/07(金) 06:31:15
アメリカは凄いな〜。63. 匿名 2025/02/07(金) 06:33:44
>>45 同じ人いて安心した64. 匿名 2025/02/07(金) 06:48:47
お金もちの人たち、普通に避難所で過ごしてたの?ホテルとかじゃなくて? 2件の返信65. 匿名 2025/02/07(金) 06:54:19
>>12 恥ずかしい66. 匿名 2025/02/07(金) 07:04:30
>>9 世の中には一兆円以上の資産がある人もいるらしいしねぇ67. 匿名 2025/02/07(金) 07:06:04
>>64 避難所(同じくセレブの友達のデカすぎる家)とかじゃないかね。あとはニューヨークとか外国にもマンションやら別荘やら色々持ってるでしょ68. 匿名 2025/02/07(金) 07:20:41
>>5 少しは法律学びなよ。民間じゃないんだから。 良い事言ってると思い込んでて怖い。69. 匿名 2025/02/07(金) 07:21:15
>>64 家一個じゃないでしょw70. 匿名 2025/02/07(金) 07:30:22
>>7 誰の発言?71. 匿名 2025/02/07(金) 07:30:55
お金持ちだからお金には困ってないと思う72. 名無しの権兵衛 2025/02/07(金) 07:42:56
73. 匿名 2025/02/07(金) 07:49:54
>>3 テイラースイフトと エドシーラン ビーバーがいない74. 匿名 2025/02/07(金) 07:52:23
>>4 あちらは、ボランティア、募金、寄付が当たり前の世の中です。 日本とは天と地の差レベルでふ75. 匿名 2025/02/07(金) 07:55:23
>>1 山火事なんて毎年あるのに何で今回だけ…76. 匿名 2025/02/07(金) 07:58:07
>>47 そう? 2コメでこの発言で笑っちゃったよ。77. 名無しの権兵衛 2025/02/07(金) 08:03:32
私は関西出身なのですが、阪神・淡路大震災の時は日本でもこういう有名な歌手を集めたチャリティコンサートが開かれていたのを覚えています。 ある日駅に「友達てんこもりコンサート」と書かれたお手製のようなチラシが貼ってあり、日本の有名歌手が出演すると書かれていたので、その歌手のファンである知人に伝えたところ、本当に出るのかな?と疑いながらも行ってみたら、本当に出演して4曲歌ってくれたそうです。 おそらく出演した歌手のうちの誰かが自ら発案して、自分の友達を集めて開催したから、こういう名前になったのではないかと思います。78. 匿名 2025/02/07(金) 08:10:38
>>2 かわいい79. 匿名 2025/02/07(金) 08:33:15
陰謀論のような噂あるけどこのお金はちゃんとした目的に使ってもらえるの?80. 匿名 2025/02/07(金) 08:47:31
インフラ整えるの大変そう 土地あまってるなら別の場所に街を造った方が早いぐらい81. 匿名 2025/02/07(金) 08:58:03
>>2 あっ大丈夫です🩷82. 匿名 2025/02/07(金) 08:59:01
>>4 ハリケーンの時はどうしてるのかね83. 匿名 2025/02/07(金) 09:04:49
>>27 LAもそうでしょ?桁違いの富豪ばかりだよ
コメント