情報元 : 【紅白】藤井風のNY生中継、エグすぎ“一発勝負”の裏側明らかに「数秒ずれたらこない朝の光」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5482947/


1. 匿名 2025/01/01(水) 22:45:26 

ニュース| アーティストのGACKTが、1日放送のABCテレビ・テレビ朝日系『芸能人格付けチェック!2025お正月スペシャル』に出演。

こんなはずじゃなかった こんなはずじゃなかった #格付けチェック https://t.co/XoAN4JfSd8

14件の返信

2. 匿名 2025/01/01(水) 22:46:04 

ポンコツは自分だろうが!

3. 匿名 2025/01/01(水) 22:46:05 

>>1 二人揃ってカンガルー選ぶとかある? 12件の返信

4. 匿名 2025/01/01(水) 22:46:06 

GACKTが間違えたかのような記事w 1件の返信

5. 匿名 2025/01/01(水) 22:46:08 

台本ぽかった 13件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/01/01(水) 22:46:13 

醍醐のバカ舌笑った

7. 匿名 2025/01/01(水) 22:46:36 

こうなると思ったよ

8. 匿名 2025/01/01(水) 22:46:40 

鬼龍院とDAIGOはいいけど、GACKTのターンになると面白くない… 番宣陣の方をもっと出してほしい 4件の返信

9. 匿名 2025/01/01(水) 22:47:00 

DAIGOも馬鹿舌なの? 料理番組してるけど 4件の返信

10. 匿名 2025/01/01(水) 22:47:05 

カンガルーの肉意外に美味しいのかも? 8件の返信

12. 匿名 2025/01/01(水) 22:47:13 

>>3 テレビなんだからさ。 1件の返信

14. 匿名 2025/01/01(水) 22:47:37 

>>5 いやこれは絶対台本あるよ 1件の返信

15. 匿名 2025/01/01(水) 22:48:02 

毎回同じパターンでつまらないからパターン変えてきたなと思った でも結局GACKTは全問正解のお決まりの流れつまらない 4件の返信

17. 匿名 2025/01/01(水) 22:48:17 

18. 匿名 2025/01/01(水) 22:48:20 

カンガルーの肉硬くて絶対明らかに違うのわかると思う 1件の返信

19. 匿名 2025/01/01(水) 22:48:23 

>>10 カンガルーの最高級だったのかも。

20. 匿名 2025/01/01(水) 22:48:32 

GACKTが個人連勝ネタやめないならこうするしかないじゃんね

21. 匿名 2025/01/01(水) 22:48:38 

>>1 わざとらしいよね😅

22. 匿名 2025/01/01(水) 22:49:02 

前回、鬼龍院とペア組んだ時も思ったけど仲良いよね(笑) GACKTが鬼龍院のこと可愛がってるのがよく分かる

23. 匿名 2025/01/01(水) 22:49:20 

>>8 GACKT殿堂入りで引退してもらってDAIGOと鬼龍院で良いなと思う そっちの方が面白い 2件の返信

24. 匿名 2025/01/01(水) 22:49:52 

GACKT飽きないのかな? テレビ見てる人って 4件の返信

25. 匿名 2025/01/01(水) 22:50:07 

カンガルーなのに ガクトに作ってもらったまさにそれの味!って自信満々の鬼龍院に爆笑させてもらった 1件の返信

26. 匿名 2025/01/01(水) 22:50:10 

もうこれからもこのポンコツ2人がセットでいいじゃん ムダにプレッシャー感じずに済むだろうしさ 肩の力抜いて参加できるんじゃね? 無敗過ぎてヤラセだとか言うやつも多いし

27. 匿名 2025/01/01(水) 22:50:22 

>>1 見てなかったけど DAIGOも台所で DAIGOがネタばれしてたので知ってた

28. 匿名 2025/01/01(水) 22:50:25 

小澤征爾さんの息子が楽器の問題外したの一番おもろかった。 4件の返信

29. 匿名 2025/01/01(水) 22:50:52 

この人の大物気取り本当に謎。なんの実績もない胡散臭い人なのに

30. 匿名 2025/01/01(水) 22:51:15 

カンガルーの肉だもんねw 絶対間違っちゃいけないやつw

31. 匿名 2025/01/01(水) 22:51:32 

GACKT擦りすぎ 昔出てたような本当の大御所はいないし安っぽくなった 別に元々高級感があったわけではないけど、お正月の豪華な感じはないよね近年

32. 匿名 2025/01/01(水) 22:51:38 

うちの母は今年も爆笑から始まりました。 毎年ありがとうございます。

33. 匿名 2025/01/01(水) 22:52:09 

>>13 2025年もトヨエツに執着し続けるの草

34. 匿名 2025/01/01(水) 22:52:10 

>>11 純粋に番組を楽しんで見てそうな人さえヤラセを疑い始めてるじゃん

35. 匿名 2025/01/01(水) 22:52:21 

鬼龍院は次ガクトの相方のオファー来たら気が重くなりそうだけど、DAIGOはあっさり引き受けそう

36. 匿名 2025/01/01(水) 22:52:39 

ガクトもさ、いつもこの番組出るのイヤだ言ってるの見たことあるけど 結局いつも出演してるw 金積まれてるのかなあ

37. 匿名 2025/01/01(水) 22:52:40 

ガクト全問正解、ヤラセなの丸わかりで白けてしまう 3件の返信

38. 匿名 2025/01/01(水) 22:53:11 

「馬鹿舌が!」 じゃなくて 「馬鹿舌か!?」 だったけどね。

39. 匿名 2025/01/01(水) 22:53:12 

この人が居ない方が雰囲気良くて楽しいんだけど 今回は居たからあまり見なかった

40. 匿名 2025/01/01(水) 22:53:26 

>>5 正直DAIGOの方が子どもの頃から質のいい物事に触れてきただろうしね 良い人だからオチ役やってくれてるだけで 1件の返信

41. 匿名 2025/01/01(水) 22:53:26 

ポンコツ2人でスライディング土下座する映像が 欲しかったな〜笑 で、スタジオの照明消してからの公開説教 「カンガルーの肉ってさ…僕、食わせたか?」 そういうのやって欲しかった

42. 匿名 2025/01/01(水) 22:53:27 

>>5 コントと思えばええやん マジレスしても仕方ないでこういうお遊びに 3件の返信

43. 匿名 2025/01/01(水) 22:53:27 

この座り方腰痛くならないのかな なんだかんだ脚長いw

44. 匿名 2025/01/01(水) 22:53:37 

>>28 そそ。 世界的指揮者のの小澤征爾のご令息が。。

45. 匿名 2025/01/01(水) 22:53:50 

>>5 絶対台本だよね

46. 匿名 2025/01/01(水) 22:53:52 

ガクトとヨシキ2人でおやつ(ナッツ?)食べてる時あったよねw

47. 匿名 2025/01/01(水) 22:54:08 

>>5 この為のダイゴとキリショーだったんだろうなって感じ 1件の返信

48. 匿名 2025/01/01(水) 22:54:32 

ガクト寄りもパーフェクトだったのに比嘉愛未のせいでそっくりさんになった岩ちゃんが気の毒だった 相手が美女だと許せるんか 3件の返信

49. 匿名 2025/01/01(水) 22:54:46 

>>1 後一、二回はこの展開使いそうね

50. 匿名 2025/01/01(水) 22:55:27 

>>3 面白かったねー

51. 匿名 2025/01/01(水) 22:56:08 

>>11 そこまで真剣にテレビ見てる人ってどんな層なの? テレビなんて所詮…って思わないとダメよ

52. 匿名 2025/01/01(水) 22:56:28 

>>25 カンガルーなんか出してねーよ!とのGacktのツッコミも笑った

53. 匿名 2025/01/01(水) 22:56:53 

>>3 ダイゴって意外と美味しいモノを食べていないのかなぁと思った 5件の返信

54. 匿名 2025/01/01(水) 22:59:20 

>>1 去年の相方も最後でやらかしてなかったか?

55. 匿名 2025/01/01(水) 22:59:21 

>>42 育ちが良くお金持ちの家に生まれたDAIGOが馬鹿舌で外す 世界的に有名な指揮者の息子が楽器問題で熱く語っておきながら外す この流れは台本だとしても笑えたし好感持てるのよ。 GACKTの流れはあー…はいはいってなる。 1件の返信

56. 匿名 2025/01/01(水) 23:00:17 

面白かったよ まあ台本通りなのかもしれないけれど、そういうことを考えたらつまらないから、素直に観てた

57. 匿名 2025/01/01(水) 23:01:39 

トピタイで「あーパートナーが『絶対アカン』選んで消えたんだな」と分かった GACKTの連勝記録は止めたくないけど、あまりに勝ちしかないとそれはそれでつまらないからそこで調整してるんだな感

58. 匿名 2025/01/01(水) 23:03:08 

Gackt以外が間違えて怒るみたいな流れもう古い 見てて楽しくない

59. 匿名 2025/01/01(水) 23:04:29 

>>8 GACKTやらせという意見あるけどさー それなら新庄もやらせじゃね 明らかに美味しいモノ食べ慣れてるはずなのにカンガルー選ぶし 前回も新庄消えてたよね

60. 匿名 2025/01/01(水) 23:04:51 

来年のパートナーも、DAIGO&鬼龍院だろうな… 逆にもう振り切って、唐沢さんとか、ガンちゃんとか、比嘉さんで良いよ 自分は飛んで埼玉コンビで観たいけど

61. 匿名 2025/01/01(水) 23:05:43 

>>15 いつも同じだし見なくなった

62. 匿名 2025/01/01(水) 23:07:14 

なんだか二人が悪いみたい流れだけど、二人のお陰でGACKT1人よか全然楽しめた感はあるけどねぇ

63. 匿名 2025/01/01(水) 23:07:16 

>>5 面白いからええわ

64. 匿名 2025/01/01(水) 23:10:09 

まぁ次回組む人がやり易いじゃん! ただGACKT個人の連続記録更新していけばいいだけやんね。

65. 匿名 2025/01/01(水) 23:10:18 

今年52だけど私と同じ年かな

66. 匿名 2025/01/01(水) 23:10:28 

>>10 美味しいよ。もちろん好みはあるだろうけど。 赤身っぽいけど切り方とか場所(場所まで気にして食べてないけど)とかで柔らかくもなりそう。 溶ける感じはなかったかなぁ

67. 匿名 2025/01/01(水) 23:12:04 

>>3 食べてる時の反応でカンガルーって美味しいのねーと思いながら見てた。 反対に特売の肉は不味いんだな…と。 3件の返信

68. 匿名 2025/01/01(水) 23:13:15 

浜ちゃんは料理上手いんだなーと今年も思った

69. 匿名 2025/01/01(水) 23:13:47 

>>3 つまらん演出、今の時代そぐわないし何故こうも無駄な事するんだろ、もう全部がやらせ格付けになったやん、これでGACKTもやらせって分かったよね、思いっきり否定するけどさ、忖度無しで勝負してみればいいじゃん テレビは自前にあるから(教え)生放送で勝負 お題はギャラリーが決めるんだよ!

70. 匿名 2025/01/01(水) 23:15:10 

大物俳優枠で、梅宮辰夫さんや松方弘樹さんが出演してた頃が1番面白かった 1件の返信

71. 匿名 2025/01/01(水) 23:15:53 

ヤラセって言うけど 唐沢さんや鬼龍院の表情みてるとヤラセには思えないだけどなぁ 2件の返信

72. 匿名 2025/01/01(水) 23:16:19 

>>1 茶番だし、なんでこんな上からなの? こういうのがイケてるっていまだに思ってんだね 謎の自称いい男キャラ全面で、本業の歌の活動してるの20年くらい見てないんだけど? 1件の返信

73. 匿名 2025/01/01(水) 23:17:53 

>>9 そういうキャラ付け? 育ちが良くて舌も肥えてって当たり前過ぎて

74. 匿名 2025/01/01(水) 23:18:45 

>>12 こういう言い方する人居るけど、露骨なヤラセは白けるよ普通 2件の返信

75. 匿名 2025/01/01(水) 23:18:48 

台本ありでも1、2年で終わる番組企画ならいいけどさ こんな長々期企画になって、現実にはあり得ないことを無理やり視聴者に 信じさせようとあれこれ演出して寒いことになってるね

76. 匿名 2025/01/01(水) 23:19:34 

>>10 私もそれ思った 普通に上手いんじゃないかな

77. 匿名 2025/01/01(水) 23:19:37 

浜ちゃんの料理を選ぶ人が多いのも、台本っぽいといつも思う 1件の返信

78. 匿名 2025/01/01(水) 23:20:03 

>>10 カンガルーのお肉って筋肉質だから低温調理すればかなり美味しくなりそう

79. 匿名 2025/01/01(水) 23:21:39 

>>55 セオリー過ぎてつまんねーなそれも

80. 匿名 2025/01/01(水) 23:22:22 

>>3 やらせだよね

81. 匿名 2025/01/01(水) 23:22:58 

>>28 パパごめん

82. 匿名 2025/01/01(水) 23:23:09 

>>10 ネットで臭みがあるからわかるって書いてるのみたけど

83. 匿名 2025/01/01(水) 23:23:40 

90歳のおじいちゃんが町中華を現役で作ってたのが良かったな。

84. 匿名 2025/01/01(水) 23:24:14 

>>1 DAIGOのカツオとマグロを間違えた話の時のGACKTの目が、もう笑った

85. 匿名 2025/01/01(水) 23:24:35 

>>23 ガクトへのプレッシャーがあるから全部込みで面白いんだよ ただポンコツなだけだと全然面白くない

86. 匿名 2025/01/01(水) 23:24:52 

GACKTは殿堂入りでいい。25年?米食べてないとかだんだん疑わしく思えてくる。 1件の返信

87. 匿名 2025/01/01(水) 23:24:54 

1件の返信

88. 匿名 2025/01/01(水) 23:27:54 

>>74 見てて違和感あるレベルのヤラセ、見る前からどうなるか分かるレベルのヤラセはさすがにつまらないよね GACKTに関しては毎回同じだから単純に飽きるっていうのもある

89. 匿名 2025/01/01(水) 23:28:36 

>>13 年始は1.6から病院開いてるから診てもらっておいでね。

90. 匿名 2025/01/01(水) 23:28:51 

Gackt軍団は面白い

91. 匿名 2025/01/01(水) 23:29:34 

>>15 いくら何でも牛肉の味はわかると思うから番組面白くするために、あの2人はわざとカンガルー選んだのかなと思ってしまった。ガクトの最後まで一流というワンパターンじゃ飽きちゃうからね。。

92. 匿名 2025/01/01(水) 23:29:44 

>>40 台本、ほんとなのかなぁ? Gacktとダイゴキリショーだけ台本? ダイゴはぽけーっとしてるしなんでもぼけーっとして美味しいーって食べる人っぽくない? 新庄とかも?みんな演技力すごくない? 1件の返信

93. 匿名 2025/01/01(水) 23:31:32 

全くもってレシピ本の宣伝になってなかったけど大丈夫かしら、笑

94. 匿名 2025/01/01(水) 23:37:11 

GACKTは何だかヤラセっぽい

95. 匿名 2025/01/01(水) 23:37:20 

>>24 うちの母70歳はガクトが正解すると「おー!やっぱりすごいなー」とか言って喜んでるよ 母が楽しみにしてるから、台本があるんだよ、とは言えない。。

96. 匿名 2025/01/01(水) 23:38:59 

>>92 鬼龍院、ダイゴが浜ちゃんの中華選んだ時に「コイツ本気か?信じられん」って目をしてて演技には見えなかった。 もし演技なら演技力が高すぎる。 2件の返信

97. 匿名 2025/01/01(水) 23:40:06 

>>4 ガクトとヨシキが面白い

98. 匿名 2025/01/01(水) 23:40:59 

>>28 確かに演奏自体はBの安い楽器の方がノリが良くて良いと思った 1件の返信

99. 匿名 2025/01/01(水) 23:41:57 

>>9 旧家~総理の息子って言っても華族でもないし家の文化水準は高くないんだと思う 奥さんに選んだ女性も物凄い食べ方の人だもん 2件の返信

100. 匿名 2025/01/01(水) 23:42:12 

>>9 旧家~総理の孫って言っても華族でもないし家の文化水準は高くないんだと思う 奥さんに選んだ女性も物凄い食べ方の人だもん

101. 匿名 2025/01/01(水) 23:43:00 

>>3 カンガルーの肉って牛肉をアッサリさせたみたいで美味しいらしいよ 昔靴売り場で働いてたけどカンガルー皮も牛革を軽くした感じだったな

102. 匿名 2025/01/01(水) 23:45:39 

>>23 その2人で、今度は何度連続で『映す価値なし』になれるかチャレンジしてほしい!

103. 匿名 2025/01/01(水) 23:45:51 

>>42 素直に笑っちゃったよ あたしゃ幸せ者だ 1件の返信

104. 匿名 2025/01/01(水) 23:46:28 

>>37 でも探したけど全くソース無いんだよね 証拠が無いからやらせじゃないかもって気もする

105. 匿名 2025/01/01(水) 23:46:29 

>>15 毎年よくもこんな茶番放送するんだろと思う どうせ仲間が間違えて格下げになろうがGACKTは今回も全問正解なんでしょ?

106. 匿名 2025/01/01(水) 23:47:28 

>>47 他の人でこうなってたらヤバかっただろうし だからGACKTが目をかけてる後輩が選ばれてるのよね 良い人選 1件の返信

107. 匿名 2025/01/01(水) 23:48:13 

>>86 連勝記録100までは出るのかな、って勝手に思ってる 1回の放送で5問だとしてあと4回必要か その頃にはMCの浜ちゃんも交代で全面リニューアルかな

108. 匿名 2025/01/01(水) 23:49:49 

>>70 梅宮辰っつあんも松方さんももう亡くなったんだったね…ちょっとしみじみしちゃったわ

109. 匿名 2025/01/01(水) 23:50:06 

>>48 正解選んでるのに、レディーファーストなのかすぐに比嘉さんに合わせてあげてて、こりゃモテるだろうなと思った。なんか嫌味もなかったし、美人女優相手じゃなくてもさらっとそういうことが出来る人なんだと思う。 あ、ファンではないので勝手な予想です

110. 匿名 2025/01/01(水) 23:55:28 

>>99 品なくて唐沢さんに注意されてたよね リスかよって 2件の返信

111. 匿名 2025/01/02(木) 00:03:12 

>>5 だよね〜 だって鬼龍院とダイゴの出番のずっと前からGACKT「嫌な流れだなー」ってセリフみたいなこと言ってたし。2人が外してGACKTが怒る流れなんだろうな多分と思ってたら、やっぱそうだった 茶番見せられてるみたいで興醒めなんだよね。最近テレビ面白くないって言われちゃうよね 1件の返信

112. 匿名 2025/01/02(木) 00:07:01 

>>1 面白かったよ!

113. 匿名 2025/01/02(木) 00:07:35 

>>96 じゃあヤラセなしってこと?

114. 匿名 2025/01/02(木) 00:11:08 

文字って怖いね 文字だと冷たいだけの本気の激怒な感じするけど ちゃんとバラエティ的な怒りだったじゃん

115. 匿名 2025/01/02(木) 00:14:58 

>>3 カンガルーって臭みもないし美味しいらしい。 市販のタレで甘めに味付けされたらわからないのでは? 2件の返信

116. 匿名 2025/01/02(木) 00:16:30 

>>3 正解部屋でもカンガルーと迷ったって人いたし、美味しかったのでは? 2件の返信

117. 匿名 2025/01/02(木) 00:16:50 

>>15 まじで分かってるんだと思うよ。 味覚系は知らんが、音楽は毎年当てられる。音楽やってる人なら音楽の問題はそんなに難しくない。 全くのど素人だけど今年の能や生花も簡単だったから当てたよ。 3件の返信

118. 匿名 2025/01/02(木) 00:17:42 

>>1 格付け芸人も大変だね。。。

119. 匿名 2025/01/02(木) 00:24:29 

>>48 美人でもあるけどドラマチームで来てて共演者だから 長い時間、助け合ってドラマ作ってるんだしNG出しても責めっこなし、お互い様って感じだから何も思わなそう

120. 匿名 2025/01/02(木) 00:31:45 

>>116 キスマイの一人もカンガルー肉選んでいた人いたよね 新庄なんか美味しいお肉食べまくってるはずなのに、カンガルー選んでいるし お肉が柔らかくてあっさりで美味しいのかなと思った

121. 匿名 2025/01/02(木) 00:33:41 

>>1 鬼龍院さん「何かの間違いです…」って言ってたのが面白すぎたwww

122. 匿名 2025/01/02(木) 00:35:44 

テレビ側が面白くするためにあの2人だけBとC入れ替えたのかな?と思ったわ

123. 匿名 2025/01/02(木) 00:36:17 

>>48 パーフェクト狙いのガチでやるぞ!って気合いではやってないからじゃない?案外、外した方があとは気楽に〜って気分なのかと思ってた。あの靴下履いてるときは「俺は間違ってないんだけどなぁ」ってボヤいてたけどww

124. 匿名 2025/01/02(木) 00:38:59 

>>116 唐沢寿明が肉には自信あります。カンガルー肉も食べたことあります。赤身肉なので脂はないって言ってたから硬いのかなって思ったけどあっさりしてんのかな?新庄は甘いのが好きだから〜って言ってたけど、すき焼きの割下の甘さとあっさりした肉の絡みでしつこくない感じだったのかなぁ? 1件の返信

125. 匿名 2025/01/02(木) 00:39:40 

格付けは思ったより面白くなかったな ここ数年あざとい感じがする

126. 匿名 2025/01/02(木) 00:42:11 

>>67 カンガルー食べたことあるけど美味しかったよ 現地で食べたから新鮮だったのもあるかもしれないです まぁでも台本ありそう

127. 匿名 2025/01/02(木) 00:43:52 

>>117 私、能は絶対に間違ってるほうが正しいと思ってた。正解の方歩いてるだけじゃん!!って。 生花は当てた。B見る前に当てた。おいしそうに見えた。その後Bを見てBは食べる気がしないから生花だな…って。

128. 匿名 2025/01/02(木) 00:55:53 

>>5 ヤラセに決まってる。

129. 匿名 2025/01/02(木) 00:58:40 

>>53 結局何を食べてきたじゃなくて舌がいいかどうか生まれ持ったものの気がする 鼻がいい人は舌も敏感な人多い 1件の返信

130. 匿名 2025/01/02(木) 00:59:26 

みてないけどさ、こういうの1連の流れがあるから切り取らないで欲しい。

131. 匿名 2025/01/02(木) 01:00:42 

>>37 途中からしかみてないけどフラワーアレンジメントとか能の踊りって素人から見ても一発でわかるから 食べ物以外は簡単じゃない?音楽とかも 1件の返信

132. 匿名 2025/01/02(木) 01:06:18 

>>117 能も最近一ヶ月習ったばかりと言ってたから、そこは間違えないだろうね。観世流って芸能人への指導とかもけっこうしてるし、今回披露したのも観世流じゃなかったかな?シテも知ってる人だった可能性もあるかもしれないしね

133. 匿名 2025/01/02(木) 01:07:26 

>>131 今回の生け花はわかりやすかった。盆栽はいつも難しい… 1件の返信

134. 匿名 2025/01/02(木) 01:11:51 

>>10 美味しいとしても、牛肉と区別できない味するのかなあ? 牛肉の匂いってあるよねえ

135. 匿名 2025/01/02(木) 01:15:59 

能の動きは不正解の方が良く見えたんだけど チラっと見えた扇子を持つ手が正解の方は 爪が女性ぽい綺麗さで、もぅ片方は爪が男性ぽくて アレッこれは…となった。

136. 匿名 2025/01/02(木) 01:50:46 

>>53 カンガルー美味しいのかもよ?

137. 匿名 2025/01/02(木) 01:53:04 

>>42 わかってて楽しむのがテレビだよね。

138. 匿名 2025/01/02(木) 01:53:55 

>>133 盆栽少ししてたか分かる 基本だけ知ってれば

139. 匿名 2025/01/02(木) 02:29:12 

>>1 鬼龍院翔、座高短いのな

140. 匿名 2025/01/02(木) 02:30:36 

>>110 すんごい頬張る。口あけてクッチャクッチャ食べてたし。 1件の返信

141. 匿名 2025/01/02(木) 02:45:34 

>>115 愛・地球博のオーストラリア館でカンガルー肉のハンバーガー食べたけど、そんな感じだった気がする

142. 匿名 2025/01/02(木) 02:58:51 

>>67 美味しいかどうかでなく、カンガルーか牛かって事だよね。

143. 匿名 2025/01/02(木) 03:10:14 

>>1 この番組まだやってたの

144. 匿名 2025/01/02(木) 03:25:40 

あきらかに台本あるよね 牛肉とカンガルー間違えるわけないよ

145. 匿名 2025/01/02(木) 03:33:51 

全部台本

146. 匿名 2025/01/02(木) 03:34:40 

>>5 台本がない番組はないよ

147. 匿名 2025/01/02(木) 03:36:14 

テレビつまんな。 皆ヤラセなのは分かって楽しんでるんだから、演出でもやり過ぎるなよ。冷めるんだよ。 1件の返信

148. 匿名 2025/01/02(木) 04:35:11 

>>129 わかる私貧乏舌だと思ってたけど、味覚はまともらしい。 美食家を気取っててもバカ舌な人もいるもんだなぁというのも色々見てきた。 あと読解力も。 どれだけ読書好きで読書家気取りしてても、えっそこ読み取れないの?みたいなアホな人も居る反面、 読書とかなんて一切した事ねぇみたいなギャル系のアホっぽい子のほうが本質ついてたりする事もある

149. 匿名 2025/01/02(木) 04:57:56 

>>5 完全にエンタメショーだよね

150. 匿名 2025/01/02(木) 05:53:29 

>>96 キリショーめっちゃうろたえてたの笑った

151. 匿名 2025/01/02(木) 06:56:27 

鬼龍院、挙動がおかしかったけどGACKTへの緊張? 2件の返信

152. 匿名 2025/01/02(木) 06:58:07 

>>37 去年のチャーハン2粒は、え〜ってなったし、高価なワイン当てるだけじゃなくて銘柄も言い当ててたから嘘っぽく思えてしまう… 普段から嗜んでる人なら銘柄も当てられるのかな? プロのソムリエさんでも難しいと勝手に思ってた。 2件の返信

153. 匿名 2025/01/02(木) 07:05:51 

浜ちゃんってふたん料理してないのに料理センスあるの凄いね

154. 匿名 2025/01/02(木) 07:07:32 

>>24 GACKTは間違いなくアカン整形選ぶよね

155. 匿名 2025/01/02(木) 07:13:31 

>>3 来年も3人呼ばれそう

156. 匿名 2025/01/02(木) 07:27:10 

>>1 フェンシングの女子2人が笑ってるのうけるw

157. 匿名 2025/01/02(木) 07:35:12 

>>1 この画は「いじめ」 1件の返信

158. 匿名 2025/01/02(木) 07:41:36 

>>117 横 今年の生花は簡単すぎたよね、胡蝶蘭育ててる人なら1本の茎に対して花が左右交互に整列して咲くの分かるし お菓子の方は花びらも透けてなかったし、花のつきかたが胡蝶蘭に興味ない人の配置だった 2件の返信

159. 匿名 2025/01/02(木) 07:55:09 

>>74 GACKTの連勝はいいの? 1件の返信

160. 匿名 2025/01/02(木) 08:00:18 

記事を読まずに言う! また、ヤラセか!!!

161. 匿名 2025/01/02(木) 08:15:31 

>>158 さらによこ 生け花は簡単だったよね お菓子の方は明らかに花びらが飴っぽかった 楽器もわかり易かったし ただ能は悩んで間違えた Bの方が軽やかだったからプロなのか逆に素人だから誇張してやったのかで迷ってBを選んでしまった でもどの問題の時も比嘉愛未が自信満々だと答えが分かった気がしたw

162. 匿名 2025/01/02(木) 08:16:25 

>>98 1回目のAの演奏下手じゃなかった? 毎年当てるのに今回は外したわ 1件の返信

163. 匿名 2025/01/02(木) 08:30:26 

>>3 今年は流石にやらせだと思った

164. 匿名 2025/01/02(木) 08:31:52 

来年あたりガクトが間違える流れきそう ネタ切れ

165. 匿名 2025/01/02(木) 08:38:13 

>>28 音楽の才能は、遺伝しないよね。

166. 匿名 2025/01/02(木) 08:43:38 

>>103 まる子?

167. 匿名 2025/01/02(木) 08:44:04 

>>67 赤身だから違い分かりそうだけどね。なんだろう?繊維が解ける感じ…煮込んだ肉がホロホロ崩れるあの感じの肉質だったし癖がないから調理時に牛脂とか足せば柔らかさと香りでは分からなくなるかも試食少量だし。に実際誰に何をどの順番で出してるかは分からないし

168. 匿名 2025/01/02(木) 09:05:41 

>>8 ガクト周りの展開マンネリしてきた…。私も来年はガクト中心展開は一旦お休みして、番宣チームで盛り上げられるようにして欲しい。 あとやっぱ芸人はいて欲しいな、今回いなくて盛り上がりに欠けた

169. 匿名 2025/01/02(木) 09:20:45 

ガクトの収入源まじ不明

170. 匿名 2025/01/02(木) 09:22:55 

バラエティの流れとしては完璧だったけど、あまりにも完璧すぎて出来すぎてると思った

171. 匿名 2025/01/02(木) 09:27:30 

ナッツカウンターがyoshikiのおかきカウンターの二番煎じで気持ち悪い。ナッツなんて普段食べてないんだろうし。

172. 匿名 2025/01/02(木) 09:29:05 

Gacktは殿堂入りでやりたいなら別枠で続けて、スタジオには他の人呼べばいいと思う それこそ TVerで配信とかで

173. 匿名 2025/01/02(木) 09:29:51 

>>3 たぶん、スーパーの肉が異常に硬かったんだと思う

174. 匿名 2025/01/02(木) 09:31:14 

>>18 友人が食べた事あると言ってたけどお高いやつは柔らかくてクセがないと言ってたよ。

175. 匿名 2025/01/02(木) 09:42:09 

>>157 生きづらそう

176. 匿名 2025/01/02(木) 09:45:15 

>>53 美味しんぼにカンガルーステーキ出てきて美味しいと言ってた

177. 匿名 2025/01/02(木) 10:09:50 

>>162 そうそう 一回目、特に2ndバイオリンの音が低くてチューニング合ってないのが気持ち悪いなーと思いながら聴いてた プロの演奏家の方々ならご自身のいつも使っている楽器でそんなことはないはず(自分の楽器の癖みたいなものも熟知してるはず)だから、あの億超え楽器たちは収録の日に「ハイ、これ弾いてね」って渡された馴染みのないものなんじゃないかなーと思った 素人向けの楽器はその辺、誰が弾いてもある程度良い音出るようになってるとかでさ

178. 匿名 2025/01/02(木) 10:23:27 

>>158 胡蝶蘭好きだからすぐわかった。胡蝶蘭知ってる人だったらあのような花の付け方しないよね。

179. 匿名 2025/01/02(木) 10:24:30 

さすがに二人揃ってカンガルーはやらせプンプン臭かったね 家族は大笑いして見てたけど

180. 匿名 2025/01/02(木) 10:27:46 

>>10 こういうのに出すくらいだから カンガルーの中でも良いお肉出してるだろし 頭の中で「カンガルー=癖がある」って先入観があれば 癖がないものを牛肉として選んでしまうのかも

181. 匿名 2025/01/02(木) 10:30:31 

>>106 あとこのふたりってやっぱり可愛げがあると思う うちの祖母もゴールデンボンバー知らないけど 鬼龍院翔のことはこの番組で見ると 可愛らしいって毎回言ってる 1件の返信

182. 匿名 2025/01/02(木) 11:00:21 

>>53 ガリガリだし食にあんまり興味がない人なのかも 金持ちでもおしゃれに興味ないとか色々あると思うよ

183. 匿名 2025/01/02(木) 11:14:12 

>>11 自分の夫含め、純粋な気持ちでこれを見ている人すげぇな…と思う。 (演出とわかっていて楽しんでいるならごめんなさい) 1件の返信

184. 匿名 2025/01/02(木) 12:25:02 

>>8 Gacktのターンがあるからこそ二人のターンが輝くんや

185. 匿名 2025/01/02(木) 12:26:08 

>>140 >>99 >>110 みたけど口は閉じてるし、一瞬だけ頬が膨らんだけど、そんなに気にならなかったわ。クチャラーではなかったし。 1件の返信

186. 匿名 2025/01/02(木) 12:45:01 

唐沢さんが「DAIGOくんも小さい時からすき焼きくらい食べさせてもらってたんじゃないかなー」って家柄の良さを指摘した後、DAIGOが自信満々にカンガルーの肉選んだの笑った  1件の返信

187. 匿名 2025/01/02(木) 13:16:45 

>>10 それにしたって正解している人がほとんどなんだから、やっぱりバカ舌なんじゃない?

188. 匿名 2025/01/02(木) 13:38:29 

>>186 唐沢さんトーク盛り上げようと若い子にも話し掛けて素敵!と思ったらフリになってたw

189. 匿名 2025/01/02(木) 13:55:46 

いつまでヤラ◯続けるんですかね?

190. 匿名 2025/01/02(木) 14:12:28 

鬼龍院って文春砲以来キャラ変して口悪くなったよな

191. 匿名 2025/01/02(木) 14:18:35 

>>14 ダイゴと鬼龍院が2人で不正解を出した後抱き合うまで台本に書いてそうだなと思った

192. 匿名 2025/01/02(木) 15:21:48 

>>53 歌でもセンスないし、全てが鈍感なんだと思うよ 総理大臣の孫じゃなかったら、北川景子に見向きもされなかったと思う 歌手としても実績ないから

193. 匿名 2025/01/02(木) 16:19:46 

>>5 昨日義実家でこれがついてて誰もチャンネル変えないから最後まで見てたけど本当に、もっと高尚な番組を作れよと思うわ。 日本人を馬鹿にさせるプログラムの一環なの? 台本があるに決まってる、演技に決まってるのに笑ったり突っ込んだりしてて虚しすぎたわ。 こんなんなら世界遺産とかニュースを延々と放送するほうがよっぽどマシ

194. 匿名 2025/01/02(木) 16:20:48 

>>183 一言一句同意

195. 匿名 2025/01/02(木) 16:24:20 

>>151 大袈裟なんよね メイクもニャンちゅうにしか見えない

196. 匿名 2025/01/02(木) 16:45:06 

>>5 え?全部、台本通りでしょう

197. 匿名 2025/01/02(木) 16:59:33 

台本だとしても「假屋崎ィィィ!!!!」めちゃめちゃウケたわ

198. 匿名 2025/01/02(木) 17:19:01 

>>71 半分くらいはマジで教えてなくて半分くらいは知ってるとか? キスマイの藤ケ谷だけカンガルーで玉ちゃんと横尾が正解選んでるやつリアルっぽいなぁって見てた。

199. 匿名 2025/01/02(木) 17:20:59 

>>87 仮に演出だとしてもここまで徹底してくんならいいと思う。 伝統芸能として見ようと思う

200. 匿名 2025/01/02(木) 17:23:52 

>>111 そう?私は単純にそれ込みで楽しかったよ。 安上がりにできてるかな私。 でも全体的におもしろかったよ、来年もまた見るわきっと。

201. 匿名 2025/01/02(木) 17:25:27 

>>124 カンガルーの臭み消すために特に甘辛味きつめにしてて誤魔化されたのかなぁっておもた。

202. 匿名 2025/01/02(木) 17:26:40 

>>147 見なくてもいいんですよ。

203. 匿名 2025/01/02(木) 18:32:24 

>>5 そもそもGACKTが連勝してること自体が台本だと思う べつに悪いのではなく、ひとり神格化しといた方が盛り上がるもんね

204. 匿名 2025/01/02(木) 19:06:10 

>>185 だいぶ頑張って矯正したからね 昔は本当に酷かった 目の前であれされたら食事がまずくなりそう 1件の返信

205. 匿名 2025/01/02(木) 19:10:11 

>>152 ワインは普段からその銘柄飲んでる人なら分かると思う そもそもソムリエの試験では飲んだだけでぶどうの品種や生産地は当てなきゃいけないわけだから、その試験に受かっている人がそれなりにいることを考えると分かる人からしたら簡単かと

206. 匿名 2025/01/02(木) 20:47:01 

>>24 飽きたよ 最初はすごいと思って喜んでみてたけど

207. 匿名 2025/01/02(木) 21:02:06 

>>71 GACKTは完全にヤラセ、唐沢はそんなの嫌いみたいだから真っ向勝負 兎に角GACKTは出さないでほしい 昔みたいにサブちゃんも消えてたよね!あの頃が良かった。

208. 匿名 2025/01/02(木) 21:03:30 

>>115 硬いから分かる

209. 匿名 2025/01/02(木) 21:06:18 

>>77 昨日ハマちゃんが作った炒飯と海老チリを再現したのをセブンで買ったけどそんな美味しいとは思わなかった、海老チリはまぁまぁ…セブンの米って硬いんだよね!

210. 匿名 2025/01/02(木) 21:09:22 

>>24 飽きてる、最近は見たい番組無いか仕方なく見てる 世間から冷たい視線浴びても出るGACKT 悪いがYOSHIKIも出なくていい、普通にみんなと一緒なら100歩譲ってOKです 1件の返信

211. 匿名 2025/01/02(木) 21:31:11 

>>210 そんな感じならTV自体見なきゃいいのに あと、他に観たいのがないって言うけど、それこそTVer入れるだけでもほとんどの番組が観れるんだから、面白くないと言いつつその中で1番だから観てるわけだよね たとえ消去法だとしても 1件の返信

212. 匿名 2025/01/02(木) 21:32:26 

GACKTは岩ちゃんと組んだらいいのに 失敗しても許されるキャラと組むのが番組的にもいいんだろうけどさ

213. 匿名 2025/01/02(木) 22:02:05 

義父がこの番組大好きで、 ガクトのことすごい!って大絶賛してるけど、 ヤラセでしょ…って心の中で思っている。 いつも偉そうなこと言っているけど… こういうのは信じちゃうんだな。 1件の返信

214. 匿名 2025/01/02(木) 22:03:04 

>>213 ガクトに関してはヤラセだよね

215. 匿名 2025/01/02(木) 22:08:40 

>>211 TVerも殆ど見た番組の再放送だから、そんなに言っちゃダメなんですか? 仕方なく…はダメなんですか?見なくて良いとは?じゃ~何を語れと? イチイチ見なきゃいいとかさ、何で言われなきゃいかんの?ただ自分の意見言っただけじゃん 何か苛つく💢

216. 匿名 2025/01/02(木) 22:17:08 

>>72 焼きそば食べなくてもCM出来るんだよね、Σ( ̄□ ̄)! 日清も良くOKだしたよ。

217. 匿名 2025/01/02(木) 22:19:27 

>>151 演技

218. 匿名 2025/01/02(木) 22:22:06 

>>159 テレビ局に抗議の電話 もうGACKT無しでやって欲しい。

219. 匿名 2025/01/02(木) 22:26:06 

GACKTが暴れん坊将軍に出るみたいだけど、折角の時代劇も台無し あの埼玉と群馬だっけ?戦いじゃないんだから

220. 匿名 2025/01/02(木) 22:47:49 

お決まりな感じでつまんなかった 1件の返信

221. 匿名 2025/01/02(木) 23:24:45 

>>9 てかさ、ガクトがヤラセじゃないの?こんなに毎年当てまくるってある⁇どんなお金持ちだって間違えることもあるでしょうに

222. 匿名 2025/01/03(金) 02:25:25 

>>204 だよね。どうしたら、そんな食べ方になる?って思ったもの。唐沢さん呆れを通り越して吹き出していたし 放送翌日に北川景子のファンだった同僚(男性) あれは無いわと呆れていたよ。男性ファンでさえ そう感じたのだから相当だよ。 1件の返信

223. 匿名 2025/01/03(金) 02:26:43 

>>222 吹き出したと言うより苦笑してましたね。

224. 匿名 2025/01/03(金) 03:09:17 

>>220 あれはせいぜい中学生くらいまでが楽しんで見るコントだと思った が、うちの親族たちは笑いながら見てた あれをリアルだと思えるのってサンタクロース信じてるくらいピュアだよね 正月のゴールデンタイムに放送しないでほしいわ

225. 匿名 2025/01/03(金) 08:30:44 

>>152 米2粒で当てるのは、ちょっとね・・・

226. 匿名 2025/01/03(金) 08:34:36 

なんのかんの見てて面白かったわ。芸人枠が欲しかった。あの連敗の女優さんはまた出て欲しいw 新庄さんがサラッと「目を整形して、韓国へ遊びに行って~」って言ってたにちょっと驚いたけど、nijiUの子たちも「へえ~」くらいで流してたね やっぱり整形なんて芸能界じゃ普通なんだなあって思ったわ

227. 匿名 2025/01/03(金) 09:57:14 

>>181 カンガルーのお肉を選んでしまったのかも知れないと勘づいた時のジタバタし始めたとき、焦りと緊張感伝わってきて頑張れって思った笑

228. 匿名 2025/01/03(金) 17:56:49 

       ,r´  '''''''''''`ヽ、         /   ,r´^`-'^ ヽl なあ、ダーハマ… .     l  /  ,;;;;,,〜,;;;;,|  俺、絶対に      (^.v'.( ・): ( ・) スベらんけどな…      しi ,,,,ノ'、___),,| 今の俺な…    .   | ;;;;; ;;ー-¬ ;;l  格付け的には      _∠   `ー--―'__TV映す価値無いねん   / ̄   ヽ\― 、‐ヽ\  `ヽ  /      |  ` ┴ '  ヽ   ', ♪ジャン×2  l   丶 rく    =D松 l 〈  .〉   r  丶__ノ___ノ  ミートボールッ!     🇷🇴ピカデリー尼崎(61)

229. 匿名 2025/01/03(金) 18:26:20 

  _≦ ̄ ̄ ̄ ̄マ_ `ミ  ノィノハソソッ  彡 彡 /     \ ミ 結・果・発・表ーーっ!!! 彳イ       ヽ ミ ||  <≡ツ ミ≡> |ミ  オフホワイト? (6|  -・-> <-・-  |6)   タムタム時間?  ヽ(_   (_)   _)ノ 9000万?お前らアホか!  |  _ノ⌒⌒ヽ_ |  ヽ ヽ二二二ノ ノ  宮ザコとリョーみたいに   > ー――< いさぎよぉ記者会見せぇ〜やっ!  / ダ―ハマ \俺を美談のダシに使うなや!

230. 匿名 2025/01/03(金) 20:53:24 

最後のカンガルー問題は 肉をすり替えて食べさせてるよね 総理大臣家の息子が間違えるわけない 1件の返信

231. 匿名 2025/01/03(金) 22:14:37 

>>230 孫

232. 匿名 2025/01/03(金) 22:22:28 

格付け番組には 舘ひろし、阿部寛Wひろし 浅野ゆう子、浅野温子W浅野 三浦友和、貴大親子 後は番宣でOK その中にGACKT、鬼龍院…DAIGOは不要 出るなら元総理孫か親枠 DAIGO、マヤ、小泉 視聴率up GACKT部屋不要