1. 匿名 2024/12/30(月) 14:14:23
ひろゆき氏「外国人入場料金を値上げすれば良いと思うんだけど…」オーバーツーリズムの地域に
16件の返信2. 匿名 2024/12/30(月) 14:14:52
大賛成。ピラミッドも外国人は別価格 3件の返信3. 匿名 2024/12/30(月) 14:15:12
それいいかもね4. 匿名 2024/12/30(月) 14:15:20
1件の返信5. 匿名 2024/12/30(月) 14:15:36
日本に住んでる在日外国人が怒るんじゃない? 旅行客はそんなん折り込み済みで行き先と予算すり合わせるだろうし 16件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/12/30(月) 14:15:43
ひろゆき〜〜〜!!!7. 匿名 2024/12/30(月) 14:15:43
海外のそういう仕組みを知らないんじゃないの? 勉強不足 1件の返信8. 匿名 2024/12/30(月) 14:15:52
わたしも同意見 海外は外国人は料金設定違うとこままある9. 匿名 2024/12/30(月) 14:15:55
製造業やIT業ではもう世界で戦えず観光立国を目指すことなったんだから、観光客からガンガン稼ぐのは賛成10. 匿名 2024/12/30(月) 14:16:18
国籍チェックを日本人にするのは面倒なので、一律に入場料を上げて、日本人割引(学生証や免許証やマイナカードなどで)を適用する。 6件の返信11. 匿名 2024/12/30(月) 14:16:27
その通りだけどその周りに群がって余計面倒くさいことになりそうだから もはやビザ強化がいいと思う 円安そのままにしてる態度からしてやらんだろうけど12. 匿名 2024/12/30(月) 14:16:28
>>5 ほっとけばいいのにご機嫌取りすぎ13. 匿名 2024/12/30(月) 14:16:33
それどころか外国人旅客にはパスポートを見せれば高級ブランドから生活用品まで免税だよ。 バカ過ぎる。 9件の返信14. 匿名 2024/12/30(月) 14:16:45
国籍で判断する感じなのかな?15. 匿名 2024/12/30(月) 14:17:13
入国税一人10万取ればいいよ 富士山入山は一人100万 有名観光地に入るのにも外人は別途料金 それで外人がトラブル起こしたら徴収したお金で補填したらいい 2件の返信16. 匿名 2024/12/30(月) 14:17:25
あいつらセブンイレブンとドンキ、100均、全然金使わない 1件の返信17. 匿名 2024/12/30(月) 14:17:38
出典:live.staticflickr.com18. 匿名 2024/12/30(月) 14:17:50
>>1 外国人には優しい国だからじゃない? 日本人の迷惑なんて知らんがなって感じで19. 匿名 2024/12/30(月) 14:18:14
一回入場料あげてみて試してみたらいいと思う20. 匿名 2024/12/30(月) 14:18:38
どうすれば外国観光客が減る ? 6件の返信21. 匿名 2024/12/30(月) 14:18:54
ひろゆきってあたまいい ? 2件の返信22. 匿名 2024/12/30(月) 14:18:59
支援団体とかから圧力とかクレームが来るからできないんだろうね 議員やら弁護士やら使って圧力かけて来るって言うし23. 匿名 2024/12/30(月) 14:19:43
日本人か外国人かどうやって見分けるの? 日本人に見える外国人もいるしその逆もある。 1件の返信24. 匿名 2024/12/30(月) 14:19:58
>>20 鎖国 1件の返信25. 匿名 2024/12/30(月) 14:20:07
ニセコはラーメン3000円でも誰も文句言わない 地域の特性としてやっていいよ26. 匿名 2024/12/30(月) 14:20:11
その通りだよ。外国は金持ってるから2.3倍でもいい27. 匿名 2024/12/30(月) 14:20:12
>>5 怒らせればいい。怒って出て行ってほしい。28. 匿名 2024/12/30(月) 14:20:15
余計手間がかかりそう 1件の返信29. 匿名 2024/12/30(月) 14:20:36
いいと思う 多くの国でそういう料金体制が取られてる 韓国なんて日本人メニューは韓国人の10倍の金額だったよ 2件の返信30. 匿名 2024/12/30(月) 14:20:56
迷惑料込みの強気な値段つけたらいいのに日本人から毟るなよ31. 匿名 2024/12/30(月) 14:20:58
ひろゆきと大谷翔平の奥さんとのsexとか想像できないよね笑32. 匿名 2024/12/30(月) 14:21:11
>>21 そりゃあ2ch作ったくらいだから頭いいでしょ 1件の返信33. 匿名 2024/12/30(月) 14:21:36
>>23 帰化人ではない、純日本人証明書を発行。 持ってない人は外国人料金。34. 匿名 2024/12/30(月) 14:21:47
観光地で外人日本人分けるの面倒だから入国税として一律一人当たり10万円取れば? それからデポジットみたいだ形で保証金100万預けて問題起こさなかったから全額返金で日本から出国可能とか 問題起こしたらデポジットのお金を全て没収して再入国禁止にするとかさ 3000万人が来るんだから入国税だけで3兆円になるよ 入国勢で減っても1000万入国すれば1兆円 そのお金で観光公害対策すればいい35. 匿名 2024/12/30(月) 14:22:32
>>15 スキー場とかも勝手にコース外に出て救助隊出動だもん 1件の返信36. 匿名 2024/12/30(月) 14:22:44
私もどうしていつまでもやらないんだろう?と疑問に思ってる 外国人観光客のために修学旅行の日程を分散しろとかも本末転倒だし37. 匿名 2024/12/30(月) 14:22:51
旅行の為だけに在増えそうで…38. 匿名 2024/12/30(月) 14:22:57
>>5 気に入らないなら違う国に行けばよい39. 匿名 2024/12/30(月) 14:23:04
>>32 偉大だよね。私はいい時代を知らないけど、黄金期は素晴らしかったらしい。 昔知りたいことがあってのぞいた時もおー!!ってうなることがたくさん書いてあった。40. 匿名 2024/12/30(月) 14:25:36
>>5 怒ってこなくなったら本望41. 匿名 2024/12/30(月) 14:25:40
>>13 日本人も海外へ行けばそうだけど 2件の返信42. 匿名 2024/12/30(月) 14:25:41
マナー違反者にはこと細かく割高な罰金希望 日本にいてなんで「自国ではありえない」とか平気なんだろう43. 匿名 2024/12/30(月) 14:25:42
立憲、共産、れいわ、公明あたりの議員がブチ切れそう 絶対に差別とか騒ぎ出すわ そんなの無視してやってやればいいけどw44. 匿名 2024/12/30(月) 14:26:13
>>10 それでいいよ45. 匿名 2024/12/30(月) 14:26:16
>>1 ちょっと話が逸れるけど、学費も外国人は高めの設定で良いと思う。 ヨーロッパの大学や大学院は、EU圏外の学生の授業料高かったよ。46. 匿名 2024/12/30(月) 14:26:33
>>1 馬鹿は黙ってろ‼️47. 匿名 2024/12/30(月) 14:26:37
>>1 学費もそうでしょ。海外の大学は外国人には何倍も払わせるらしい。 何もかも差別化してほしい。48. 匿名 2024/12/30(月) 14:27:24
>>1 あんたは他人のこと言う前にまず罰金払いなよ49. 匿名 2024/12/30(月) 14:27:57
>>13 日本人なんて海外で生活用品買っても免税されないよね いつも差別って騒ぐ人はなぜこれを問題視しないのか 1件の返信50. 匿名 2024/12/30(月) 14:28:40
あるね 海外旅行で 地元の人100円 旅行者2000円とかだったけど普通に払ったよ だって地元の人なら別に安くてもね51. 匿名 2024/12/30(月) 14:29:44
>>29 それでいいよね。差別とは違うし。 国内だって、地元民優遇とか年齢割引とかあるしね。52. 匿名 2024/12/30(月) 14:30:03
もう入国の時点で税金とってほしい。 寺とかもしたいだろうけどそのお金取る手間と人件費が大変なのもあると思う53. 匿名 2024/12/30(月) 14:30:18
>>1 入国税とかとったらいいのに 1人10万くらい54. 匿名 2024/12/30(月) 14:30:29
>>29 何の店?そんなことあるんだ? 3件の返信55. 匿名 2024/12/30(月) 14:30:30
>>49 ??? 日本人でも海外で免税されるよ? 制度が国によって違うからやり方がわからないとか慣れてないだけじゃないかな 2件の返信56. 匿名 2024/12/30(月) 14:31:05
10倍にしてやれ!!57. 匿名 2024/12/30(月) 14:32:49
>>2 タージマハルはインド人の22倍払う 今はもっと高いかも それでもみんな払うから問題ない58. 匿名 2024/12/30(月) 14:33:39
>>5 在留カードとか証明するものはあるんじゃない? 欧州の在留者と料金分けているところは、留学生でもそういう証明持ってたらOKだったよ59. 匿名 2024/12/30(月) 14:34:05
こういいのは国や市が動かないと実行に移すのは難しいものがあるのかな 京都市長、手腕を見せてくれ 1件の返信60. 匿名 2024/12/30(月) 14:35:04
日本人は外国人値段みたいに人を見て値段を変えるみたいなこと嫌がるもんね。区別じゃなくて差別と思うしみんな同じ値段が良いって価値観。 外国だと高く買える人に高く売るって自分の腕が良い。商売人として優れてると誇りに思うらしい。誰かのエッセイで読んだよ。 日本人からしたらボッタクリに合った…だけど。 外国人だけ値段上げる行為に差別やボッタクリしてるような感覚があり罪悪感があってあげないじゃないかな。 でも上げていいと思う。外国人価格にされると日本人が食べれなくなる。泊まれなくなる。61. 匿名 2024/12/30(月) 14:35:06
>>5 他の国に結婚して住んでいる日本人は配偶者がその国の人でも国籍が日本のため外国人料金だったりするのだから、仕方がないことではないの。62. 匿名 2024/12/30(月) 14:35:26
>>54 韓国が悪みたいに言われているけど、欧米も観光客が多いところはそういうお店も 現地語メニューじゃなく日本語メニューだけ持ってこられたら、オリジナルもお願いしたらいいよ 画像翻訳もできるし63. 匿名 2024/12/30(月) 14:35:59
>>1 菅元総理は評判悪くないけど あの人がやったことは コロナワクチン接種とインバウンドの推進。 街は中韓人で溢れ、日本国土や都内のタワマンは中国人の財産となった あの時代に外国人呼び込んでワクチン打ちまくったのは正解だったのか? 最悪の選択だったんじゃなかろうか? 他国のスパイは死刑の一択。 1件の返信64. 匿名 2024/12/30(月) 14:36:11
>>13 飲食店で水、お茶、お手拭きなんかも海外じゃ全部有料な上にサービス料もチップも取られる 挙げ句の果てに温めたり香りをつけたり海外じゃそんなのは本来良いもてなしにらお金で返してくれる上流層だけの特別待遇で格差をはっきりしてる、そうしないと一方的に搾取されるだけだから 日本はおもてなしとか海外旅行客に感動されたってだけに過剰サービスの労働搾取に喜んでる場合じゃないんだよな 実際サービスなんてしなくていいような層もいっぱ来てる、そんな層はタダで受けたもてなしに感謝なんてしない、自分達より下に見て要求が増えるだけ65. 匿名 2024/12/30(月) 14:36:23
県の施設で県民割引みたいなのあるんだから普通に受け入れられそうなのにね66. 匿名 2024/12/30(月) 14:37:23
>>55 いくら以上で免税とかあるから、ちょっとした買い物くらいでは免税にならないのことを言っているのでは?67. 匿名 2024/12/30(月) 14:38:31
>>10 採用。68. 匿名 2024/12/30(月) 14:39:40
>>21 そりゃ中央大学出てるし頭いいでしょ69. 匿名 2024/12/30(月) 14:40:32
>>54 昔行ったベネチアもそうだったよ まだ円高の時にあまりにも単なるパスタが高かったから円高ですら高いと思うのにベネチアに住んでる人はこれじゃ外食できないだろうとガイドさんに言ったら地元の人は地元人価格だって。 ちなみに日本人は日本人価格らしい。日本人はお金持ちと思われてるから外国人の中でも高め設定らしい。 1件の返信70. 匿名 2024/12/30(月) 14:41:22
71. 匿名 2024/12/30(月) 14:41:41
>>35 アレ見るたびそのまま氷漬けになっとけって思っちゃう 北海道の流氷の上に乗ってはしゃいでたりとか迷惑なバカばっかり72. 匿名 2024/12/30(月) 14:42:12
>>63 > コロナワクチン接種とインバウンドの推進。 最悪じゃん 1件の返信73. 匿名 2024/12/30(月) 14:42:15
日本人割引にした方が良いと思う74. 匿名 2024/12/30(月) 14:43:17
>>5 在日になぜそんな気を使わねばならないの?75. 匿名 2024/12/30(月) 14:43:33
>>13 あの売国外相がこないだ中国に行って免税の上限も撤廃してきたからこれから中国人が10年ビザで入出国繰り返しながら高級品も土地も無税で爆買いしまくるよ76. 匿名 2024/12/30(月) 14:43:43
だよね。だけど、日本は外国人に言われる「差別だー」って言葉に弱いんです。 そう言われたら国際的人道的にそれをすると悪いことなんじゃないあかとビビっちゃうんです。 政府とか法律家が違法じゃないぜって言えば皆こぞって導入すると思う。 外国人対応に人手や看板の設置をするんだから言い訳はたつのにね。 1件の返信77. 匿名 2024/12/30(月) 14:44:09
>>1 あとマナー評価悪い国はプラス3000円値上げで78. 匿名 2024/12/30(月) 14:45:50
これは大賛成!!79. 匿名 2024/12/30(月) 14:46:04
>>1 日本人の性格的に外国人割り増しより、日本人割り引きにした方がいいだろうね 1件の返信80. 匿名 2024/12/30(月) 14:46:51
>>5 勝手にやってきて勝手に住み着いてるやつらに何故気を使う必要があるの? それで日本の居心地悪いと思ったら他にも国は沢山あるんだからどこへでも好きなとこいけばいいじゃん81. 匿名 2024/12/30(月) 14:46:52
>>59 京都は部落があるから外人料金にすると一部の地元民から差別だって言われ躊躇しそう82. 匿名 2024/12/30(月) 14:47:45
>>1 こういう浅はかなインフルエンサーどもが、日本の若者たちの知性と感性を破壊するんだね。83. 匿名 2024/12/30(月) 14:48:12
>>10 賢い!84. 匿名 2024/12/30(月) 14:48:15
>>69 追記 その話をしたら当時、自分でベネチアにホテル取った人が…ネットで表示されてた価格とホテル代が違っててボッタクリに合いそうになったって。※当時はもちろんアゴダなどない。 自分でホテルのホームぺージから予約取ったんだって。 それで抗議しても取り合ってもらえず…英語で抗議してもらちあかないと日本語でがーって抗議したらちゃんと正規の値段に戻ったらしい。 その人から外国で舐められたら慣れない英語より日本語でまくしたてる方が良いってアドバイスされた。喧嘩は母国語ですべき!って。85. 匿名 2024/12/30(月) 14:48:17
>>76 日本人の意識もだいぶ変わってきたからこれからは差別だーは通用しなくなるんじゃない?86. 匿名 2024/12/30(月) 14:48:20
>>5 なんで外人にそこまで気を使う必要があるんだ?87. 匿名 2024/12/30(月) 14:48:32
ペルーのマチュピチュだって外国人観光客は料金高いよ それでも人はくるんだから日本もそうするべき88. 匿名 2024/12/30(月) 14:49:26
>>79 それだとオーバーツーリズムが収まらないから外人が日本に来るのを控えようと思わせる入国課金じゃないと意味ないよ89. 匿名 2024/12/30(月) 14:49:27
>>20 円高 1件の返信90. 匿名 2024/12/30(月) 14:49:32
>>2 中東の遺跡はエグいよね 何を恐れてるてるんだろう 外国人離れ?91. 匿名 2024/12/30(月) 14:50:29
>>20 汚い国にする トイレも掃除しない92. 匿名 2024/12/30(月) 14:51:04
日本おかしいよね! 日本と言うより日本の政府かな 何でいつまでも外人達のご機嫌取りをしなくちゃいけないの? 3件の返信93. 匿名 2024/12/30(月) 14:51:12
>>5 害人のせいで日本人が旅行・お出かけができなくなった 自分の国なのにそんなのおかしい 害人は、日本人の邪魔にならないように迷惑をかけないようにしてよ 2件の返信94. 匿名 2024/12/30(月) 14:51:14
>>10 なんで自国民の方が外人に気を配って面倒くさい思いする? 2件の返信95. 匿名 2024/12/30(月) 14:51:50
>>20 外人にとって居心地の悪い国になれば良い 1件の返信96. 匿名 2024/12/30(月) 14:52:05
外国人っておしゃれだよね美しいしかっこいいし目の保養になる🇯🇵 3件の返信97. 匿名 2024/12/30(月) 14:52:32
>>92 奴らの多くが外人だからだろうね98. 匿名 2024/12/30(月) 14:53:21
>>20 高い入国税を取る 免税対象品を絞る 宿泊料金は割増にする 観光地に入るのにも課金 日本を旅行してもお得じゃないと思わせれば来なくなる99. 匿名 2024/12/30(月) 14:53:27
>>5 他の国だと外国人観光客に多めの料金とるのが普通。 その国の国籍を持ってる人はもちろん、長期滞在のビザ持ってる人は安いよ。100. 匿名 2024/12/30(月) 14:53:38
>>5 そんなことどうにでもなるのに、優しいようで何も解決しないわ101. 匿名 2024/12/30(月) 14:53:44
>>96 相手からすると同じように日本人が思われてるかもよ102. 匿名 2024/12/30(月) 14:53:47
特に今は円安が急速に進んでるから外国人から多く税金徴収しても痛くも痒くもないと思う。 というか今やらなきゃダメでしょ!103. 匿名 2024/12/30(月) 14:54:09
>>92 意図的に日本を破壊しようとしてる反日帰化人に乗っ取られた政府だから104. 匿名 2024/12/30(月) 14:54:13
>>13 日本人が海外で物買ったときの免税上限ってずーっと前から20万だよね これだってあげてくれないと円安で結局課税されちゃってるんだけど105. 匿名 2024/12/30(月) 14:54:38
>>96 外国人と一括りに出来ないと思う。 欧米の白人系だけじゃん 1件の返信106. 匿名 2024/12/30(月) 14:55:00
>>93 国内旅行したいのに観光地にいくとギャーギャーうるさくて不潔な外人で溢れてて少しも楽しくないから行きたくても行けなくなったわ 1件の返信107. 匿名 2024/12/30(月) 14:56:22
>>89 正解だけれど政府は大企業と組んで円安を続けるようにしてる 己の金儲けのために国民の命を犠牲にして 1件の返信108. 匿名 2024/12/30(月) 14:56:46
まず入国時に200万くらいデポジット取る 払えない奴は入国させない 医療費や救助費用はそこから引く 1件の返信109. 匿名 2024/12/30(月) 14:57:05
>>95 政策を具体的にのべて110. 匿名 2024/12/30(月) 14:57:43
>>94 半額以上の割引になるなら面倒くさいというよりむしろ気分的にはラッキーという感覚になるからいいんじゃない マナーの悪い外国人が減って快適になり、自分たちは割引きまで受けれるってなるなら身分証を見せる手間くらいどうってことないよ 1件の返信111. 匿名 2024/12/30(月) 14:57:49
>>96 あんた劣等感の塊だね112. 匿名 2024/12/30(月) 14:58:59
ぶっちゃけ外人一人も来てほしくないから入国税一人500万でいいよ 2件の返信113. 匿名 2024/12/30(月) 15:00:47
誰かがやりだしたらみんなやると思う 最初だと批判されるかもしれないから様子うかがって大丈夫そうならみんな追従しそう114. 匿名 2024/12/30(月) 15:02:32
>>72 そう最悪。 それが菅元総理。 1件の返信115. 匿名 2024/12/30(月) 15:03:19
とりあえず岩屋外務大臣を更迭するところから始めよう 1件の返信116. 匿名 2024/12/30(月) 15:03:28
京都って利権がエグすぎて何やってもどうせ赤字になるって5ちゃんソースで見たけどどうなのよ117. 匿名 2024/12/30(月) 15:03:48
>>112 いいね 貧乏な外国人はマナーが悪いから良い足切りになるのと外国人の人数も減るし118. 匿名 2024/12/30(月) 15:04:28
>>115 米国に渡航させる119. 匿名 2024/12/30(月) 15:05:39
>>2 アンコールワットも地元民はタダだよね 昔名倉がタダで入れてたやつw120. 匿名 2024/12/30(月) 15:05:50
>>112 精査して入れないとね。資産・身元を保証できる人・職場がある人だけ121. 匿名 2024/12/30(月) 15:06:12
>>108 医療費にしては額が低くないかな122. 匿名 2024/12/30(月) 15:07:16
>>106 ガルでもそれが嫌で引きこもるようになったって人多いよ どこ行っても害人だらけで 1件の返信123. 匿名 2024/12/30(月) 15:09:56
>>114 バイデンと初対面の時の食事会でハンバーガー一個の前に座らされてる菅の写真を見て明らかにバイデンから脅迫されたんだろうなと思ったよ124. 匿名 2024/12/30(月) 15:10:42
>>54 焼肉のお店 牛カルビが日本円に換算して一万円程だった125. 匿名 2024/12/30(月) 15:15:30
>>105 白人もそんな滅多に美人イケメンいないけどねww 1件の返信126. 匿名 2024/12/30(月) 15:15:48
>>122 温泉地に癒しを求めていったのに大声で大騒ぎするマナー最悪の中国人にうんざりして悲しい気持ちで帰宅とかしたくないもんね 外人にウンザリしてるから海外も行きたくないし家の中を快適にして家で楽しく過ごせる方法を増やす方がいいわ 1件の返信127. 匿名 2024/12/30(月) 15:16:15
国もおかしいけど、地方もおかしいよね 1件の返信128. 匿名 2024/12/30(月) 15:18:25
>>92 帰化人が多すぎるからね。ご機嫌取りじゃなく外国人が日本人を利用してるだけ。 もう国会議員の半数近くは帰化人だよ。 ほんと通名禁止ににてほしい。一般人はいいから国会議員だけでも。 自民は保守政党なのに極左の石破が総裁選で勝ったり、スパイ防止法案が却下されるとか普通に考えておかしいよ どうして私たちの税金を外国人の優遇に投入する自民や立憲に投票する人が未だにいるんだろ ほんと理解できない 3件の返信129. 匿名 2024/12/30(月) 15:18:50
>>127 最近、売国知事が多すぎるよね130. 匿名 2024/12/30(月) 15:21:03
>>126 近場なら、観光地以外ならって行くのにダメだって 公園すら害人だらけで 中国人の温泉の入り方がまたどんでもなくて、入れなくなるよね 高いお金払って遠くまで行って中国語聞くとほんとに悲しくなるし、まったく癒されない むしろストレス 1件の返信131. 匿名 2024/12/30(月) 15:22:25
>>125 いないね。最初アメリカ行った時驚いたw エンタメと現実は違う132. 匿名 2024/12/30(月) 15:22:32
>>13 水もトイレもタダ〜133. 匿名 2024/12/30(月) 15:22:38
>>13 自民党は観光立国とか言って、売国ジジの菅が無理矢理出入国緩和したけど、結局、マイナスだよね。 しかも中国人は仲間内で完結してるから、日本には何にもメリットなし。 変な外国人が増えて、駅や電車内で暴れ回ってるだけ。134. 匿名 2024/12/30(月) 15:31:37
>>110 身分証持ち歩かない人もいるからなあ 前親族みんなで某観光スポットに行ったときに◯◯市民半額ってやってたんだけど、義姉が身分証何も持ってきてなくて、結局正規料金払ってたよ 1件の返信135. 匿名 2024/12/30(月) 15:31:38
>>5 帰化もしてない日本人になる気も文化に馴染む気もない人はどうでもいい。ラモスのようなたとえ建前でも自分は日本人で日本人として闘えると言う人と外国人が外国人のまま尊重されようとするのは全く違うと区別した上で、外国人の日本での待遇は二の次と思ってる。136. 匿名 2024/12/30(月) 15:34:36
>>13 これ何のためにやってるの?それでなくても外国の人から見たら日本のものは安いって言われてるのに更に免税ってなんでよ?って感じ。 日本に来れるぐらいなんだからお金持ってるよね?特に中国人!137. 匿名 2024/12/30(月) 15:36:17
>>134 それは下調べ不足なだけでしょ。 1件の返信138. 匿名 2024/12/30(月) 15:40:57
>>24 日本人は自力じゃ何も出来ないのに鎖国なんかしたら終わるわ まぁ終わってもいいけど 1件の返信139. 匿名 2024/12/30(月) 15:41:28
安い国日本に来てる外国人なんて、そもそも金持ってないでしょ。民度低いのばっかり。140. 匿名 2024/12/30(月) 15:42:03
町中のいたるところにある免税店もなくしてほしい 日本で働いて日本に住んでるやつがいんちきして転売してる141. 匿名 2024/12/30(月) 15:43:09
実際日本人って何なら出来るの? イジメ?142. 匿名 2024/12/30(月) 15:46:08
>>137 その観光スポットはもともと予定してたわけではなく、時間余ったし行ってみる?的なノリだったんだよね143. 匿名 2024/12/30(月) 15:55:40
>>107 円高にする気がさらさないよね 円高というより日本の経済を立て直して国民の生活を豊かにする気がない144. 匿名 2024/12/30(月) 15:59:28
>>5 怒ってこなくなったら本望145. 匿名 2024/12/30(月) 16:01:56
>>28 かからんだろ 大人2枚 子供2枚 言うだけだから 喋り方で分かるでしょ 方言ならどこから?で証明できるでしょ146. 匿名 2024/12/30(月) 16:07:18
>>13 規制ないの凄いよね。 土地も寺社仏閣も買えちゃう。どころかインフラまで買える。仙台の水道代どーなったんだろ?147. 匿名 2024/12/30(月) 16:08:21
外人様に申し訳ないと言う発想なんだろうね。姫路城も結局日本人の支払い増えたし日本人には思わないみたいだから。1回行ったしもう行くことないけどね148. 匿名 2024/12/30(月) 16:16:17
日本の国土は日本人だけのものじゃないのに 1件の返信149. 匿名 2024/12/30(月) 16:25:33
>>41 薬局やドンキとかまで免税な国なんてほとんどないよ。 あと基本は開封せずに空港で帰ってからのが多い。 日本みたいにその場で還元なんてなかなかないよ。 1件の返信150. 匿名 2024/12/30(月) 16:28:00
>>130 あいつらなんでもない住宅地や公園にまで入り込んで酷い時は私有地にまで入ってくる 日本をテーマパークかなんかだと勘違いしてる 勝手に敷地内に入ってくるとか頭おかしいし言葉喋ってるだけのモンスターにしか見えない151. 匿名 2024/12/30(月) 16:30:59
自力じゃ何も出来ない中国人>>138は日本で生保乞じき 祖国に帰国したら終わるわ まぁ終わってもいいけど152. 匿名 2024/12/30(月) 16:31:35
>>148←支那の寝言153. 匿名 2024/12/30(月) 16:40:27
飲食店も!最近、インスタで見て来店する外国人観光客多いけど、どうせ1回かぎりでしょ?そんなんで、店が大混雑で時間制限なんてあるもんだから落ち着いて飲食できない。通っているお客さんを大事にしてほしい。154. 匿名 2024/12/30(月) 16:42:40
あと、地下鉄も。バカでかいスーツケースを乗り込ませて2人分くらいのスペースを平気で使ってる。そのせいで、乗れない人だっているのに。155. 匿名 2024/12/30(月) 16:45:20
>>1 金に汚いからでは? 日本人からも取るみたいな156. 匿名 2024/12/30(月) 16:57:19
>>10 県民割とか既にあるから、日本人割引いいかも!157. 匿名 2024/12/30(月) 17:03:07
>>20 入国税を高くしてほしい とにかく外国人多すぎ158. 匿名 2024/12/30(月) 17:13:39
>>5 キョロ充かよ ご機嫌伺いしてみっともない159. 匿名 2024/12/30(月) 17:17:59
>>5 在日外国人ってどこまでがそれにあたいするのかな? おじいさんが在日で自分はハーフなら日本人?160. 匿名 2024/12/30(月) 17:58:37
この間バンコク行ったけどタイ人と外国人で寺院とかの入場料が違った。支払いの窓口が二つあって、タイ人はID(マイナンバーみたいな)が必要だった。でもなんの問題もなくスムーズだったよ。日本で同じように出来ない理由は何一つない。簡単なこと。161. 匿名 2024/12/30(月) 18:07:05
>>16 ほんとそれ。 日本のコンビニ商品のクオリティが高いと大バズり。 金持ちですら高級店に見向きもせず、コンビニを積極的に利用。 食べ歩きしたコンビニごみを川原などに捨てる。清掃費用は日本が負担。 日本人は買えない、JR公式の格安新幹線パスで何回も長距離移動。 タクシーを使わずバスや電車で移動。 1人分の運賃で大型スーツケース持ち込み。住人の通学・通勤を妨害。 空港では外国人が捨てた大量のスーツケースの処分費用が大問題に。162. 匿名 2024/12/30(月) 18:16:27
>>4 こんなつまらない物を貼ってウケるとでも思ったの?163. 匿名 2024/12/30(月) 18:20:24
>>7 こういう事を海外視察で勉強すべきなのに… いかに中身のない視察(=ほぼ観光)かと改めて理解させられて本当に情けない164. 匿名 2024/12/30(月) 18:23:31
>>93 駅のホームで「危ないから離れてください!」とか大声で何回も注意してる駅員いるけど、何で日本語だけなんだよ。 日本人はマナー分かってるんだから外国人に注意しろよ。 京都ですらイレギュラーなアナウンスは日本語だけ。全く改善されない。165. 匿名 2024/12/30(月) 18:24:06
それより入国税取ればいい、一人10万円ぐらい166. 匿名 2024/12/30(月) 18:39:25
そうですよね 京都など観光客でどっと混むんですね いい対策だと思います167. 匿名 2024/12/30(月) 18:48:25
168. 匿名 2024/12/30(月) 19:06:08
>>41 海アメリカ圈に行った時も中華圏へ行った時もそんなサービスは気づかなかったですが、免税店以外のお店はそのようなサービスはみたことないのですが、海外のどこですか? 1件の返信169. 匿名 2024/12/30(月) 19:07:25
>>55 どちらで免税されましたか?170. 匿名 2024/12/30(月) 19:51:39
嫌がらせで?時間取らせておいて何でもかんでも観光扱いして遊びと吹聴して何がしたいの?時間と費用返して欲しいです 2件の返信171. 匿名 2024/12/30(月) 19:52:35
>>1 この人は何処出身だっけ?172. 匿名 2024/12/30(月) 19:54:23
>>170 海外勢か何か知らないけど173. 匿名 2024/12/30(月) 20:05:30
このままだと日本はホントいろんな国からナメられちゃうと思うなぁ。174. 匿名 2024/12/30(月) 20:55:53
>>128 自民は先の衆院選で高市総理確実のところを岸田が無理矢理石破を総理にして保守議員を大量に落選させて追い出したらから今や立派な極左政党だと思う 下手したら立憲より左の社民党レベル175. 匿名 2024/12/30(月) 20:55:58
>>170 外国人って10年以上前から寄ってたかって叩いてた癖に無かったことにして馬鹿にして来日中だからね176. 匿名 2024/12/30(月) 20:58:50
>>128?177. 匿名 2024/12/30(月) 21:00:09
>>1 しかも日本人で日本語しか話せないから移民反対で叩かれたのにガルで決め付けられたし どうせ都合が良い様にしか決め付けられないんだなと思った178. 匿名 2024/12/30(月) 21:01:57
振られた腹いせに付き纏われて貶められたんだけど誰が悪いの?179. 匿名 2024/12/30(月) 21:43:50
外国人って日本人を叩いてから優しいふりみたいなのして口出しだけしてきてストレス180. 匿名 2024/12/30(月) 21:45:05
こんなにストレス掛けられてた人なんて見た事ないんだけど181. 匿名 2024/12/30(月) 21:52:03
どれだけ未成年の時にバッシングしてたことを悪いとも思ってなさそうだよね182. 匿名 2024/12/30(月) 21:56:49
振られた腹いせに何度も付き纏われてるのにマウントって何183. 匿名 2024/12/30(月) 22:01:12
日本人ていつからこんなバカになったんだろう 損する事しかしてない184. 匿名 2024/12/30(月) 22:02:32
断れない事を良いことにちょろいって言う人ってどこの人?ストーカーではないの 1件の返信185. 匿名 2024/12/30(月) 22:02:34
>>1 ひろゆきは黙れ、このゴミが186. 匿名 2024/12/30(月) 22:10:31
スラムダンクで有名になった踏切近辺は迷惑行為横行で警備員を配置しなければない。 奴らは写真を撮るだけでお金を使うわけでもない。 近所は騒音やゴミ・通行等迷惑被っているのに、さらに税金払って奴らの面倒を見なければならない。 せめて関所もうけてお金を取ってほしい。 (迷惑行為をする奴は来れないようにするのが一番だが…)187. 匿名 2024/12/30(月) 22:20:14
>>184 何年も前から外国人達が堕とすと言ってたし188. 匿名 2024/12/30(月) 22:21:49
外国人って謙虚さあまりないよね189. 匿名 2024/12/30(月) 22:24:58
外国人達って謙遜も遠慮もあまりしないのかな190. 匿名 2024/12/30(月) 22:33:34
精神性が高いなんてそう思わないんだけど…191. 匿名 2024/12/30(月) 23:02:10
外国人のほうが安い。マツダの原爆ドーム見えるビル。192. 匿名 2024/12/30(月) 23:29:20
>>15 私もそれ賛成 財源ガーとか言うなら、円安だしお金もってる外国人に入国の時などにお金取ればいいのに そんで国内が減税になったら国民も歓迎する気にもなるだろうし お互いwin-win193. 匿名 2024/12/30(月) 23:41:24
ほんまに。 ホテルも観光地も。 日本人は普通の値段にしてくれ、ホテル高すぎ。194. 匿名 2024/12/31(火) 00:34:42
入国段階で観光税を10万円ほど取ればいいんだよ そしたら貧乏な外国人は来ない たくさん金を落としてくれる金持ち外国人が少しだけ来ればいい195. 匿名 2024/12/31(火) 00:41:31
いいと思う。 海外では普通にあることだしマイナンバー見せれば割引とかね。196. 匿名 2024/12/31(火) 00:43:27
>>1 お、たまにはいいこと言うね197. 匿名 2024/12/31(火) 02:27:31
中国、韓国人金落とさない 地元スーパー利用すんなうざい198. 匿名 2024/12/31(火) 04:31:31
そもそも寺院は信者のためのものだから、関係ない海外旅行者からは金閣寺や清水寺など2-3千円とっても良い199. 匿名 2024/12/31(火) 04:33:19
>>10 マイナのIC読み取りまでしないと、偽造カードで観光する奴らでてくる200. 匿名 2024/12/31(火) 06:03:08
>>1 是非そうしてください。 うるさい大声の人多すぎる。201. 匿名 2024/12/31(火) 06:33:47
やらかしてそのまま国外逃亡する者もいるみたいだし まともな人にとっては迷惑だろうけど値上げしてもいいと思うわ202. 匿名 2024/12/31(火) 06:56:57
なんか変に外面よくする国民性だからじゃない?寿司とかも外国人向けに高額にしてたら、その市場の人がそんなんじゃダメだ、みたいなの言い出してたけど、なんで?お金あって遊び来てる人ならいいんじゃない?って思った。変な正義感振り回す外面いいモラハラ系男子(おじさん)多いんだと思う、日本って。それこそ日本ファーストで考えて、外国人からはどんどん取ったらいい。特に中国人とかルール守れない系の人は極力来なくていいし、取ってくべき。203. 匿名 2024/12/31(火) 08:56:43
人種差別で憲法違反だって判決が数年前に出たから 終了204. 匿名 2024/12/31(火) 09:08:21
米人気歌手・マドンナ(66)が31日までに自身のインスタグラムを更新。日本を訪れたことを報告した。 「Konbanwa」と記し日の丸の絵文字を添えたマドンナ。日本の街角で撮影したものや、すしを
出典:img-s-msn-com.akamaized.net日本を訪れたことを報告した205. 匿名 2024/12/31(火) 09:14:49
フィフィ 中国人ビザ発給緩和措置に私見「スパイ防止法もない…日本を敵視…正気の沙汰じゃない」 岩屋毅外相(67)が表明した観光目的の中国人が訪日する際に必要なビザ(査証)の発給要件緩和に関して言及した。 フィフィは「スパイ防止法もない国で、日本を敵...
206. 匿名 2024/12/31(火) 09:43:53
本当、マジで外国人税、入国税取り入れるべき。 掃除やゴミ処理も大変だろうに。207. 匿名 2024/12/31(火) 10:37:57
観光地のとある施設でチケット販売の仕事してますが反対です。まずその人が外国籍かどうか判断できない。 日本国籍を示すのは戸籍謄本と旅券だけど、日本人でも旅券を所有していない人は沢山居るし、戸籍謄本取って観光に来いっていうのも負担になるからトラブル必須。 運転免許証や健康保険証やマイナンバーカードには国籍が書いてないし通名の人もいる。 明らかに外国人っぽい雰囲気の人でも、もしかしたら日本人かもしれないから、いきなり英語で話しかけるには失礼なので、まずは日本語で話しかけて、答えられなければ英語を使うくらい配慮して対応してる。 窓口で「外国人ですか?日本人ですか?」なんて聞けないし確かめようがない。 賛成してる人は具体案はありますか?208. 匿名 2024/12/31(火) 10:45:43
役所の観光課で働く職員です。 外国人観光客は、安いからうちの観光地に来てくれる。それの料金を引き上げてそもそも外国人観光客が減ったら意味ない。 税は払うお金以上に「税」という言葉のイメージのネガティブさで客が減るんです。 外国人観光客は日本人観光客の何倍もお金を使うし、飲食店も商業施設も外国人観光客に合わせて単価を上げているのに、日本人観光客ばかりになったら引き下げないといけない。雇用も減る。 うちの町は4割弱が高齢者。 高齢者の行政サービスの財源は観光客が落とすお金による売上アップから来る税収 直接税金を取ることで観光客が減り税収が減ったら意味ない。209. 匿名 2024/12/31(火) 10:49:25
>>168 ん?ヨーロッパだと100ユーロだっけ?それ以上買ったら免税店以外でも普通に免税できたよ 2件の返信210. 匿名 2024/12/31(火) 10:55:43
>>94 受付の労力考えてみなよ ①全員のIDチェック ②日本人だけ割引提示 ③外国人だけIDチェック ③は、在日だと言われたらそれを認めるしかないからなし(在日と言われた上でチェックするなら結局①と一緒) ①と②は②方が、対象となる人の数が少ないから運営コストも下がる 割引クーポンとかも持ち歩く人持ち歩かない人いるから、身分証持ち歩かない人はしょうがない 1件の返信211. 匿名 2024/12/31(火) 10:55:49
宮島(広島県廿日市市)を訪れる観光客たちに市が1人100円を課す宮島訪問税の徴収額が、昨年10月の導入から1年間で約4億円となったことが30日、市のまとめで分かった。インバウンド(訪日客)の増加な
212. 匿名 2024/12/31(火) 11:03:53
年末年始のオーバーツーリズム対策。人気アニメの聖地として話題の温泉街では、1時間あたり入場100人までとする人数制限に踏み切ります。 山形県尾花沢市に今、人口の100倍近くの観光客が押し寄せていま
住民の100倍近い観光客が 銀山温泉は「鬼滅の刃」や「千と千尋の神隠し」の町並みに似ていることから、 外国人観光客が今急増しているんです。213. 匿名 2024/12/31(火) 11:04:12
>>210 でも学生証や健康保険証やマイナンバーカードには国籍書いてないし日本に住んでる人なら通称名使ってるでしょ? 逆にカタカナ氏名だからって外国人とは限らない これらは戸籍謄本とセットじゃないと日本国籍の証明にならない 単体で日本国籍を証明するのはパスポートだけど、パスポート所有率は低いし、日本人が国内旅行でわざわざパスポート持ち歩かない。 住所で分けるなら判断しやすい 国内に住んでる人なら外国籍でも割引 海外在住なら日本国籍でも割高料金 住所を証明するものならほとんどの人が持ち歩いてる214. 匿名 2024/12/31(火) 11:18:21
基本今日本に旅行に来ている層は富裕層ではなくお金を持ってない層。 日本旅行中でいかに金を使わないかを考えて ホテルじゃなく安いホステスか都心じゃなく少し離れた23区外の民泊に泊まり食事はドンキやコンビニ弁当で済ませ 観光は無料の場所やお金が掛からない神社仏閣に行く外国人がほとんど。 新宿御苑に先日行ったんだけど入場料は新宿住みでも区民割引はない。 それなのに外国人高齢旅行者も割引(=無料)にするのはどうなの? 止めるべき! 高齢者外国人が日本で割引を使って色んな施設を無料利用していることを知らない人が多すぎ215. 匿名 2024/12/31(火) 11:53:04
>>209 そうですよね。だいたいの国は金額制限があったり空港で手続きしたりと面倒だけど、日本みたいにドラッグストアや量販店などその場で還元なんてなかなかないんですよね。216. 匿名 2024/12/31(火) 11:59:32
本当にそれ。政治家は何でも遅い217. 匿名 2024/12/31(火) 13:11:44
>>209 そうですよね。だいたいの国は金額制限があったり空港で手続きしたりと面倒だけど、日本みたいにドラッグストアや量販店などその場で還元なんてなかなかないんですよね。218. 匿名 2024/12/31(火) 13:53:58
>>149 日本も免税手続き方法変わるんじゃなかった?219. 匿名 2024/12/31(火) 14:58:19
>>128 自民が保守政党だなんてまじで?
コメント