情報元 : 【年間CM起用社数】川口春奈が24社で1位独走 賀来賢人・芦田愛菜が続くガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5442815/


1. 匿名 2024/12/03(火) 14:19:25 

テレ東のアド街ック天国を見ていると 似たような街ばかり紹介されていて もっと他も紹介して欲しいなと思います。 アド街に限らずですが もっとTVで紹介して欲しい街はありますか? (国内でお願いします) 12件の返信

2. 匿名 2024/12/03(火) 14:20:04 

択捉島とかどう? 3件の返信

3. 匿名 2024/12/03(火) 14:20:24 

補助金の色々 1件の返信

4. 匿名 2024/12/03(火) 14:20:58 

>>3 それは街じゃない

5. 匿名 2024/12/03(火) 14:21:07 

地方の政令指定都市かな 意外と栄えてる ちゃんとそういうの知っておかないとどんどん東京一択みたいになってく 在京の局が全国放送でいつも東京の話ばっかするから、情報が偏るんだよね 5件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/12/03(火) 14:21:57 

五島列島 15分で終わりそうだけど 母の実家なん 2件の返信

7. 匿名 2024/12/03(火) 14:22:07 

>>1 アド街は元々都内近郊だもん 何周もしてるけどそういう番組 色々見たいなら旅番組を見なよ 3件の返信

8. 匿名 2024/12/03(火) 14:22:22 

東京・関東以外

9. 匿名 2024/12/03(火) 14:22:31 

>>1 アド街録画して見てる 首都圏が多いよね できれば全国の政令指定都市をそれぞれ特集してほしいな 1件の返信

10. 匿名 2024/12/03(火) 14:22:55 

南鳥島

11. 匿名 2024/12/03(火) 14:23:02 

>>1 だってテレビ東京だもの。まあ仕方ないよね それ以外の番組でも、撮影しやすいから東京近辺の神奈川千葉埼玉あたりばっかり。 あんまり取り上げないところやってほしいけどね

12. 匿名 2024/12/03(火) 14:23:07 

>>7 よこ アド街って東京ローカル的な番組だと思って見てた 1件の返信

13. 匿名 2024/12/03(火) 14:23:53 

>>7 はい、ごめんなさい(´;ω;`) しかし旅番組にでてくる芸人達が苦手なのです。 4件の返信

14. 匿名 2024/12/03(火) 14:23:54 

秋田県 八郎潟 2件の返信

15. 匿名 2024/12/03(火) 14:24:00 

岩手県雫石町

16. 匿名 2024/12/03(火) 14:24:02 

>>1 テレ東だから東京発信のローカル番組になるのはやむを得ないよな 1件の返信

17. 匿名 2024/12/03(火) 14:24:13 

鈴鹿の白子という町 意外と知られてませんが、あずきバーって三重県の井村屋という会社で製造されてるんですよね 2件の返信

18. 匿名 2024/12/03(火) 14:25:00 

川崎町

19. 匿名 2024/12/03(火) 14:26:24 

>>1 都民だから小さい頃から特に何も考えずに見てたけど、確かにこれ都民とか東京近郊に住んでるとか、そこに頻繁に遊びに行く人なら楽しい番組だけど、そうでない人にとっては興味ないよね

20. 匿名 2024/12/03(火) 14:26:57 

西成

21. 匿名 2024/12/03(火) 14:27:18 

>>14 観光地とかあるの?

22. 匿名 2024/12/03(火) 14:27:25 

長野県の諏訪市 文化的にも風景的にも松本に劣らない街だと思う 1件の返信

23. 匿名 2024/12/03(火) 14:27:31 

長野県の軽井沢以外! 軽井沢ばかり紹介されているけど 善光寺とか他のエリアも知りたい

24. 匿名 2024/12/03(火) 14:29:38 

>>1 まぁ、行けない(行かない)所に魅力感じないし盛り上がらないよね。テレビだからね。

25. 匿名 2024/12/03(火) 14:30:28 

>>1 西日本

26. 匿名 2024/12/03(火) 14:32:29 

好きな場所はあるけど、番組とかで取り上げられると人増えすぎちゃうから取り上げないで欲しいな っていう気持ちがある

27. 匿名 2024/12/03(火) 14:32:55 

三重の伊勢神宮とおかげ横丁

28. 匿名 2024/12/03(火) 14:33:44 

>>14 アンチちゃん八郎潟ってところに住んでるんだ 1件の返信

29. 匿名 2024/12/03(火) 14:34:27 

>>2 行けないんだろうけど、そういうところやってほしい。 日本って離島たくさんあるし。 その割に知られてないことも多いというか。 上京して淡路島が本州と橋で繋がってることすら知らない人が何人かいてびっくりしたよ。 島=船でしかいけないところ、小さいところって感覚の人のいるんだなって。

30. 匿名 2024/12/03(火) 14:34:42 

>>1 テレ東だね こちら静岡では時々再放送してるよ 子供が関東にいるからやってると見てるw

31. 匿名 2024/12/03(火) 14:36:46 

>>2 なんて読むんですか? 1件の返信

32. 匿名 2024/12/03(火) 14:37:00 

長崎の美しい教会

33. 匿名 2024/12/03(火) 14:37:27 

>>12 関東ローカルだよ まぁ一応関西とかでもやってるしTVerもあるしね ちなみに関西なら三田村邦彦のおとな旅あるき旅だけどね 1件の返信

34. 匿名 2024/12/03(火) 14:38:08 

>>1 皇居の周辺 まえNHKでやってて東御苑初めて知って行ってみた 面白かった

35. 匿名 2024/12/03(火) 14:38:21 

>>13 散歩系は芸人が多いけど旅行系は芸人ほとんどいないよね

36. 匿名 2024/12/03(火) 14:39:29 

>>31 よこ えとろふとう です 1件の返信

37. 匿名 2024/12/03(火) 14:39:31 

小諸とか興味深い

38. 匿名 2024/12/03(火) 14:40:09 

竹島

39. 匿名 2024/12/03(火) 14:40:49 

東京都の離島をいろいろ見たい 先日、父島をみたから 1件の返信

40. 匿名 2024/12/03(火) 14:42:29 

>>39 見てみたいかも あと伊豆の方にも島あるよね

41. 匿名 2024/12/03(火) 14:42:43 

>>5 地方は繁華街を抜けると途端にさびしくなる 一回ロケすれば終わりって感じだよ すぐネタ切れになる

42. 匿名 2024/12/03(火) 14:42:57 

>>13 アド街も2周に一回くらいは芸人出てるのに? 主が勝手な好き嫌いしてるだけじゃない 色々旅行番組あるんだから見たらいいだけ 1件の返信

43. 匿名 2024/12/03(火) 14:43:04 

>>16 行けない場所しか紹介しないし、テレビ大阪で放送しなくていいのにと思う。

44. 匿名 2024/12/03(火) 14:43:33 

>>5 栄えてないだろ。 東京と比べたら十分の一にすら満たない。 1件の返信

45. 匿名 2024/12/03(火) 14:45:21 

テレ東だとどうしても東京界隈にはなるよねー こないだ、あきる野市の秋川渓谷に行ったらのんびりしててよかったよ。お土産に買ったパン、ケーキも美味しかった 次は軽いハイキングもしたいけど、たまにクマが出るっていうからそれはちょっと怖い

46. 匿名 2024/12/03(火) 14:45:43 

>>6 15分なんかじゃ絶対終わらないよ! 教会めぐりもいいしイルカウォッチングもあるし、お魚美味しいし五島うどんはツルツルだし五島牛も美味しいじゃない 旅行で行ったけど凄く良かったよ

47. 匿名 2024/12/03(火) 14:46:02 

岸田の地元広島はもっと紹介してもいい

48. 匿名 2024/12/03(火) 14:47:00 

甑島

49. 匿名 2024/12/03(火) 14:50:55 

飛騨高山の古い町並みから外れたエリア。 1件の返信

50. 匿名 2024/12/03(火) 14:51:24 

>>5 地方がいいよね。 東京はもう取り上げないで欲しいくらい 1件の返信

51. 匿名 2024/12/03(火) 14:52:40 

岐阜は下呂市のさるぼぼはうす。さるぼぼ神社。 さるぼぼグッズかわいいしご飯も美味しいかった。

52. 匿名 2024/12/03(火) 14:53:39 

>>6 街なの?

53. 匿名 2024/12/03(火) 14:54:18 

>>9 元来が東京を紹介する番組だし

54. 匿名 2024/12/03(火) 14:55:49 

>>1 アド街の前番組「TVコロンブス」が面白かった。

55. 匿名 2024/12/03(火) 14:56:35 

>>44 っていう人がいるからあまり扱わないんだと思う こういう人は「休日を過ごす田舎らしい田舎」とか「不便に住んでいる田舎の人」を見るのが好きというか、満足する

56. 匿名 2024/12/03(火) 15:07:26 

アドは地方の方は見てないと思う 旅サラダなら見てるけど

57. 匿名 2024/12/03(火) 15:08:17 

>>36 教えていただいてありがとうございます!

58. 匿名 2024/12/03(火) 15:10:34 

最近また川越かーとか TVって他局でも被ったりする時期あるよね

59. 匿名 2024/12/03(火) 15:12:25 

>>17 白子駅の乗降はしたことあるけど街の散策はしたことなかったからちょっと興味ある

60. 匿名 2024/12/03(火) 15:17:06 

>>42 よこだけどアド街の芸人ってスタジオゲストでしょ?旅番組や街ブラの芸人さんはどこかで個性やギャグを入れようとするから私も苦手なのでシンプルに街を紹介してくれるアド街は見やすいと思う

61. 匿名 2024/12/03(火) 15:19:07 

>>1 西成

62. 匿名 2024/12/03(火) 15:19:32 

四国全般 愛媛県松山市の特集は観たことがあるけど、他の四国の都市のは観たことがないから

63. 匿名 2024/12/03(火) 15:25:09 

天草市牛深町 …海がきれい

64. 匿名 2024/12/03(火) 15:29:35 

中之島と北浜(大阪市)。 某ケンミンショーはミナミばかり映してるけれど、近代建築が残るこの界隈もまた大阪なのよね。

65. 匿名 2024/12/03(火) 15:45:00 

>>22 藤森慎吾がただ騒いで終わりそう

66. 匿名 2024/12/03(火) 15:59:09 

旭川

67. 匿名 2024/12/03(火) 16:58:54 

>>50 最近は北関東ばかり。 もう、関東地方は紹介しなくていい。

68. 匿名 2024/12/03(火) 17:04:50 

69. 匿名 2024/12/03(火) 17:05:19 

静岡県浜松市。 いつも熱海や伊豆ばかり。

70. 匿名 2024/12/03(火) 17:45:35 

>>1 テレ東は、基本的に東京ローカルのテレビ局だと思ってる。 全国ではない。 東京、関東近郊に偏るのは当然かと思う。 むしろ、全国ネットのテレビ局が東京ばかり扱ってるのが変。

71. 匿名 2024/12/03(火) 18:04:19 

>>49 そうだね。白線流しも飛騨高山だけど全国ではあまりやらないからさ 1件の返信

72. 匿名 2024/12/03(火) 18:39:47 

>>5 「栄えてる」の判断基準かな。 東京、大阪、福岡に住んだことがある。 学生の頃の大阪は楽しかったけど、お金がなかったので「栄えてる」を満喫できたかな?って感じ。若い頃の東京はそこそこ楽しめた!!家族で過ごす福岡はちょうど良い!!かといって子持ちで東京の「栄えてる」を満喫できるかは分からない。 進学はいいだろうけど、小さいうちは地方最高

73. 匿名 2024/12/03(火) 18:49:44 

>>7 だよねテレビ東京だし 都内近郊じゃない時は見ないわ

74. 匿名 2024/12/03(火) 20:16:16 

>>33 関西のおとな旅あるきはあまりマイナーなところ行かないね それにJRがスポンサーだから旅のアクセスの説明がJR主体で「もっと最寄りの私鉄駅あるのに」って時がある 2件の返信

75. 匿名 2024/12/03(火) 20:20:57 

>>71 高山市は日本で一番面積が広い市で東京都より広い

76. 匿名 2024/12/03(火) 20:33:44 

>>74 ちょっと前に石切やっていたけど、石切なら近鉄だろうって思った。 1件の返信

77. 匿名 2024/12/03(火) 20:34:38 

>>74 毎年似たようなルートだよね 夏は阿波踊りだし

78. 匿名 2024/12/03(火) 20:35:28 

>>13 BSでも見ときなよ

79. 匿名 2024/12/03(火) 20:45:35 

>>13 そんなあなたにNHK 姿見せないでナレーションで温泉めぐりの番組とかある

80. 匿名 2024/12/03(火) 20:47:23 

高知県安芸市

81. 匿名 2024/12/03(火) 21:16:11 

>>2 どうせ北海道こわい🥺てなるに決まってる

82. 匿名 2024/12/03(火) 21:17:07 

>>5 その、くせ北海道の悪いニュースは全国的に報道するのよな

83. 匿名 2024/12/03(火) 21:18:05 

>>28 アンチが秋田のいいところアピールするわけねーじゃん ネガティブキャンペーンばかりなのに

84. 匿名 2024/12/05(木) 03:44:31 

岐阜県です。どこって言われるのでたくさんテレビで言ってほしいです。芸能人も少ないし、飛騨地方なら飛騨高山、下呂温泉、美濃地方なら岐阜市の魅力あるのに 某ドラマの元Tの主演で飛騨高山のコメントを映像で聞いたことがないのでテレビで全然放送してくれないしテレビでたくさん言ってほしい 飛騨高山の魅力全国で知ってほしいです 1件の返信

85. 匿名 2024/12/05(木) 12:22:55 

>>76 近鉄の石切駅から近い石切劔箭神社に行った事がある。 その時は、東大阪市にJRが走っている事は知らなかった。

86. 匿名 2024/12/05(木) 12:25:47 

>>17 井村屋は、三重県津市です。

87. 匿名 2024/12/05(木) 17:45:17 

>>84 これ思い出しました