1. 匿名 2024/11/22(金) 00:58:21
岡副麻希「奨学金のおかげで自分の世界が広がった」親になった今考える“学びとお金”(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
社会に出たときには自分で奨学金を返済しなくちゃいけないので、就職活動のときは「絶対どこかに就職しなきゃ」と少しプレッシャーに感じました。ただ、それがあったからこそ就職活動も頑張れましたし、お金の重みを学べた気がします。もちろん奨学金を借りずに進学する人もいますが、そういう人でもどんどんこの制度を使えば、世界はもっと広がるんじゃないかと思います。 ――岡副さんは今年5月に第一子を出産されましたが、親の立場になってみて、大学の授業料や奨学金についてどう思いますか。 岡副麻希: (中略)奨学金を借りたことは、娘にも経験してもらいたいと思うくらい、私にとっていい経験だったんですよ。今すぐ全額無料というのは難しいでしょうし、学びたいけど学べない人を少なくするためにも、現在の奨学金制度がもっと身近に感じられるようになればいいのにと思います。 出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp 12件の返信2. 匿名 2024/11/22(金) 00:58:59
奨学金は借金 10件の返信3. 匿名 2024/11/22(金) 00:59:00
大阪桐蔭出身 5件の返信4. 匿名 2024/11/22(金) 00:59:04
そうかそうか5. 匿名 2024/11/22(金) 00:59:21
奨学金をもらう日は〜!パンツにリスがいるんだよ♪ 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/11/22(金) 00:59:40
奨学金滞納率のランキング見たら ほとんどが偏差値40未満の無名大学ばかりだった ちゃんと就職出来ないって事? 6件の返信7. 匿名 2024/11/22(金) 00:59:48
この子は賢いから奨学金を借りる価値があった 2件の返信8. 匿名 2024/11/22(金) 00:59:51
みんなが奨学金使うべきという理由にはならない 6件の返信9. 匿名 2024/11/22(金) 00:59:52
借金をお勧めするのは理解出来ない 2件の返信10. 匿名 2024/11/22(金) 01:00:37
>>5 "もらうには"じゃなかったっけ歌詞11. 匿名 2024/11/22(金) 01:00:39
奨学金を自分の意思で借りた学生って何割なんだろ 親に言われるがままサインしてる子も多いんじゃない? 8件の返信12. 匿名 2024/11/22(金) 01:01:56
>>3 賢いん? 3件の返信13. 匿名 2024/11/22(金) 01:02:08
>>2 今は給付型奨学金があるんじゃない? 甥が非課税世帯で偏差値45の私立大学に通ってて 本来なら学費500万かかるけど、授業料全額ほぼ免除って言ってた バイトした金は全て自分の遊びの金に使えるって 他の学生は学費の為にバイト掛け持ちして狂ったように学校終わって働いてるのに 7件の返信14. 匿名 2024/11/22(金) 01:03:09
少子化対策するならここら辺の偏見も取っ払って行かなきゃ厳しかったろうね 奨学金を何人か借りて3兄弟全員大学に行くのと 奨学金使わずに1人っ子 昔は前者の方が多かったんじゃない? 1件の返信15. 匿名 2024/11/22(金) 01:03:57
良い大学なら、広がるね。16. 匿名 2024/11/22(金) 01:04:37
>>6 幼稚園レベルのFランってやつ? 金借りてまで遊ぶ為に大学行くとかいうゴミクズだろうね 就職する気すら無いんだろうね 生活保護家庭の奴らも多いみたいだね 5件の返信17. 匿名 2024/11/22(金) 01:04:40
借りずに済むならそっちの方がいいに決まってる。 奨学金など借りなくても就職活動がんばるし、自分の世界だって広げられる。 奨学金のおかげで広がったと思ってるあたり闇。 2件の返信18. 匿名 2024/11/22(金) 01:06:34
>>16横 私の検索だと、公立もあった。19. 匿名 2024/11/22(金) 01:06:48
私大奨学金なし、一人暮らしの生活費も出してもらい 国民年金、自動車学校費、車体代もらったけど 生まれ変わっても奨学金なしがいい 1件の返信20. 匿名 2024/11/22(金) 01:08:54
>>13 なんで非課税世帯なんだろ 給食費とかも免除だよね 3件の返信21. 匿名 2024/11/22(金) 01:08:59
うーん、確かにお金が無い家庭には奨学金は救いだと思う。 けど借りなくていいなら、それに越したことは無いよ。22. 匿名 2024/11/22(金) 01:11:55
>>12 賢い23. 匿名 2024/11/22(金) 01:14:57
>>11 奨学金借りたけど書類にサインした記憶ないし、思い返すと両親いるのにロクに働かなくて貧乏で奨学金借りるって恥ずかしい… 2件の返信24. 匿名 2024/11/22(金) 01:20:04
>>13 それは大学独自の奨学金じゃない? 入試の成績が良かったか学内の審査通ったからで成績が同じなら経済状況を考慮するという感じしょ 1件の返信25. 匿名 2024/11/22(金) 01:23:34
>>14 昔はお金なかったら高卒で就職、もっと昔は中卒 大学行きたいなら国公立必須 大負けに負けて短大 それでも弟が大学行きたいと言い出したら「お姉ちゃんは我慢して…」 3件の返信26. 匿名 2024/11/22(金) 01:23:38
国立の学費が高すぎる 1件の返信27. 匿名 2024/11/22(金) 01:30:26
>>19 私も普通に兄弟で大学行かせてもらって教習所代も出してもらった。 奨学金借りてる人周りにいないけどどのくらいの年収の子供が借りてるんだろ? うち死別で父方だったけど気になる。 1件の返信28. 匿名 2024/11/22(金) 01:34:26
奨学金のおかげじゃなくて大学のおかげでは29. 匿名 2024/11/22(金) 01:38:22
>>1 いやいや 奨学金は借金なんだから子供に平気で勧めるような親は怖いわ 借金ということを分からせた上でそれでも大学に行きたいのかを子供に考えさせることの方が親だと思うけど 2件の返信30. 匿名 2024/11/22(金) 01:39:07
まあ正直感じるのはFランクの大学を目的なくなんとなく行くのはどうなのって思うし自分で払ってまで行きたい大学のかそういう意味では奨学金はいいんじゃないかなとも思う31. 匿名 2024/11/22(金) 01:43:27
>>3 なんで私立高校に行けたのに大学は奨学金なんだろう? 5件の返信32. 匿名 2024/11/22(金) 01:43:31
借りずに済むならそれに越したことないわ 奨学金が必要のないご家庭は留学費用も出せたりもっと世界は広がってるよ33. 匿名 2024/11/22(金) 01:48:29
>>3 藤浪のパイセン?34. 匿名 2024/11/22(金) 01:49:17
>>11 私、親に負担かけたくなくて大学院進学するときに奨学金借りたよ。 親はしなくていい、って言ってたけど。 結局半額免除になって(学業の実績により)、助かった。 1件の返信35. 匿名 2024/11/22(金) 01:50:03
>>31 東京に行くから?36. 匿名 2024/11/22(金) 01:53:01
>>6 奨学金滞納率のランキングに何の意味が? 今や大学・専門学校生の約半分は奨学金を借りて進学してる。Fランが滞納率高いなら学歴は確かに関係あるという証明で、高卒で就職した人の方がより稼げていないということでは。 2件の返信37. 匿名 2024/11/22(金) 01:56:22
>>31 この子がどうかは知らないけれど、私立ってスポーツや音楽や成績や、いろんな特待制度あるよ。 私の従兄は某スポーツの特待生で授業料免除で入学して、ゴールデンウィークの試合で故障して特待のプレッシャーとリハビリのストレスで非行に走り、スポーツクラスから普通科へ編入したものの素行不良を咎められて結局夏休み前に中退した。 入学から4ヶ月のスピード感。 1件の返信38. 匿名 2024/11/22(金) 02:02:28
>>36 大卒でもFランは滞納率が高いんだから、そういう層は大学行かず高卒で借金なく働いたほうがいいんじゃないの?39. 匿名 2024/11/22(金) 02:04:12
>>23 昔はそうだったのかもしれないけど、今は大学生の半数が奨学金なんだからそんなに珍しいことでも恥ずかしいことでもないよ 2件の返信40. 匿名 2024/11/22(金) 02:05:58
>>2 ちょっと、言い方きつい まるで貧乏人は大学行くなみたいな言い方やん。 5件の返信41. 匿名 2024/11/22(金) 02:10:26
>>1 自力で返せず人生狂わせる人も多いって知らないのかな42. 匿名 2024/11/22(金) 02:12:09
滞納者が増えると下の世代に迷惑がかかるから安易に誘わないでほしい43. 匿名 2024/11/22(金) 02:12:42
>>20 大学の給付型の奨学金は世帯年収5〜600万くらいまでなら受けれるはず 給付型の審査に通れば授業料減免対象になるんじゃなかったかな 1件の返信44. 匿名 2024/11/22(金) 02:13:40
>>37 ふつうに勉強の特待もある。 滑り止めで受けた高校には、成績優秀者は学費や教科書や学用品、修学旅行代までタダという特待があった。 家庭の経済状況は問わない。 学校の先生で不足なら外部の塾や予備校代まで出す、という徹底ぶり。 地方は公立優位だから私立も必死なんだよね。 2件の返信45. 匿名 2024/11/22(金) 02:14:28
>>36 Fランの大学生よりも基本給が安い高卒の方が需要がある 1件の返信46. 匿名 2024/11/22(金) 02:16:13
>>16 就職する気ないなら返すつもりなくてもお金借りてまで大学行かず高卒でニートになるよ 遊びで大学行くのは親がお金出してくれるところくらいでしょ47. 匿名 2024/11/22(金) 02:18:00
>>40 横だけど借金は借金だよ 大学行くなってことじゃなく、返せばいいだけ48. 匿名 2024/11/22(金) 02:19:31
>>45 そもそも募集の時点で高卒大卒完全に分けられてるし高卒不可なところも多いから需要以前の問題 1件の返信49. 匿名 2024/11/22(金) 02:20:06
>>1 この人って局アナじゃなくてタレントアナだよね? 就職してないじゃん。 2件の返信50. 匿名 2024/11/22(金) 02:20:51
>>16 これ言ってるの高卒だよね 大卒ならそんな変なとこにコンプ発動しない 2件の返信51. 匿名 2024/11/22(金) 02:23:21
>>24 多分私立国立統一した授業料免除の制度だと思うけど… 私の頃は国立大学の授業料半額全額免除を半期毎受付していて申請して通ったら受けられた 意外と受けてる人多くて大学のパンフレットにも載ってた 非課税世帯よりももう少し収入あっても良かったと思うけど、一時的に受けてる人4年間受けて奨学金も受けてる人もいたよう 国立とはいえ授業料免じされたら結構大きいので(年間54万円)授業料免除はありがたいけど、奨学金は給付型の奨学金は枠が少ないし金額も少ないし、借りるの(もどうしても足りないなら)せいぜい200万円くらいだと思う 奨学金はあたりまえではない 卒業して就職して身体も壊さず何年も勤めて返済できた場合のみ『借りて良かった』と言える どれか一つでも欠けたら無理 まず身体の事病気事故なとあるかもしれない、大学卒業できない 就活うまくいかないかもしれない(景気や時代もある)勤めても過労で精神病んで仕事続けられないかもしれない(實際友人がなった) 奨学金の借入の平均は200万円代なので親もそれくらいは返済できるようにお金貯めておくべきだと思う 7、800万も借金を18歳の子供におわすのはどうかと思う 友人の何人か私立の名門大学の特待生になり授業料免除だった 多分元コメさんの親戚の人は違う気がする… 1件の返信52. 匿名 2024/11/22(金) 02:23:43
>>49 就職活動はしてたってことでしょ アナウンサー志望だったろうからキー局受けてたと思うよ なんでそんなに国語できないの53. 匿名 2024/11/22(金) 02:24:50
Fランでの奨学金は有り得ないよね。自殺行為よ。 1件の返信54. 匿名 2024/11/22(金) 02:30:23
>>49 いくつもキー局受けたそう NHKも落ちたと言ってた55. 匿名 2024/11/22(金) 02:34:52
この方は裕福なお家の出身のイメージがありました 2件の返信56. 匿名 2024/11/22(金) 02:35:06
>>23 奨学金申し込みにはサインも印鑑も何度もいるよ〜少なくとも十年くらい前には。57. 匿名 2024/11/22(金) 02:53:00
>>51 そりゃ理想論はそうだけど、大学の授業料として貯めていたお金を何らかの事情で使わなきゃいけなくなるなんてこともゼロじゃない 頭から否定するのも違う気がする 1件の返信58. 匿名 2024/11/22(金) 03:16:11
借金してでも生かせる頭があるならいいと思うよ 医者になれるレベルとか59. 匿名 2024/11/22(金) 03:35:05
>>44 家庭状況問わない所ってあんまりなさそう 昔見た某アメリカセレブの青春ドラマはビバリーヒルズに住んでる御坊ちゃまが奨学金もらっててそういうのは貧乏人に譲ってやれよと思いながら見てた60. 匿名 2024/11/22(金) 03:44:31
奨学金と言う名の、ただの借金。奨学金はピンキリ。返済しなくて良い物から、高利貸しみたいな物まで。見極めないと馬鹿みたいな借金を負う羽目になる。 学校で斡旋される事もあるしな。 奨学金と名に騙されて安易に利用してしまう恐ろしい罠 1件の返信61. 匿名 2024/11/22(金) 03:45:33
>>11 子どもと同じ学年の子、奨学金を国からのお小遣いと勘違いしていて貰えるものだと思って自慢しているそう…。後々黒歴史になりそうだよね。 親が説明しなかったのかもな。 1件の返信62. 匿名 2024/11/22(金) 03:48:22
>>27 うちは申し訳ないけど奨学金借りたよ 世帯年収800万くらい 家から通うんじゃ借りなくてもなんとかなったかもしれないけど、東京のひとり暮らしは出費が田舎とは違うし、お金がかかる学部で6年間はキツくて借りた 奨学金借りててもまわりに言わない人もいると思う それかあなたのまわりが裕福な家庭ばかりなのかもしれない いい親御さんでうらやましいよ 1件の返信63. 匿名 2024/11/22(金) 04:07:32
>>31 落ちたから私立行きになって、用意してた資金が間に合わなくなったのかもね。中卒にはできないし、公立落ちたら私立行くしかないじゃん。 1件の返信64. 匿名 2024/11/22(金) 04:07:42
>>44 >学校の先生で不足なら外部の塾や予備校代まで出す これすごいね 例えばどこの学校で この制度あるの? 関東 だと名前出して悪いけど 西武文理や 市川 辺りが 滑り止め イメージあるけど 西武文理は東大に合格すると校長直々に 表彰されるっていう話を聞いた。 お金にはなってないねw 1件の返信65. 匿名 2024/11/22(金) 04:16:19
奨学金に苦しむサラリーマンたくさんいるよね やっぱり親が計画立てて子供作らないとお金で苦しむよ 1件の返信66. 匿名 2024/11/22(金) 04:26:30
大学入った時、学校から入学案内の書類と混じって普通に案内があったので、皆が利用するものなのかと勘違いして、借りそうになりました。親に相談して止めてもらえたので、良かったです。67. 匿名 2024/11/22(金) 04:36:43
>>6 大手に就職出来ないのでは 高卒の子の方が学校推薦で名の通った会社に就職出来ているかも 3件の返信68. 匿名 2024/11/22(金) 04:41:25
>>48 大企業は現場仕事に高卒を欲しがるけど、大卒は知能職として取るからFラン卒は需要が少ない。69. 匿名 2024/11/22(金) 04:44:49
>>67 高卒大手より大卒中小の方が多分年収高い 高卒と大卒は結構年収、出世スピード違う 2件の返信70. 匿名 2024/11/22(金) 04:45:54
>>25 まあ余裕なかったら女より男に大学行かせるのは合理的判断ではあるけどね71. 匿名 2024/11/22(金) 04:52:27
>>29 行きたいより、行かざるを得ない世の中だよね今は。 高卒じゃどこ行っても相手にされない。 教育は、大学までがセットだよ今は。 それなのに、教育資金の当てもないくせに子供を産む人。 それが問題。頭の中どうなってんの?って思う。72. 匿名 2024/11/22(金) 04:58:40
>>65 何で返せないんだろ。私、すぐ返した。 なんか、中年になってもまだ奨学金の話してる人とか、それで家計圧迫されてるとかの話とか、意味不明。 大学行かなきゃいい人だったんじゃない?って思う。 1件の返信73. 匿名 2024/11/22(金) 05:12:47
>>13 よこ 幼馴染がまさにこれやろうとしてる。 一度も就労経験無い、実家で親の脛かじって生活しているシンママなんだが、親が家でピアノ教室やって居て、 それを引き継いで週3位でピアノ教えてる。 で、毎年非課税になる様に申告しているんだって… だから、給食費や高校の学費も免除?安くなる?みたいで、毎年2回は旅行行ったりしてかなり余裕ある暮らししてるよ。 なんか、こう言う人見るとマジで税金払うのアホらしくなってくるよ。 3件の返信74. 匿名 2024/11/22(金) 05:19:47
>>1 返さないといけない奨学金は利用しない方がいいに決まってる 返済無し奨学金なら利用すれば良い 私は高校事務員の立場で見てきたがそう感じます 子どもがかわいそう、負担 元高校事務員75. 匿名 2024/11/22(金) 05:21:24
>>25 短大は普通だったけど76. 匿名 2024/11/22(金) 05:29:12
>>50 コンプ丸出しで怖い77. 匿名 2024/11/22(金) 05:32:32
>>31 私この記事読んだけど、大阪の人でご両親が東京に行くのに反対した為だって言っていた。 関西の大学ならお金を出すけど、東京にどうしても行きたいなら自分でなんとかしろで奨学金だって。 2件の返信78. 匿名 2024/11/22(金) 05:32:50
>>73 自己レスだが、 税金払うのはアホらしくはなるが、 マジで1ミリも羨ましいとは思わないし、 親が自分の力で生きていくって姿見せて無いから、 仮に大学行っても、大学出たあとに社会でやっていくの相当大変だろうなって思う。 ある意味子供が可哀想だなとも感じる。79. 匿名 2024/11/22(金) 05:40:14
>>13 >>20 非課税世帯は給食費免除ではないよ。 あと、大学の授業料がほぼ全額免除になる事もない。相当、成績が良いなら別。奨学金に直接関わってる訳ではないけど説明する側だからそこは分かる。 1件の返信80. 匿名 2024/11/22(金) 05:44:48
>>61 でも、給付型もあるからね 返さんでいいヤツ 1件の返信81. 匿名 2024/11/22(金) 05:47:45
>>8 責任感出るだけで世界広がらんよね。 大学費用用意するのは親の勤めだと思う。82. 匿名 2024/11/22(金) 06:07:53
借りて直ぐに返せるならいいけど結婚や家買ったり 車?で大変かなと思うけど今は共働きの人多いから どうなんだろね? 1件の返信83. 匿名 2024/11/22(金) 06:10:21
>>25 寧ろ女だてらに四大卒になると就職で逆差別受けてしまうから短大が一番だったのでは?84. 匿名 2024/11/22(金) 06:11:01
顔が違くてわかんなかったw85. 匿名 2024/11/22(金) 06:13:01
>>1 私は奨学金じゃないけど 夫が奨学金で大学に通っていたそう。 夫も岡副アナと同じ様な事を言ってた。 「自分で奨学金を返済しなくちゃいけないから、給料の多い会社に就職しようと思った」 「1年目の年収が残業込みで800万だったから、400万の奨学金を1年目で全額一括返済した」と... だから夫にとっては奨学金が、大学卒業後の働いたり稼ぐことの意欲に繋がったみたい。86. 匿名 2024/11/22(金) 06:16:20
この子早稲田だったよね。早稲田って学費高いけど奨学金の種類の多さをかなり売りにしてるんだよね、学ぶ気さえあれば誰でも学べる的な。 だからあまり学生時代は奨学金に負のイメージなかった。そっか、高いし借りる人も居るよなぁと。 私は社会人になって、返済が大変的な話を度々SNSやガルで見るようになって気軽に出来るもんじゃないんだなと感じたけど、この子は在学中から芸能活動してたし、返済に苦労するサラリーマンとは金銭感覚違うだろうから在学中に感じた感覚そのままなのかも。87. 匿名 2024/11/22(金) 06:21:44
>>2 旧帝大工学部(院卒)の同期、(私は中途採用で氷河期なのでかなりの年齢差があるが、入社年が同じ)1年目のときに「40歳位すぎまで奨学金の返済あるんですよね…」と言ってて驚愕した。 「国立理系でもそんなに長い期間あるの?」と思ったけど、月々の返済金額が少ないのかもね。 今は30代前半で年収は700万円位だろうけど、出張+残業ばかりでそれを入れたら+100万はあるかも。 (出張の日当はある意味手当みたいなものだし) 繰り上げ返済したのかどうかはわからないけど、確実に返せるあて(就職)のない学部の場合、利用すべきではないかなと思った。(理系の技術者は人手不足でつぶしがきくからまだ良いけど)88. 匿名 2024/11/22(金) 06:26:17
>>77 中学から大阪桐蔭いれてて(お金には困ってないし受験に熱心なイメージ)、東京っていっても早稲田(高偏差値)なのにそんなこと言うって親がいるんだと驚き。 まぁ大阪桐蔭は高校から入学した友達が「高校は私立行かせてもらってるんだから、大学は国立を目指そう!」って入学式で言われたとは言ってたけど。 3件の返信89. 匿名 2024/11/22(金) 06:29:19
親が計画的にお金を貯めて奨学金を借りないで大学費用を用意するのがもちろん一番いいけれど 奨学金といえぱ借金だよ!子供に借金背負わせる気? と鼻息荒く詰め寄る人が職場にもいるんだけど 人それぞれ色んな事情があるんだからほっとけよと思う 3件の返信90. 匿名 2024/11/22(金) 06:32:57
>>5 キャンディス?w91. 匿名 2024/11/22(金) 06:34:29
>>39 そりゃ奨学金持ちの家庭は地雷だと避けられるわな。こんなふうに開き直られたんじゃ堪らないよね 2件の返信92. 匿名 2024/11/22(金) 06:35:18
>>8 私も奨学金で国立。貧困から抜け出せたし、大手に就職で数年で返せた。 責任感があり、賢いなら借りてでも行くべき。そうでないならそこまでして行かなくてもいいと思う。 いろんな意味で、親の責任だと思わない方が子供のためになると思ってる。 1件の返信93. 匿名 2024/11/22(金) 06:35:18
>>88 可愛い娘を関西から出したくないって割とよくある話だと思うけど 私の同級生でも男女問わず親に関東行き反対された子が何人かいたよ きっとお金があるかどうかは関係ない 2件の返信94. 匿名 2024/11/22(金) 06:35:51
>>29 子供産んだなら18年間で学費ちゃんと貯めておくのが親だよ 1件の返信95. 匿名 2024/11/22(金) 06:36:51
>>9 大学行かなかった人の嫉妬だよね、これって。 車のローンに同じこと言ってる人聞いたことないから。 1件の返信96. 匿名 2024/11/22(金) 06:38:19
皆さんさぞかし立派な親御さんなんでしょうね〜97. 匿名 2024/11/22(金) 06:38:29
>>55 ね、学費も出せないくらいのド貧乏だったんだね。98. 匿名 2024/11/22(金) 06:42:25
>>2 地元の大阪の大学ではなく東京の大学に行きたい 本人の強い思いがあったからこそじゃないかな。自宅通学と一人暮らししてでも行きたい大学にでは大学費用がかなり違うよ99. 匿名 2024/11/22(金) 06:42:42
>>2 大学院まで出たところ、院は奨学金もらってる人ばかり。そしてその中の多くの人が全額免除か半額免除になる。だから、奨学金はただの借金とは全然違うイメージ。 2件の返信100. 匿名 2024/11/22(金) 06:43:13
>>72 私立の医学部全額奨学金で、医者になってからも貧しい親にかなり高額な仕送りしてる人を知ってる。貧しい親が稼げるようになった子供に寄生する場合はそうなるよ101. 匿名 2024/11/22(金) 06:45:37
>>53 早稲田みたいよ102. 匿名 2024/11/22(金) 06:45:43
>>60 保証人を親族に頼むのやめて欲しいな。期間保証を利用して欲しい。 結局慎ましく過ごして奨学金なしで自分の子供就職させたのに、義兄弟の甥、姪の奨学金の返済が気になってる。借りるの当たり前な態度や価値観の差が浮き彫りになっちゃって疎遠になった。 1件の返信103. 匿名 2024/11/22(金) 06:46:43
>>11 昔の話だけど、奨学金も授業料免除も、全部自分で情報取ってきて親に頼んだよ。むしろ言われるままに書類書いたのは親かもw104. 匿名 2024/11/22(金) 06:47:26
>>102 あっ誤字ってた。機関保証です。105. 匿名 2024/11/22(金) 06:49:13
>>11 岡副さんのように地元の大学ではなくて、一人暮らしして行きたい大学へと言う子は結構いそう 地元の大学しかダメという親もいるし、どちらがいいかは本人の気持ちじゃないかな106. 匿名 2024/11/22(金) 06:53:43
>>43 いやいや、給付型ってかなり低い人しかムリで年収400万でも受からないよ107. 匿名 2024/11/22(金) 06:55:58
>>3 すごすぎる。めっちゃ頭良いよ。 北野高校より少し落ちるぐらい。 1件の返信108. 匿名 2024/11/22(金) 06:55:59
>>17 地元の大学を選ばず、東京の大学に行きたかったみたいだよ109. 匿名 2024/11/22(金) 06:56:26
元記事のライターは、奨学金の受給という言葉を使っていて、貸与も給付もごっちゃに書いていた 変な記事...110. 匿名 2024/11/22(金) 06:56:32
>>40 行けなかったコンプのある貧乏人が大学に行く貧乏人を叩くのよ111. 匿名 2024/11/22(金) 06:57:00
>>1 結果的にはルックスで勝負出来る芸能人は大学行く必要なかったよね 1件の返信112. 匿名 2024/11/22(金) 06:58:42
>>94 横、学費は用意してある親も多いのでは?地元大学ではなく一人暮らしして遠くの大学にと言われると、生活費が月10万以上かかるようになる 1件の返信113. 匿名 2024/11/22(金) 07:00:28
>>107 それは言い過ぎ…笑 でも良い高校ではあるよね、段々レベル上がって来た。114. 匿名 2024/11/22(金) 07:01:38
申請すれば誰でも奨学金貰えると思ってる人多いと思うけど、審査に通らない人も結構いるよ。高校の成績が平均以上ないと落とされるよ。親の世帯年収でも落とされるけど成績で落ちることも多い。 あと給付型は言わずもがな、第一種奨学金だと無利子だから返還がだいぶ楽になる。高校の成績が全履修科目平均3.5以上が基準になってる。 ガルでは蛇蝎のごとく嫌われるFランでもどんな大学でも高等教育をうけて学士号取得は大きな意味があると思うよ。ただ借りる前になるべく負担ない額で親が返済のシュミレーションしないととは思う。115. 匿名 2024/11/22(金) 07:03:46
奨学金、返済なしの奴が多くなったらいいのにね。 1件の返信116. 匿名 2024/11/22(金) 07:06:54
>>115 外国人ばかり優遇されてるのはおかしいよね!117. 匿名 2024/11/22(金) 07:15:00
>>91 じゃあ大学生の半数の家庭が地雷なのか。すごい時代だね 2件の返信118. 匿名 2024/11/22(金) 07:16:54
>>11 親に言われるがままサインしたとして、それでこどもが可哀想ってなるのはおかしいと思うな。 高校だってどこに行こうかって自分で考えるし、大学だって自分でどこに行こうか考えるじゃん。 親が、ごめんお金工面できないってなった場合に、奨学金借りるか高卒で働くかもまず考える。 それが生きるってことなのに、大学進学目前にして親に言われるがまま奨学金の書類にサインするなんて子、そんなやつ居ないでしょ〜。119. 匿名 2024/11/22(金) 07:18:59
遊びたいから行ける大学どこ?ってレベルらしいのに、兄弟みんな奨学金借りて大学行ってる教師の家庭の知り合いがいる。奨学金借りるか家庭会議をしてって言ってたけど、そこまで深く子どもさんは考えてなさそう。うちは高卒で借金してまで学びたいことはないと働いたけど、みんな借りてるよって勧められた。120. 匿名 2024/11/22(金) 07:23:34
貸与奨学金の利用を堂々と語るって勇気があるね 1件の返信121. 匿名 2024/11/22(金) 07:23:59
>>2 給付型奨学金と借金型奨学金ていう言い方にしようか 1件の返信122. 匿名 2024/11/22(金) 07:28:40
>>39 地方から大学や専門行く子が増えた気がする。ずっと同じ田舎にいるけれど、高卒就職が少なくなった感じあるよ 1件の返信123. 匿名 2024/11/22(金) 07:29:07
>>2 貧乏人が借りる借金は結局返すあてがないからただのマイナスでしかないけど、学ぶ為の奨学金(借金)は自分への投資に近い感覚 頑張らないと無駄金にしかならないけど、頑張ればのちのちプラスになって返ってくる 1件の返信124. 匿名 2024/11/22(金) 07:31:02
>>111 そんな事はない。この方は早稲田に行ったからフリーアナウンサーになれたのだし。 稀な例だから鵜呑みにして奨学金借りて同じ道は無理だけどね、普通の子なら。125. 匿名 2024/11/22(金) 07:31:27
>>2 なぜそんなにネガティブになるんだろう ギャンブルのお金のために消費者金融に駆け込むのとは、全く訳が違う 車や住宅のローンよりももっと元がとれる 確実に未来のある若者が自分に投資することの何が悪い 2件の返信126. 匿名 2024/11/22(金) 07:35:00
>>120 まあ色々あるんでしょ。仕事選べないとかさ。それがすべてを物語っていると思うよ。 こうやって喋って下さい。いいところは?〜ですよね?こんなメリットもありますよね。 記者は話術で相手からこちらの欲しい言葉を引き出すのが仕事だし、ましてやこういう仕事を引き受けるなら当然相手の欲しい言葉用意する気満々でしょ。127. 匿名 2024/11/22(金) 07:36:07
借金してまで大学行かせるなら国公立マーチカンカンまでにすべきだと思う。 貸す側も普通の金融機関なら、その人の信用度を見て貸すわけだし、Fランに何百万も貸すのは本人にも社会にもマイナスが大きい。 1件の返信128. 匿名 2024/11/22(金) 07:36:26
>>122 田舎で暮らして仕事がない土地の親は、Fランでも専門でもいいからとりあえず都会に送り出すという家庭もあるね。自分の苦労させたくない親心なんだろうけど、奨学金だとすると大変ではある。129. 匿名 2024/11/22(金) 07:37:21
>>7 価値のある子は借金背負っててでも学べばいいし、お金ないなら借金背負わず社会人になって働けばいい 貯金できたら自分で大学に行けばいい 18歳から成人なのだから自分でよく考えた方がいい130. 匿名 2024/11/22(金) 07:38:26
>>121 そのほうがいいと思う。 親戚の甥、姪は保証人になったことへのお礼の言葉一つ言ってこなかったよ。まあ親が非常識だからそんな気持ちすら無かったんだろうけど。131. 匿名 2024/11/22(金) 07:38:51
>>9 「もちろん奨学金を借りずに進学する人もいますが、そういう人でもどんどんこの制度を使えば、世界はもっと広がるんじゃないかと思います。」 借りなくて大丈夫な人にも借金勧めるんだ 3件の返信132. 匿名 2024/11/22(金) 07:38:53
>>8 この方は美人だしアナウンサーの内定取れてるけど奨学生皆が良い給料の企業に内定取れるわけじゃない。就活の成功が確約されてないかぎり借金返済のアテがないようなもん。133. 匿名 2024/11/22(金) 07:39:54
>>112 それすら出せないのってどうなの?私立医ならわかるけど134. 匿名 2024/11/22(金) 07:40:14
>>17 地元の駅弁国立大かFラン私大しか選択肢がない子が、奨学金を借りて東京の大学を卒業したら就職の機会は比べ物にならないくらい広がるよ135. 匿名 2024/11/22(金) 07:40:37
>>117 地雷だよ、学費すら出せない親は老人ホーム代なんて貯められやしない。子供夫婦にたかってくる 1件の返信136. 匿名 2024/11/22(金) 07:40:55
>>131 頭おかしいよね。 1件の返信137. 匿名 2024/11/22(金) 07:41:32
>>80 そうでは無さそうなんだよね、話を聞くと。 大学入学当時の4月に聞いた話だから、もう分かってきた頃かなぁ? 1件の返信138. 匿名 2024/11/22(金) 07:42:29
返済できて将来的に約束されているような人ならいいと思うけど本人が納得しているなら、やたらとFて 言っているけど結構親が学費支払いしている人もいると思うけどね?139. 匿名 2024/11/22(金) 07:43:07
>>117 その中には卒業後に親が全額返済する予定で借りている世帯も多いですよ 仕送りもせず子どもに全額返済させるのは地雷だと思うけど 1件の返信140. 匿名 2024/11/22(金) 07:44:24
141. 匿名 2024/11/22(金) 07:44:27
>>131 奨学金アンバサダーみたいなのを目指してるんだろうか 1件の返信142. 匿名 2024/11/22(金) 07:45:25
>>139 両親が返す予定なら良いけどそうじゃなかったらクソ親だよ 1件の返信143. 匿名 2024/11/22(金) 07:45:53
>>136 なんでよ たとえば獣医師になるのが夢の子が地元に獣医学部がなかったら、勉強を頑張って奨学金を借りて北大獣医学部に入ることがあるじゃん? 1件の返信144. 匿名 2024/11/22(金) 07:46:11
>>137 大学ごとにあるよ 1件の返信145. 匿名 2024/11/22(金) 07:47:50
>>77 いざとなったら親に泣きつけばなんとでもなるやつね。ただの社会勉強。本当にお金がなくて何がなんでも自分だけで返済しないといけない借金とは重さがまるで違うわな 2件の返信146. 匿名 2024/11/22(金) 07:49:10
>>127 Fラン大って実は介護福祉士など資格系の大学もたくさんあるんだよ そこの卒業生は社会に必要よ 何の資格も取れない文系は淘汰されてもいい 2件の返信147. 匿名 2024/11/22(金) 07:50:28
>>144 全部を知ってるわけじゃないけど、そういうのって金額が十分じゃないのが多くない? 足しになるってくらい 博士課程まで行くと家計不問でかなりの金額のものがあるけど、学部・修士まではしょうがないかな148. 匿名 2024/11/22(金) 07:51:58
>>12 差が激しい学校だよ 賢い子は賢い149. 匿名 2024/11/22(金) 07:51:59
>>125 ガルちゃんの学歴トピで有名な高卒が奨学金は借金だといって繰り返し大卒女性叩きをしてるんよ そこしか大卒を叩けるところがないと思ってるんちゃうかな 多くの人にとっては自分の将来への投資で、医学部の学生もいっぱい奨学金を借りてるのを知らないんだよ150. 匿名 2024/11/22(金) 07:55:28
>>88 公立に通ったこと無い私達(親)で子供達もずっと私立で金銭的には困ってないけど 早稲田位なら娘を東京には出したくない (勿論話を聞いて判断はする) 早稲田なら同志社で十分 2件の返信151. 匿名 2024/11/22(金) 07:58:26
>>145 そうなんだよね 本当の貧乏学生を知らない発言だなと思った。 この方は学費は奨学金だったかもしれないけど、生活費は親の援助だったんだろうな。152. 匿名 2024/11/22(金) 07:59:21
本人が返していくものだし好きにしたらいいけど、 20代前半で中央値で280万もの借金を背負うってえぐいよね。中央値だから奨学金借りてる人を並べたちょうど真ん中の人の値。 1件の返信153. 匿名 2024/11/22(金) 07:59:29
>>1 外人には無償奨学金や学費免除 それを真面目な日本人学生に使えや 1件の返信154. 匿名 2024/11/22(金) 07:59:48
>>135 計画性のなさや分不相応な暮らしぶりなんかがある可能性は高いよ。 親戚の保証人になったけど、それまで奨学金の保証人頼んでくるような生活だとは思わないくらいいい暮らしぶりしていた。最初から奨学金頼みだったんだろうね。車や持ち物、家など見栄っぱりだったのかもしれない。保証人になって当たり前という態度をとられたり、その後も金が絡むことばかり連絡してくるなど、地雷ってこういうことなんだなと身を持って知ったよ。155. 匿名 2024/11/22(金) 08:00:08
>>89 ガルちゃんではすごく怠った考えの方が多い印象だよね156. 匿名 2024/11/22(金) 08:02:03
>>16 生活保護だと奨学金借りれないんじゃない? 2件の返信157. 匿名 2024/11/22(金) 08:03:25
>>156 これ聞くよね。 今はどうなんだろ 低所得家庭、大学無償化とはまた違う扱いなのかな 1件の返信158. 匿名 2024/11/22(金) 08:03:43
>>150 アナウンサーを多く輩出している学校に行きたかったそうですよ159. 匿名 2024/11/22(金) 08:04:09
>>150 うちの両親もあなたの考えと同じで、中高一貫から同志社に進学した身だけど、私は早慶に行かせてもらえるなら早慶に行きたかった。 1件の返信160. 匿名 2024/11/22(金) 08:04:22
私立大学の学費も東京での生活費、すべてが奨学金なのかな?それだと >単位を取り終わってからも、卒業のギリギリまで講義を取って楽しく授業を受けていました。奨学金を借りたことによって、大学ではアルバイトばかりの毎日にならず、サークル活動も楽しめました。 こんな生活はできない161. 匿名 2024/11/22(金) 08:06:15
>>1 まあ奨学金がなくて大学行くの諦めてたらこの人は今の立場にはなれず高卒でどっか就職して苦しんでたかもしれないからね。 だからこそ奨学金サイコー! じゃなくて進学を希望する子供達への奨学金以外での支援を増やして欲しいって思わないの? 奨学金借りてよかったとか娘にもとかよく言えるな。 これで6年後娘が大学までエスカレーターの私立小でも入ったらなんの説得力もなくなる言葉なわけだが。162. 匿名 2024/11/22(金) 08:08:32
>>88 女子御三家から東大に行った子が、中学から私立に行かせてくれたから大学は国立しか考えていなかったって話してたよ163. 匿名 2024/11/22(金) 08:09:08
>>159 横 「行かせてもらえるなら行きたかった」は「自分で学費出してまでは行きたくなかった」って事だから、同志社でよかったんだと思うよ 2件の返信164. 匿名 2024/11/22(金) 08:09:16
>>152 貯められなかったという事実を無視してはならないと思うよね。たかが280万の奨学金くらいという擁護の言葉は沢山見かけるけど、そのたかがを貯められず借りなきゃならなかった事実は変わらないからね。165. 匿名 2024/11/22(金) 08:09:31
だれ? 1件の返信166. 匿名 2024/11/22(金) 08:10:45
>>145 親は「東京行くなら金は出さん」と言えば諦めると思ったら子供がそれ以上に東京に行きたかったって事だよね。 早稲田に行って奨学金を払えて充実した生活だから奨学金の成功例だよね。 でもこれは万が一の時にはなんとかしてもらえる親がいるからできる事で、この成功例を見て「私も奨学金で東京の大学行く!アナウンサーになれば奨学金も返せる!」って安易に思わないでほしい。167. 匿名 2024/11/22(金) 08:10:48
>>163 さら横 所得制限があるから借りたくても借りられない人もいると思うよ168. 匿名 2024/11/22(金) 08:12:30
>>89 分かる。偏った考えの人が多いけど現実ではその語ってる理想論のスタートラインにすら立ててないという人がけっこういると思ってる。 私も奨学金で大学行ったけど、当時の自分的には頑張って受かった学校だし、そのおかげでそれなりにホワイトな会社に就職して旦那にも出会えて子供も産めたから結果それでよかったんだと思うよ。今も返済続けてて時短勤務の今はやっぱり多少の負担ではあるけど、あと3年くらいだし。細々とだけどよく返してきたなと我ながら思う。169. 匿名 2024/11/22(金) 08:12:33
奨学金猛烈に批判する人って自宅から通える大学に選択肢のある都会の人だよね 田舎だと県内の国立大学さえ通える距離になかったりする 交通網がショボいからね 2件の返信170. 匿名 2024/11/22(金) 08:13:49
>>1 こんな美談にしたらバカが夢見て借金しちゃうよ171. 匿名 2024/11/22(金) 08:14:06
>>91 91に直接お金借りてる訳でもないのに、どこから目線で言われてるんだろう。今のリアルな世の中の流れを未だに全く分かっていない方が本当に困る。50代より更に上の年配の方が大抵それなんだけど、数年前から奨学金をうまく利用しながら大学に行かれてる子達は実際はすごく多い。奨学金も、授業料も、全て賄えて無料で大学に行けている訳じゃない。想像されている以上に支払いはされてるのが現状。ここで嘘のコメや勘違いされてる方が多いから残念に思う。こういう古い思考の年配者がいるから進学を諦めてしまう子がいるのも残念。国の制度をうまく利用して希望する職に就ける子が少しでも増えてほしいわ。 1件の返信172. 匿名 2024/11/22(金) 08:14:28
>>165 めざましや格付けで変な言動してた人 1件の返信173. 匿名 2024/11/22(金) 08:14:53
>>169 大学に行けなかった層なのでは…とも思う。174. 匿名 2024/11/22(金) 08:14:55
>>13 知り合いにいるんだけど、両親亡くなり、旦那さんが退職後数ヶ月で亡くなり、遺産や保険含めて億の金持ってるけど100均で月5万くらい働いてて非課税だから、10万の給付金とかも何度ももらってるし、子供が来年私立大学行くけど安くなるって 非課税世帯はFラン行かせなくていいって 賢いけど貧困で選択肢がない人にお金使って欲しい175. 匿名 2024/11/22(金) 08:15:54
>>142 果たしてどれだけ親が返すつもりでいる家庭があるのかね。 保証人になった後にきちんと親が返すつもりなのか問い詰めたら慌てていたよ。本当はそんなつもりなかったんだろうな。 1件の返信176. 匿名 2024/11/22(金) 08:15:55
>>169 地方出身だけど、奨学金なしで大学行ってる子ばかりだわ。 それこそ自宅から通えて奨学金借りるってやばいと思う 1件の返信177. 匿名 2024/11/22(金) 08:16:00
>>89 他人に家庭の経済事情を話してはいけないのがこれだよね。 あれこれ詮索された上に勝手な想像で色々言ってきたり噂されたりする。 まずそういうことを聞いてくる人自体要注意人物だわ。178. 匿名 2024/11/22(金) 08:17:02
>>79 就学支援制度じゃない?自治体によるのかもしれないけど、うちの自治体は制度使えば給食費は無料、修学旅行代なども上限あるけどでる。入学にかかる物品購入も179. 匿名 2024/11/22(金) 08:17:32
>>143 借りずにすむ人になぜ借りることを勧めるのか? この矛盾に何とも思わないの?180. 匿名 2024/11/22(金) 08:17:34
奨学金借りてる子って真面目だよ 留年したら借金増えるし、就職しないと返済できないから必死で単位とる 必死で単位とるのって当たり前かもしれないけど、そうじゃない人が大学にはゴロゴロいるんだよな 1件の返信181. 匿名 2024/11/22(金) 08:18:00
>>123 無駄金になって苦労してる若者が多いよ182. 匿名 2024/11/22(金) 08:22:06
40代2人以上世帯で、金融資産がこれだから 大学資金まで出せない夫婦が多いんだろうな 公立高校まで行かせて毎日食わせるのだけでやっとの層が半分くらいいそう 貯蓄500万ない家庭が6割だもん。183. 匿名 2024/11/22(金) 08:22:56
>>6 そんなランキングあるんだ!怖 一応まだ返済中だけど載らないように気をつけないと184. 匿名 2024/11/22(金) 08:23:25
>>141 なんかおかしな話だよね? 1件の返信185. 匿名 2024/11/22(金) 08:24:24
>>176 県外の私立に奨学金なしで行ける子は裕福だわ186. 匿名 2024/11/22(金) 08:24:36
>>157 借りれないんじゃない?世帯の所得書く欄あるから 1件の返信187. 匿名 2024/11/22(金) 08:25:05
>>184 来年のパンフレットの表紙かな お仕事お仕事188. 匿名 2024/11/22(金) 08:26:02
>>50 私は大卒だけどコンプじゃなくて価値観が違うんじゃない189. 匿名 2024/11/22(金) 08:26:09
>>186 学生ローンは無理だろうけど、給付型奨学金はどうなんだろうね 1件の返信190. 匿名 2024/11/22(金) 08:26:54
>>180 お小遣い勘違いして遊んでる大学生いるよ191. 匿名 2024/11/22(金) 08:27:46
>>146 Fランはまた専門学校が昇格したところが多い 看護師や保育士、公安系公務員、エンジニア、医療専門職、介護関係など、資格取得を目的にしているところが大半なので、言うほど無駄とは思わない 2件の返信192. 匿名 2024/11/22(金) 08:27:55
>>189 横。非課税世帯と同じ扱いだったような193. 匿名 2024/11/22(金) 08:28:03
ID:SKtSYYDFVX >>1 マイナス多いと思うけど、奨学金借りてまで行く必要ある?って思える大学生いるよね。 学歴があった方が就職後に収入も変わってくるから、どうしても大学くらいは〜って感じの家庭。 1件の返信194. 匿名 2024/11/22(金) 08:28:07
>>92 素晴らしい。国立行けるような賢くてしっかりしてる人は返せる事が多いと思う。というか、国立こそ無料にしろと思う 1件の返信195. 匿名 2024/11/22(金) 08:28:25
>>172 そうなんだ。変な言動させられてるんだとすればなんか可哀想だね。そうしなきゃ生き残れないのか。196. 匿名 2024/11/22(金) 08:28:55
>>191 地方はそうかもしれないけど都市部だと普通の大学でFランというのも多いよ 2件の返信197. 匿名 2024/11/22(金) 08:29:19
>>193 殺人事件起こしちゃってるのとかね‥あれも大学生だよね。一応198. 匿名 2024/11/22(金) 08:30:10
>>1 必要ない人がポンポン借りたら本当に必要な人に行き渡らないよ199. 匿名 2024/11/22(金) 08:30:30
>>191 とはいえ、返済が負債なのは事実だよね‥。200. 匿名 2024/11/22(金) 08:31:03
>>64 学校は特待生で塾代は塾からの提案で無料って人いたよ その人は東大医学部に行った 塾って意外と無料あるよ 私の時も塾代無料でした(周りにいわないようにと言われた)201. 匿名 2024/11/22(金) 08:31:11
>>196 都会のFランの就職先見てみたけれど、結構いいのよね やっぱり若い頃に学問に触れるというのは良いことだと思う 2件の返信202. 匿名 2024/11/22(金) 08:31:18
>>194 国立も6割がひとり暮らしみたいだしね。国立1人暮らしと地元の私立大だとどちらがかかるんだろう。有名なところに行きたい気持ちもあるよね 1件の返信203. 匿名 2024/11/22(金) 08:31:33
>>82 夫婦で奨学金あるならお互い様で頑張れそうだけど、片方になかったら揉めそうだよね 1件の返信204. 匿名 2024/11/22(金) 08:33:04
>>175 誰が保証人になったの?205. 匿名 2024/11/22(金) 08:33:27
>>11 私は親に少しでも負担をかけたくなくて奨学金を借りて大学へ行きました。なんでもかんでも親に頼るのではなくて、自分で出来ることは自分でする。 もちろん全て返済済みです。206. 匿名 2024/11/22(金) 08:33:56
ID:SKtSYYDFVX >>69 横だけど、就職先によりけり…だよね。 うちの息子は高卒で鉄道関係に入社したけど、同期入社の大学生よりお給料が良いそう。 月1くらいで仲良い子達で食事会してて、たまたま給料日だったから明細見せあって気まずかったそう。 こればかりは運だと思う。 4件の返信207. 匿名 2024/11/22(金) 08:34:04
>>201 Fランの何が悪いのかさっぱり理解できない。 高校まで勉強に興味がなかった、またはなんらかの理由で勉強より優先したいことがあった人たちが、社会に出る前に改めて勉強できる機会を提供してもらえる場所だし、学びたい人に門戸を開いてくれる場所があるのは素晴らしいこと 先進国、民主主義のポジティブな側面を象徴してると思う 意欲があるなら借金してでも通えばいい208. 匿名 2024/11/22(金) 08:36:53
>>196 東京だけどFランは親のお金で楽しく通う所であって借金かかえて無理して通う所ではないよ。友達も裕福だけど勉強苦手な子が多くてお金使うの好きだから交際費もかかるよ。 2件の返信209. 匿名 2024/11/22(金) 08:38:03
>>208 そりゃ勉強は楽しいよ 最高の遊びだと思う 羨ましいね210. 匿名 2024/11/22(金) 08:40:19
>>125 横だけど別に良い悪いじゃなくてシンプルに借金は借金だからそう書いただけなのでは。 住宅ローンにしろ車にしろ借金は借金。 「奨学金」と思うと借金という意識が薄れる人もいるみたいだから 借金であるという意識をちゃんと持っているのは悪いことではないと思う。 1件の返信211. 匿名 2024/11/22(金) 08:41:58
>>201 もしかして大学が出している就職先みてる?あんなのほんの一部でしかも過去によかったところを長々と名前出しているだけ 4件の返信212. 匿名 2024/11/22(金) 08:44:34
>>206 同じ職種ならそうかもしれないけどこれから出世コースが違うならば差は出る213. 匿名 2024/11/22(金) 08:45:29
>>40 よこ 借りてた人間だけどこれ事実だからね ちゃんと返せる大学に行けばいいだけ214. 匿名 2024/11/22(金) 08:48:27
>>146 文系でも色々資格取ってるのはご存じないのかな? 学部によるけど。TOEICもある程度高くないと単位もらえない。215. 匿名 2024/11/22(金) 08:50:14
>>211 たまに金の卵いたりするからね(笑)216. 匿名 2024/11/22(金) 08:53:07
>>131 横 この人じゃないけど、前にガルの奨学金トピに頭いかれてる母ちゃんいたよ。 蓄えはあるけど、子供には絶対に奨学金フルで大学に通わせて自分で返して行くように話す→卒業後、親が一括返済してあげてお金のことをよく考えられるようにさせる ってのがいたわ。 きっしょと思った 1件の返信217. 匿名 2024/11/22(金) 08:55:03
>>73 自営業の方だとそうやってる人は結構いるのかも。 私立中高にもいたから。 会社の経費で良い車や服飾も買っているけど、上手くそうして助成受けたりしてる。 1件の返信218. 匿名 2024/11/22(金) 08:55:06
>>211 今ほんとに人手不足なのよ 例えFランでも喉から手が出るほど欲しい企業が沢山ある 大学から努力しても無駄なら、高卒で努力しても無駄なんじゃない? 1件の返信219. 匿名 2024/11/22(金) 08:58:08
>>206 うちの息子は高卒で鉄道関係に入社したけど、同期入社の大学生よりお給料が良いそう。 これを信じる人いるの?工業高校で資格をある程度、取得していても高卒での就職はたかが知れてるのが現実。大手会社でも名ばかりで入社すれば高卒は現場に回されてる。鉄道関係なら工業高校なら技術系、普通科なら運転系しかないはず。給料明細を見せ合う?高卒と大卒がわざわざ?本当なら気まずく感じるのは高卒側。大卒が気まずいなんてまず、あり得ないでしょう。 2件の返信220. 匿名 2024/11/22(金) 08:58:46
>>6 高卒で働けばよかったのにって奴等221. 匿名 2024/11/22(金) 08:59:11
>>40 横 私は500万近く借りたよ。そうしないと進学できなかった。生活費も何もかもバイトで賄わないといけないから「暇な大学生」でなんて居られなかった。もう完済したし、大学を出たことも奨学金にも悔いはないけど、親のことだけは死んでも憎むと思う。 大学に行く前提の子育てをしておいて、いざ末っ子のときはもう資金ありませんってアホかよ。 18年もあったのに。 それに私は自腹切りまくったのに、「あなたを大学ださせるのにどれだけ大変だったか」と言われるけど、私は中学まで公立、高校は学業特待、大学は親の希望する大学に奨学金で通ったから姉妹では1番ローコストの高学歴なのにふざけんなと思う。 奨学金を借りさせる親なんてまともじゃない。まともなら、何が何でも子供に迷惑がかからないようにするでしょ。どうでもいいし楽したいから奨学金なんだよ。 私立の学費なんて母親がパートをガチれば払えなくないよね。親の怠慢の積み重ねが、子供の借金になるんだよ。 2件の返信222. 匿名 2024/11/22(金) 08:59:27
>>210 本当にそれだよね。正当化するのはやめたほうがいいと思う。うちは奨学金がきっかけで親戚付き合いやめたようなものだもの。 まあ他の要素(金絡み)もあったけど、結局誤解されるような正当化が世間にあるのは事実だと思う。223. 匿名 2024/11/22(金) 09:00:23
>>211 私の母校のFランもオリエンタルランドに就職した人いるよ。長い歴史の中で多分1人だけ笑224. 匿名 2024/11/22(金) 09:00:43
>>217 嘘情報をコメントしないように。 自営業は奨学金、授業料免除の申請時、ありとあらゆる書類を提出する。少しでもおかしい部分があればすぐに連絡がいくようになっているし、落とされる。書類を元に、奨学金、授業料免除可能か判断される。甘いもんじゃないよ。 1件の返信225. 匿名 2024/11/22(金) 09:02:06
>>216 アメリカなどはそうだね 高校卒業したら大人として扱い、家を出て、大学の費用も自分で賄わせる そこら辺が国力の違いなんでは? 1件の返信226. 匿名 2024/11/22(金) 09:02:28
>>218 結構いい、とあるから227. 匿名 2024/11/22(金) 09:06:48
>>225 読めてなくね?笑228. 匿名 2024/11/22(金) 09:06:49
>>40 凡人に関しては極論そうなんじゃないの。経済的な理由で塾には通えないけど、難関私立中高一貫校みたいな子と張り合えるくらいの子なら国が全力で援助してあげるべきだと思うけど。229. 匿名 2024/11/22(金) 09:08:51
>>221 「大学は親の希望する大学に」 奨学金で通うことが決まっていたなら行かなきゃ良かったのに。奨学金の申請は高3の時期にやらなきゃいけなかったでしょ?そこで進学諦めて就職する子も何人かいたのを聞いたことがある。 2件の返信230. 匿名 2024/11/22(金) 09:12:46
>>163 学費云々ではなく、徹底的に反対されたんだよ。 うちの親はとにかく娘を手元において管理したい人だから。家を出るまで門限も厳しかったし。 当時は奨学金よりも未成年が保証人なしで借りられる物件を見つけるのが困難だと思った。 関西から受験するためにかかる費用や、合格後の入学金等、まとまったお金を一気に入れられるだけの貯金もなかったしね。 私学の中高から私大に通わせてもらえたことは感謝してるけどね。231. 匿名 2024/11/22(金) 09:12:47
>>229 ヨコ 大学進学が前提の進学校に高卒求人は皆無だよ 1件の返信232. 匿名 2024/11/22(金) 09:13:03
私も奨学金に感謝してる 奨学金なかったら県外の自分の行きたい大学にいけなかったし、ずっと実家で暮らしてたと思う 実家離れたことで親のありがたみもわかったし、限られた予算の中でお金をやりくりする力もついた 大学時代がめちゃくちゃ楽しかったのは言わずもがな自分の財産 大学行かなかったら旦那とも出会えなかったし、奨学金なかったら旦那も大学行けなかった 大学卒業してすぐ旦那と暮らし始めたから貯金もしやすくて奨学金も早めに返せたよ 奨学金返済終わってから出産しても20代だったし、奨学金のせいで人生狂ったとかもない 私が今育児に専念できるのも奨学金借りて大学行った旦那ががんばって稼いでくれるから 子が小学生になったら私も復帰して住宅ローン返済がんばるよ~233. 匿名 2024/11/22(金) 09:15:30
>>63 地方の人? 地方は頭の良い人が公立いって、成績がイマイチな人は私立ってことがおおいらしいけど、都会は成績の良い人が行く私立多いよ。 東京なら開成とか麻布とか。関西も東大寺学園とか灘とかあるじゃない。公立にも頭の良い所多いけどね。234. 匿名 2024/11/22(金) 09:17:23
>>229 クソバカ大学じゃないから進学したし、当初は親も一緒に返済していくとか言ってたんだよ。 クソバカな姉達に下駄はかせる為に課金して、その皺寄せが私なのは納得いかないわ。 1件の返信235. 匿名 2024/11/22(金) 09:19:00
>>231 でも、あんな親を恨んでまで行かなくても。って思ったんだよなぁ。18年間何してたの?って学校の支払いや日々の生活、お母さんだってがんばってただろうになと。あそこまで恨むくらいなら行かない選択肢もね。進学校で就職もなくはないから。 1件の返信236. 匿名 2024/11/22(金) 09:25:01
>>8 行きたい大学に自宅通学出来るか出来ないかで大きく違うからね。いくら借りたのかわからないけれど、早大卒業後そのまま東京ひとり暮らししながら8年位で返済出来るってすごいと思う237. 匿名 2024/11/22(金) 09:32:14
>>7 この人は以前バラエティーでおバカ発言や回答繰り返してたけど、 あのキャラは演技だったの?238. 匿名 2024/11/22(金) 09:34:46
>>208 それはその家庭その子が大学生活どう考えるかどう過ごすかで随分変わってくるよね 奨学金借りてでも行った大学で大きな何かを学ぶかもしれないし学ばないかもしれない Fランだから借金して行く必要がないと決めつけるのものおかしいと思う239. 匿名 2024/11/22(金) 09:36:06
>>224 いや、実際にいたのでこうして書いてます。 2件の返信240. 匿名 2024/11/22(金) 09:38:04
>>16 ガルってFランにめっちゃ敵意剥き出しの人いるよねw どの立場の人なんだろ 3件の返信241. 匿名 2024/11/22(金) 09:39:45
>>203 知人宅は奥さんがしっかりした人で、旦那さんの奨学金を奥さんの貯蓄から一括返済したよ。ダラダラ返すのを黙って見ていられないって。利子も付くし、住宅ローン組む時までに身綺麗にしておきたかったのだそう。 一例ですが。 1件の返信242. 匿名 2024/11/22(金) 09:43:19
>>221 借りられて良かった、今の人生で良かったと思う人もいればこういう人もいるからさ それぞれの家庭で親も子も色んな考え方あるんだから 本当に人それぞれなんだよね243. 匿名 2024/11/22(金) 09:43:36
244. 匿名 2024/11/22(金) 09:43:49
>>241 旦那さんがだらしなすぎですね 1件の返信245. 匿名 2024/11/22(金) 09:44:14
>>240 高卒か、中卒のニートじゃない?246. 匿名 2024/11/22(金) 09:52:49
>>171 30代だけど周りに子供に奨学金背負わせそうな子一人もいないよ。ありえないよ。 1件の返信247. 匿名 2024/11/22(金) 09:57:47
>>240 Fランすら行けなかった貧しい家の子だろうよw 1件の返信248. 匿名 2024/11/22(金) 10:02:43
>>57 頭から否定してないけど… コメント読んだ? 奨学金ありきでの進学は危険だから借りるにしても金額は少ないにとしたことはないと書いたけど… 平均200万台なのでこのくらいまでは仕方ないけど、借金である認識は親も子供も持つべきだと思う 安易に借りすぎない事 親も子どもに何かあれば変わりに返済できるように貯めるようにする事 この考えは普通だと思う 奨学金をめいいっぱい借りて、それでも成功して返済できる人もいると思うけど、身の丈に合わない事をしてるといつか無理がくる 例えば薬学部等は6年通わないと薬剤師資格取れないし私立の学費はかなり高い 800万円奨学金借りて大学中退、資格取れない等なるとホント大変 比較的経済的に恵まれた人が多い 薬剤師は国家資格で安定してるので、子育てしながらでも仕事しやすいが、高額な報酬があるわけではない 勘違いしていたり知識のない親もいる249. 匿名 2024/11/22(金) 10:12:20
>>240 高卒かなんなら中卒 いわゆる底辺高校とか学校の成績も悪かったような人だと思う 家庭環境も良くないし、成績も悪い僻み根性だけは一人前みたいな (この手の人には近づきたくない) いわゆる一流大学や名門大学卒の人ってFランとか知らないというか、そういうこと気にしてない人の方が多い 少なくともがるみたいにバカの一つ覚えみたいにFランFランと言わない 例えFランと言われる大学出ても資格取って働いてる人は沢山いるし、高学歴ニートより良いと思うけど… 1件の返信250. 匿名 2024/11/22(金) 10:15:25
>>3 偏差値52~70の高校なら部活で有名なのかな? 大阪の国公立の進学校は偏差値70は当たり前レベル。 寧ろ私立行って文武両道で推薦貰って、大学は給付型の奨学金の所を目指すのかな? 2件の返信251. 匿名 2024/11/22(金) 10:19:25
>>249 借金持ちのFランと中卒高卒って何が違うの?マウント取り合ってるけどさ 2件の返信252. 匿名 2024/11/22(金) 10:20:21
>>247 奨学金の時点で貧しいでしょw 1件の返信253. 匿名 2024/11/22(金) 10:26:59
>>55 大阪松蔭の中高進んでるということは中学受験もしてるし、お金もかかるし年齢的に高校無償(公立高校分のみ引いてくれる)も多分1年くらいしかかかってない 中高だけで既に結構お金かかってる 進学校だし関西の国立大学狙いの人が多い学校 わざわざ東京の私立に行くとなると余計お金かかる アナウンサーなんか特にキー局はほぼなれる人がいない特殊な仕事 就活もキー局とかで結局タレント事務所に入って(フリーアナウンサーと言いつつ)タレントという特殊な仕事で同年代より収入が多いという なんかめちゃくちゃ珍しい例で普通の就活して企業に入った人の参考にならないと思った 記事では奨学金の金額書いてないと思ったけど、どれくらいだろ?254. 匿名 2024/11/22(金) 10:27:42
>>252 貧乏人同士でマウント取り合ってるのが笑える255. 匿名 2024/11/22(金) 10:27:54
>>244 そうね 婚前の借金は夫婦の共有負債ではないから奥さん側が支払う義理はないですからね256. 匿名 2024/11/22(金) 10:29:02
>>246 それは、あくまで246の予想であってリアルはそのご家庭にしか分からない。246みたいな人がいるから家庭の金銭事情なんて他人に話して良いことはないからね。何を言われるか分かったもんじゃない。 1件の返信257. 匿名 2024/11/22(金) 10:30:47
>>250 桐蔭はそんな学校じゃないよ。文武完全別学で、野球や吹奏楽などと部活コースと進学コースは全く別。 1件の返信258. 匿名 2024/11/22(金) 10:32:19
>>251 FランFランという人がどんな人達なんだろうというのに返信しただけ 中卒でも高卒でも自分が気にしてなかったら、他人の進学先なんかどーでも良いけど、やたら他人のこと気にする人はコンプレックスだらけなんだろうね259. 匿名 2024/11/22(金) 10:34:51
>>250 大阪桐蔭は基本進学校だけど… 吹奏楽とか野球部はコースが違ってたと思う 同級生も通ったけど、その子は阪大に進んだ260. 匿名 2024/11/22(金) 10:35:28
>>239 そんなの税務署入れば瞬殺でアウトになるから、最初から収入が少ないんだよ。見栄張って言ってるだけ。売り上げがそれなりにあれば税務署入る。入らないのは売り上げが少ないから。261. 匿名 2024/11/22(金) 10:35:59
>>256 本当そうだよね 予想で何言ってるんだか 2件の返信262. 匿名 2024/11/22(金) 10:37:29
>>251 奨学金でFランだったとしてもすぐに人のことをゴミクズとか言うような人が一体どんな立派な立場の人たんだろうなと不思議なんだよね 仮に高卒中卒だったとしてもそんな発言する時点でまともな高卒中卒の人に失礼だしさ263. 匿名 2024/11/22(金) 10:40:35
>>211 ほんの一部でも可能性がゼロではないじゃない どんな環境におかれようとも自分で切り開いていくことは出来るのだから 1件の返信264. 匿名 2024/11/22(金) 10:41:40
>>261 品定めしてるみたいで失礼にも感じる。265. 匿名 2024/11/22(金) 10:43:03
>>2 毎年1万人以上が奨学金で自己破産してるしね。 自己破産した大卒より借金が無い高卒専門卒の方が絶対に信用高い。 結婚するなら絶対に後者。前者だと親子でダメなんだなと思うわ。 1件の返信266. 匿名 2024/11/22(金) 10:43:14
FランFランてバカにする人すごいたくさんいるけどそういう人は皆さん国立大学卒業してるんだろうか 2件の返信267. 匿名 2024/11/22(金) 10:47:36
>>219 実際に金額聞いたし、息子の明細も見せてもらったけど、思ってたより貰ってて驚いたよ。 高卒だし働いてまだ数年だし、どんなに頑張っても絶対に20万以下だと思ってた。 おっしゃる通り工業系の高校で資格は色々持ってるけど、今の職場で役立つ資格はあまりないみたい。 就職してから資格取らされたり、会社内の検定?みたいなやつやったりしてたから、その影響なのかも? ちなみに、大卒の子も我が子も同じような技術系で働いてるよ。(あまり詳しく書くと身バレしそうだから書かないけど、大きな会社の中で同じ部署で働いてる感じ) 福利厚生もしっかりしてて、1年目から「有給を◯日使いなさい」と言ってくれるし、本当に良い職場みたい。 まぁ、実際に親の自分も信じられなかったから、他人が信じられるのも良くわかります。 1件の返信268. 匿名 2024/11/22(金) 10:58:17
>>202 トントンだと思う だから都民はみんな私立大に行くのさ269. 匿名 2024/11/22(金) 11:04:27
>>219 そう?工業高校卒でJAXAと仕事するような大手で設計やってて実際にJAXAに出入りしてる知人いる。Fラン文系より全然良いと思うけど。若いうちから現場知っててモノを知ってるのは強いよ。270. 匿名 2024/11/22(金) 11:04:34
>>267 だいたいどこの話をされているか分かります。そもそも鉄道関係は高校に求人票を出すのは滅多にないと思うので。引っかかったのは大卒よりも高卒の方が給料をもらっていて、大卒が気まずそうにしていた。という部分。あまり突っ込みすぎると良くないからここまでにしときますが。 1件の返信271. 匿名 2024/11/22(金) 11:13:00
>>270 そもそも鉄道関係は高校に求人票を出すのは滅多にないと思うので。 まずここから違うので、何とも言えませんけど。 息子の卒業高校は特別だったのか知りませんが、鉄道関係の求人票は毎年一定数はあって、毎年のように就職されてました(先輩に就職試験や職場ののことを教えてもらったりする機会があるので、我が子も鉄道関係を希望してたので何箇所か行きました) 色々なことが変わっていく世の中ですから、お互いついていかなければダメですね笑。 1件の返信272. 匿名 2024/11/22(金) 11:16:57
今や鉄道会社といっても幅広いからね。現場採用、中にはいって不動産や企画、営業や広報などもある273. 匿名 2024/11/22(金) 11:27:45
奨学金論争ってものすごく無意味じゃない?274. 匿名 2024/11/22(金) 11:47:56
>>271 なるほど。身バレはと仰っていたので突っ込みませんでしたが、毎年一定数あるということは、電気、設備関係なんですね。工業高校でしたら電気工事士等、資格が取得できますから。あまり職場で役に立たないとコメントされていたので、どういう事なのかなと思っていました。でしたら高卒でだいたい21万前後ですね。大卒でしたら24万、23万、そのあたりです。275. 匿名 2024/11/22(金) 12:30:10
親が払えよ276. 匿名 2024/11/22(金) 12:58:08
>>93 横だけど そんなもんなんだねー。 でもそこまで大切で可愛い我が子なら、結局奨学金借りて行かせるんなら、学費出して行かせてあげてもよかったのに…とは思うけど。 1件の返信277. 匿名 2024/11/22(金) 13:09:16
>>266 はい 1件の返信278. 匿名 2024/11/22(金) 13:09:51
>>34 うちの娘も同じで、自分で決めたから迷惑かけたくないと言って借りました 幸い200万も借りなくてすみましたが 利子なしです もし、就職で何かあって辞めても私が一括で 支払う予定で考えてます 1件の返信279. 匿名 2024/11/22(金) 13:34:56
>>266 はい 私も国立大卒280. 匿名 2024/11/22(金) 13:39:14
日本育英会の奨学金をアラフォーでやっと返し終わった 借りなくていいものならおすすめしない 1件の返信281. 匿名 2024/11/22(金) 13:42:45
>>276 返済期間短いみたいだし、学費分は親が出して生活費を奨学金借りたのかなって思った282. 匿名 2024/11/22(金) 13:45:09
自称浪費家主婦のyoutuberが毎月の家計を公開してるけど児童手当まで使ってる コメントで大学資金について質問されて、奨学金で行ってもらうけど、出来れば高卒で働いて欲しいと答えてたわ 子供さんが可哀想だった 1件の返信283. 匿名 2024/11/22(金) 13:51:32
>>99 奨学金は借金だと思い、大きな声をあげることで、大学に行けなかった自分を慰めてるんだと思う。 家のローンや車のローンだって立派な借金だし、車くらいなら貯金で買える中ローンの人も多いのに、そのことは言わない。 大学は一生を左右する大きな選択だから、有名大に行ける→その後バリバリ働きたいなら借りてでも行くべきだと思うけどな やはり高卒や無名大ではその後の収入にも大きな差が出ると思うから284. 匿名 2024/11/22(金) 13:53:06
>>282 どこでもいいから大学行けって言われるよりは本人も気が楽かもよ そんなに他人の家庭って気になる?口出す権利あるのかな..お金ない人に出せって言ってもそりゃ無理よ 1件の返信285. 匿名 2024/11/22(金) 13:54:57
>>284 学費貯めないで使ってしまってるのが可哀想だなと思った 動画見た感想なので気に触ったらごめんなさい 1件の返信286. 匿名 2024/11/22(金) 13:55:02
>>206 まあ鉄道会社含むインフラ系とか公務員とかは高卒と大卒の給与の差は小さめだよね(それでも出世スピードにはもちろん差が出るけど) 高卒の人にとってはこういう進路がベストだと思う。一般の民間企業だとあからさまに差がつくからね287. 匿名 2024/11/22(金) 13:55:11
>>280 私は5年くらいで返せたよ ボーナス払いなら2年くらいで返せたけど、貯金もしておきたいから、ちょっとずつためて最後繰り上げ返済した288. 匿名 2024/11/22(金) 13:57:25
>>285 そんな動画出す方もどうかと思うけど、まんまと炎上商法にはまって見てしまってるのならお互い様だよね289. 匿名 2024/11/22(金) 14:01:07
>>206 そりゃ元々賢いちゃんとした子なんだよ そういう子は大卒高卒関係なく地に足つけてちゃんとしたところに受かり、評価されて伸びていく 一部だけど、そういう子も確かにいるよね290. 匿名 2024/11/22(金) 14:04:45
親が無駄遣いしてて進学時に奨学金背負わされたらその計画性のなさに腹立つわ 2件の返信291. 匿名 2024/11/22(金) 14:07:20
母親が専業主婦で子供は奨学金ってトピが以前盛り上がってたね あれどんな意見が多かったんだろ292. 匿名 2024/11/22(金) 14:14:21
>>13 世帯年収と学校の成績が関係するよ。大学一年生であれば高校三年生の成績で大学生になれば大学内での上位にいないと対象から外れる。わたしパートでしか働けない事情があってひとり親なので助かってる。給付型だけで学生は生活はできないけど。ありがたい制度です。マイナスもらいそうですが。293. 匿名 2024/11/22(金) 14:42:56
>>290 腹立つの?大学行ったことある?294. 匿名 2024/11/22(金) 14:44:19
>>263 自分で切り開く子は高校までにがんばって難関大学に入ってるのでは 1件の返信295. 匿名 2024/11/22(金) 14:46:18
>>235 あなたは子供を自由にさせてくれる優しいご両親の元、恵まれた人生を送ってきたんだね。良かったね。そんな人には、親が許可した大学にしか行かせて貰えなかった人の気持ちは一生分からないから、黙っててね。 1件の返信296. 匿名 2024/11/22(金) 14:57:36
>>62 子供数名同時に大学生になったし、院まで6年通った子も東京で一人暮らしした子もいたけど奨学金なんて借りさせなかったよ。さりげなく東京に進学したから~ってマウント取ってるけど、身の丈に合った進学をしなかったのが悪いんじゃない? 5件の返信297. 匿名 2024/11/22(金) 14:59:26
>>26 国立って私立より授業料安いし、教育充実費がない分かなり安いじゃん。 それが厳しいなら、残念だけど高卒で就職するか通信制大学で我慢するしかないよ。298. 匿名 2024/11/22(金) 15:02:31
>>278 大学院の奨学金って親ではなく、本人の収入で決まるから基本的に利子なしと聞きました。 〇〇財団給付型奨学金とか沢山あるので、現役の院生ならそういうのを利用するともっと経済的には楽になるので検討しても良いと思います。 1件の返信299. 匿名 2024/11/22(金) 15:02:55
>>31 この人中学も大阪桐蔭で父親は警察官 それでも奨学金か。 1件の返信300. 匿名 2024/11/22(金) 15:10:05
>>296 よこ 元の書き込みは聞かれたことに答えただけなのになんでこんなに喧嘩腰なんだろう? あなたの書き込みの方が余程酷いマウントに見えるよ301. 匿名 2024/11/22(金) 15:18:00
>>99 私も院卒(修士)で在学中は奨学金を借りていましたが、修了時に半額免除になりました。博士まで行くと、全額免除になるケースもあるようです。302. 匿名 2024/11/22(金) 15:20:54
学歴は財産だし一生懸命勉強して今があるなら良いと思う303. 匿名 2024/11/22(金) 15:25:19
>>296 マウント? 地方と都会じゃ物価も家賃も全てが違うと思うけど304. 匿名 2024/11/22(金) 15:26:08
ID:eUXY1bNkdP この方苦手なんです。自分の信じてる事は何でも正しいみたいな考え方。305. 匿名 2024/11/22(金) 15:37:39
>>156 世帯分離が必要になるらしい306. 匿名 2024/11/22(金) 15:55:37
外国人留学生について「学費免除のうえ、生活費として1人13万程度が我々の税金から支給されている」といった情報が拡散しています。しかし、日本政府からこうした支援を得ている留学生は全体の約3%に過ぎません。
307. 匿名 2024/11/22(金) 15:56:47
>>295 横だけど、そういう人こそ奨学金借りてでも自分の行きたいとこ行けるとしたらありがたい制度では?308. 匿名 2024/11/22(金) 16:16:40
>>265 ごもっともな意見309. 匿名 2024/11/22(金) 16:48:41
別に奨学金が無くたって就職しなきゃ食べていけないんだし、そこら辺のプレッシャーは同じでは 一生遊んで暮らせるレベルの極太実家か頭におがくず詰まってそうな学生でもなければ、就活テキトーでいいやとはならんでしよ310. 匿名 2024/11/22(金) 16:50:10
>>294 みんながみんなそんな優秀じゃないじゃん 遅咲きも許してよ みんな他人に厳し過ぎない?311. 匿名 2024/11/22(金) 16:51:49
お嬢様なのかと思ったら違うんだね まぁ別にお嬢様じゃなくても女性は奨学金借りてない人も多いかな312. 匿名 2024/11/22(金) 16:52:21
>>277、279 頑張ったんだね、立派です313. 匿名 2024/11/22(金) 17:02:06
外人に配ってる分を日本人にやれば、余裕で給付型の奨学金増やせるのにな ある程度の学力や生活態度等のボーダーラインは儲けなきゃ駄目だけど 1件の返信314. 匿名 2024/11/22(金) 17:05:48
>>299 記事読んだ?315. 匿名 2024/11/22(金) 17:17:04
>>313 この意見よく聞くけど日本人も優秀な学生は外国政府の給費生になったりするからお互い様じゃない? 逆に日本に給費で来る学生って本国ではエリートだし、そういう人が日本に帰化したり本国に帰っても日本との架け橋として働いてくれるなら損して元取れでいいような気がする もちろん外人の生活保護とかは論外だし、貧乏だけど大学に行きたい日本人学生を救済する方法はもっとあってもいいと思うけどね316. 匿名 2024/11/22(金) 17:19:35
>>298 よこ。〇〇財団の給付型ありますよね。選ばれる基準がかなり厳しいと聞きました。頑張り次第になりますね。日本学生支援機構は大学院の奨学金には借りて返す時には利子が付くものしかないみたいです。317. 匿名 2024/11/22(金) 17:24:39
>>234 よこ。あなたがいま幸せであって欲しい318. 匿名 2024/11/22(金) 17:30:18
>>296 令和四年度の奨学金借りた割合は55%319. 匿名 2024/11/22(金) 17:41:46
>>1 以前、この人を当てる、ってクイズ番組見てたら、乳児から七田式、小さい時は習い事三昧、みたいな生活ぶりってやってたよ 借りてた奨学金が、一番ポピュラーな学生支援機構(旧育英会)だとしたら、だいたい1000万くらいが借りれる収入の上限(私立で一人暮らし)だったから、まあご実家がマート主婦みたいな感じだったのかな320. 匿名 2024/11/22(金) 17:43:52
>>8 今は色々な選択肢があるからね 必ずしも奨学金という名の学生ローンだけじゃなく 授業料免除の奨学金もあるし 都民で非課税世帯なら都立大学が授業料免除もある 兵庫も斉藤知事が県立大学の授業免除を打ち出してるけど 議会の反対にあってるみたいね 地方自治体も財政見直して大学の学費免除が増えるといいなと思う321. 匿名 2024/11/22(金) 17:45:41
反日教育を受けてるやつらに日本の奨学金を与える必要はない その分日本人にまわせ322. 匿名 2024/11/22(金) 17:47:16
奨学金借りて恥ずかしいと思わないのかね? 1件の返信323. 匿名 2024/11/22(金) 17:49:31
奨学金ある人とは付き合いたくないと大学4年の娘が言い始めたよ324. 匿名 2024/11/22(金) 17:53:25
早稲田なら価値あるけど日大とかじゃ お金借りてまで行く必要なし325. 匿名 2024/11/22(金) 17:54:23
>>13 そもそも偏差値45の私大に通う意味326. 匿名 2024/11/22(金) 18:30:27
>>93 先輩のお嬢さんがそんな感じだったわ。 メガバンクに内定出てたのに配属が関東になりそうで猛反対して諦めさせて、地元の地銀に入行させてた。 大学受験の時も関東の有名私立大学志望だったけど反対して地元の旧帝に志望変更させてた。327. 匿名 2024/11/22(金) 18:44:06
>>322 家のローンとかも恥ずかしいって思う人? 2件の返信328. 匿名 2024/11/22(金) 18:53:56
>>296 カリカリしなさんな 暖かいものでも食べて寝な329. 匿名 2024/11/22(金) 19:06:07
>>290 自宅から通える大学ではなく、遠いけれど行きたい大学に行きたいというならまた違うんじゃない?330. 匿名 2024/11/22(金) 19:26:45
>>2 借金ではなく未来への投資だよ。 奨学金の返済がキツいのは、かけた分のリターンが少ない仕事についたから。331. 匿名 2024/11/22(金) 19:28:02
>>69 じゃあさっさと返済しろやw332. 匿名 2024/11/22(金) 19:30:52
>>261 数百万すら持ってない子、いないよ。333. 匿名 2024/11/22(金) 19:41:31
>>327 横だけど 奨学金は収入が一定以下の証明を提出して借りるもの 住宅ローンは価格に見合った収入がある&信用情報も問題なし&物件に担保価値がある、で借りられるもの だから全然性質が違うと思う334. 匿名 2024/11/22(金) 19:58:18
>>327 額が違う。家は億。学費って数百万程度。 私立医以外は貯められる金額だわ 2件の返信335. 匿名 2024/11/22(金) 20:04:06
>>334 首都圏の子は自宅通学出来ていいねってよく見るけど、家族で住める住宅を構えることがどれほど高額なのかが忘れられてると思う 地方の子が仕送りする方が安くつくんじゃないのかな336. 匿名 2024/11/22(金) 20:10:15
>>334 世間知らずなのか 学力が低いのか 呆れる 1件の返信337. 匿名 2024/11/22(金) 20:13:25
奨学金は投資だよ 借金って思ってる人はその時点でFラン以下の大学しか頭にないんだなーっておもう 2件の返信338. 匿名 2024/11/22(金) 20:14:16
>>95 お前だけだろ339. 匿名 2024/11/22(金) 20:15:49
>>337 投資で返済に苦しむ若者が続出するかよ 1件の返信340. 匿名 2024/11/22(金) 20:29:45
>>12 進学コースだけ とても賢い341. 匿名 2024/11/22(金) 20:45:30
>>6 1位の大学は留学生だと思う342. 匿名 2024/11/22(金) 21:09:12
>>257 コースは違うが、各部活動もプロを目指すエリート高校生集団だよね343. 匿名 2024/11/22(金) 21:09:53
>>11 私は自分で持っていってサインしてくれ!って親に迫ったよ…。挑戦校で受けた都内私立大に合格してしまって、どーしても進学したかったから親が800万、自分が奨学金から240万借りたよ。344. 匿名 2024/11/22(金) 21:10:20
>>296 コンプやば345. 匿名 2024/11/22(金) 21:21:11
>>339 Fランしか行かないからでしょ?もしくは頭悪いから投資運用(高級取りになる)ができなかっただけ 1件の返信346. 匿名 2024/11/22(金) 21:26:12
>>8 まぁ将来学費すら返せないような仕事つくならそもそも大学なんて行く必要ないよね。347. 匿名 2024/11/22(金) 21:26:13
>>67 滞納は給料自体より支出の管理がずさんだから起きる348. 匿名 2024/11/22(金) 21:28:12
>>337 投資って言っても人並程度の努力でリターンは大きくなるからね。349. 匿名 2024/11/22(金) 21:30:25
>>67 私、中小だけど20代で年収600万超えて35歳で800万超えたよ。貯金も20代で1000万貯めた。奨学金じゃないけど普通に返せてたと思う350. 匿名 2024/11/22(金) 21:31:12
奨学金は悪みたいな風潮だけど、周り結構借りてる人多いんだけどなぁ。皆仕事辛くても奨学金返すために辞めないで働くから仕事も続いていると思う。逆に借金ない人は結構結婚したら辞めたりフリーなイメージある。要は借りる前に借金だから返すんだってことをしっかり子供にイメージさせれば勉強もその後も頑張る原動力にはなるような気がする。人の金で学ぶよりも勉学に対する責任が増すよね。351. 匿名 2024/11/22(金) 22:11:39
>>336 学費を貯められない親、こそ学力低いと思うけどな 1件の返信352. 匿名 2024/11/22(金) 22:14:27
>>351 横、学費だけじゃなくて、一人暮らし費用がかかる子も多いんじゃない?月10万以上の仕送りが4年や6年。子供2人なら2人分になるしね 1件の返信353. 匿名 2024/11/22(金) 22:17:37
>>5 めっちゃ懐かしいんだが354. 匿名 2024/11/22(金) 22:19:03
このラジオリアタイで聴いてたけど全然熱量が伝わって来なかった。単に産休明けで奨学金のPRの為に話して来てくださいって言われたバリの心に残らなさ。そりゃこの仕事してたらとっとと返せるでしょうよ。355. 匿名 2024/11/22(金) 22:20:46
義理姉から姪っ子の奨学金の保証人になって欲しいって旦那が頼まれて私が阻止したんだけど逆恨みされてる。大学行くって決めてたのに貯めてなかった義理姉家が悪いのに356. 匿名 2024/11/22(金) 22:28:12
>>20 非課税世帯は弱者なんだから当然では?357. 匿名 2024/11/22(金) 22:28:12
>>345 そういうデータを出してから物を言え 全部思い込みの想像の話でしかない358. 匿名 2024/11/22(金) 22:30:03
>>352 田舎ならそれも計算して貯めておくもんじゃないの? 東京みたいに私立もないし、不動産も物価も安い。 1件の返信359. 匿名 2024/11/22(金) 22:32:27
>>358 田舎は給料が安いんよ 都道府県別大学進学率の地図と最低賃金の地図を並べてみたら、みごとに大学進学率が低い県と最低賃金が低い県が一致するのよ
コメント