
1. 匿名 2024/10/21(月) 23:35:45
昨年3月離婚公表のみきママ 離婚は4年前だった 東大生イケメン長男が明かす「高1で」「泣いた」離婚後に知る/芸能/デイリースポーツ online
金髪のメッシュもクールなイケメン長男・遥人くんは、「急に高校1年生の時に『実は半年前に離婚してて』って、離婚された後に聞かされて」と16歳だった高1の時に両親が離婚し、半年間その事実を知らなかったことを告白。「もう家族5人で仲良く旅行とかないんだ、ってすっげぇ悲しかった。泣いた」と打ち明けた。出典:pbs.twimg.com出典:pbs.twimg.com 9件の返信2. 匿名 2024/10/21(月) 23:36:27
かわいいイケメン手懐けたい💗3. 匿名 2024/10/21(月) 23:36:37
お、おう4. 匿名 2024/10/21(月) 23:36:39
イケメン5. 匿名 2024/10/21(月) 23:36:40
それで東大受かるのすっご 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/10/21(月) 23:36:43
なんでこの人人気あるのか分からない 7件の返信7. 匿名 2024/10/21(月) 23:37:06
東大ってワードやっぱり凄いな 2件の返信8. 匿名 2024/10/21(月) 23:37:41
うちも親が離婚してるけど、なんか居場所がなくなったように感じるんだよね 6件の返信9. 匿名 2024/10/21(月) 23:37:46
>>1 東大卒=高年収とも限らんよね 自分の知ってる人で東大卒なのに地方の中小企業勤めで手取り20万以下の人がいるわw 東大卒なのに、なぜ??って思ってしまった 15件の返信10. 匿名 2024/10/21(月) 23:37:52
白目むいてない?11. 匿名 2024/10/21(月) 23:38:34
みきママって長男だけ溺愛してる感じが隠せてなくて苦手 7件の返信12. 匿名 2024/10/21(月) 23:38:40
息子さん東大生なんだ!すごいなぁ。めちゃくちゃ賢いんだね。 1件の返信13. 匿名 2024/10/21(月) 23:38:42
離婚なんてどうでもいいぐらい息子さん東京大学生なんだw14. 匿名 2024/10/21(月) 23:38:46
お母ちゃんまで遂に顔出し 2件の返信15. 匿名 2024/10/21(月) 23:38:48
受験の時期に被ったから言わなかったのか… あとから知るのも辛いよね 3件の返信16. 匿名 2024/10/21(月) 23:38:51
>>6 じこれす 息子のことじゃなくてママの方17. 匿名 2024/10/21(月) 23:39:16
>>9 知り合いが東大なだけで偉そうだしそんな東大の人を馬鹿にしてるコメントの性格の悪さすごいね18. 匿名 2024/10/21(月) 23:40:01
離婚って子供に話をしないで決めるものなの? 7件の返信19. 匿名 2024/10/21(月) 23:40:08
この番組ちょうど見てたけど しっかりしたお子さんだったよ20. 匿名 2024/10/21(月) 23:40:18
>>9 それ東大出た人が言ったら格好良いけど、出てないんでしょ笑 1件の返信21. 匿名 2024/10/21(月) 23:40:39
>>18 その家庭によるんじゃない?22. 匿名 2024/10/21(月) 23:40:40
>>9 東大出て路上生活者の人も昔いた23. 匿名 2024/10/21(月) 23:41:31
>>9 東大ってめちゃくちゃ頭いいけど発達障害って子も他大学より多いらしいから 社会に出て困ること多いよ 9件の返信24. 匿名 2024/10/21(月) 23:42:22
芸能人の家族テレビ出過ぎ25. 匿名 2024/10/21(月) 23:42:29
>>9 東大出たのに低年収とかネットではよく聞くけど 実際そんなにいる? 私の知ってる東大卒は一般企業が無理だったから 自分で公認会計士試験に合格して免許取って会計事務所を開業してたよ 東大卒はなんだかんだ頭キレるし一般人とは違うし その辺の人みたいに失業して非正規なるとかありえないと思う 11件の返信26. 匿名 2024/10/21(月) 23:42:40
>>9 東大出たら何でも選択肢があるの知らんのかな馬鹿はw27. 匿名 2024/10/21(月) 23:42:42
>>5 みきママって、ホント熱くて優しいお母さんなんだろうなあって思った。ここでどんなに叩かれてても、やっぱ子どもが東大入るのって子どもだけ頑張るわけじゃないから。 2件の返信28. 匿名 2024/10/21(月) 23:43:08
離婚したのしばらく知らなかったってことは普通に一緒に暮らしてたんでしょ? そういうよくわからない関係なら籍関係なく旅行だって普通に行けそうだし、旅行じゃ地方のイベント出店とか家族ぐるみで販売してなかったっけ? 1件の返信29. 匿名 2024/10/21(月) 23:43:09
>>18 小山の両親も子供に相談なく離婚したって言ってたから、親がそうなら自分もそれが普通だったのかもね。 3件の返信30. 匿名 2024/10/21(月) 23:43:31
>>9 自分の知ってるたった1人の東大卒を例に挙げてよく言うね。自分は東大と何も関係ないのに何この人笑31. 匿名 2024/10/21(月) 23:43:34
みきママのお弁当美味しかったか聞いてくれた?32. 匿名 2024/10/21(月) 23:43:53
>>18 相談する必要なんてないでしょ33. 匿名 2024/10/21(月) 23:44:04
この子会話の仕方も分かりやすかったし 聞き上手だったから将来は安泰かもな34. 匿名 2024/10/21(月) 23:44:07
>>9 ホリエモン「東大も入れない奴がなんか言ってるわ…」 1件の返信35. 匿名 2024/10/21(月) 23:44:35
武道館で入学式してたもんね36. 匿名 2024/10/21(月) 23:44:48
そのうちこの子も芸能界に入ってくるのかな?今回はそのためのお披露目? 2件の返信37. 匿名 2024/10/21(月) 23:45:30
小山って結構やらかしてる問題児な上に需要がないと思うんだけど、なんでこんなフューチャーされるほどの扱いをされてるの? それだったらまだ手越の方が需要高いと思うんだけど 4件の返信38. 匿名 2024/10/21(月) 23:46:41
>>15 そんな大事な時期に、それならせめてあと半年なんとか親たちが我慢ならなかったのかなって思うけどなぁ39. 匿名 2024/10/21(月) 23:46:47
>>27 それ言うなら父親だっていいお父さんだったのでは 1件の返信40. 匿名 2024/10/21(月) 23:46:55
>>1 「急に高校1年生の時に『実は半年前に離婚してて』って、離婚された後に聞かされて」と16歳だった高1の時に両親が離婚し、半年間その事実を知らなかったことを告白。「もう家族5人で仲良く旅行とかないんだ、ってすっげぇ悲しかった。泣いた」 ↑ 知らなかったってどう言うこと、普通に両親揃って家族を演じていたってこと? 1件の返信41. 匿名 2024/10/21(月) 23:47:24
>>11 弟や妹もいるよね?そんなに贔屓してるんだ 兄弟格差って残酷 2件の返信42. 匿名 2024/10/21(月) 23:47:33
>>23 日本は大学名さえあれば新卒で有利だから、実際には困ってるのは 発達東大卒の周りの人なんだよね。 本人は迷惑かける側だから毎日普通に迷惑かけて昇給していく。 トップ集団にはなれなくても、結局入口で守られてるから 社内で一番働いてなくても、給料はもらえる。同期からは「w」って 思われてても、まじめに働いてる一般職や子会社や非正規より はるかに高い給料もらって毎日迷惑かけてる。 2件の返信43. 匿名 2024/10/21(月) 23:48:21
>>37 二人ともおんなじウェイ系でやらかしてるのに何言ってるの44. 匿名 2024/10/21(月) 23:48:23
とっくの昔に離婚してたのに、仕事のために仲良し家族アピールしてたってこと?45. 匿名 2024/10/21(月) 23:49:21
>>40 TVerで番組見てみたら?46. 匿名 2024/10/21(月) 23:49:38
>>9 東大にコンプレックスあるのかな笑 東大出た人以外は東大馬鹿にしちゃアカン、ただの負け惜しみにしか周りには聞こえないよw47. 匿名 2024/10/21(月) 23:49:44
>>9 そんなん下見たらいくらでもいるし、うちの家系は高学歴だけどすっごい確率で自死してるで? 言うても平均年収の大学別一位は東大、次に一橋だよ48. 匿名 2024/10/21(月) 23:49:48
>>18 もし子供に相談して決断したら子供のせいにしちゃうじゃん? 相談はしなくても、せめてこれから家族はこうなるからというビジョンは話しておくべきかなと あとは気持ちのフォローを最大限にだね 1件の返信49. 匿名 2024/10/21(月) 23:49:57
以前からNEWS小山の話に出てきてた甥っ子を見れる日が来るとは50. 匿名 2024/10/21(月) 23:50:41
>>27 父親は?w51. 匿名 2024/10/21(月) 23:50:47
家族総出でグイグイくるねw52. 匿名 2024/10/21(月) 23:50:58
>>39 よこ 仕事何してるかわからないけどスーパーパパだよ 専業で同じくらい子供のサポートやれと言われても私には無理だ 1件の返信53. 匿名 2024/10/21(月) 23:52:06
小山もいい迷惑だね54. 匿名 2024/10/21(月) 23:52:31
>>11 娘さんはお父さんと暮らしてるもんね。本人が希望したのかもしれないけど、気の毒に感じてしまう。 ブログでもあんちゃんのこと子供って呼ぶし、せめて名前を出せない事情があったとしても、娘でよくない? 2件の返信55. 匿名 2024/10/21(月) 23:53:25
>>29 離婚した親の子供は離婚するって言うけどやっぱり負のループってあるのかなぁ 3件の返信56. 匿名 2024/10/21(月) 23:53:29
>>41 昔ブログ読んでたけど娘さんの扱いはちょっと酷かった 変な写りの写真に気の強いアテレコばっかりして、読者から見たらすごく我儘な子として書いてたよ 娘さんだけ元旦那さんが親権とったって知って安心した 6件の返信57. 匿名 2024/10/21(月) 23:53:31
>>7 子供が東大に入ったってだけで何も言えなくなるガル民多し 2件の返信58. 匿名 2024/10/21(月) 23:53:32
>>25 東大出て、NECの開発職に就職したけど40代の時に肩を叩かれて退職した知り合いならいる… 勤めた企業が不況になるとツライ59. 匿名 2024/10/21(月) 23:53:37
>>6 美人でかわいいし優しそうだからじゃないかな。 1件の返信60. 匿名 2024/10/21(月) 23:54:35
おばあちゃん若かった 1件の返信61. 匿名 2024/10/21(月) 23:54:37
>>56 旦那さんのごはんの写真見たけど、すごくおいしそうだった 娘さんもお父さんっ子みたいだし、幸せだといいなー 2件の返信62. 匿名 2024/10/21(月) 23:55:34
>>6 息子くん達が小さい時から見てるからなんか気になるんだよね、娘ちゃんに関しては妊娠中からブログで知ってるし63. 匿名 2024/10/21(月) 23:55:58
>>23 一般常識とはかけ離れた世界で勉強してんだから、一般人にはそう見えるんじゃない? そもそも東大生が居る企業って飛び抜けた変り者の集りの大企業だからw64. 匿名 2024/10/21(月) 23:56:31
>>25 いつまでもポスドクで低年収ならざらにいる65. 匿名 2024/10/21(月) 23:56:53
>>57 いや、実際凄いからw 1件の返信66. 匿名 2024/10/21(月) 23:56:58
>>61 よこ パパは娘のヘアアレンジもプロ級 1件の返信67. 匿名 2024/10/21(月) 23:58:31
親は子供のためを思って黙ってようとか、子供に知らせない方がいいだろうって勝手にきめてしまうけど、案外子供って敏感に感じ取ってて、子供としてはちゃんと話して欲しい時もあるのよね。 事後報告とかだと傷ついたり、実はあの時こうだったのかなとか色々考えてしまう68. 匿名 2024/10/21(月) 23:59:25
離婚を報告する前も家族売りしていたよね?たまにしか見てなかったけど、本業の料理とは関係ない内容の記事もあったはず。 家族ネタでブログのPV数稼いで、Amebaから収入を得て、それが生活のためだとしても嫌悪感がすごいわ。69. 匿名 2024/10/21(月) 23:59:27
>>29 他のネット記事で見たけど小山母はいまもお父さんの名前のままお店を続けてるんだってね 強い母だね70. 匿名 2024/10/21(月) 23:59:52
>>65 そういう事を言ってんじゃ無いよ 文脈感じ取ってよ71. 匿名 2024/10/22(火) 00:00:50
>>18 離婚の理由とか子供に話せるようなものじゃない可能性もあるよ、、 1件の返信72. 匿名 2024/10/22(火) 00:03:12
>>6 知らん人だったけど 「息子が東大に受かった」と聞いて一目置くようになったw あとタレントの人気に理由なんてねぇわ テレビ出てるから何となくよ笑 2件の返信73. 匿名 2024/10/22(火) 00:03:15
>>25 知り合いに1人しかいないけど話聞いてると実家が裕福ぽい、周りもそんな感じ その知り合いは多分親のお金で都内にお店出してる74. 匿名 2024/10/22(火) 00:03:55
>>23 東大出身は研究者になる人も多いから選択肢はたくさんある。75. 匿名 2024/10/22(火) 00:06:14
>>8 私は逆。残された片親の心の拠り所になっちゃった。それが重くて重くて。 そんな過去と縁があるのかないのか、犯罪心理関係の仕事をしてるんだけど、少年院の子たちの親の特徴でも「離婚」って多いのよ。パソコンを撮ったから荒くて申し訳ないけど。 親はわりと簡単に離婚するけど、子どもに影響ないと思ったら大間違いだからね。 4件の返信76. 匿名 2024/10/22(火) 00:07:39
あれ?1階が仕事用キッチンになってる家って3年前ぐらいに建てたんじゃなかったっけ? 離婚後ってこと? 1件の返信77. 匿名 2024/10/22(火) 00:08:40
【東大について、ちょっと言いたいこと】 東大の産学連携協議会の人間なんですが、ちょっと言わせて下さい。 東大の学生もそうですが、東大の教授や准教授なんてのは、ぶっちゃけ”探求バカ”しかいないんです。 わかりやすく言うと、キラリと光るダイヤモンドの鉱脈を発見しようとしてるその過程が本人にとって一番幸せなのであって、いざダイヤの原石を発見して採掘しても、その原石を磨いて、魅力的な商品にして、いかに儲けようかなんて考えもしないし、興味もない人間ばっかなんだよ。 だから、東大には優れた研究も多いんだけど、民間に技術移転がなかなか進まず、それが世界の大学ランキングの順位を落としてる原因にもなってるんです。 凡人が恋愛したり、お酒を飲みに行ったり、カラオケしたり、旅行したり、趣味に没頭したりしてる時間に、東大生はすべての時間を探求に費やしてるに過ぎなんだよ。 つまり、人生のリソースをすべて探求に費やしているからこそ、他人から見れば抜きん出た秀才に見えるかもしれないけど、凡人から見ればバランスの悪いただの発達障害にしか見えないだろうね。 東大って、人生のリソース配分が他の人達と違う世界なだけであって、人生の幸せの総量って、東大生も凡人もあまり変わらないんじゃないかと思ってます。78. 匿名 2024/10/22(火) 00:09:27
>>36 前からブログとかに出てなかったけ?79. 匿名 2024/10/22(火) 00:09:59
>>56 たまに娘に女として嫉妬する母親いるから、そういう感じだったら父親が引き取って正解かもね 1件の返信80. 匿名 2024/10/22(火) 00:10:07
>>72 それは息子がすごいのであってね、、、 1件の返信81. 匿名 2024/10/22(火) 00:11:27
>>42 当の本人からしてみれば、貴女が発達障害に見えてんじゃない? そこを理解出来てない時点で、嘘言ってるよね貴女w そんな思考の人が東大卒と一緒の職場で働いてるとは思えないw82. 匿名 2024/10/22(火) 00:12:31
みきママ初期のブログのレシピで酢豚作ったら酸っぱすぎてほぼ捨てた記憶… 1件の返信83. 匿名 2024/10/22(火) 00:12:49
>>72 一目置くべきなのはこんな家庭環境でも東大合格できた息子のメンタルと実力 母ではない 1件の返信84. 匿名 2024/10/22(火) 00:14:10
>>6 妊娠中この人のYouTubeみて励まされたことたくさんあるな。 よくあるのんびり話す系とは違ってテキパキハキハキ喋るから私にはあってた。85. 匿名 2024/10/22(火) 00:15:31
>>1 3人共顔がそっくりだね。86. 匿名 2024/10/22(火) 00:16:08
>>83 普通に両親がどちらとも優れてるの認めな。 安定してないと、安心して勉強に没頭出来ないから。87. 匿名 2024/10/22(火) 00:16:16
>>80 こうやって僻みコメ書いてる人よりは 地頭いいんだろうな、、、 母親もw88. 匿名 2024/10/22(火) 00:16:39
>>23 これは割と本当らしいね… 1件の返信89. 匿名 2024/10/22(火) 00:17:13
>>82 そういえばみきママのレシピで料理作った事ないかも、、ブログはよく読んでた90. 匿名 2024/10/22(火) 00:17:39
>>57 すごいのは親じゃなく子どもだけどね 親なんて経済面と栄養バランスや健康管理くらいしかサポートできないし、それさえすれば東大入れるなら誰も苦労しないよ 2件の返信91. 匿名 2024/10/22(火) 00:17:46
東大に物申すやつうるせー! 数多ある大学の中でそこにいけるやつ何人いるんだよ! 普通にすごい事だし頑張った結果だわ92. 匿名 2024/10/22(火) 00:18:34
>>61 みきママ、当時小学生の娘にナンプラー使った料理出して「腐った匂いがする」って言われて怒ってたよ ナンプラーなんて大人でもクセ強いのにね93. 匿名 2024/10/22(火) 00:21:19
>>9 仕事はほどほど、めちゃくちゃ投資とかで潤ってるかもしれないじゃん。実際のところは他人からは分からんよ。 1件の返信94. 匿名 2024/10/22(火) 00:21:51
東大を馬鹿にしたり噛み付く人って東大にも入れない奴なのに毎回上目線なの笑うんだけどw95. 匿名 2024/10/22(火) 00:22:53
>>23 実際社会に出て大事なのって学力よりコミュ力だもんね。 1件の返信96. 匿名 2024/10/22(火) 00:23:36
>>55 両親が離婚してもそれなりに 暮らせてたならハードルは下がるだろうね。 結婚生活にこだわって我慢しなくても なんとかなるって知ってるから。97. 匿名 2024/10/22(火) 00:25:44
>>11 いるよねー息子だけ溺愛して娘を僻む母親 母親からしたら何気ない言動でも子供は一生忘れないよ98. 匿名 2024/10/22(火) 00:26:09
>>95 ネットに毒され過ぎw99. 匿名 2024/10/22(火) 00:27:09
>>8 知り合いが離婚したんだけど 両方ともすぐ別の人と再婚したから お子さんどっちにも行きづらいだろうなって思った その時高校は卒業していたけどね100. 匿名 2024/10/22(火) 00:29:27
みきママ離婚してたんだ 別に驚かないけど 子供が何か疲れそう101. 匿名 2024/10/22(火) 00:30:35
>>90 親がどんな教育してるか考えな 塾じゃない、落ち葉とか石ころとかの動線を散歩しながら楽しく教えてんやで。親が。 1件の返信102. 匿名 2024/10/22(火) 00:35:06
>>75 片親家庭が多いんだよね 差別やイジメに繋がるからニュースではあまり取り上げないけど 1件の返信103. 匿名 2024/10/22(火) 00:35:08
>>93 一般人は投資 東大卒は起業 だよ、意味わかる?104. 匿名 2024/10/22(火) 00:35:52
>>12 ちょうどみていたんだけど しかもなかなかのイケメンだったよ この写真はイマイチだけど 小山より全然かっこよかった 初顔出しのおばあちゃんか美人だからかな このルックスで東大とかモテるだろうなぁと思った 6件の返信105. 匿名 2024/10/22(火) 00:36:16
>>59 本人登場!106. 匿名 2024/10/22(火) 00:39:39
>>48 うちの親がそれだったわ107. 匿名 2024/10/22(火) 00:40:25
>>55 虐待も連鎖するね108. 匿名 2024/10/22(火) 00:41:59
>>79 昔は美人そうな母親が娘に嫉妬するのはまだわかるけど(それでも最低だけど) ブスな母親が嫉妬するのホラーすぎる 1件の返信109. 匿名 2024/10/22(火) 00:42:06
離婚後まだ一階と2階で同じ家に住んでたけど今もかな?110. 匿名 2024/10/22(火) 00:42:41
みきママ、キッチンカー完走を報告し家族ショット公開 弟・小山慶一郎似の長男は「きゅうりの浅漬けしか…」 みきママの実弟でNEWS・小山慶一郎に似ていると話題の長男が提案し始まった企画。「はる兄『3人でできると思ったけどなめてた。』って。みんなの力が...
111. 匿名 2024/10/22(火) 00:43:48
>>7 なんだかんだ、東大はすごいよ。 受験した人ならその難しさがわかると思う。 1件の返信112. 匿名 2024/10/22(火) 00:45:28
>>56 離婚、それが理由かもねー113. 匿名 2024/10/22(火) 00:47:04
>>25 >東大卒はなんだかんだ頭キレるし一般人とは違うしその辺の人みたいに失業して非正規なるとかありえないと思う あり得なくはない。ギフテッドの発達障害で勉強のみできてその他は無理で仕事がこなせないとか、大企業に就職出来たけど激務でメンタル疾患後にアルバイトとか、ブログで見たことある。 難関大卒の発達系の人が、今の時代は行き場なくしてウーバー界隈にたくさん来てるとXに書かれてるのも見た。 1件の返信114. 匿名 2024/10/22(火) 00:48:01
傷は負ってるよね まぁおカネあるからね115. 匿名 2024/10/22(火) 00:48:04
清潔感のないヘアスタイルだな116. 匿名 2024/10/22(火) 00:52:21
>>5 東大受かるような子は、ショックな事が起きても勉強する集中力とかには影響されないような強い精神を持った子なのかな? 1件の返信117. 匿名 2024/10/22(火) 00:52:31
>>15 高1の途中で聞いたって言ってたよ 「半年前に離婚してた」と 子供に事後報告ってなかなか驚くよね118. 匿名 2024/10/22(火) 00:53:11
>>8 うちの両親は普通の夫婦だけど離婚してたら喪失感や自分が生まれてた意味とはとか考えてしまってたと思う だから昔シングルマザーかっこいい生き方!とかメディアで騒がれてたのがおかしいと思った 離婚するしかない夫婦もいるけどさ、かっこいいという表現は違うよ 自分がもし離婚したら子供が成人するまでは子供の為に再婚しない 何かあってからでは遅い 1件の返信119. 匿名 2024/10/22(火) 00:54:35
>>60 キレイな人だよね みきママはあんまり似てない 慶ちゃんとも違う顔だし父親似なのかな120. 匿名 2024/10/22(火) 00:55:18
>>113 有り得なくはないよね。相当な人数いるし。 東大ではないけど、国立医学部だったのに退学して企業した人数人知ってるし、病気になって泣く泣く辞めた方も知ってる。 有名私立大学卒でも引きこもってる話も良く聞くしね。 エリートが成功しない例は関心寄せやすいんだと思う。 逆に中卒が成り上がるのも。121. 匿名 2024/10/22(火) 00:56:35
>>55 宇野ちゃんと結婚したばかりのに122. 匿名 2024/10/22(火) 00:58:03
>>1 みきママは、エプロン着てるの?123. 匿名 2024/10/22(火) 00:58:41
>>8 うちもだよ。母は行方不明、父は再婚したけど、再婚相手は娘にヤキモチやく人だから本当帰れる実家なんかないよ。 2件の返信124. 匿名 2024/10/22(火) 01:02:00
>>111 凡人からすると東大と京大ってそんなに差がないんじゃないの?って思うんだけど、実際に受験する人からするとやっぱり違うって聞いた 1件の返信125. 匿名 2024/10/22(火) 01:11:48
>>37 今はみきママのバーターじゃない?126. 匿名 2024/10/22(火) 01:15:01
>>104 小山よりイケメンで話も上手 いい意味で東大生ぽくないし、誰からも好かれそうな子だったわ 1件の返信127. 匿名 2024/10/22(火) 01:17:28
>>56 某ひとみさんとことの娘さんの扱いに似た印象を受けるわ そうしてしまう母親の深層心理と母親が向きあわないと家庭はうまくいかないのかな128. 匿名 2024/10/22(火) 01:17:52
>>116 東大に受かるようなタイプって嫌々勉強してるんじゃないから、現実逃避で没頭するのに勉学は丁度良かったかも129. 匿名 2024/10/22(火) 01:18:12
>>23 少なくとも勉強できる系の発達なら、なんの問題もなさそうだけど。 というか、起業する人の大半は発達っぽい傾向があると思うけど、発達の何がいけないのかわからん。 まともな人であれば、普通に大企業に就職するし、わざわざリスクを負って新しいビジネスを立ち上がる選択はしないからね。 立ち上げ当初のスタートアップとかにいるエンジニアもそういう類の人多い。 マジで優秀な人多いよ。130. 匿名 2024/10/22(火) 01:20:22
>>42 あなた、絶対仕事できないよねw131. 匿名 2024/10/22(火) 01:21:57
>>124 どちらも凄い。132. 匿名 2024/10/22(火) 01:26:06
>>8 モラハラで辛いけどこういう子供の意見を聞くと、子供にわからないよう表に出さず我慢してたほうが良いかな 誰よりも大切な子供が居場所がなくなったように感じるなんて自分が辛い方が全然ましだもんね133. 匿名 2024/10/22(火) 01:27:48
>>23 ブラック企業なんかに流れつくような東大卒はコミュ力や仕事方面での落ちこぼれだからね そりゃそういう人ばかりになる ええ企業にいる東大卒はクセがあっても個性や普通の範囲におさまってるよ134. 匿名 2024/10/22(火) 01:28:36
>>52 わかる、最近みきママよりパパの方見てる、ご飯も毎食手を掛けて美味しそうだしメニューも娘のリクエストに応えたり苦手なものも挑戦させたり、勉強もちょっと頑張らせて褒めてやる気出させたり、放任でもなく過保護でもなく声かけとか関わり方が絶妙で良い子に育つだろうなと思う、ここのお家の子が賢いのはパパの力も大きそう 2件の返信135. 匿名 2024/10/22(火) 01:31:58
>>11 長男のお弁当は普通だったのに、次男に持たせてるお弁当が常軌を逸してる 今日はう◯こ弁当です!とか。もう色々とあり得なすぎて怖い。136. 匿名 2024/10/22(火) 01:41:02
>>88 ASD率が高いと言われてる んでIQ120以上のASDは自殺リスクが6倍。知能だけでは超えられないものを抱えている人もいるのは確か 1件の返信137. 匿名 2024/10/22(火) 02:00:12
>>9 地方や中小企業バカにしてない? 東大卒で別に勤めても良いじゃない人の勝手だし職業選択の自由ある138. 匿名 2024/10/22(火) 02:48:42
目はどこに?139. 匿名 2024/10/22(火) 03:12:35
だんだん長男も苦手になってきた140. 匿名 2024/10/22(火) 03:16:49
私も片親だったけど叔父に小山、自分は当代なら別に屈託なく生きてけるわ141. 匿名 2024/10/22(火) 03:54:22
>>101 環境が大事だから 小学受験させる、中学受験させるのよ 周りが勉強してれば本人も勝手に勉強する142. 匿名 2024/10/22(火) 03:59:54
>>23 低学歴の発達障害の方が困るよ 実際多いのは低学歴143. 匿名 2024/10/22(火) 04:04:58
>>25 うち身内が東大でてるとても 勉強の才能あるのかいる。 社会的にステイタスのある仕事にも就いている。 だが おそらくは発達障害だろうけど 金銭管理がめちゃくちゃできなくて 借財癖があり、悲惨な生活している。 こういうのもいる。144. 匿名 2024/10/22(火) 04:45:53
>>41 弟も進学校行ってて最近一緒にキャンピングカーで何かしてるの見たよ145. 匿名 2024/10/22(火) 04:51:56
>>20 行ってる最中だよね? 高校生の時に起業して(今は離れてるらしい)とか見たよ みきママも、また大学行ってるから凄い146. 匿名 2024/10/22(火) 04:58:25
確かに、長男は開成高校合格後に荒れたよね。 せっかく合格したのに、早いうちからやめたいとか何とか・・朝も起きられなくて、おばあちゃんが電話で起こしたり訪ねたりしてきてた。 反抗期なのかなと思ったけど、こういう理由もあったのか。 ずっとブログを見てたから、あれもこれも離婚後の事だったのかとショックだな〜147. 匿名 2024/10/22(火) 05:05:11
>>108 見た目だけじゃないかもよ、母子家庭だからお金で苦労してて 私は貧乏で大変な思いして育ったのに、あんたは父親にも愛されて恵まれてってなるかも148. 匿名 2024/10/22(火) 05:23:10
>>118 成人してから同級生の親が離婚して、お父さんは再婚してた。 同級生はデキ婚後に離婚していて、お母さんと住んでる。 住宅街の同じ丁目内だったから、その子の実家にも遊びに行った事があって、 でも今はその実家には新しい奥さんがいるから、 同級生も行きづらいよなぁと思ったら何とも言えない気持ちになったわ。 実家があるのに無くなった、みたいな。 ちなみにそのお母さんの不倫が離婚理由らしいが、 見た目は派手だけど、シゴデキで社会奉仕活動も個人的にしていて、 そんな人がと驚きだった。149. 匿名 2024/10/22(火) 05:34:03
>>1 結構小柄なんだね。150. 匿名 2024/10/22(火) 06:02:34
>>14 みきママ?先に出てたよね?151. 匿名 2024/10/22(火) 06:09:05
>>15 息子、一貫校じゃないの? まぁ内部進学でもテストはあるし、大事な時期だとは思うけど。 1件の返信152. 匿名 2024/10/22(火) 06:12:00
>>18 相談はしないけど(成人近いならするかもだけど)一緒に暮らせなくなったとか、別れる事になったけど〇〇達の親である事は変わらないからとか説明はするよねとは思う。 半年前に離婚してました。なんて高校生の子どもにするのは酷だなぁと思う。153. 匿名 2024/10/22(火) 06:27:31
>>11 東大合格利用して料理本出しててひいた154. 匿名 2024/10/22(火) 06:30:37
最近の小山&みきママ姉弟セット売りに甥っ子も付けてきて離婚ネタも 必死だね〜155. 匿名 2024/10/22(火) 06:32:23
>>1 親権も勝手に決まってたの?156. 匿名 2024/10/22(火) 06:34:33
>>1 普通に小山と家族共演するようになってる笑157. 匿名 2024/10/22(火) 06:34:52
>>14 かなり前からブログではこの甥っ子さん(だと思う)が小さい頃から名前で「はるくん」とだけ出してて、とにかく可愛がってて微笑ましい感じだった 知らない内に今はお姉さんも実姉と公表して、甥っ子さんとも出てるんだね ご実家が中華屋さんとも前から言ってたけど、お母さんも出てて、今は何でも公表OKになってるんだね158. 匿名 2024/10/22(火) 06:35:25
>>134 髪の毛結う練習とか料理も見た目も綺麗だし丁寧な感じで好感が持てる159. 匿名 2024/10/22(火) 06:36:10
4年前に離婚してたって知らなかった 去年離婚公表して長男の東大を発表したけど、 2019年に離婚して、長男がちょうど高一だったタイミングだったのね 1番下のあんちゃんはまだ年中さんぐらいの時か160. 匿名 2024/10/22(火) 06:38:23
>>5 逆にお受験の為に夫婦間で壮絶なバトルあったんだと推測161. 匿名 2024/10/22(火) 06:41:30
>>90 横 経済面や栄養バランスと健康管理くらいって簡単に言うけど、それをどれも完璧にできるの逆にすごいと思うよ やはり時間にも余裕のある裕福な家庭出身の子が多いのは納得できるわ162. 匿名 2024/10/22(火) 06:48:18
>>11 まだ財産分与で揉めていて最近は次男もパパのところで生活しているというトピが立ってた ほんとならみきママの元に残ったのは長男だけか163. 匿名 2024/10/22(火) 06:48:29
>>54 娘さん、運動会のかけっこで「4人中4位でした!」とかビリなのをあえてブログに載せたり次男も「ニキビがひどい」とか年頃なのにバカにしたように書かれてて可哀想だなと思った わかりやすく長男はママにベッタリ、次男と長女はパパ寄りって感じだったよね また長男も自分が1番可愛がられてるの自覚してて「ママ、ママ」って言ってるなと思った164. 匿名 2024/10/22(火) 06:50:44
>>36 ぽかぽかにもみきママ出た時観覧で息子来てまーす!とかやってたしちょくちょくお披露目してる 息子くん今は知らんけど起業したりしてたけどこんだけ顔出すって事は芸能もやるんだろうなー 家族総出で番組出そう…165. 匿名 2024/10/22(火) 06:51:47
>>6 とりあえず弟が有名人166. 匿名 2024/10/22(火) 06:53:31
>>56 年の離れた末っ子で初めての女の子だけど可愛がってるようには見えなかったよね まだ小さいのに夏休みとかホットプレートでお昼ご飯作らされたり 泣いて嫌がってそうな時もあった お兄ちゃんの方に力入れたいから末っ子のことはめんどくさそうなのが隠しきれてなかったから、今のパパとの生活見てるとホッとする 1件の返信167. 匿名 2024/10/22(火) 07:21:35
>>8 私も後から聞かされて凄いショックで影で泣いた。 なんていうか…あぁもううちは「普通」の家じゃないんだみたいな事を思ったのをすごく覚えてる。168. 匿名 2024/10/22(火) 07:23:31
>>25 前に書店バイトに応募してきた東大生いた 休学してるとかで 書店は大手でも交通費出ないし最低時給なのに 親が裕福だと本人は収入気にしないのかも169. 匿名 2024/10/22(火) 07:23:42
>>151 公立中から高校受験で開成→東大だよ たぶん筑駒落ちの開成 1件の返信170. 匿名 2024/10/22(火) 07:24:44
>>104 佐藤健みたいだったよね~ とにかくかっこよかった~ 生意気な感じかと思ったらそうでもないし、素直なイイコだった。推せる!笑171. 匿名 2024/10/22(火) 07:31:39
>>126 企業して20代で大金持ちになって30代で女優と結婚しそうだと思ったw172. 匿名 2024/10/22(火) 07:33:42
>>134 そんな素敵なパパなんだ! 離婚したとはいえ、みきママと結婚してたということは、みきママも魅力あったんだね… 1件の返信173. 匿名 2024/10/22(火) 07:35:55
>>75 よく子どものために離婚しないのは間違ってる子どものせいにするなとかの煽り見るけど、我慢するのもあながち間違いでは無いよね もちろん離婚しないと決めたなら冷めきっててもお互い出来る限りでも歩み寄らなきゃ駄目だけど うちは不倫されてズタボロだったけど再構築してなんとか上手くやってる 子が不倫とか浮気とかするやつ最低だよね人間のクズとか言えるような感じにしっかり育てられた。旦那固まってたけど174. 匿名 2024/10/22(火) 07:39:53
>>71 不倫的な事……? だとしても、じゃあなんで離婚なの!?ってなると思うけど……175. 匿名 2024/10/22(火) 07:43:47
>>169 開成って聞いたから、一貫校かと思ってました。 開成って高校からもあるんですね。関西在住なので詳しくなくて知りませんでした。 ご指摘有難うございます。 それなら高校受験の時期に知らせない配慮は必要だったかもしれませんが、実は…って言われるのも辛いですね。176. 匿名 2024/10/22(火) 07:44:10
>>28 よこ もし結果的にそうだったとして 聞かされた時にそう思うのもわかるし 実際に家族で旅行に行ってたところで お父さんお母さんは心が通い合ってなくて 愛がない空気って伝わると思うよ…… 身近に、離婚したけど同居したままの人あるけど 子供が問題行動起こしすぎて、学校に何度も呼ばれてるといっていたよ。 知らなかったんだけど、それを知る前から親子関係にも問題ありと感じていたし……。 夫婦仲悪いの伝わってきてた。子供可哀想だった。(今もだけど)177. 匿名 2024/10/22(火) 07:45:21
小山がいつも以上に○サイクだった また一重に戻った?178. 匿名 2024/10/22(火) 07:46:00
>>25 そんなんゴロゴロいるよ 京大とかでも 勉強できても仕事できないひといるもん179. 匿名 2024/10/22(火) 07:50:39
>>102 離婚と死別だと割合も違うのかな 死別の友人何人かいたけど真面目に生きてた 1件の返信180. 匿名 2024/10/22(火) 07:51:19
>>9 大学は学問を研究する場なんだから、何になってもいいだろーよ。低収入でもゆるゆる地元で働きたい人だっているだろうし うちの近所の寺の住職なんて京大法学部卒だわ 大学まで自分のやりたいこととことん出来たから、あとは余生と語ってた181. 匿名 2024/10/22(火) 07:51:23
>>104 お父さん似なのかな? 1件の返信182. 匿名 2024/10/22(火) 07:54:45
>>75 鶏とたまごの検証はしてるのかな。知的や発達に問題のある親だから夫婦関係が破綻しやすく離婚に至る→知的や発達に問題のある親からの遺伝で子供も問題行動非行に走るってのもある気がするんだけど183. 匿名 2024/10/22(火) 07:54:46
高一男子でまだ家族旅行楽しめてたのか 家族仲本当に良かったんだろうな184. 匿名 2024/10/22(火) 07:57:52
>>9 レアケースでしょ 大半は大企業や良い仕事に就いてるし、そこらの大学卒の人より良い暮らししてる割合はずっと高いはず 東京が合わなくて地元に帰って地元で暮らしたい人もいるし185. 匿名 2024/10/22(火) 08:04:34
>>37 ジャニーズのアイドルとしてはまっすーの一人勝ち状態。コヤシゲは結婚したし、シゲは本人の様子からしてもうアイドル業にやる気はなく作家業や脚本等中心にしたいのが丸見え。小山くんはアイドル業やコメンテーターやりたいんだろうけど需要少なめだから、何でもありで今後の方向性を探ってる感じ。186. 匿名 2024/10/22(火) 08:08:06
離婚の原因なんだとおもう? もしかしたら旦那が調子乗っちゃったパターンかもね。 どうしてもみきママのほうがうざそうに見えるけど逆パターンありかもな お金勝手に使ってたとか 女とか まーでも結局どちらにも原因あるんだろうけど187. 匿名 2024/10/22(火) 08:11:54
>>136 うちのADHD息子、IQ149なんだがADHDも危ないんかなあ… どうしても他者との違いで悩む場面が多いんだよね188. 匿名 2024/10/22(火) 08:15:19
>>179 よこ ふと思いだけしたけど 赤ちゃん取り違えで、貧しい家にひきとられた方(もともと裕福な生まれの人)のほうが 母子家庭だったけど、死別で。 お金の問題以外は 家族仲が良くて幸せに暮らしていたし満たされてたみたいなコメントを数日前のトピで見かけた。 片親でも、死別と離婚は全然違うと思う。189. 匿名 2024/10/22(火) 08:19:39
>>172 新卒デキ婚だったよね 1件の返信190. 匿名 2024/10/22(火) 08:27:32
家族でよくキャンプとかしてたイメージがブログにあまり乗らなくなった。長男くんはパパと一緒にお仕事したり本当に仲の良いファミリーだなと思ってたから離婚はびっくりした。191. 匿名 2024/10/22(火) 08:27:57
はやパパって言われてたよね? 仕事やめて急にみきままに乗っかった人。192. 匿名 2024/10/22(火) 08:28:09
>>1 お母さんめちゃ若い!のは置いといて、しっかりしたお母さんだなぁって思ったけどな。離婚について、子供達(小山君、みきママ)が大人になった今だからこそ話せる事ってあるだろうし小さい頃の子供達に元旦那への愚痴とかこぼさなくて良かったなって。いろいろ言われる事も目にするけど、小山君もみきママも応援したくなった。 その後出て来た篠田麻里子でチャンネル変えました。 1件の返信193. 匿名 2024/10/22(火) 08:29:05
>>9 東大生の知り合いいないくせにw194. 匿名 2024/10/22(火) 08:31:25
>>1 これちらっと見たけどなんで一般人のはる兄出してたの? 実家訪問、母親に話聞くだけなら小山だけでいいじゃん みきママの方では写真やら出まくってるけどテレビは違うくない? テレビ進出でもするの? 1件の返信195. 匿名 2024/10/22(火) 08:32:47
>>123 娘にヤキモチとか意味がわかんないね。精神的に未熟なんだろうね。196. 匿名 2024/10/22(火) 08:35:59
離婚が4年前ってその前後って長男の高校受験と次男の中学受験があったり末っ子はまだ小さくて手が掛かるしで表の姿でさえ毎日どうやって回してるんだろって思いながらブログ見てたのに、その陰で離婚してたとは、破綻する程夫婦が揉めて話し合って離婚に至るって凄いバイタリティ、でその後大学行き始めるんでしょ息つく暇もない!197. 匿名 2024/10/22(火) 08:38:03
>>192 ヤクザの女だったのかと思えるくらいキモが座ってて只者ではないかんじしたわ。 龍太郎っていう名前の男も相当な悪そうでw レディースの総長だったりすんのかな 家族や仲間を命かけて守るタイプですごいけれども 東大レベルの頭の子ができるんだから頭はいいのかお母さん198. 匿名 2024/10/22(火) 08:38:08
1階と2階?での家庭内別居みたいな期間、明らかに昼間で日の光が入ってるのに晩御飯です〜とか、毎週金曜日は金曜ロードショーがあるから映画の日、好きなものを食べよう!って謎の時期もあって、毎週スーパーの半額惣菜とかマックとかテイクアウトのもの並べて下の小さい子も炭酸飲料とか飲ませててなんか怖かった 金曜だけど金曜ロードショーをやってない日も毎週金曜日は〜の上記のコピペを使ってて狂気を感じた 1件の返信199. 匿名 2024/10/22(火) 08:39:20
>>194 はる兄は家族の知名度利用するでしょ 企業もするくらいのポテンシャル高いし これからどうなるのか楽しみだわ 1件の返信200. 匿名 2024/10/22(火) 08:41:46
>>104 親が離婚してるし女には期待してなさそうね201. 匿名 2024/10/22(火) 08:43:11
>>18 でも、話したら泣き叫ぶんじゃないの?絶対に嫌がるでしょ。普通は。202. 匿名 2024/10/22(火) 08:49:25
>>199 コネ使いまくりすごいな203. 匿名 2024/10/22(火) 08:49:59
>>66 編み込みとか前から一生懸命練習してたよね 離婚前?は適当に1つに結ばれてグチャグチャ、とか本当適当にされてたから「良かったね」と思った204. 匿名 2024/10/22(火) 08:51:06
>>34 ってホリエモンが言ったの?205. 匿名 2024/10/22(火) 08:56:02
>>104 輪郭とか雰囲気は小山くん系統だけど、パーツはパパ由来でイケメンだと思う しかも東大在学中でコミュ力高そうだし、事業するなら成功しそう206. 匿名 2024/10/22(火) 09:04:16
>>56 娘さんがお兄ちゃんたちと歳が離れてるから、みきママ的には待望の女の子!!なのかと勝手に思ってたわ お父さんのブログ見てたら、愛情いっぱいに(でも過保護ではなく)育てられているみたいで安心したわ207. 匿名 2024/10/22(火) 09:06:09
Tverで今見た 東大の息子、前に動画で出てたパパに声質や話し方の穏やかさがよく似てた208. 匿名 2024/10/22(火) 09:10:34
>>76 家建てたのは娘が生まれた後だった気がする 築10年弱かな209. 匿名 2024/10/22(火) 09:11:04
はるとくん髪長くないほうが似合うと思う せっかくの綺麗な顔がもったいない210. 匿名 2024/10/22(火) 09:11:46
>>189 そうなんだ…凄いな何かw211. 匿名 2024/10/22(火) 09:15:31
画像見てお父さんより息子の方がかっこいいやんって思ったら小山だった。212. 匿名 2024/10/22(火) 09:16:17
>>25 地方都市の話だけど、東大卒女性が家庭教師(おそらく個人事業主になるのかな?)で手取り500くらいあるって聞いた フルタイムではなく基本夕方から数時間働いてるだけだって 東大が珍しい地域+女性希望多い+中年子持ちだから保護者からの信頼性高く需要ありすぎて料金かなり高めでも空きまち状態になるくらい人気らしい 本人はガツガツ働く気ないから曜日と時間限定にしてるそう 1件の返信213. 匿名 2024/10/22(火) 09:17:46
>>6 時短メニューが今時の共働き家庭に合ってる 家にあるものでできる子供向けメニュー多め 私的には酒をドバドバ使わないのが好感持てる 1件の返信214. 匿名 2024/10/22(火) 09:25:11
>>198 そうそう、5ちゃんでは離婚してるでしょってずっと言われてたよね 人の気配がしなくて明らかにおかしかったもん はる兄はせっかく東大受かったのに休学してるし、心の奥底では親に反抗してるんじゃないかな あとここで「素直そう!」とか言ってる人、インスタみたらはる兄の性格の悪さにびっくりすると思うよw 5ちゃんで魚拓見られる 高1で「最速で退学する猛者」とか言ってたから5ちゃんでのあだ名は猛者だよ 今思うと荒れてたのも納得でそこは可哀想だけどね… 3件の返信215. 匿名 2024/10/22(火) 09:27:25
>>181 そうだよー 長男はお父さん似 下2人はみきちょんにそっくりなの216. 匿名 2024/10/22(火) 09:35:35
>>54 えー珍しいね。 普通娘ってママの方にいきそうなのに217. 匿名 2024/10/22(火) 09:36:19
>>104 身長がもっと高かったらな218. 匿名 2024/10/22(火) 09:38:19
>>214 あーたしかに高1の時はる兄こじらせちゃってたよね 離婚が原因だったのか219. 匿名 2024/10/22(火) 09:38:47
この人の振る舞いを見ると「男児ママ」がSNSとかで苦手とされてるのが少し分かる 男児のママが皆が皆こうではないんだろうけど220. 匿名 2024/10/22(火) 09:40:07
>>123 うちと全く同じ。父の再婚相手が私に嫉妬して嫌味言って来たりあからさまに不貞腐れる。意味わからん。 で、数年たって最近再婚相手が久しぶりに私と私の子に会いたいとか言ってるらしく、私は会いたくないから無理。とお断りした。 結局父も離れて暮らす実子より一緒に暮らす再婚相手を贔屓するし、気兼ねなく帰れる実家がある人がうらやましい。再婚相手は自分の子達は正月だ盆だって自宅に呼び、私が過ごした実家なのにな、、と多少やるせなくはなるけど、私は私の人生を歩もうと割り切ったよ。221. 匿名 2024/10/22(火) 09:42:51
>>75 やっぱ家庭環境て大事なんだね222. 匿名 2024/10/22(火) 09:45:13
>>213 お酒はちょっと分からないけど色んな調味料や片栗粉どばどば使うイメージだった223. 匿名 2024/10/22(火) 09:51:51
>>166 普通年の離れた末っ子って溺愛されるパターンなのにね224. 匿名 2024/10/22(火) 09:53:14
>>23 うちのいとこは発達ってよりコミュニケーション障害だから、院に進学して何かの研究してるって聞いた 小さい頃から人の目を見て話せないのと、緊張すると吃音がひどくなるの本人も気にして全然話そうとしなかった225. 匿名 2024/10/22(火) 10:04:42
>>214 昔は素直で優しい聞き分けのいいはる兄って感じだったけど、いつ頃からか完全にキャラ変したよね。ただの反抗期かと思ったけど色々事情あったんだね226. 匿名 2024/10/22(火) 10:09:33
>>25 大体は程度の差こそあれそれなりに働いているけど、働けなくて半ニートとか塾講師とかもいる 大学時代塾講のバイトしていた時の同僚は、東大の学部出た後院進して就活も上手くいかなかったから結婚するつもりだと語っていた(当時既に婚約していた)227. 匿名 2024/10/22(火) 10:14:39
>>25 平均年収はダントツで高いだろうしレアケースを取り上げてもって感じだよね レベル高い他大学卒だって低年収や無職はいるわけだし228. 匿名 2024/10/22(火) 10:17:17
>>212 地方で紹介制の医学部専門家庭教師がいたけど、その人でも手取り500は難しそうだった 家庭教師は副業で時給10000円位、移動時間等があるから夕方からだと3箇所ハシゴは難しい きちんと申告しているから取られるものはきちんと取られているみたいだった229. 匿名 2024/10/22(火) 10:22:15
>>5 確か東大合格者の多い中高一貫校だよね。 おじさんも慶応。230. 匿名 2024/10/22(火) 10:26:27
>>29 え、小山がお母さんに離婚しろって言ったんだよ 小山があちこちで言ってる231. 匿名 2024/10/22(火) 10:28:21
>>25 姪っ子が現役東大生だけど、片手間のバイトだけですでに私の月収の倍以上稼いでて おばちゃんちょっと悲しいw232. 匿名 2024/10/22(火) 10:33:32
>>11 娘可愛がって無いよね ミキママってサイコパス味がある 毒親233. 匿名 2024/10/22(火) 10:37:32
>>214 そこでアイドルで有名人の小山が叔父さんでよかったよね そっちの道へもいこうとおもえばいけるし234. 匿名 2024/10/22(火) 10:39:49
>>37 落ちて行った高校の事を毎回かなりディスってるけど不快でしかない。 だったら行かなきゃ良かったじゃん。 結局公立に入り直したんでしょ。
コメント