情報元 : “松本人志の映画”一度も見てない千鳥・大悟、チュート徳井が賞賛「志高い」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5379979/


1. 匿名 2024/10/20(日) 12:24:30 

“松本人志の映画”一度も見てない千鳥・大悟、チュート徳井が賞賛「志高い」

千鳥・大悟は「わし、でも松本(人志)さんの映画、1回も見たことがない。本人にも言ったけど。これ嫉妬? なんか影響されそうで。真似しちゃいそうで。頭に入って」と話す。 徳井は「もしそれが嫉妬やとしたら、大悟は志高いよね。俺ら世代は『松本さんはええか、影響受けたって』というゾーンに入ってる。大悟は松本さんに対しても一応ファイティングポーズを取ってるわけやから、志高い」と語った。 9件の返信

2. 匿名 2024/10/20(日) 12:25:26 

クソつまらんないからな! 1件の返信

3. 匿名 2024/10/20(日) 12:25:43 

わしも見てない 2件の返信

4. 匿名 2024/10/20(日) 12:25:53 

>>1 私も一度も見たことない

5. 匿名 2024/10/20(日) 12:25:56 

どっちかっていうと志村けん派だからじゃないの 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/10/20(日) 12:26:15 

まっちゃんは映画監督の才能は無かった 4件の返信

7. 匿名 2024/10/20(日) 12:26:39 

面白くないしね

8. 匿名 2024/10/20(日) 12:26:44 

この期に及んでも舎弟たちは戻って来ると信じてるのかね。 それともメディアを使ってボスにヨイショを送ってるの? 1件の返信

9. 匿名 2024/10/20(日) 12:27:13 

見てないって言っとけばあのひどい映画の感想を聞かれることもないしね 1件の返信

10. 匿名 2024/10/20(日) 12:27:31 

尊敬してた先輩の映画見てもしつまらなかったらガッカリするしね

11. 匿名 2024/10/20(日) 12:27:46 

邦正は松本に面白くないと言ったらしいね 4件の返信

12. 匿名 2024/10/20(日) 12:28:06 

>>1 大悟さんってわしって言うよね、わしって言う人亭主関白のイメージあるわ 5件の返信

13. 匿名 2024/10/20(日) 12:28:39 

そんな御大層なモンじゃないでしょ

14. 匿名 2024/10/20(日) 12:28:41 

>>2 噛んじゃった🥲

15. 匿名 2024/10/20(日) 12:28:42 

成功したのは北野武くらいだもんな 6件の返信

16. 匿名 2024/10/20(日) 12:28:58 

この番組で、ファーストサマーウイカがまっちゃんに「あのコええなあ」って言われて嬉しくて泣いた話してたけど、まっちゃんの「あのコええなあ」はなんか…て思ってしまった。 男性についてならいいけど。 4件の返信

17. 匿名 2024/10/20(日) 12:29:16 

時間とお金の無駄だから見なくていい いまだに思い出すと腹立つもん、自分に 何で見に行こうと思ったのか

18. 匿名 2024/10/20(日) 12:29:16 

チンカスの映画なんて時間の無駄だからね

19. 匿名 2024/10/20(日) 12:29:24 

>>1 大日本人はテレビで観て全く面白くなかった💡さや侍も観てみたいからテレビで放送してよ💡😃

20. 匿名 2024/10/20(日) 12:30:06 

影響受けるほどの内容じゃないから何度見たって大丈夫だよ

21. 匿名 2024/10/20(日) 12:30:08 

>>11 さすが方正w

22. 匿名 2024/10/20(日) 12:31:30 

それは言い過ぎ。そこまでではない。 1件の返信

23. 匿名 2024/10/20(日) 12:31:47 

>>8 ほんとのほんとは戻ってきてもやりづらいし戻ってきてほしくないけど、でもリスペクトしてたのは事実だし、もし戻ってきた場合はうまくやるためにも今もヨイショは続ける

24. 匿名 2024/10/20(日) 12:32:22 

この人ガチつまらない

25. 匿名 2024/10/20(日) 12:33:21 

>>11 笑う

26. 匿名 2024/10/20(日) 12:33:28 

>>9 見た後輩連中は何て感想を言ってるんだろう 1件の返信

27. 匿名 2024/10/20(日) 12:33:43 

>>6 当時2ちゃんねるでもつまんないつまんないってすごい叩かれてて最初はアンチが必死で叩いてるのかと思ったけどいざ自分で見てみたら本当につまんなかったわw 今まで見た映画監督の中でワースト1位ぶっちぎりだと思う

28. 匿名 2024/10/20(日) 12:33:47 

オリラジの中田って何で揉めたか忘れた 1件の返信

29. 匿名 2024/10/20(日) 12:33:49 

>>15 確かに。武の後数々の芸能人が映画監督に挑戦したけど結局成功したのは武だけよね

30. 匿名 2024/10/20(日) 12:33:50 

>>15 だけどそっちも観たこと無いって人けっこういそう 劇団ひとりのも 1件の返信

31. 匿名 2024/10/20(日) 12:34:47 

>>12 いた!ワシって言う亭主関白な人 ちびまる子ちゃんの友蔵もワシって言う 漫画ではいいおじいさんだけど現実は鬼だったらしいもんね あえてワシって言うところが自己主張強めよね

32. 匿名 2024/10/20(日) 12:35:00 

>>15 桑田佳祐のはネームバリューだけで中身は散々だったもんね 2件の返信

33. 匿名 2024/10/20(日) 12:36:01 

>>12 岡山とか広島とかあの辺りはワシって言う人多いよ。たまに若い女の子でも言う 2件の返信

34. 匿名 2024/10/20(日) 12:36:31 

この人の映画に出演させられてる俳優さんはかわいそうになるレベルの酷さだからね。 1件の返信

35. 匿名 2024/10/20(日) 12:36:35 

>>1 賢いな 松本映画の評判がアレなのは有名だし下手に観て感想聞かれるよりよっぽどいいじゃん 「嫉妬があるから真似してしまいそうで観てません」なら本人が聞いても角が立たない

36. 匿名 2024/10/20(日) 12:36:51 

>>3 ワイも こっw志高すぎて😂

37. 匿名 2024/10/20(日) 12:37:01 

>>16 わかる。何かいやらしい意味に聞こえるよね

38. 匿名 2024/10/20(日) 12:37:04 

>>6 ごっつの巨大な頭の病気の少年(今田がやってた)とか 粘液垂れ流しのキャラとか 一時期松本がハマってたなんかよくわからないし、ちょっと気持ち悪い路線を映画にしただけって感じだった

39. 匿名 2024/10/20(日) 12:38:44 

>>32 武に音楽だけはいい映画って言われてたな。あとは何にもないって

40. 匿名 2024/10/20(日) 12:38:53 

>>12 広島住みだけどあの辺は一人称わしのおっさんがほとんどだよ なんなら男子小学生でも言うw

41. 匿名 2024/10/20(日) 12:40:57 

>>26 凡人には理解できないって言ってそう

42. 匿名 2024/10/20(日) 12:43:15 

>>15 たけしの映画も最初は評価されなくて興行収入も悪かったよ。ベネチア映画祭で「ソナチネ」がある視点賞をとってから日本でも評価されだした

43. 匿名 2024/10/20(日) 12:45:38 

>>11 方正よくやった!

44. 匿名 2024/10/20(日) 12:47:36 

芸人は誰が居なくても全く影響ない

45. 匿名 2024/10/20(日) 12:47:42 

見てない吉本の人って沢山いるんじゃない? サブスクで探す事もないしな

46. 匿名 2024/10/20(日) 12:48:12 

ハシゴ酒松本いなくなってからのほうが面白くない?

47. 匿名 2024/10/20(日) 12:49:01 

「大日本人」は松本らしい、良い意味でふざけた映画だと思った。でも編集が下手。もっといらない所をバシバシ切って短くしたらピリッとしまってたと思う。編集だけでもプロに任せたら良かったのに 1件の返信

48. 匿名 2024/10/20(日) 12:51:46 

>>28 2回揉めてるから1回目何で揉めたか思い出せないや、2回目の時は松本が審査員やりすぎじゃないかって中田が批判して揉めてたけど

49. 匿名 2024/10/20(日) 12:52:22 

>>30 劇団ひとりの「浅草キッド」は良かったよー 才能あると思う。 バカリズムも脚本面白いから監督もできそう。 2件の返信

50. 匿名 2024/10/20(日) 12:54:38 

こいつのつまらなさは異常

51. 匿名 2024/10/20(日) 12:55:38 

>>3 わしもや

52. 匿名 2024/10/20(日) 12:55:57 

>>12 しょこたんパパの中川勝彦も「ワシ」って言ってたような気がする

53. 匿名 2024/10/20(日) 12:57:00 

>>5 それ思ってた! 絶対そうだよね

54. 匿名 2024/10/20(日) 12:58:13 

何か、大日本人っていう映画あったよね ワシ、見とらんけど

55. 匿名 2024/10/20(日) 12:58:36 

>>49 陰日向に咲くって面白いの? 1件の返信

56. 匿名 2024/10/20(日) 12:58:42 

なんか都合の良い逃げる口実みたい。 どうだったって聞かれても観てないって言えばいいから クソ映画とか本当の事を言えないからね。

57. 匿名 2024/10/20(日) 13:02:06 

>>16 実力を認められた訳ではなく、単にキツネ顔が好みだからタイプってだけっぽい

58. 匿名 2024/10/20(日) 13:06:51 

>>55 私は読みやすくてよかった

59. 匿名 2024/10/20(日) 13:07:01 

>>15 わたしは昔からたけしと松っちゃんのファンで、かつ映画好きでもあるんだけど たけしの映画はほぼ全部観たけど、松っちゃんのはひとつも観てない 見るからに面白くなさそうでどうしても見る気になれないんだよねー まあお笑いと映画の才能には全く相関関係がないという話

60. 匿名 2024/10/20(日) 13:07:16 

>>11 邦正は松本に面白くないと言ったらしいね   ↑ 正直に「面白くない」と言うのは愛があると思うけど、松本には分からないだろうな。 他の後輩芸人は気を遣って松本の映画をイジらなかったよね。不自然なくらい映画の話をさけてた。松本が自ら「俺の映画は全然客けえへん」とか言えば、後輩芸人もいじりやすかったのに

61. 匿名 2024/10/20(日) 13:07:46 

松ちゃんの映画は映画にもお笑いを取り入れようとしたのが失敗の要因だったと思う

62. 匿名 2024/10/20(日) 13:08:31 

>>1 徳井に賞賛されてもな。志が低い徳井に志が高いとか言われて笑える。

63. 匿名 2024/10/20(日) 13:12:09 

わしは見たぞ。友達と映画館に行ったぞ。みんな途中から記憶なかったけど、お金と時間の無駄遣い感がすごかったけど

64. 匿名 2024/10/20(日) 13:17:40 

>>6 当時ダウンタウン好きだったけど全く面白くなかった

65. 匿名 2024/10/20(日) 13:18:33 

>>49 バカリズムのドラマ「侵入者たちの晩餐」面白かった✨️ 正直バカリズムって女を小馬鹿にしたようなコントやってて、そのわりには若い嫁をもらって、なんか好きじゃなかったけどwドラマ見て面白かったから見直した。他のドラマも良かった

66. 匿名 2024/10/20(日) 13:19:08 

>>33 ヒコロヒー言ってるよね

67. 匿名 2024/10/20(日) 13:19:41 

観たら観たで、おもんないのに感想言わなあかんし、面倒くさそうやから、みんで正解。

68. 匿名 2024/10/20(日) 13:19:46 

面白くなかったけど、この笑いが分からないなんてとか高度な笑いだからねみたいに言われるの嫌だったw どこがやねん!って思ってた

69. 匿名 2024/10/20(日) 13:19:54 

>>1無理矢理持ち上げすぎ

70. 匿名 2024/10/20(日) 13:22:08 

つまらんからだろwヨイショきも

71. 匿名 2024/10/20(日) 13:23:02 

>>5 志村けん派だけどまっちゃんからも気に入られ、酒のつまみではあのポジションになれてよく考えたらすごい 関西だからせやねんとか観ててもちろん下積み長いのも知ってるけどさ

72. 匿名 2024/10/20(日) 13:23:44 

>>15 成功したの?つまらないというか下手くそというか寒いというか 1件の返信

73. 匿名 2024/10/20(日) 13:25:28 

北野武のHANA-BIと松本人志の大日本人は撮影監督が同じなんだよね それでここまで評価が分かれるってことは松本はよっぽど才能ないんだろうね

74. 匿名 2024/10/20(日) 13:31:29 

>>72 たけしの映画も微妙なのたくさんあるけど「その男、凶暴につき」は確かに良かった 1件の返信

75. 匿名 2024/10/20(日) 13:31:34 

>>5 たぶんそう。 亡くなった時に志村けんの犬も引き取りたいと言ったら、もう行き先は決まっててそれで落ち込んだって一昨年ラジオで言ってた。

76. 匿名 2024/10/20(日) 13:32:42 

>>16 1件の返信

77. 匿名 2024/10/20(日) 13:33:06 

>>74 確かに。職場にフランスから来てる人がいて菊次郎の夏最高だよね、って言うけど私はあまり響かなかった。

78. 匿名 2024/10/20(日) 13:33:08 

本当はつまらなさそうだから見てないんだよ

79. 匿名 2024/10/20(日) 13:33:23 

>>32 さだまさし「『長江』制作して35億の借金背負いました」 2件の返信

80. 匿名 2024/10/20(日) 13:36:44 

>>34 子役がいつの間にか引退してた… 1件の返信

81. 匿名 2024/10/20(日) 13:38:42 

>>22 これ小沢が合コン勧誘の時にVIPがたけしだって勘違いされた時に言ったやつだよね。 実は松本だって言うオチ。 松本関連で汎用性高過ぎ(笑)

82. 匿名 2024/10/20(日) 13:40:43 

>>1 ファンだけど見ていない 予告を見てどうしてもそそらなかった ファンなら見たいと思うはずなのに不思議 ファンじゃない、たけし作品は見たのに  

83. 匿名 2024/10/20(日) 13:56:48 

>>79 自分でちゃうから…

84. 匿名 2024/10/20(日) 13:56:54 

>>80 あの女の子!?上手かったのに

85. 匿名 2024/10/20(日) 13:57:29 

>>79 これを返済したのがまたすごい

86. 匿名 2024/10/20(日) 13:57:34 

>>16 リアタイで見てたけど今の松ちゃんが世間ではもう待たれていないこと理解してるよね? 松ちゃんあげを堂々としてたのが松ちゃんにいい思いさせてもらった人物の縦社会を見せられた感があって気持ち悪くてアホらしかった 私大阪出身だけどああいううるさい関西弁で話する人調子乗りでウザいし勘弁してほしい ウイカのトークがウザくてテレビ消したわ

87. 匿名 2024/10/20(日) 14:02:18 

上映後、拍手喝采を浴びる結果となった。05月20日報道

2件の返信

88. 匿名 2024/10/20(日) 14:05:21 

>>87 高須がなんともいえない顔してるw

89. 匿名 2024/10/20(日) 14:10:26 

当時お笑いわかってます勢がこぞって絶賛してたな

90. 匿名 2024/10/20(日) 14:10:49 

>>47 うん。現実にヒーローが存在したらって発想はいいよねシンゴジラとかに通じるものあるけどおっしゃる通り映画の勉強とかしてないからあんな仕上がりになってしまった

91. 匿名 2024/10/20(日) 14:11:48 

>>1 脱税してからつまらなくなって人気もなくなって肩身の狭い徳井が自分より格上の大吾にゴマ摺ってるように見えちゃうわ 1件の返信

92. 匿名 2024/10/20(日) 14:11:52 

正直、松本さん居なくても何とか番組回せてるよね。紳助さんが居なくなっても何とかなったように。

93. 匿名 2024/10/20(日) 14:14:02 

>>76 こう見ると、審査員も丸替わりしてたんだね。今年の審査員でもなんの違和感も無かったよ。

94. 匿名 2024/10/20(日) 14:19:45 

>>33 まあたそ とかも言ってるイメージ

95. 匿名 2024/10/20(日) 14:28:53 

>>6 「ピカソの絵を描いた小学生と同じ」って表現が一番しっくり来た。 シュールな笑いを表現したつもりがドンズベリしてたよね。 まあ所詮金持ちの道楽だったんだろうし本気で映画やりたいなんて思ってもなかっただろう。 1件の返信

96. 匿名 2024/10/20(日) 14:31:19 

>>12 広島育ちですが、あの辺はわしゃ~とか女子ならうちねぇ~と言います。

97. 匿名 2024/10/20(日) 14:35:35 

>>87 拍手は少ないけど、この頃のまっちゃんは今より何倍もカッコ良かった。キョドってるのすら可愛く見える。 60過ぎの男にあの頃のように世間の無理解と戦えとは言わないけど、声明文でいいから、文春の記事にちゃんと反論をしてほしい。事実無根なら

98. 匿名 2024/10/20(日) 14:39:28 

>>95 映画っていうものを舐めてたか、自分の監督センスを過信しすぎてたか、はたまた両方か…って感じるよね。

99. 匿名 2024/10/20(日) 14:40:38 

>>5 松本にも媚びてたけどね 志村けんにも女衒して気に入られてたんでしょ

100. 匿名 2024/10/20(日) 14:43:47 

>>91 大悟が格上??????