
1. 匿名 2024/09/10(火) 18:55:13
トピが無かったので申請してみました。 主の1番好きな戦隊作品です。 ハードなストーリーにクールな戦闘シーンにOP・EDも スタイリッシュで大好きです! ちなみに24年前仮面ライダークウガと一緒に放送していたなんてすごい日曜日だと思いました笑 ファンの方、リアタイ世代の方楽しく語りませんか? 11件の返信2. 匿名 2024/09/10(火) 18:56:05
当時小さい子居なかったのに、なぜか私の父親がハマって観てた笑 1件の返信3. 匿名 2024/09/10(火) 18:56:12
大人になってまで戦隊物見る人居るの? 4件の返信4. 匿名 2024/09/10(火) 18:56:29
結構重くてシリアスだったよね ユウリかっこよくて可愛かったな5. 匿名 2024/09/10(火) 18:56:59
懐かしい! 娘と観てました 曲もカッコ良かったですよね アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/09/10(火) 18:57:26
当時、中学生だったんだけど弟と毎週見てたよー。 緑のシオン君だったかな、可愛い感じで好きだった。 1件の返信7. 匿名 2024/09/10(火) 18:57:48
兄弟の戦隊って何レンジャーだっけ?民族系の衣装の 4件の返信8. 匿名 2024/09/10(火) 18:58:37
小学生のときタイムレンジャーとクウガを日曜日に見てた。 どちらも子供向けじゃないw9. 匿名 2024/09/10(火) 18:58:53
懐かしいなあ!息子の戦隊デビュー作です。ストーリーも良くできてたよね。最終回は泣いちゃったよ。10. 匿名 2024/09/10(火) 18:59:13
>>7 ハリケンジャーかな? 1件の返信11. 匿名 2024/09/10(火) 18:59:30
音楽が良いんだよな。もちろんストーリーも12. 匿名 2024/09/10(火) 18:59:39
>>3 小さい子供が居れば観るよ13. 匿名 2024/09/10(火) 18:59:57
タイムレンジャーの次ってハリケンジャーだっけ?? 1件の返信14. 匿名 2024/09/10(火) 19:00:03
>>1 まさか戦隊モノで号泣するとは思わなかった…15. 匿名 2024/09/10(火) 19:00:44
>>7 民族衣装なら星獣戦隊ギンガマンのギンガレッドと黒騎士ヒュウガが兄弟ですね 五人兄妹なら救急戦隊ゴーゴーファイブ 1件の返信16. 匿名 2024/09/10(火) 19:00:51
>>1 タイムファイヤーの最期が切なすぎて… 2件の返信17. 匿名 2024/09/10(火) 19:01:00
>>3 タイムレンジャーは大人が見ても楽しめるし、戦隊モノが好きな大人も沢山いるよ。アニメ好きの大人もいるでしょう?人の趣味嗜好をバカにするような言い方はよくないよ18. 匿名 2024/09/10(火) 19:01:12
>>13 百獣戦隊ガオレンジャー 忍風戦隊ハリケンジャーはガオレンジャーの次19. 匿名 2024/09/10(火) 19:01:41
>>1 軽い気持ちで見始めたのにこんなにハマるとは思わなかった20. 匿名 2024/09/10(火) 19:02:11
>>16 タイムファイヤーの俳優さんが案を出したような記事を読んだことがあります。素敵な俳優さんですよね。今も活躍してるのかな? 1件の返信21. 匿名 2024/09/10(火) 19:03:22
意外なことに自分たちで未来戦隊を名乗ったことはないし、作中でも使われたことはない(タイムレンジャーそのものは時間保護局職員及び戦闘モードの名称) ゴーカイジャーでは説明のため未来戦隊と呼ばれていた22. 匿名 2024/09/10(火) 19:03:46
>>1 主人公側の必殺技が冷気属性って珍しいよね 圧縮冷凍とかホントに未来の技術でありそう23. 匿名 2024/09/10(火) 19:04:02
>>1 ゴーゴーファイブとタイムレンジャー世代です!! 自分が5.6歳ぐらいだった時、保育園のお迎えにきてた母親とそのママ友たちが良くタイムレンジャーの誰派か話してたの思い出すw その頃から戦隊モノのお母さん人気はあったんだなぁ笑24. 匿名 2024/09/10(火) 19:08:49
>>1 「雨に濡れた嘘」の数十年後にまさかコロナ禍が起こるなんて誰が想像しただろう…25. 匿名 2024/09/10(火) 19:10:51
子どもに歌わせる気のないOP26. 匿名 2024/09/10(火) 19:12:10
現代の女性と子作りして未来に帰ったの黄色だっけ?27. 匿名 2024/09/10(火) 19:13:26
>>1 曲が絶対歌えない(アラサー)28. 匿名 2024/09/10(火) 19:16:59
主です!トピが立って嬉しいです😭 登場人物の中ではブルーのアヤセが好きです。 アヤセがエミリという女の子を守る話が1番好きでした。 タツヤとユウリの恋も気になりました。 変身後1人1人の名乗り(決め台詞)が無くそれぞれのカラーを言っていくだけというのも斬新でいいなと思いました! 2件の返信29. 匿名 2024/09/10(火) 19:17:31
>>1 ホントに1話1話にハズレ回がないよね 終盤の伏線回収も見事の一言 本当子供向け番組かと思ったぐらい 1件の返信30. 匿名 2024/09/10(火) 19:25:35
>>20 去年、仮面ライダーギーツの仮面ライダーギャーゴ役で出演していましたね31. 匿名 2024/09/10(火) 19:27:37
ドンの最後あっけなかったな 1件の返信32. 匿名 2024/09/10(火) 19:29:57
アヤセの知り合い?かなんかのレーサー役の人かっこよかった33. 匿名 2024/09/10(火) 19:32:32
タイムファイヤーがどっちつかずなイメージ34. 匿名 2024/09/10(火) 19:36:39
ドルネロとギエンの関係が泣ける35. 匿名 2024/09/10(火) 19:38:59
放送当時、小学生だったけど番組を見ていて買ってもらった変身ブレス。今は無きハローマックで36. 匿名 2024/09/10(火) 19:39:48
ゴーカイジャーのタイムレンジャー回好き 1件の返信37. 匿名 2024/09/10(火) 19:44:44
>>7 マジレンジャーも兄弟戦隊だけど、お父さんが異世界人なだけで本人達は人間として地球に住んでる普通の兄弟だから違うか。 1件の返信38. 匿名 2024/09/10(火) 19:46:18
>>7 あ!古いけどジュウレンジャー? 古代世界の民族衣装だったし、ブライとゲキが兄弟だったかも。 1件の返信39. 匿名 2024/09/10(火) 19:46:40
ゴーゴーファイブの次だっけ?40. 匿名 2024/09/10(火) 19:50:53
主題歌がめちゃくちゃかっこいい たまーに歌うよ41. 匿名 2024/09/10(火) 20:05:37
>>3 アクション俳優が好きだからむしろ大人になってから戦隊やライダー見てたよ、スーツアクター目当て42. 匿名 2024/09/10(火) 20:10:30
>>3 夜中にママたちがハマる戦隊みたいな特集を当時してた、タイムレンジャーはその走り。仮面ライダーはクウガね。43. 匿名 2024/09/10(火) 20:11:28
>>2 私も子供いない大人だったけどハマって後楽園遊園地までショー見に行っちゃった 1件の返信44. 匿名 2024/09/10(火) 20:12:22
5話に登場した殺し屋マッドブラストが印象に残ってるコミカルな見た目だけどユウリ(タイムピンク)の家族を殺害した犯人で殺しが趣味で殺害した被害者の装身具を戦利品にしてるサイコパス巧妙に殺しをやってたから喧嘩の罪だけで逮捕されたけどタイムピンクの戦いで罪を暴かれて殺しを楽しむ凶悪性異常性からヘルズゲート囚人になるかな?あとオカムレンジャー(岡村隆史)と戦ったことがある45. 匿名 2024/09/10(火) 20:12:33
アヤセ大好きだった。 後楽園ゆうえんちまで行った。 娘もアヤセが好きだったわ。46. 匿名 2024/09/10(火) 20:14:56
>>28 わー主さん!トピありがとう。 わたしもアヤセ推し47. 匿名 2024/09/10(火) 20:15:41
>>29 小林さんだからねー48. 匿名 2024/09/10(火) 20:24:11
懐かしい、毎週楽しみで見てたわ〜。ナオトの最期が衝撃だった。49. 匿名 2024/09/10(火) 20:25:16
永井大が好きだったし、主題歌もかっこよかったなぁ 中学生の時にハマってた50. 匿名 2024/09/10(火) 20:30:19
>>1 主題歌、挿入歌共に名曲揃いだよね ちなみに私が好きなのはチカラ200051. 匿名 2024/09/10(火) 20:31:27
>>16 役者さんもイケメンだけど、特にあの声! 完全にKOされました52. 匿名 2024/09/10(火) 20:38:21
>>31 ドルネロの人間臭いとこ大好きだよ 1件の返信53. 匿名 2024/09/10(火) 20:39:29
>>36 ドモンの子供が出てくるやつだよね!54. 匿名 2024/09/10(火) 20:41:40
タイムレンジャー知らないけどシリアスなストーリー? どなたか設定とあらすじとラストをネタバレお願いします55. 匿名 2024/09/10(火) 21:09:06
>>6 当時3歳の息子がグリーン好きだったよ!従兄弟と一緒にお面屋さんでタイムレンジャーのお面買う時があって、従兄弟は「レッド!」おじさん「ハイハイ、レッドね〜」息子「グリーン!」おじさん「グ、グリーン!?ちょ、ちょっと待ってね…」とガサゴソと奥のダンボールから出してた笑。今でもその話すると「いいだろ!タイムグリーンが今でも好きなんだ!」と力説してくる27歳です56. 匿名 2024/09/10(火) 21:13:41
>>1 後楽園遊園地のタイムレンジャーショー、観に行ったわw お父さんたちの太い声で「ゆーりー!」コールが挙がってたよ 2件の返信57. 匿名 2024/09/10(火) 21:18:19
>>56 ユーリの人が仮面ライダーファイズで酷い女の人の役やってて大ショックだった。58. 匿名 2024/09/10(火) 21:21:16
>>28 私もです! 名前は正直忘れてましたがブルーが大好きでした! ストーリーもちゃんとしてたし敵を倒した後圧縮冷凍って後始末としてすごい理に適ってるなあと感心してました 当時子供たちは5歳と2歳でしたがクウガとタイムレンジャーは後にも先にも私が唯一はまった番組でした59. 匿名 2024/09/10(火) 21:23:28
>>10 >>15 >>37 >>38 うわあああありがとう! 全部検索したらギンガマンぽい!懐かしい!5人兄弟じゃなかった! 1件の返信60. 匿名 2024/09/10(火) 21:42:53
たえまなくー61. 匿名 2024/09/10(火) 22:04:30
シオンくん(タイムグリーン)の大ファンで、将来シオンくんと結婚するつもりでいました。62. 匿名 2024/09/10(火) 22:05:39
小学生のとき同級生女子の間で永井大がブームになった63. 匿名 2024/09/10(火) 22:20:18
>>56 しょこたんが一般人時代に推していた 後に元純烈の人と結婚離婚して、今は再婚して幸せに暮らしているらしい 3件の返信64. 匿名 2024/09/10(火) 22:20:34
>>43 すごいおもしろかったよね。 キャストの入りも普通に並んでたら来てアヤセきた時に「うわ、めっちゃイケメン!」って言ったら笑顔で返してくれて最高だった。事務所イマイチでブレイクしなくて残念だった。65. 匿名 2024/09/10(火) 22:21:13
>>63 ユウリ幸せなら良かったわ66. 匿名 2024/09/10(火) 22:25:17
>>63 再婚相手は一般人 再婚後も子供の養育費として毎月6万円を元純烈からもらっていた 初紅白の前からスーパー銭湯でネタにしていたから有名な話 文春砲以降は知らん67. 匿名 2024/09/10(火) 22:34:45
>>59 次の年のゴーゴーファイブと混じっちゃったね68. 匿名 2024/09/10(火) 23:21:09
ギエンが破壊や殺戮を好むようになったのは人間だった頃に差別とかたくさんイヤなことがあって改造されサイボーグになってからいろいろ考えを持ちはじめたまってたマイナスな感情が爆発したのかな?69. 匿名 2024/09/11(水) 00:23:29
>>52 ドルネロ嫌いになれなかった70. 匿名 2024/09/11(水) 10:42:59
>>1 ブルーのアヤセがめちゃくちゃ好きでした。71. 匿名 2024/09/11(水) 12:56:18
ドルネロ親分かっこ良かった72. 匿名 2024/09/12(木) 18:37:04
序盤はプロの捜査員であるユウリと戦いに慣れてない素人4人の対比が細かいんだよね タイムフライヤーから飛び降りた時にユウリ以外は着地が上手く出来ないシーンとかあった73. 匿名 2024/09/12(木) 18:41:02
終盤で、シオンだけは地球人じゃないから未来に帰っても運命が変わらないって言われてて、どんだけシビアな設定なんだと驚愕した記憶がある74. 匿名 2024/09/12(木) 18:44:16
>>63 勝村さんのファンだったから当時のブログとか見てたけど、理由は分からないけど日々何かに怯えて暮らしてるのが伝わってきて心配してたんだよね 後々理由が分かって、頑張って乗り越えてよかった、ってほっとした
コメント