
1. 匿名 2024/08/18(日) 13:59:15
人と接するのが苦手だが料理は大好きな息子のために「店」をつくった母…開店直後に見舞われたコロナ禍であえなく閉店…今度こそはと再起を懸ける母と息子の再出発の行方… 出典:up.gc-img.net 6件の返信2. 匿名 2024/08/18(日) 13:59:45
3件の返信3. 匿名 2024/08/18(日) 13:59:47
ミナミさんは出ませんよ4. 匿名 2024/08/18(日) 14:00:25
10件の返信5. 匿名 2024/08/18(日) 14:00:44
コミュ障の自立か アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/08/18(日) 14:00:55
>>1 ジョン&カビラを出せ!7. 匿名 2024/08/18(日) 14:01:08
知症か? 1件の返信8. 匿名 2024/08/18(日) 14:01:16
金あるなあ 再店とか9. 匿名 2024/08/18(日) 14:01:34
>>4 永作さん、年齢相応になったな 2件の返信10. 匿名 2024/08/18(日) 14:01:42
前回の見てました。 楽しみです。11. 匿名 2024/08/18(日) 14:01:55
お父さんの存在感うすい12. 匿名 2024/08/18(日) 14:01:59
永作ちゃん落ち着いてて聞きやすい13. 匿名 2024/08/18(日) 14:02:15
>>4 どちら様ですか? 1件の返信14. 匿名 2024/08/18(日) 14:02:24
前の定食屋さんは閉めて、今度は酒食事処をはじめたみたいね。赤字はどうなったんだろう?15. 匿名 2024/08/18(日) 14:02:38
まーたポルノだよ16. 匿名 2024/08/18(日) 14:02:44
父親だけじいさん17. 匿名 2024/08/18(日) 14:03:07
中高生かと18. 匿名 2024/08/18(日) 14:03:20
オヤジさんが84歳って かなり高齢で息子を授かったんだね 7件の返信19. 匿名 2024/08/18(日) 14:03:21
この親子の回なんとなく覚えてる。確かお父さんがかわいそうだった 1件の返信20. 匿名 2024/08/18(日) 14:03:30
どんだけ大きな冷蔵庫なんだろう21. 匿名 2024/08/18(日) 14:03:31
年の差婚なんだね22. 匿名 2024/08/18(日) 14:03:38
1はどんな感じだったの?23. 匿名 2024/08/18(日) 14:04:05
まさか店の赤字は家を売って補填したとかそういうことじゃないよね?24. 匿名 2024/08/18(日) 14:04:17
前回見てないけどお金持ち? 2件の返信25. 匿名 2024/08/18(日) 14:04:35
ハンバーグおいしそう!26. 匿名 2024/08/18(日) 14:04:40
このハンバーグはおいしそうだ27. 匿名 2024/08/18(日) 14:04:51
たっぷりかけすぎwwww28. 匿名 2024/08/18(日) 14:05:02
>>18 息子31歳だから53のときの子か、最近はゴロゴロいるじゃん、芸能人とか。こうなるの、わからないかね。 4件の返信29. 匿名 2024/08/18(日) 14:05:06
>>18 お母さんとお父さんの年連差が20くらい? お父さんが50過ぎてからの子だよね。30. 匿名 2024/08/18(日) 14:05:14
>>18 子供31歳だからお父さんが53歳の時の子供?31. 匿名 2024/08/18(日) 14:05:18
お味噌汁がつく洋の定食好き32. 匿名 2024/08/18(日) 14:05:22
>>13 永作博美さん33. 匿名 2024/08/18(日) 14:05:52
利益あるのかな 2件の返信34. 匿名 2024/08/18(日) 14:05:54
お母さんが強いのかな35. 匿名 2024/08/18(日) 14:06:03
一人っ子男子、うーん…色々ありそう。36. 匿名 2024/08/18(日) 14:06:08
ガルちゃんの 勝手に出てくる広告が邪魔すぎ! 2件の返信37. 匿名 2024/08/18(日) 14:06:17
大丈夫かな?この家族… お父さん84だよ あっという間に要介護だよ 息子はポンコツ 子どもって老後あてになるどころか足枷じゃん 1件の返信38. 匿名 2024/08/18(日) 14:06:33
配膳のとき箸の先触らないでーーーー😭39. 匿名 2024/08/18(日) 14:06:35
>>24 お父さんが歯医者さんだったと思う40. 匿名 2024/08/18(日) 14:06:37
>>28 父親の年齢が35才以上で授かった子はなんたらってやつかな...... 3件の返信41. 匿名 2024/08/18(日) 14:06:38
クセ強そうな息子42. 匿名 2024/08/18(日) 14:06:39
息子と一緒にお店って大変そう…43. 匿名 2024/08/18(日) 14:06:45
定食が1200円って チェーンでなく個人のお店にしては そんなに高額じゃないな44. 匿名 2024/08/18(日) 14:06:56
前回見たときも思ったけど このお母さんの愛情ズレてる… 発達障害の息子に本当に出来ることって こういうことだったんだろうか 1件の返信45. 匿名 2024/08/18(日) 14:07:16
>>2 おめでとうw46. 匿名 2024/08/18(日) 14:07:17
案外大人げない母親47. 匿名 2024/08/18(日) 14:07:23
>>36 上に出てくる宅配の広告が凄く腹立つ 大きくなるやつ 左上の✕マーク押さないとずっと大きくなるの48. 匿名 2024/08/18(日) 14:07:24
お母さんも子供やな49. 匿名 2024/08/18(日) 14:07:26
>>1 ボンボン発達障害ちゃんの道楽50. 匿名 2024/08/18(日) 14:07:33
さっきのおばさんみたいに料理運ばれてきたのにコップやおしぼりをどけない人って気が利かないなと思う そもそも最初から端に避けておいてスペース空けておけって51. 匿名 2024/08/18(日) 14:07:37
お母さんもなかなかクセ強い 2件の返信52. 匿名 2024/08/18(日) 14:07:37
前回観てないから教えてほしい この息子さんは発達? 1件の返信53. 匿名 2024/08/18(日) 14:07:40
東大の近くで洋食屋さんやってたのが1だっけ?54. 匿名 2024/08/18(日) 14:07:41
今のところ母息子どっちもどっち55. 匿名 2024/08/18(日) 14:07:48
うわぁ...お母さんも無理だわ。56. 匿名 2024/08/18(日) 14:07:54
>>18 ニュースになってたけど、ドン・キホーテ創業者の息子で取締役になる人も父親が50過ぎてからの子だよ。 息子さんはまだ22なんだけど、父親が高齢だから父親が健在なうちにとなるとその年齢での就任になるのかな。57. 匿名 2024/08/18(日) 14:07:56
息子の衛生観念やばそう58. 匿名 2024/08/18(日) 14:08:03
やる気なくしたって言ってる母親の頭ナデナデするの、うわっ…ってなった59. 匿名 2024/08/18(日) 14:08:07
>>40 関係ない 1件の返信60. 匿名 2024/08/18(日) 14:08:13
まだこれからだけど、甘やかして育てちゃった? 1件の返信61. 匿名 2024/08/18(日) 14:08:38
お姉さんの方は美人そう 1件の返信62. 匿名 2024/08/18(日) 14:08:45
>>9 45歳位から一気に年齢相応になった感 2件の返信63. 匿名 2024/08/18(日) 14:08:51
コルドンブルーに通ったって自慢してたやつ? 1件の返信64. 匿名 2024/08/18(日) 14:08:53
アスペか65. 匿名 2024/08/18(日) 14:09:07
やばい毒親臭66. 匿名 2024/08/18(日) 14:09:11
お母さん普通に毒じゃないのこれ?67. 匿名 2024/08/18(日) 14:09:17
アスペって知的障害より難しい。 1件の返信68. 匿名 2024/08/18(日) 14:09:18
>>33 前回の時はなかった。 この息子さんがアスペで妥協を許さないタイプの人で食材費がかかりすぎたり、お母さんも謎のこだわりが強くて赤字が嵩んで、お父さんが生きているうちはいいけど…みたいに父親が心配してた。 2件の返信69. 匿名 2024/08/18(日) 14:09:23
>>52 自己解決 今ナレーションでアスペルガーって言ってたね70. 匿名 2024/08/18(日) 14:09:25
鼻の汗を拭った手は洗ったよね!? 1件の返信71. 匿名 2024/08/18(日) 14:09:30
母親と息子そっくりやな💦72. 匿名 2024/08/18(日) 14:09:35
ハンバーグは美味しそうなんだけどお店が散らかってるのがな… もう定型的なメニューだけ出す定食屋さんにしたらどうなのかな 2件の返信73. 匿名 2024/08/18(日) 14:09:35
子供が問題児だと大変だよね これだから子供持ちたくないなと思う74. 匿名 2024/08/18(日) 14:09:36
お母さん、お肌きれいだな75. 匿名 2024/08/18(日) 14:09:38
>>40 藤岡弘は50超えてから子供産まれたけどめちゃくちゃ健常児だよね 何が違うんだろうね 6件の返信76. 匿名 2024/08/18(日) 14:09:53
お姉さんは普通なのかな77. 匿名 2024/08/18(日) 14:09:55
>>9 50代のスッピンだと思うとめちゃくちゃ綺麗ではある 3件の返信78. 匿名 2024/08/18(日) 14:09:58
>>51 31歳の親にしては年配だよね79. 匿名 2024/08/18(日) 14:09:59
>>70 洗ってなさそう 飲食店なんてそんなもんよ......80. 匿名 2024/08/18(日) 14:10:01
お母さんも若干発達っぽくない?81. 匿名 2024/08/18(日) 14:10:12
>>61 そうでもなかったね82. 匿名 2024/08/18(日) 14:10:22
>>19 発達障害?があって社会に上手く適応できない息子に母親が 私がこの子を守らなきゃ!モードで暴走して周囲の言葉を聴くことなく突っ走ってたよね 父親が何か言ってもあなたは何もわかってない! この子のことは私が一番分かってるの!状態でハナからシャットアウト それで赤字続きの定食屋を意地でも続けてその赤字補填は歯科医の父親にやらせる日々… お父さん心底疲れ切ってもう諦めの境地って感じだった 2件の返信83. 匿名 2024/08/18(日) 14:10:22
>>68 お母さんにも若干傾向があるのかも。84. 匿名 2024/08/18(日) 14:10:23
>>68 あー…お母さんの遺伝なのかな85. 匿名 2024/08/18(日) 14:10:40
アスペって幼少期にはわかりにくいものなの? 1件の返信86. 匿名 2024/08/18(日) 14:10:42
お母さん、柴田理恵と似ているね87. 匿名 2024/08/18(日) 14:10:46
神楽坂上にあったお店は行ったことある。テレビの企画で育三郎も来てたの見たよ。そのあと本郷あたりで定食屋やってたよね。 1件の返信88. 匿名 2024/08/18(日) 14:10:57
>>7 発達でしょ89. 匿名 2024/08/18(日) 14:11:07
違和感覚えてちゃんと精神科にかかる選択できない人もいるからね90. 匿名 2024/08/18(日) 14:11:14
アスペとかASDって脳の障害なんだよね 今まで偏見持っててごめんなさい 1件の返信91. 匿名 2024/08/18(日) 14:11:29
>>63 前見た時に母親からがっつり貰ったのねって感想しか出なかった奴だ92. 匿名 2024/08/18(日) 14:11:39
お母さんもアスペじゃん。こだわり強いとか思い込んだら一直線とか傾向ある。 2件の返信93. 匿名 2024/08/18(日) 14:11:44
毒でも親のこと大好きなんだよね… 難しいわ94. 匿名 2024/08/18(日) 14:11:45
この息子も甘えすぎ95. 匿名 2024/08/18(日) 14:11:46
前のお店も乱雑だったよね。新しいお店になっても変わらないのか。 1件の返信96. 匿名 2024/08/18(日) 14:12:02
>>40 ちらっと出てたおじいさん、お父さんだったんだ てっきり貴美子さんのお父さんかと思って観てた97. 匿名 2024/08/18(日) 14:12:03
あー、この定食屋の親子か98. 匿名 2024/08/18(日) 14:12:05
あの口の聞き方は尊大型だね 1件の返信99. 匿名 2024/08/18(日) 14:12:11
遺伝してるね、発達は発達に気づかない。100. 匿名 2024/08/18(日) 14:12:16
お母さん若いな。肌綺麗。101. 匿名 2024/08/18(日) 14:12:24
なんか見たことあるんだけど。昔やりました? 2件の返信102. 匿名 2024/08/18(日) 14:12:37
アジフライ美味しそうだ103. 匿名 2024/08/18(日) 14:12:37
お料理は美味しそう104. 匿名 2024/08/18(日) 14:12:39
>>82 やっぱりお母さんの遺伝。 1件の返信105. 匿名 2024/08/18(日) 14:12:49
>>87 ってことは3回開店させてるってこと?資金がすごいな。106. 匿名 2024/08/18(日) 14:12:52
>>95 出来ない親子だから 一番向いてないことやってる107. 匿名 2024/08/18(日) 14:13:03
>>75 藤岡弘もめちゃくちゃ独特で天然?っぽい性格なのに子供ちゃんとしてそうだよね 本当に遺伝って謎108. 匿名 2024/08/18(日) 14:13:09
ゲッ💦 ハンバーグ素手でこねこね辞めてください!109. 匿名 2024/08/18(日) 14:13:09
料理は美味そう110. 匿名 2024/08/18(日) 14:13:36
お店の中が雑然としてるよね。 2件の返信111. 匿名 2024/08/18(日) 14:13:37
>>101 同じこと思ってたけどそれの2って事なのかね?? なんか経営回らなくなって店のものをフリマで売ってたところまで見た記憶ある 2件の返信112. 匿名 2024/08/18(日) 14:13:38
お食事美味しそう。でもこだわり強いだろうから一緒に働くとなったら大変そう…113. 匿名 2024/08/18(日) 14:13:49
こういう店内がごちゃごちゃのお店、苦手だな。お母さんもこういう趣味なのかな。114. 匿名 2024/08/18(日) 14:13:51
お母さんのことマダムって呼ぶのいつもなのか115. 匿名 2024/08/18(日) 14:13:52
これお母さんの暴走の金銭的な尻拭いをし続けるお父さんは勿論 この番組には全然出てこないお姉さんも凄く可哀想になる いずれ相続することになる親の遺産は母と弟に全て喰いつぶされそう それだけじゃなく母が亡くなる時 あの子のことはお姉ちゃんのあなたが面倒見てね、あなたはお姉ちゃんなんだから と最凶の呪いを遺して逝きそう 2件の返信116. 匿名 2024/08/18(日) 14:13:57
>>98 受動型よりは人に騙されにくいとも言えるけど人から好かれにくいよね117. 匿名 2024/08/18(日) 14:14:07
>>111 あ、そうそう!118. 匿名 2024/08/18(日) 14:14:10
これ前の焼き直しだ ここ覚えてる潰れるわってガル民呆れてた119. 匿名 2024/08/18(日) 14:14:27
え~… 他人が怖いとか自分の店でしょ120. 匿名 2024/08/18(日) 14:14:40
他人が怖い? あなただって怖いわよ 1件の返信121. 匿名 2024/08/18(日) 14:14:42
息子障害あるのに無理やり取材受けて取材強要するって親息子の障害のこと理解してなさすぎじゃない? 1件の返信122. 匿名 2024/08/18(日) 14:14:58
>>111 ル・クルーゼのココットだっけ? なんか売ってたよね。123. 匿名 2024/08/18(日) 14:15:02
>>18 お母さん何歳なのかな 70くらいには見えるけど 3件の返信124. 匿名 2024/08/18(日) 14:15:04
高い材料買っちゃうとかだっけ125. 匿名 2024/08/18(日) 14:15:07
>>75 花街が近かったから父親が高齢っていう子が同級生に結構いたけどみんな健常だったなぁ 2件の返信126. 匿名 2024/08/18(日) 14:15:08
時々、父さんって酷くない?127. 匿名 2024/08/18(日) 14:15:11
人とのコミュニケーション取るのが難しいって特性分かってるなら、母親も無理強いしない方がいいよ128. 匿名 2024/08/18(日) 14:15:24
こう言っちゃなんだけどASDって8割遺伝なんだけどね 1件の返信129. 匿名 2024/08/18(日) 14:15:28
開店資金を何度も溶かしてるんだね...... 障がい者枠で調理師の仕事に就くのはダメなんだろうか このまま自分の店を持つ路線を進んだらお父さんが亡くなったら詰むじゃん 2件の返信130. 匿名 2024/08/18(日) 14:15:29
店主が不愛想で店員と喧嘩してたり 店の内装がゴチャゴチャしてて何だか汚く見える とかそういうお店はたとえ味が良くてもお客さん寄り付かないよ131. 匿名 2024/08/18(日) 14:15:43
これはきれいな美味しそうなアジだ132. 匿名 2024/08/18(日) 14:15:57
そりゃ美味しいわw133. 匿名 2024/08/18(日) 14:15:59
アジフライうまそ134. 匿名 2024/08/18(日) 14:16:11
商売向いてなさすぎ135. 匿名 2024/08/18(日) 14:16:11
もう、ドラ息子の趣味に手伝ってるだけだよな136. 匿名 2024/08/18(日) 14:16:14
ノンフィクションのスタッフには慣れてるから取材平気なの?137. 匿名 2024/08/18(日) 14:16:15
食品ロス考えたら赤字になっちゃう138. 匿名 2024/08/18(日) 14:16:27
元取れない139. 匿名 2024/08/18(日) 14:16:29
アスペのせいかもしれないけど スタッフにタメ口なのも微妙。。。140. 匿名 2024/08/18(日) 14:16:36
>>115 アスペって息子さんよりお母さんレベルの方が大変。 逃げないと喰いつぶされるけど離婚はできないし。141. 匿名 2024/08/18(日) 14:16:37
これは儲からないなあ 客からしたら良心的なお店だけどねえ142. 匿名 2024/08/18(日) 14:16:42
>>128 強弱がきょうだいじ間でもあって強いのは碌でもないよね143. 匿名 2024/08/18(日) 14:16:50
なんか前のお店は物が多くて清潔感がなかったんだよね。新しいところではどうかな 1件の返信144. 匿名 2024/08/18(日) 14:16:51
息子の障害でこだわりが捨てられないならお母さんが値上げすればよくない? 東京の定食屋くらい1500円にしても普通でしょ。145. 匿名 2024/08/18(日) 14:16:51
前回の放送の時お母さん息子は良い子だから誰か良い人出来ないかな?とか言ってた人? 2件の返信146. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:00
>>110 ゴッチャゴチャだよね...... こういう空間でご飯食べるの嫌だわ147. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:00
変な経営コンサルタントとかつけないで欲しい148. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:08
お父さんしっかりしてる149. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:10
お父さんだけがまとも150. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:18
お父さんが経営すればいいw 金銭感覚は1番まとも。151. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:19
80!お父さん大変だ152. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:24
このお母さんガルを見た方がいいけど誹謗中傷と言い放ちそう。 1件の返信153. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:25
お父さんに言うとおりではあるけどね もうちょっと言い方 1件の返信154. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:26
いや、マジでこの人 ご両親居なくなったらどうすんだろ?155. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:26
>>121 取材も買い付けも違う人がやればいいのに お母さんもお父さんもかなり年配だけどアスペルガーとはいえかなり甘やかしてきちゃったのかな156. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:27
息子さんのアスペはどうにもならないけど、お母さんもだいぶヤバいと思うのね。 3件の返信157. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:28
お父さん凄いな 現役か158. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:32
お父さん言うことまとも。 マダムは経済観念なさすぎ。159. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:34
歯医者さんか。そりゃ資金も潤沢だわ。160. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:36
息子に伝わってないんじゃない 口頭じゃなくて図に書いてあげるとかしないとわからないかも 2件の返信161. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:44
お父さん…長生きしてほしい162. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:45
お父さん口調厳しいけど至極まともなこと言ってる163. 匿名 2024/08/18(日) 14:17:57
プレッシャー164. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:00
父親お気の毒165. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:09
お姉さん、弟とそっくりー166. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:10
赤ちゃんかわいい167. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:16
赤字の時点でダメじゃん 高齢のお父さんの稼ぎで補填って…168. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:20
お母さん何歳なの? お父さん80すぎ?169. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:23
お父さん歯科医なのに貯金全然ないの? 3件の返信170. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:29
>>156 お父さんがすごくまともに見える お母さんはかなり変わってる171. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:29
良かった お姉さんまとも❣️ 2件の返信172. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:31
お父さんとお姉さんには逃げてほしい173. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:35
おねえさんはやっぱ美人174. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:36
お姉さんが1番大変だな175. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:37
兄弟で肌弱そう176. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:40
もうお父さん80才でしょ… 普通ならとっくに隠居してる年齢なのに 息子だけじゃなく妻までも金を食いつぶす頭痛の種と化すなんて気の毒すぎるわ お姉さんも結婚して既に自分の家庭があるのに いずれお父さんが死んだ時に次の寄生先として自分の所へ来るんじゃないかと戦々恐々だと思う177. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:41
コミュ力が少しでもあれば 他人の店に勤めれば良いけど なかなかそうもいかないんだろうな178. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:44
いずれ両親が亡くなってしまったらお姉さんに全負担が掛かりそう179. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:50
あのアジブライなら1300円くらいでも出すわ ただ店がきれいだったらね180. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:50
>>101 コロナ禍で放映したよ 2021年181. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:52
この家族は目に光がないのね、特性かね182. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:53
お店をもう少しキレイにして単価を上げたらどうですかね183. 匿名 2024/08/18(日) 14:18:58
>>171 だからこそちょっと可哀想 巻き込まれないといいけど 1件の返信184. 匿名 2024/08/18(日) 14:19:00
お姉さん可愛いね 子供もいるのに弟と母のワガママで実家の資産が溶けてて不憫すぎる 1件の返信185. 匿名 2024/08/18(日) 14:19:02
只の爺さんかと思ったら爺様が一番立派だった…186. 匿名 2024/08/18(日) 14:19:05
>>156 遺伝じゃないかと思ってる…187. 匿名 2024/08/18(日) 14:19:11
つぶれちゃうじゃん188. 匿名 2024/08/18(日) 14:19:15
姉も父もかわいそう 母と息子厄介すぎだからもう離婚してどっか2人で生活保護でくらせばいーのに189. 匿名 2024/08/18(日) 14:19:18
>>143 これ前のだよだからどうかは見てないから解らない190. 匿名 2024/08/18(日) 14:19:22
残高16429はやばい 1件の返信191. 匿名 2024/08/18(日) 14:19:23
お母さんも頭が足りないというか、、、 3件の返信192. 匿名 2024/08/18(日) 14:19:24
お姉さんも赤ちゃんいるのに自分に降りかかってきたらと思うと気が気じゃないね…193. 匿名 2024/08/18(日) 14:19:27
>>169 母親と息子で店やるのに使いまくってるじゃない?194. 匿名 2024/08/18(日) 14:19:31
1日の売上1万円いかないとかやば 1件の返信195. 匿名 2024/08/18(日) 14:19:33
歯科医の経営もなかなか難しいものね 2件の返信196. 匿名 2024/08/18(日) 14:19:40
前回も過去の総集編だったね。クインの話。 1件の返信197. 匿名 2024/08/18(日) 14:19:43
入っていいのか迷うレベルの散らかった店だな 1件の返信198. 匿名 2024/08/18(日) 14:19:47
なるほど生活していけるのはお父さんが歯医者だからか…しかし84歳…難しいなぁ199. 匿名 2024/08/18(日) 14:20:19
>>153 これくらい言わないとわからなさそうな息子だよ 2件の返信200. 匿名 2024/08/18(日) 14:20:20
>>184 親が歯医者だったら普通だったら結構親の援助受けられるだろうけど 弟に全て吸い取られてるよね 1件の返信201. 匿名 2024/08/18(日) 14:20:26
新しい店??!202. 匿名 2024/08/18(日) 14:20:31
この前東京のカフェでアイスコーヒーと薄っぺらいサンドイッチで1700円したよ。お店綺麗にしてもっと価格上げればよさそう203. 匿名 2024/08/18(日) 14:20:31
もう新店舗開業?!204. 匿名 2024/08/18(日) 14:20:36
なぜタメ口 2件の返信205. 匿名 2024/08/18(日) 14:20:39
バイトでも行けば206. 匿名 2024/08/18(日) 14:20:40
また店を、、、207. 匿名 2024/08/18(日) 14:20:49
>>160 耳から入る情報に弱いんだろうね お父さん歯医者なんだから無理に店やらずにA型就労とか行く方がよっぽどお金が減らなそう 働かない方が自分と世の中がうまく行く人っているよ 4件の返信208. 匿名 2024/08/18(日) 14:20:54
お母さんもヤバい人ね。80代のお父さんが現役歯科医ってのもすごいね209. 匿名 2024/08/18(日) 14:20:55
このお店、息子は調理だけに専念させたほうがいい 仕入れと掃除片付けは別な人にやらせた方がいい 特に店はちゃんと片付けたほうがいい210. 匿名 2024/08/18(日) 14:20:55
>>191 そういう親子なんだよ211. 匿名 2024/08/18(日) 14:20:57
親の金があるから潰してすぐにまた次の店って.... 親が甘やかしすぎだよ。自分に稼ぐ能力1ミリもないくせにこんな息子にした親が悪いよ。 1件の返信212. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:00
>>194 家にいた方がいい213. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:01
これも特有のこだわりの強さなのかな214. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:03
お金あるんならコーディネーター雇って店の内装小綺麗にしたほうがいい それだけで変わると思うんだけどなー215. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:05
経営を全くわかってないし舐めてるから料理は趣味にしとけ216. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:12
バイト探してるのかと思ったら違ったw217. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:12
どうしてもやりたかったらキッチンカーとか移動販売のお弁当屋とか、資金が少なくて済むところから始めたらいいのにね。218. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:15
すごいよね、経済力あるから新しい店とか言える。 普通は人に雇ってもらって修行するのに。219. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:33
お金与えてばっかりじゃ何も変わらんで220. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:34
恵まれてるよ 1件の返信221. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:39
実家が太いから出来ることだなぁ222. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:41
コロナ禍に居酒屋....馬鹿なの?223. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:45
予想通り文句ばっかり224. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:47
開店資金は父がって、あっさり言ってるけどさ…225. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:49
ダメだコリャ226. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:49
マスクの意味227. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:52
結局自分でできないのにやたらと経営したがるのはどうなの? お金の出所もお父さんだし228. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:53
>>156 お母さんの方がヤバいんだよ。 ぱっと見普通だから結婚もできて普通だと思って子供を産んじゃうから。 遺伝するしないは運だけど、このお母さんパートもクビになるタイプだと思う。229. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:53
キッチンカーでいいんじゃないの? 1件の返信230. 匿名 2024/08/18(日) 14:21:56
こりゃお父さん幾ら働いても追いつかないなぁ💦231. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:02
なんだかんだ金あるじゃん。お父ちゃんのおかげだね。232. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:03
この喋り方、人が寄りつかないね 1件の返信233. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:05
>>171 お姉さんの旦那さん、義実家に寄りかかられないか戦々恐々だろうね 資産が溶けてるから絶対老後詰むじゃん 1件の返信234. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:18
仕出し弁当屋でもやればいいのにね235. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:18
>>229 運転誰がするの?236. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:19
>>160 きょうだいじだけど 解る能力がない人もいるから237. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:30
確かに高価な食材で食べさせたいなら、夜だよね238. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:32
開店資金は父親とか、息子はお金のことなんにも考えてなさそう。239. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:34
入り口から散らかりすぎだわ…240. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:34
家族におんぶに抱っこで新天地か。241. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:36
全部お金払ってるのはお父さんw 実家の太さで完全に道楽だねw 1件の返信242. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:36
>>204 頭弱いから243. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:39
この息子の技術だけを利用して、経済的に店を回せる人がいればいいのではないかな お母さんは全然ダメそう244. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:44
マネジメントする外部の会社入れた方がいいね。家族経営だからこの店は絶対うまくいかない。245. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:47
パパが歯医者なら実家ふっとーー!と思ったけどそんなこともない?246. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:55
まずは断捨離から、、 1件の返信247. 匿名 2024/08/18(日) 14:22:58
ただのニートじゃなく働く意欲はあるんだね 好転するといいけど 1件の返信248. 匿名 2024/08/18(日) 14:23:01
>>123 お母さんは68歳249. 匿名 2024/08/18(日) 14:23:03
お母さんが一番ヤバそうに思える 1件の返信250. 匿名 2024/08/18(日) 14:23:06
何処に座るんだよ狭苦しい店だな251. 匿名 2024/08/18(日) 14:23:10
居酒屋なのにテーブル狭くない?252. 匿名 2024/08/18(日) 14:23:18
甘やかし過ぎ253. 匿名 2024/08/18(日) 14:23:28
>>241 コロナで打撃を受けてもまたこういう小綺麗でおしゃれなお店構えられるなんてお金あるのね…!という感想 1件の返信254. 匿名 2024/08/18(日) 14:23:30
>>211 発達障害は遺伝だから親もあるんだと思う 2件の返信255. 匿名 2024/08/18(日) 14:23:34
>>191 頭が足りないというか、 プライドが高くて体裁気にする人そう 息子のためといいながら結局自分が恥ずかしいのが嫌、みたいな256. 匿名 2024/08/18(日) 14:23:36
最初の店もこの店も雑然としてるんだよね。 整理整頓できないんだろうな… 1件の返信257. 匿名 2024/08/18(日) 14:23:38
利益でるように料金設定してるかな。ドキドキ…258. 匿名 2024/08/18(日) 14:23:40
調理ツールもそれなりの高いやつなんだろうな259. 匿名 2024/08/18(日) 14:23:42
料理だけは美味しそうなんだよ、料理だけは260. 匿名 2024/08/18(日) 14:23:51
相変わらず店内がごちゃごちゃ261. 匿名 2024/08/18(日) 14:23:51
昔の灰皿みたいな皿だった262. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:00
一軒潰したあと、また次の店出せるってなかなか恵まれてると言うか…もうちょっとじっくり反省&研究してから出した方が良かったかも263. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:01
売って貰えないのか…?264. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:04
お姉さんに全く罪はないけど、お姉さんの旦那さんが自分のでこの母親と弟が心配で結婚に反対なんてトピが立ったらプラスがたくさんつきそうな親子。265. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:06
>>196 元々やる話が放送中止になったらしいよ 番組表に載ってたから調べたらその回の人がXで言ってた セカンドパートナーがいる夫婦の話だから見たかったんだよね266. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:15
豊洲の人たちもいいカモだろうな、値段気にしないんだから267. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:17
そりゃ店が大赤字で提供してるなら客は入るよね268. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:17
>>249 一見普通の人間あるからね 金渡すなよバカに😣269. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:25
タメ口笑うわ😂270. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:28
母親と買い物行けよ271. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:28
家賃いくら272. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:35
え、あほやん273. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:35
大貴くん、お店は趣味でやるもんじゃないんだよ 生きるための商売なんだよ 無理かもしれんが、もっとガンバレ もっといろいろ思いを巡らせろ274. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:39
メニュー変更が出来ないのね うーーーーーーーーーーん 1件の返信275. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:39
食材に拘りすぎるのもよくないよね。 プロの料理人なら安くていいものを美味しく調理して欲しいわ。276. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:40
この店も潰れるよね。277. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:42
>>207 開店資金を出さずに息子のために貯めといてあげたり不動産収入入る様にしとくとかしといてあげたほうが親がいなくなっても息子がやっていけそう 料理は家でやればいい278. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:43
>>246 カウンター周りが散らかってる店嫌だな279. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:43
>>123 お母さんは 67歳だって 2件の返信280. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:45
経営や仕入れを調整できる役が1人いないと絶対厳しい281. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:45
これ仕入れ本人行かせるのヤバくない? 1件の返信282. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:54
>>191 普通に働けないタイプ283. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:54
稼いでから言えよ284. 匿名 2024/08/18(日) 14:24:54
お姉さんからしたら 自分が家庭を持ってるからとはいえ 母親が弟ばかり構っているのを 快く思ってないのかもね285. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:16
>>77 そこら辺にいる50代とは違う でも整形しすぎの姑役なのに若すぎる見た目の韓国美魔女みたいな女優とも違ってそれなりにナチュラルに歳重なれてる感じでいいと思う286. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:20
高級料亭でも寿司屋でもないのだから、そんな高い材料使わなくても。287. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:24
食材にこだわるなら料理人の腕なんていらないw こんな汚い店で高いもの食べたくないし別の店行く。288. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:26
歯医者を継ぐとかじゃダメなのか289. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:27
商売は向いていないね290. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:29
前回と展開が同じw291. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:30
時価にしちゃえば良いじゃん292. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:33
>>274 手書きでメニュー書いてたからその日出来ると思うんだけどね… 臨機応変に対応できないんだろうね293. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:38
>>169 妻と息子が赤字続きの店続ける、潰す、また開店 なんてしてたらお金なんていくらあっても足りないよ294. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:41
一本だけ長いまつげ295. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:44
>>169 通帳は別でしょ 1件の返信296. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:45
お客さんのためって軽々しく言ってるけど、そのお客さんを具体的に全く考えてないよね297. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:46
すぐ潰れそう298. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:47
アスペって、暮らしのバランスが全然とれてない人多いよね。 必要な物にお金じゃなくて、趣味とか執着してるものに大金つぎ込んじゃう。 うちの兄です…299. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:48
息子に仕入れさせんなよ....この親子馬鹿すぎる300. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:51
飲食店やってる人たちって市場の人とも仲良しだったりするけどこの息子は上物買ってるのによそよそしかったね301. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:52
まず商売の勉強しなよ302. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:57
お母さん手伝わないほうがいいかも…303. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:57
>>253 その代わり高齢の父親が歯科医として働くしかないのです…。 金をドブに捨てているよね。 この息子。 1件の返信304. 匿名 2024/08/18(日) 14:25:59
今回の泣ける🥹305. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:02
すげぇ叩かれるの分かってて番組作るテレビの人間が一番黒幕 1件の返信306. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:08
経営について全く考えないくせに変にこだわり多くてうざい 甘やかしすぎ307. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:09
いやいや、もう豊洲行かすのやめなよw普通に経営むりやん。お母さんも相当ヤバいね。 1件の返信308. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:10
食材に妥協しないことが良いこととは限らないんだな309. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:14
この店何年もつかな…310. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:15
>>256 飲食店が雑然としてると清潔感がね311. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:17
おかんは息子が高い買い物してきた後に愚痴愚痴言うのデフォなんだろうな、でも繰り返してるって言う312. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:20
>>207 A型就労で働いて自分の家で家族の為に料理する方がよっぽど建設的 でも前に会社にいたASDの人もすごく見栄っ張りで高いものこそ至高って考えの人だった 2件の返信313. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:24
>>254 お母さんは少しその傾向あるよね314. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:24
甘やかしすぎだよ本当に315. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:31
また店潰すのかお父さんかわいそう316. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:37
結局、開店資金も父親が出したり、赤字も補填してくれるからそういうことが出来るんだよね。 家賃から何から全部自分でやらなくちゃいけなくなったら、コストも気にしないと生きていけないとわかると思うよ。317. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:37
もっとはっきり言ってくれる人を入れた方が良い。また潰れると思う318. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:39
こりないw319. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:46
スナックみたいなインテリア320. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:47
父親が資金出してくれるからってやりたい放題じゃん321. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:48
なんでこんな甘やかしてんの? 1件の返信322. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:49
なんでコーヒーカップあるのよ323. 匿名 2024/08/18(日) 14:26:52
一日3万て324. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:04
>>279 よこ お父さん53歳お母さん36歳の時の子供って事かな 1件の返信325. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:05
経済学学んで欲しい。で、少しは手放さないといけないことがあるのが世の中だと学んで欲しい。326. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:06
>>281 仕入れだけでも他の人に任せたほうがいい。そういうわけにもいかないのかな。327. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:07
>>190 あれは見せる用の口座でたくさん残高ある口座が別にあると思いたい😭 1件の返信328. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:10
まぁ父ちゃん歯医者で金あるんだったらいいんじゃん?家族全員のママ事あそびなんだよ。329. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:11
仕入れと在庫管理ができないのが致命的だな お父さんお母さん亡くなったらどうなるんだろうな330. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:14
なんで息子に財布握らせてるの?331. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:15
素材にこだわりたいのはわかるけど、 1万で仕入れたものを5千円の料理で売ってちゃ店潰れるじゃん? だからメリハリをつけてさ…とかこうイイ感じに気持ちを汲みながら手のひらで転がせる人が必要332. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:17
アスペの特性出てるね~ いい!と思ったものは譲らない、集めちゃう、うちの父親がそう。 で、使わないとかザラだし、私には価値もわからない。333. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:20
八千代の人なんだ 1件の返信334. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:26
>>303 お父さん84歳だって335. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:30
高級志向続けてるとまた潰れちゃうって意識は無いのかな そうなればまた親がなんとかするって思ってるのかな336. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:31
すげー父337. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:32
チラシ配ったりクーポンとかは?お客さん来るように工夫してるのかな338. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:35
こだわりが強いのに店内のこだわりがないのが残念すぎ。 このままでどうするんだろう。息子は親が亡くなっても深刻さに気づかないままになるんだろうか。母親がもう少し上手く店のことコントロールすればいいのに339. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:36
1日1組予約制の高級料理店にするとか? 2件の返信340. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:39
息子は典型的な職人タイプだね 一つのことを追究するあまり 周りが見えなくなっていそう341. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:44
歯科医で84歳ってもうギリギリだと思うよ。 加齢で立っているのも辛いだろうし、手元だって狂うよね…342. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:47
お父さんやお姉さんが何度も反対して止めても お母さんが強行し続けるから意味ない この家の真の毒はお母さん343. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:48
>>195 歯医者はコンビニの数より多いっていうからね......344. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:48
マジで経営舐めすぎ345. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:55
千葉県八千代市!?地元じゃないか!!346. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:58
同年代の人はとっくにリタイヤして孫抱いてのんびりしてるよ。347. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:58
俺は他の奴らとは違う‼️348. 匿名 2024/08/18(日) 14:27:58
これは仕事なの? 利益度外視で好きな食材を好きなように料理して 営業努力も接客すらやりたくない、 もうそれは趣味だよ 1件の返信349. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:01
やっぱり父親が高齢だとアレなのかな・・・ 1件の返信350. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:05
お父さん、この奥さんと結婚したのが運の尽きだったね・・・ 1件の返信351. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:08
50で飲み屋の女にひっかかった的な? 2件の返信352. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:10
歯医者で53歳まで独身というのもなかなか珍しい気はする 1件の返信353. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:12
何も成し遂げてないのに上からだね354. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:12
84歳になって歯科って相当辛いだろう… 視力大丈夫なんだろうか355. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:14
息子と母親に外に出させないでお父さんがあと3年くらい働いたお金貯めた方がよっぽど生きていけそう。 息子と母親が金食い虫すぎて絶縁してもいいレベル。356. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:15
日本酒が好きな人にはたまらないラインナップではないですか…。SNSとか駆使したら、それ目当てのお客さんが増えそうだけど。料理も丁寧に作っているし。 3件の返信357. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:15
>>327 きっと事業(息子)用の通帳なのよ358. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:18
こだわりっつーかコレクター気質もあるでしょ 酒なんて種類あるもの手を出したら際限ないと思うよ ナマモノはまだ時期とか期限あって多少縛りがあるけど359. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:19
>>324 よこ32歳って言ってた360. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:24
あんな狭苦しい蛍光灯の灯りの下で一合四千円の日本酒呑みたくない 2件の返信361. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:25
>>351 そんな感じの写真だったよね362. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:31
お前のせいでお父さん80過ぎても働いてるんだけど 2件の返信363. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:31
>>348 趣味とか道楽とか、男の料理って採算とか手間とか考えないよね。364. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:32
なんでそんな他人事なんや365. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:38
>>233 お姉さんも迷惑をかけられないとか子供が押し付けられないかとか心配だろうね。366. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:39
あなたは働けないじゃなくて働ける場所がなくなるんだよ367. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:41
他人事かよ笑 アンタが余計にムリさせたんでしょうに368. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:41
この人、両親への感謝の気持ちあるの? 1件の返信369. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:46
普通の人じゃー無理だよねーって 誰のために働いてると思ってんの?370. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:49
お父さんが50年以上かけた財産を食い潰されてる371. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:51
歯科閉店か372. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:52
お母さん意外と派手だったんだね373. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:54
これからどうやって生活するの?374. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:58
>>199 ね 怒鳴りつけるくらいでもいいと思うわあんなの375. 匿名 2024/08/18(日) 14:28:58
>>349 むしろこのお家はお母さんの遺伝なのではって気がしてくる376. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:01
他人と、仕事した方がよい。 コミュ障とかいっても、そのうちみんないなくなるんだし。 2件の返信377. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:02
自分にも発達障害があるきょうだいがいるけど親がすごく甘やかすんだよな。手がかかる子ほど可愛いって感じなのかな。 1件の返信378. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:02
>>352 再婚とかかな379. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:05
お店の資金を投資信託に託した方が儲かるんじゃないのかな。380. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:09
もうこの息子どこかで雇われで働かせてた方がよっぽど良くない? まぁこの感じでよそで働けるとは思えないけど… でも経営とかもっと無理でしょ 1件の返信381. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:17
80代の人に歯を削らせたりするの怖いもんね 1件の返信382. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:19
障害年金と作業所の給料で独り暮らしさせる方がよほど現実的では。383. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:26
おじいちゃん歯医者は私もごめんしちゃう。。。 1件の返信384. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:27
>>356 だとしても接客と店の汚さでリピーターつかなくて結局潰れると思う。 本人が変わらないと無理。 1件の返信385. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:28
今回の面白い‼️386. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:31
年の差夫婦の馴れ初めは?387. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:37
やっぱり男性が高齢だと発達生まれるんだね 2件の返信388. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:38
でもお酒って賞味期限というかおいしく飲める期間短くない? 売れなかったらどうするのよ。 3件の返信389. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:54
でもゴロゴロしながら文句言うガル民より息子偉いと思うわ 1件の返信390. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:54
84歳の歯科医はちょっとね。391. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:56
お父さんとお母さんの頑張りが凄いね、家族の協力がね、392. 匿名 2024/08/18(日) 14:29:57
母親が子供に甘すぎる393. 匿名 2024/08/18(日) 14:30:09
歯科医って目を使うから80過ぎると難しい。 1件の返信394. 匿名 2024/08/18(日) 14:30:11
障害の子に店は無理じゃないかな?395. 匿名 2024/08/18(日) 14:30:30
いや、お父さんはよくやりすぎたでしょ。 こんな父親滅多に居ない。 息子は、他で働いたらいいんじゃない?396. 匿名 2024/08/18(日) 14:30:32
ガル名物医者の嫁でも道を間違うとこうなるという例が397. 匿名 2024/08/18(日) 14:30:38
これまで自分を支えてくれた父を支えて行く息子があんな…398. 匿名 2024/08/18(日) 14:30:39
酒マニア「あの店なら値段わかってないアホみたいな安さで飲めるぞ!」 1件の返信399. 匿名 2024/08/18(日) 14:30:50
>>393 患者の方もちょっと怖いよね400. 匿名 2024/08/18(日) 14:30:50
お父さんお疲れ様でした😭🦷 立派なお父さん😭🦷401. 匿名 2024/08/18(日) 14:30:57
都内よりももっと家賃安い場所でやった方がいいと思うけど 1件の返信402. 匿名 2024/08/18(日) 14:31:00
金勘定が出来ないなら商売は無理だよねー 親の老後資金を食い潰してまでやることじゃないわ 発達障害だとそういう理屈も理解する事が無理なのかな403. 匿名 2024/08/18(日) 14:31:09
妻も息子も自分がお金を出すわけじゃなく ひたすら一家の大黒柱である夫に出してもらってるだけだから 真剣にお金のこと考えないんだよ 誰にも尻拭いしてもらえず全部自分でどうにかしなきゃいけないって実感しないと この二人は変われないと思う 1件の返信404. 匿名 2024/08/18(日) 14:31:15
せっかく料理の才能があるのだから、もっと他の方法があるような気もするけどな 店を持つっていうのは明らかに向いていないのだから それにしてもお父さん凄いね405. 匿名 2024/08/18(日) 14:31:16
料理美味しそう406. 匿名 2024/08/18(日) 14:31:23
歯医者でもっても難しいね…407. 匿名 2024/08/18(日) 14:31:23
>>388 ちゃんと保管すれば1年くらい大丈夫だけど二人とも雑そうだから無理かもね。 1件の返信408. 匿名 2024/08/18(日) 14:31:25
>>199 ああいうタイプはいきなり厳しく言っても萎縮するだけな気がする かと言って、どう解らせるかわからんけど409. 匿名 2024/08/18(日) 14:31:27
>>383 コロナもあるんじゃないかなぁ あまり行きたくないよ410. 匿名 2024/08/18(日) 14:31:28
>>387 発達は年齢じゃなくて遺伝 2件の返信411. 匿名 2024/08/18(日) 14:31:31
>>380 板さんとして他所で働いた方が良いよね412. 匿名 2024/08/18(日) 14:31:31
おじいちゃん歯医者はちょっと考えちゃうよね。今は綺麗な歯科クリニックがどんどん増えていってるし。 2件の返信413. 匿名 2024/08/18(日) 14:31:37
お姉さん家庭あるし子どももいるから全力で逃げないと母親が集ってくるよ414. 匿名 2024/08/18(日) 14:31:40
経営には向いてないと応えが出てる。415. 匿名 2024/08/18(日) 14:31:49
発達障害なら元々予定外のことに対応するの苦手なんだから、 市場でそのとき揚がってる素材から柔軟に選ぶみたいなことも向いてないのよ… マジで仕入れ役と料理役は分けた方がいい 1件の返信416. 匿名 2024/08/18(日) 14:31:49
歯医者なんて、ただでさえ数が多くて 競争が激しいのに、むしろ84歳まで よく続けられた方だと思う417. 匿名 2024/08/18(日) 14:31:56
>>368 ないでしょ 最近よく聞く「産んでくれって頼んでない、親が子に尽くすのは当然」的な考えじゃない?418. 匿名 2024/08/18(日) 14:32:00
お父さんに介護が必要になったらどうするんだろう? まさかお姉さんに丸投げとか?419. 匿名 2024/08/18(日) 14:32:03
個人の飲食店は儲かるわけないのに阿保だわ420. 匿名 2024/08/18(日) 14:32:17
>>398 マニアは逆に行かない421. 匿名 2024/08/18(日) 14:32:18
オープン時に飲食店のコンサルとか仕入れ担当とかお金の管理できる第三者を雇って、息子は厨房から出さない方がいいよ422. 匿名 2024/08/18(日) 14:32:19
>>362 辛辣で草423. 匿名 2024/08/18(日) 14:32:21
頭は悪くないなら医者になったほうが良かったのにね424. 匿名 2024/08/18(日) 14:32:35
>>247 バカの無駄な働き者ほど迷惑な事はない425. 匿名 2024/08/18(日) 14:32:42
ブランド高い物はいい物って思う人も他発達の傾向ありそう?? 人によるだろうけど426. 匿名 2024/08/18(日) 14:32:46
>>388 材料の仕入れと同じなんだろうね お客が欲しいと言った時のために揃えておきたいって427. 匿名 2024/08/18(日) 14:32:52
お母さんが元凶な気がして来た。 息子に色々言う前に、一緒に市場に行って仕入れに付き添いしたら良いのに。428. 匿名 2024/08/18(日) 14:32:52
母親が甘すぎだろ。 精神疾患に罹った倅に店なんて持たせてさ。 このままじゃ共倒れだよ。 姉が両親と倅の面倒を一身に背負うの? こういうのを欠陥家族というんだよ。429. 匿名 2024/08/18(日) 14:32:55
これからお父さんを支えて行かなくてはならんのだぞ!!!!430. 匿名 2024/08/18(日) 14:32:56
最終的にアスペンが何か犯罪犯して刑務所入っておしまいってオチかな 1件の返信431. 匿名 2024/08/18(日) 14:32:57
年の差 両親の結婚の経緯の話題は出てた? 歯科医のお父さんは初婚なのかな 1件の返信432. 匿名 2024/08/18(日) 14:32:57
店が大赤字で料理食えるならお客さんは入るよね433. 匿名 2024/08/18(日) 14:33:04
お客が来るか分からないまま仕入してるぐらいなら、完全予約制のお店で決まった数だけ仕入れじゃダメなん?434. 匿名 2024/08/18(日) 14:33:05
なんだろう、親の脛齧りの息子ってみんなこんな感じの顔付してない?口元ボヤーっとしてるというか 2件の返信435. 匿名 2024/08/18(日) 14:33:17
借金ないのはダンナの稼ぎのおかげだろう。436. 匿名 2024/08/18(日) 14:33:24
コミュ力ない人に個人経営のお店なんて無理だよ このお母さんも何か特性あるんじゃないの?437. 匿名 2024/08/18(日) 14:33:27
なんで店に拘るのかな 二人ともバイトしなよ438. 匿名 2024/08/18(日) 14:33:28
>>407 気温が変わりやすい上の方に置いてたし日本酒管理としては雑すぎるね439. 匿名 2024/08/18(日) 14:33:30
>>401 人生の楽園に出てくるようなど田舎カフェとかの方がまだどうにかなりそう 田舎なら高すぎる食材も買いようがないし440. 匿名 2024/08/18(日) 14:33:40
>>412 そうだよね。失礼ながら志村けんがやってたひとみばあさんのコントを思い出したよ。プルプル震えた手で治療されたらどうしようって441. 匿名 2024/08/18(日) 14:33:48
借金ないの?! それはお父さんが補填してくれていたからでしょう?442. 匿名 2024/08/18(日) 14:33:54
お父さんこんな歳まで働かされて、歯科医までや なって、賃貸生活だなんて思ってもなかっただろうね。443. 匿名 2024/08/18(日) 14:33:57
>>384 角打ちでいいのよ…。日本酒SNS既に発信してるのね。444. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:00
息子は自分を北村匠海みたいなイケメンだと思ってるのかな?445. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:04
>>412 治療技術や器具だってどんどん新しくなっていくし、あまりに高齢すぎると不安しかないな446. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:06
そもそもなんで家賃が高い護国寺なんかでやってんの。八千代からスタートしろよ。447. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:12
この息子、金遣う事ばかりな 1件の返信448. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:16
料理美味しそうだし、日本酒豊富だし、 ちゃんと丁寧に作っ出るんだからもっと田舎に引っ込んで内装に力入れたほうが。449. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:29
やましたひでこさんをまず呼びましょ。 客単価あげたいなら、 汚いのは無理。450. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:33
永作さんのナレーション、あんま好きじゃないかも451. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:41
永作博美? 上手いね452. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:42
>>415 ただアスペで仕入れ役の人と上手くコミュニケーションできないんでしょこの大貴さん 1件の返信453. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:44
お父さん((T_T))454. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:44
お父さん、、、455. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:44
酒をさらにディスカウントしてる。。。456. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:46
息子にとって お店は趣味と一緒なんだろうね 仕事なら少しは採算性を考えるでしょ457. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:46
いやまだ働かせるのか458. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:47
お父さん働き者だね459. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:48
お父さん??😭460. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:52
おとんの帽子w461. 匿名 2024/08/18(日) 14:34:52
珈琲1杯650円かあ… 高くないかなあ… 1件の返信462. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:01
>>434 親の脛というよりASDって表情動かさないからぼやーとした顔になりがちってYouTubeで精神科医が話してたよ 1件の返信463. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:05
お父さん、バイタリティがすごいね464. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:06
麻生さんバカにすんじゃねーよ!465. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:06
食べに行きたくはない466. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:07
またこれでコーヒー豆の仕入れと道具にこだわって無駄な金使うんだろ?笑 この一家ダメだ笑467. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:08
お父さんさぁ468. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:09
力の入れるところはそこじゃない、お店をまず片付けよう469. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:09
帽子はいらないと思うよ470. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:10
仲良し家族。楽しそう。471. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:15
>>447 趣味の店だから472. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:16
パパ頑張り屋さんすぎだ473. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:17
なんでカタカナをいちいちひらがなにするの? こういうの嫌いだわ474. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:19
えー!お父さんまで。。。カッコからはいるとか。 飲食店舐めてんなー475. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:19
コンセプトがぐちゃぐちゃ476. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:19
え?本読んで勉強しただけ???477. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:23
本当に店きたねぇーな🫨478. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:25
このお父さんが働き者過ぎて息子がいつまでも甘えてる感じなのかな479. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:27
SNSでアピールするのはいいけど せっかくの宣伝写真もただ撮っただけって感じで 映えを意識してないのがらしいというか…480. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:30
田酒かぁ。 安くておいしい日本酒ってたくさんあるのに。481. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:35
大人3人交通費いくらかかる?482. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:41
優しいお父さんだね483. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:43
今まで散々お金でお世話になってきたのに母親がお父さんを馬鹿にした態度なの許せない484. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:43
お父さん、もうゆっくりしたら良いよ 店はボンクラと妻にやらせておきなよ 2件の返信485. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:46
お父さんかわいそう 胸が痛い486. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:46
必死過ぎて空回り487. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:50
今日はこれぞザ・ノンフィクションって回だね ダメだきりゃな人をみて安心して月曜を迎えるという488. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:52
>>254 子供の年齢に対して親が高齢すぎるよね 父親が高齢の時の子供は発達障害になりやすい 1件の返信489. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:52
SNSのハッシュタグが護国寺、音羽だったから 場所柄的に高め設定でも行けるのね490. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:56
>>430 そしたら放送出来なくない? 1件の返信491. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:58
カウンターが散らかり放題なのがちょっとなー492. 匿名 2024/08/18(日) 14:35:59
父ちゃん可哀想すぎるわ493. 匿名 2024/08/18(日) 14:36:00
>>410 え?男性が40歳以上だと発達障害の確率上がるって調べたら出てきたけど違うの? 3件の返信494. 匿名 2024/08/18(日) 14:36:06
お父さん働くね495. 匿名 2024/08/18(日) 14:36:06
お店に清潔感がないのよ、とにかく 1件の返信496. 匿名 2024/08/18(日) 14:36:07
二人ともやる気はすごいあるね497. 匿名 2024/08/18(日) 14:36:09
お酒の棚と物置き、別の棚にしたらいいのに もっとお酒を良く見せればいいのに498. 匿名 2024/08/18(日) 14:36:17
お父様の入れた珈琲飲んでみたい499. 匿名 2024/08/18(日) 14:36:17
棚とかプラカゴとか丸見えのところでコーヒーは飲みたくないなあ500. 匿名 2024/08/18(日) 14:36:18
結局ひたすらお父さんを酷使し続けるのね 本当に気の毒 もう奴隷状態じゃん 1件の返信
コメント