情報元 : 【NHK】ひとりでできるもんの思い出ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5125643/


1. 匿名 2024/04/27(土) 17:29:15 

密かに復活を願ってます。クックルンが後釜ですがシュールすぎる気がします。 私は98〜99年のショートカットの二代目まいちゃんが一番なじみ深いです。初代まいちゃんが先生役でした。 料理だけじゃなく家事やマナー(電話やお見舞いなど)や自転車の乗り方、当時は今よりかなりマイナーだったパソコン操作などわりと内容豊富でした。 「クーラーや扇風機をつけて寝たら身体に悪い」的な感じにゴザや氷枕などを紹介していて、真夏は夜にクーラー推奨の今は時代が変わったと思いました。

2. 匿名 2024/04/27(土) 17:29:57 

1件の返信

3. 匿名 2024/04/27(土) 17:30:06 

4. 匿名 2024/04/27(土) 17:30:13 

5. 匿名 2024/04/27(土) 17:30:37 

アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/04/27(土) 17:30:45 

三つ星のレストラン どんなにすごいシェフだってー

7. 匿名 2024/04/27(土) 17:30:54 

出典:www.nhk.or.jp 3件の返信

8. 匿名 2024/04/27(土) 17:31:31 

自慰

9. 匿名 2024/04/27(土) 17:31:53 

最近タイムマシンで流れてたよね リアムタイムで見てたはずなのに料理作ることしか覚えてなかったわ 1件の返信

10. 匿名 2024/04/27(土) 17:31:56 

出典:www.nhk.or.jp 2件の返信

11. 匿名 2024/04/27(土) 17:31:58 

私は初代まいちゃんのを見てた。 自分と同年代の女の子が一人で料理してて偉いなーと思って見てた。 トマトの皮の剥き方は、今もひとりでできるもん方式でやってる。 他でも紹介されてるかもしれないけど、フォークでヘタのあたり刺して、コンロであぶってから氷水に漬けるやつ。 1件の返信

12. 匿名 2024/04/27(土) 17:32:23 

13. 匿名 2024/04/27(土) 17:32:34 

猫の手 1件の返信

14. 匿名 2024/04/27(土) 17:32:57 

この番組を夢中で見ていたからか今でも「ひとりでできるもん」状態のアラフォーです。

15. 匿名 2024/04/27(土) 17:32:57 

これが欲しかったなー 1件の返信

16. 匿名 2024/04/27(土) 17:33:03 

ランハンジュクは平田さんのまいちゃんの頃よりよりも後だっけ? 1件の返信

17. 匿名 2024/04/27(土) 17:33:26 

ひとりーでできーるもん!パオパオ パオパオ!

18. 匿名 2024/04/27(土) 17:34:58 

なつかしい

19. 匿名 2024/04/27(土) 17:35:36 

>>15 民放だったら、スポンサーがゲーム機を大々的に売り出しただろうね

20. 匿名 2024/04/27(土) 17:36:10 

初代が亡くなってるよね 初代まいちゃんのひとりでできるもんなら今月eテレタイムマシンでやってる ひとりでできるもんはおばあちゃんの知恵袋みないな雑学と料理あって色々勉強になった 1件の返信

21. 匿名 2024/04/27(土) 17:36:31 

アイマイミーマーイ🪄✨ 1件の返信

22. 匿名 2024/04/27(土) 17:36:47 

>>16 2000年2001年の時だね。お母さんがなぜか後ろ姿か画面から切れてるで顔が絶対映らなかったのが謎です。

23. 匿名 2024/04/27(土) 17:37:19 

>>20 びっくりだよね。拒食症だっけ 2件の返信

24. 匿名 2024/04/27(土) 17:40:09 

亡くなっちゃったんだよね、たしか

25. 匿名 2024/04/27(土) 17:40:44 

掃除機の掛け方で押すより引く時の方が良く吸うみたいなことを言ってたのを覚えている あとパジャマは暑い時期でも長袖の方が良いとか 1件の返信

26. 匿名 2024/04/27(土) 17:40:53 

ハンバーグ作る過程で出たクイズ。 「みじん切り、みじんこ、どっち?」 っていうのをすっごく覚えてる。

27. 匿名 2024/04/27(土) 17:42:36 

>>7 私40歳だけどこの子のイメージだわ

28. 匿名 2024/04/27(土) 17:42:58 

>>13 ひとりでできるもんで食材を切る時は猫の手で添えるって覚えたなー。

29. 匿名 2024/04/27(土) 17:44:26 

>>25 懐かしい。掃除機が下手で最初部屋をめちゃくちゃにしちゃってて爆笑したよw あと、その長袖パジャマのくだりは1にも書いたテクニックいろいろの一例だったね。

30. 匿名 2024/04/27(土) 17:46:10 

初代まいちゃんも観てたし、 天くん恋ちゃんの男女二人組みのシリーズも観てたな 天くんはなかなかのイケメンだったから密かに好きだったw

31. 匿名 2024/04/27(土) 17:46:19 

主婦になった今この番組で学んだことが家事で生かされてます

32. 匿名 2024/04/27(土) 17:49:58 

スクランブルエッグの歌 卵をシャカシャカかき混ぜて 牛乳入れて塩コショウ フライパンにバターをぽん!(ぽん!) 溶けたら卵をジュッと流し!(ジュッ!) お箸を持って よーい、どん!それ~! くるんと大きく丸をかこう 卵がかたまらないうちに 丸かけ丸かけくるくるりん(くるくるりん!) くるるん、スクランブルエッグ できあがり! この歌歌って狂ったようにスクランブルエッグを作ってた みおちゃんと同い歳

33. 匿名 2024/04/27(土) 17:59:21 

>>21 小学生だった当時よくわかってなかったけど中学で英語の授業始まって「…あぁ!!」となった笑

34. 匿名 2024/04/27(土) 18:00:03 

水を数滴落として鍋が温まったか確認 まな板の下に濡れ布巾を敷いて固定 包丁の長さは拳2個分 Eテレタイムマシーンで久々に見て 懐かしいし、料理の基本が分かりやすかった クックルンには見向きもしない子供が、初代ひとりでできるもんは面白いって食い入るように見てた 初回から全部再放送してほしい

35. 匿名 2024/04/27(土) 18:04:07 

>>2 みおちゃん可愛かった

36. 匿名 2024/04/27(土) 18:12:29 

初代の見てたよー その時の初回か初めくらいの回でトマトとキュウリ切っただけの回があったんだけど、 片付けの時に今日はその野菜切っただけだから包丁もまな板もさっと水洗いするだけでいいよって言われたのね いまだにトマト切ってる時に思い出すんだけど、正直水洗いだけでほんとにいいのかと今も思ってる 気持ちの問題かな

37. 匿名 2024/04/27(土) 18:17:16 

初代世代です。 フレンチトーストの作り方をまいんちゃんから教わり、初めてテレビのレシピで作ったお菓子がフレンチトーストだよ

38. 匿名 2024/04/27(土) 18:18:24 

Eテレの関係者の人が見てたなら 是非とも再放送お願いします! 忘れた頃にパラパラ流さずまとめて放送してほしい

39. 匿名 2024/04/27(土) 18:19:17 

>>9 サブキャラの記憶がなかった

40. 匿名 2024/04/27(土) 18:20:34 

先日Eテレタイムマシンってやつで流れてた 懐かしかった〜

41. 匿名 2024/04/27(土) 18:29:50 

初代世代です。 フレンチトーストの作り方をまいんちゃんから教わり、初めてテレビのレシピで作ったお菓子がフレンチトーストだよ

42. 匿名 2024/04/27(土) 18:38:25 

きらきらお米が輝いた~、みたいな歌があった

43. 匿名 2024/04/27(土) 18:43:44 

ねぇクッキング〜!

44. 匿名 2024/04/27(土) 18:44:25 

初代まいちゃんの世代。料理する仕草がスローモーションに見えてなぜかそのスローモーションを真似したいために料理の手伝いをしてたw卵焼きをフライ返しでゆっくりひっくり返す仕草が好きで一時期卵焼きを作るのにハマって夕飯のおかずに一緒に出してたなw

45. 匿名 2024/04/27(土) 18:46:10 

初代まいちゃん。お箸の持ち方の歌とホットケーキミックスの歌とガーリックライスの歌は覚えてる。

46. 匿名 2024/04/27(土) 18:51:33 

牛乳!たまご!ホットケーキミックス! いつも一緒の3人ぐ〜み! ってひとりでできるもんだよね? 今でも牛乳や卵を手にとると思い浮かぶ。 1件の返信

47. 匿名 2024/04/27(土) 19:05:18 

>>7 昼間に再放送してるよね。 弟の、ぶんちゃん? ってゲームの景品?で出てきたの?ビックリした!!

48. 匿名 2024/04/27(土) 19:10:44 

>>46 その歌、知ってる! 「ひとりでできるもん」でやってた歌だったのか… アラフォーだけど、未だにホットケーキ作るときに脳内で流れてくるわ。笑

49. 匿名 2024/04/27(土) 19:10:51 

>>23 肝不全だよ 正解な情報を拒むのやめようよ

50. 匿名 2024/04/27(土) 19:15:59 

オープニングに出てきたゲーム機が右上に十字キーあって操作しづらそうだなーと思って見てたw

51. 匿名 2024/04/27(土) 19:34:04 

初代のオープニング曲未だに歌える ♪あなたが 好きと言っていた  オムレツはじめて 焼いたのよってやつ

52. 匿名 2024/04/27(土) 19:47:34 

初代の舞ちゃん髪型がいつも可愛くて憧れたなぁ

53. 匿名 2024/04/27(土) 20:14:58 

故・平田美音 何日か前にきょうの料理で市瀬悦子と共演してた

54. 匿名 2024/04/27(土) 20:38:33 

ペンダント欲しかった!

55. 匿名 2024/04/27(土) 20:46:19 

ひとりでできるもんのイベントに姉だけ連れてってもらって(私はまだ低学年だったから)、まいちゃんと会えたことやハンバーグとドレッシング作ったことを土産話に聞いてめちゃくちゃ羨ましかったなぁ。 番組はゲームの部分がすごく好きでワクワクしながら見てた。

56. 匿名 2024/04/27(土) 20:56:56 

好きだったからレシピメモってた! アラフォー

57. 匿名 2024/04/27(土) 21:24:21 

洋梨シャーベットとブルーベリーアイスクリームを作ってた会が忘れられない!当時は洋梨もブルーベリーもおしゃれなフルーツって感じだった!憧れて母に洋梨の缶詰を買ってもらいました

58. 匿名 2024/04/27(土) 21:25:47 

私はこの番組で鮭のムニエルを覚えて今でも同じレシピで作ってる。

59. 匿名 2024/04/27(土) 21:40:24 

タ〜ンタ〜タタウンでチックタック

60. 匿名 2024/04/27(土) 21:55:18 

>>10 二代目まいちゃんかわいすぎ!

61. 匿名 2024/04/27(土) 21:57:52 

私も主さんと同じ! すごく可愛かったし、内容も料理とか以外でもお箸の作法の回とかあって良く覚えてる。

62. 匿名 2024/04/27(土) 22:19:39 

料理枠、まいんちゃん、クックルン以外にもあったよね? 1件の返信

63. 匿名 2024/04/27(土) 22:39:10 

>>7 このエプロン🎽は今…

64. 匿名 2024/04/27(土) 23:42:27 

昨年の春から初代の放送を不定期でやってますね。初回から最新第七回まで何度も録画して見ています。 実音ちゃんのお母様のブログで知ってから毎日Eテレの番組表を欠かさずチェックしています。 実音ちゃんは永遠の憧れ。大好き。

65. 匿名 2024/04/28(日) 00:12:40 

>>11 私もそのトマトの皮剥き法、小学3年位だったかな やりました! 懐かしくてたまりません。 当時トマト嫌いで、でもあの皮剥き方法のトマトが綺麗で美味しそうで。 いざやって、ガブって食べたら苦手なトマトの味で悲しくなった記憶です笑

66. 匿名 2024/04/28(日) 03:52:48 

>>62 きょうの料理

67. 匿名 2024/04/28(日) 11:06:03 

これ見ながら子供ながらにレシピメモしてたの懐かしい 今でも料理するの大好きです 

68. 匿名 2024/04/28(日) 11:20:04 

>>10 秋田きよ美ちゃん 可愛い

69. 匿名 2024/04/28(日) 17:44:43 

ちょっとぎこちない話し方が逆に好き

70. 匿名 2024/04/29(月) 08:32:19 

>>23 多分見る人が見れば察するものがあると思う

71. 匿名 2024/04/29(月) 16:42:57 

分からない