情報元 : “産休クッキー”論争、益若つばさの見解「心情を考えることは大切だけど、この発信が歓迎されないのは悲しい」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5114045/


1. 匿名 2024/04/19(金) 19:32:45 

SNSで物議を醸した“産休クッキー”について討論した。

職場で“産休クッキー”配って炎上 論争にアイドル「そもそも休む時にお菓子配る文化いらない」赤ちゃんなどのイラストとともに「産休をいただきます ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いします。」とのメッセージが入れられたクッキーの写真が拡散。 その...

96件の返信

2. 匿名 2024/04/19(金) 19:33:13 

ていうかこんなクッキー選ばねぇよw 48件の返信

3. 匿名 2024/04/19(金) 19:33:16 

もういいよこの話題。話し尽くしたでしょうに 8件の返信

4. 匿名 2024/04/19(金) 19:33:24 

もうロクな議論にならないんだから出さなくていいのにこの話題。んでテッカテカやな。 10件の返信

5. 匿名 2024/04/19(金) 19:33:28 

イライラし過ぎだねぇ 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2024/04/19(金) 19:33:34 

1人で完結するポジティブであればよかったのであろう 家に持ち帰らないとならないパターンの他人のポジティブを、持て余す人もいるのだろう 6件の返信

7. 匿名 2024/04/19(金) 19:33:35 

ギスギスしすぎだよね 可愛いーで終わりでいいじゃん 28件の返信

8. 匿名 2024/04/19(金) 19:33:36 

普通のクッキーでいいのに変な気遣いしなくていいよってことでしょ 15件の返信

9. 匿名 2024/04/19(金) 19:33:49 

>>4 これが俗に言うビニール肌?

10. 匿名 2024/04/19(金) 19:33:51 

ヨックモックのシガールでええんよ 21件の返信

11. 匿名 2024/04/19(金) 19:33:57 

そうだそうだ!骨折クッキー配ってやろうか! 6件の返信

12. 匿名 2024/04/19(金) 19:33:57 

たった一人の一般人の投稿がここまで大事になっちゃうんだから、SNSは怖いね。 4件の返信

13. 匿名 2024/04/19(金) 19:33:59 

わざわざこんなの買わなくて、みんなに美味しいなって思ってもらうものを買いたいよ。 自分自分自分過ぎて引く。 18件の返信

14. 匿名 2024/04/19(金) 19:34:07 

益若つばさっぽくない! 1件の返信

15. 匿名 2024/04/19(金) 19:34:07 

>>1 顔が気になって… どうした、テカテカ 6件の返信

16. 匿名 2024/04/19(金) 19:34:09 

>>7 ものとして単純に可愛ければよかったのだが別に可愛いわけでもないのが問題 4件の返信

17. 匿名 2024/04/19(金) 19:34:26 

益若さん蝋人形みたいになってるよ〜 1件の返信

18. 匿名 2024/04/19(金) 19:34:31 

どういう論争だったの? こんなクッキー持ってくるなみたいな? 2件の返信

19. 匿名 2024/04/19(金) 19:34:31 

>>8 気遣いではなくて、アピールでしょ

20. 匿名 2024/04/19(金) 19:34:38 

宇宙ゴミが襲来 4件の返信

21. 匿名 2024/04/19(金) 19:34:40 

>>16 そういうとこ 2件の返信

22. 匿名 2024/04/19(金) 19:34:42 

ただの絵じゃん いちいち文句言ってないで食えよ 9件の返信

23. 匿名 2024/04/19(金) 19:34:49 

絵柄なしの普通のクッキーを配ってたら、こんな面倒な言い争いは起きなかった 1件の返信

24. 匿名 2024/04/19(金) 19:34:53 

あれってポジティブな発信に思えない 1件の返信

25. 匿名 2024/04/19(金) 19:35:03 

>>2 結構な値段するんだよね。 1件の返信

26. 匿名 2024/04/19(金) 19:35:04 

サンドバッグ殴って気持ちよくなりたい人の餌食

27. 匿名 2024/04/19(金) 19:35:05 

こんな変なクッキーもらっても捨てるよ🍪 10件の返信

28. 匿名 2024/04/19(金) 19:35:08 

>今回のケースも、『骨折したので休みをいただきます』という不幸なエピソードだったら、同じ休みでもこうはならなかったのでは?」とコメント。 どうだろう 骨折したカワイイイラスト付きだったら賛否あるかも 6件の返信

29. 匿名 2024/04/19(金) 19:35:14 

こんな顔だったかな?

30. 匿名 2024/04/19(金) 19:35:14 

そんな事よりお顔大丈夫なの?

31. 匿名 2024/04/19(金) 19:35:17 

>>22 それな 腹が立つならバリバリ噛み砕いたらいいよ

32. 匿名 2024/04/19(金) 19:35:18 

わざわざこんなクッキーを作るんだ…という気分にはなりそう 1件の返信

33. 匿名 2024/04/19(金) 19:35:54 

これ問題、どこかの政党が火に油注いでるんだろうなって嫌悪感。

34. 匿名 2024/04/19(金) 19:36:01 

ママを一人占めしてごめんねとか赤ちゃんのポエムが書かれてるクッキーを本当に渡してる人いるらしくそっちにびっくりした

35. 匿名 2024/04/19(金) 19:36:04 

益若ちゃん可愛いな〜

36. 匿名 2024/04/19(金) 19:36:10 

>>10 間違いない ( *゚д゚)( *。_。)ウンウン

37. 匿名 2024/04/19(金) 19:36:12 

クッキー自体別にあってもなくてもいい 前にガルで、ベンチャーの若社長が職場でのお土産やお詫びのお菓子配布禁止した(土産買うより楽しんでこい。お詫びの菓子とかごちゃごちゃ考えなくていいから休んで復帰したら仕事で取り戻せ)って話聞いていいなと思った 1件の返信

38. 匿名 2024/04/19(金) 19:36:14 

>>2 配るのは自由だけど、普通にセンスないよね 5件の返信

39. 匿名 2024/04/19(金) 19:36:17 

クッキー自体いらない…

40. 匿名 2024/04/19(金) 19:36:28 

クッキーにプリントしてあるのじゃなく、シールに印字されてるやつならもらったことあるな プチギフトみたいに2-3個お菓子が入ってた そういうのもヨクナイって話になるの? 1件の返信

41. 匿名 2024/04/19(金) 19:36:28 

ここまで責めなくてもっていう思いもあるけど、確かに本当に申し訳なかったら普通のクッキーを選ぶかもと思ってしまう 3件の返信

42. 匿名 2024/04/19(金) 19:36:33 

めんどくせぇ世の中 可愛いー!ありがとう! で終わらんの? 1件の返信

43. 匿名 2024/04/19(金) 19:36:37 

こんなゴミみたいなネタ取り上げる番組あるんだね

44. 匿名 2024/04/19(金) 19:36:39 

益若つばさの見解とか別にどうでもいい。いちいちトピ立てないで。

45. 匿名 2024/04/19(金) 19:36:47 

>>21 そういうとこ

46. 匿名 2024/04/19(金) 19:36:50 

Xには何が何でも子持ちを叩きたいっていう極端な人達がいるよね。私は子供いらない派だけど、あれと同類だとは思われたくない 1件の返信

47. 匿名 2024/04/19(金) 19:36:57 

芸能人様の見解何て参考にならないわ。一般人の会社の事がおわかりなのかしら

48. 匿名 2024/04/19(金) 19:36:57 

>>22 本当にただのクッキーでこうもグチグチと凄まじいわw

49. 匿名 2024/04/19(金) 19:37:08 

>>1 顔どうした???! 1件の返信

50. 匿名 2024/04/19(金) 19:37:16 

>>18 産休に入る人がクッキー配った 子供いない人できない人への配慮が足りない!らしい 3件の返信

51. 匿名 2024/04/19(金) 19:37:21 

>>2 貰ったら素直にありがとー!無事に産休入れて何より!ってかんじだけどな でも値段もそこそこするからこれならヨックモックのシガール2本がいいなw 3件の返信

52. 匿名 2024/04/19(金) 19:37:22 

配慮、配慮の世の中は息苦しいだけ おめでたいことを抑えなきゃいけない社会の何が幸せなんだろうね 1件の返信

53. 匿名 2024/04/19(金) 19:37:31 

>>2 選ばないけど貰っても何の感情も湧かない 3件の返信

54. 匿名 2024/04/19(金) 19:37:32 

>>2 無駄な付加価値の典型だよね 普通のクッキーでええやん 4件の返信

55. 匿名 2024/04/19(金) 19:37:32 

>>27 着色料心配だよね。 2件の返信

56. 匿名 2024/04/19(金) 19:37:45 

私はあんまし気にしない 『へぇ〜こんなクッキーあるんだなぁ』 と思ってバリバリ食べて終わりかな 味の方が気になるわ 2件の返信

57. 匿名 2024/04/19(金) 19:38:04 

>>2 それと同じくらい躍起になって叩くのも側から見たらおかしいけどね 2件の返信

58. 匿名 2024/04/19(金) 19:38:11 

>>55 焼印ならまだしも着色イラストじゃあちょっとねー 2件の返信

59. 匿名 2024/04/19(金) 19:38:16 

ちょっとしたことで騒ぐ人が増えたし 普通でいいのに、普通じゃダメな人も増えたよねえ こういう凝ったお菓子一つにしてもさ、普通のクッキーでいいし、こんなクッキーもらったところで一々騒ぎ立てるもんでもないじゃん

60. 匿名 2024/04/19(金) 19:38:19 

>>1 テカりがスゲーなw

61. 匿名 2024/04/19(金) 19:38:39 

顔テッカテカ

62. 匿名 2024/04/19(金) 19:38:49 

>>13 物凄く癖強くて自分自分自分、自分以外の人間は人権無しみたいな考え方の従兄の結婚式の引き出物で新郎新婦の名前入りのマグカップもらった時は驚いた。消え物ならまだわかるけど他人の名前のマグカップなんか要らん。 2件の返信

63. 匿名 2024/04/19(金) 19:38:51 

>>10 シャトレーゼでええわ

64. 匿名 2024/04/19(金) 19:38:57 

>>40 これもうクッキー自体じゃなくて受けとる側の人間性の問題だわな

65. 匿名 2024/04/19(金) 19:38:59 

こんなにいろいろ売ってるんだ出典:rimage.gnst.jp出典:rimage.gnst.jp シンプルなのがいいな 出典:shop.r10s.jp 26件の返信

66. 匿名 2024/04/19(金) 19:39:05 

手作りでなければ大歓迎🍪

67. 匿名 2024/04/19(金) 19:39:24 

>>42 可愛くはないと思う。センスに恵まれない人なんだなーって感じ。 2件の返信

68. 匿名 2024/04/19(金) 19:39:30 

「わあ、かわいいー」って言って貰うだろうけど 内心、マタニティハイすごいなって思う

69. 匿名 2024/04/19(金) 19:39:31 

産休育休じゃなくて病気で新年度早々異動があったにもかかわらず1ヶ月お休みいただいてる状態で5月復帰予定なんだけど、配属先の人数が多いみたい(島が6つあってそれぞれ担当者4~6人)でどの範囲までお詫びのお菓子配ればいいのか悩んでる。私が配置されてるところは4人担当なんだけどそこの分だけでいいのかな… 1件の返信

70. 匿名 2024/04/19(金) 19:39:37 

>>56 この手のクッキーって美味しいのなさそう 1件の返信

71. 匿名 2024/04/19(金) 19:39:40 

産休とサンキューかけてるのか

72. 匿名 2024/04/19(金) 19:39:44 

>>56 観光地のプリントクッキー(観光名所やご当地キャラが印字してあるやつ)は何回か貰って食べたことあるけど、正直美味しくないんだよね

73. 匿名 2024/04/19(金) 19:39:57 

自分にとっては大イベントだけど他人からしたらまぁ頑張って下さい、が本音だからな。宇宙飛行士に選ばれました!ならすごいじゃんになるけども。出産はね、どうしても温度差出るね 1件の返信

74. 匿名 2024/04/19(金) 19:39:59 

クッキー可愛いじゃん 何がだめなの? 1件の返信

75. 匿名 2024/04/19(金) 19:40:05 

>>57 うん、別にクッキー貰ってる側からしたら何にも損してないしね そこまで叩かんでも…ってかんじ 普段から妊婦アピール半端ない感じだったら「さいごのさいごまで妊婦アピすごいなぁ」と思うかもだけど 2件の返信

76. 匿名 2024/04/19(金) 19:40:09 

>>10 同じこと思ってた。そんなメッセージあると、こっちは代わりに仕事やらなきゃいけないのにって思ってしまう。 1件の返信

77. 匿名 2024/04/19(金) 19:40:10 

>>1 宇宙ゴミの襲来とは?!

78. 匿名 2024/04/19(金) 19:40:20 

「ごあいさつがてら、せっかくだからおいしいお菓子を」と相手のこと考えるのと、「私が産休に入るからそれにまつわるものを」と私が私が!とでは違うよね

79. 匿名 2024/04/19(金) 19:40:22 

>>8 気遣い でもない様な

80. 匿名 2024/04/19(金) 19:40:25 

このクッキー選ぶ奴センスないわ まずいし 2件の返信

81. 匿名 2024/04/19(金) 19:40:28 

>>2 あんまり美味しくない、シガールが嬉しい 1件の返信

82. 匿名 2024/04/19(金) 19:40:30 

みんなそんなに気にせず暮らしてるけど、どう思う?で聞かれたらうーんなんだこりゃって思うよってコメントしてるだけ つまりわざわざ発信するからコメントがつくのよ

83. 匿名 2024/04/19(金) 19:40:30 

>>54 本当そうだわ 万人受けしたい、誰からもよく思われたいのなら、シンプルイズベストよ

84. 匿名 2024/04/19(金) 19:40:41 

脳ないお花畑だな~ いつまで続くんだろうとは思うけどね

85. 匿名 2024/04/19(金) 19:40:43 

>>67 いやいや もちろんお世辞ですよ。 本人の前では 可愛いー!って言っとくよ

86. 匿名 2024/04/19(金) 19:40:58 

>>1 でもリアルにこんなの配ってる人が職場にいたら悪い意味で話題になるよね

87. 匿名 2024/04/19(金) 19:41:03 

一瞬、産休クッキーの事を宇宙ゴミと言ってるのかと思って、辛口すぎだろと思ったけど違ったw

88. 匿名 2024/04/19(金) 19:41:07 

クレカのタッチ決済の読取スピードがむちゃくちゃ早いから最近よく使ってるけど、指輪にする意味よ… 1件の返信

89. 匿名 2024/04/19(金) 19:41:10 

>>4 このテカりティッシュで抑えたくなる 1件の返信

90. 匿名 2024/04/19(金) 19:41:12 

>>8 そうそう プリンとクッキーってまじで空腹時くらいしかおいしく感じないからあんまほしくないよね

91. 匿名 2024/04/19(金) 19:41:17 

なんでも妬むやつはいる出典:blog-imgs-158.fc2.com出典:blog-imgs-158.fc2.com 出典:blog-imgs-158.fc2.com 4件の返信

92. 匿名 2024/04/19(金) 19:41:19 

>>58 おそらく自分はお腹の子供のために色々制限したり気を配って食事してるだろうに他人の健康は思いやれてない感が反感買ってるんだよねこれ。 1件の返信

93. 匿名 2024/04/19(金) 19:41:40 

>>1 テカりもだけど、こんな目だっけ?カラコン? 1件の返信

94. 匿名 2024/04/19(金) 19:41:42 

>>88は誤爆です。失礼しました…m(_ _;)m 1件の返信

95. 匿名 2024/04/19(金) 19:42:06 

>>75 SNSに書きまくる妊婦だよ そりぁアピールしないなんて無理無理

96. 匿名 2024/04/19(金) 19:42:10 

>>38 ただの職場で配るクッキーにセンスもなにも。無感想で貰うよ。 1件の返信

97. 匿名 2024/04/19(金) 19:42:19 

>>52 うーん そういう事じゃなくてさ…って益若にも言いたい

98. 匿名 2024/04/19(金) 19:42:19 

>>1 トイアンナ先生の言うとおりやで、ほんま…    24件の返信

99. 匿名 2024/04/19(金) 19:42:25 

>>8 自己満足だよね こういうクッキーはプリント代が高いだけで美味しくないからもらう人の事考えてないもんね 同じ金額で美味しいクッキー買えるよね 3件の返信

100. 匿名 2024/04/19(金) 19:42:37 

>>74 職場に不妊の人がいるかもしれないのに 配慮をせず浮かれてるから。らしい 1件の返信

101. 匿名 2024/04/19(金) 19:42:41 

>>80 美味しくないんだあ それじゃあ シガールの方がいいというコメント出てくるはずだわ

102. 匿名 2024/04/19(金) 19:42:54 

>>8 それな 謎文言なんかなくていいしベビーのプリントもなくて良い 子供産んで元気に帰って来れるならそれがいちばんよ

103. 匿名 2024/04/19(金) 19:43:02 

へんなクッキーとは思うかな 食べちゃうしいいけどね

104. 匿名 2024/04/19(金) 19:43:02 

ツイ主、さよならXとか書いてたけど またすぐに復活しそうだと思った 1件の返信

105. 匿名 2024/04/19(金) 19:43:08 

>>1 てか写真写りかな?顔テカテカ過ぎん? 産休クッキーは別にどうも思わない。おいしければそれでいい

106. 匿名 2024/04/19(金) 19:43:11 

産まれるまでは何があるか分からないから、産休の挨拶に来られても手放しでキャイキャイできないんだよな だからこういうお花畑みたいなクッキーもらったら反応に困る かわいー♡くらいのことは言うだろうけど

107. 匿名 2024/04/19(金) 19:43:13 

これ元ネタの人は、誰にでもあげたわけじゃなく特定の仲良い?人たちにあげたみたいだよね そういう間柄を考えて選べば問題なさそう 4件の返信

108. 匿名 2024/04/19(金) 19:43:25 

>>27 食べ物に罪はないでしょ 勿体ない 2件の返信

109. 匿名 2024/04/19(金) 19:43:25 

これすごいな 出典:up.gc-img.net 32件の返信

110. 匿名 2024/04/19(金) 19:43:26 

>>57 仕事クッソ忙しいときに「有給いただきます✨😌✨」クッキー渡されたらイラっとするかもw 4件の返信

111. 匿名 2024/04/19(金) 19:43:40 

>>70 こういうプリントクッキーもらったことあるけど、めちゃくちゃ不味くもないけど美味くもない 10段階なら4くらい? 値段は割高だから、同じ値段で美味しいクッキー買えるとは思う

112. 匿名 2024/04/19(金) 19:43:41 

>>4 余計な一言いらない。

113. 匿名 2024/04/19(金) 19:43:41 

>>65 私妊娠したことなかったから最初の子妊娠した時病院からもらったセットの中にこんな感じのクッキー選べるカタログも入ってたんだよ だから配るのが普通なの?知らなかった…って「産まれました」って名前つきにできるクッキー選んだのね。>>1の人だって選べるから渡すものなのかな?って選んだだけだと思う そもそも配慮しろ論争があるかどうかも分からないんだよ、自分が子なしの時そんな感情無かったから

114. 匿名 2024/04/19(金) 19:43:53 

シガールとか田舎パイでいい

115. 匿名 2024/04/19(金) 19:43:58 

>>8 赤ちゃんの絵とか書いてあるクッキーなんだか食べにくいしどう扱っていいのか…って感じ。 普通にチョコチップクッキー食べたい🍪 1件の返信

116. 匿名 2024/04/19(金) 19:44:02 

>>38 しかも6000円と高いしね… それなら高級クッキーの方がいい 1件の返信

117. 匿名 2024/04/19(金) 19:44:04 

一方的な貰い物に対してどう思うか自由じゃないの? 逆になんか心の中で「要らない」って思うのすら許さないみたいな感じ 1件の返信

118. 匿名 2024/04/19(金) 19:44:24 

ガルちゃんでボロクソ叩かれてへこたれたのでお休みをいただきますクッキーならええか

119. 匿名 2024/04/19(金) 19:44:25 

でも、ネット上では大激論で 『こんなの選ぶなんて神経疑う!』 『信じらんない!』 とか過激な言葉が飛び交ってるけど、実際に職場でもらったら普通に笑顔で受け取って悪い感情とかなくそのまま終わってるんじゃないかな 4件の返信

120. 匿名 2024/04/19(金) 19:44:42 

>>38 ヨックモックが1番無難なのにわざわざ変な絵描いたクッキー要らん😂 2件の返信

121. 匿名 2024/04/19(金) 19:44:48 

>>109 すごいわw

122. 匿名 2024/04/19(金) 19:45:05 

>>1 「ポジティブな発信が歓迎されない社会は悲しい。この風潮は変えていくべき」 だからそのポジティブの押し付けを何で会社でやるんだって話なんだよ。舞い上がってるんだろうけど同僚は友達ではない。場を考えなさいねって話 4件の返信

123. 匿名 2024/04/19(金) 19:45:12 

>>65 全体的にファンシーなんだ これがイラつく原因になってる気がするw 2件の返信

124. 匿名 2024/04/19(金) 19:45:13 

>>108 要らないって断るの悪いから影でこっそりゴミ箱行きにするよ

125. 匿名 2024/04/19(金) 19:45:15 

>>22 披露宴の引出物に似てる 捨てるの罪悪感あるし

126. 匿名 2024/04/19(金) 19:45:15 

>>10 私はステラおばさんのでも嬉しい 2件の返信

127. 匿名 2024/04/19(金) 19:45:16 

>>2 同じプリント系お菓子なら、よく分からん産休取りますありがとうクッキーよりコアラのマーチかパックンチョくれた方が嬉しい 1件の返信

128. 匿名 2024/04/19(金) 19:45:28 

>>109 っていうか、何でも商売にするんだなって感心した こういうのが流行ったら面倒だよね〜

129. 匿名 2024/04/19(金) 19:45:29 

>>10 ほんとだよ、せめてすごくおいしいものを食べさせてほしい。こんなクッキー絶対おいしくないやつ。 4件の返信

130. 匿名 2024/04/19(金) 19:45:30 

>>1 ユニークでいいと思うけど、こんなことでギスギスしてる人達不妊様か独身様 2件の返信

131. 匿名 2024/04/19(金) 19:45:31 

子どもが生まれる夫婦の笑顔をプリントしたクッキーにすればいい

132. 匿名 2024/04/19(金) 19:45:42 

これ、退職の時のありがとうございましたのプリントクッキーでもこんな非難轟々なのかな? 1件の返信

133. 匿名 2024/04/19(金) 19:45:44 

>>1 幸せアピールがダメとかじゃなくて、本来は長期お休みいただくっていう周りに対しての配慮の意味を込めて贈るものなのに本当ただのアピールでしかないから叩かれてるんじゃないの? 論点ズレてる

134. 匿名 2024/04/19(金) 19:45:53 

>>80 食べたことあるの?美味しくなかったならいらない論も出るね

135. 匿名 2024/04/19(金) 19:46:10 

>>65 二番目のデザインと文面考えた奴の顔が見てみたい 2件の返信

136. 匿名 2024/04/19(金) 19:46:10 

>>104 辞めるやつは黙ってやめる 辞める時にアピールするやつは戻ってくる これ、SNSの法則

137. 匿名 2024/04/19(金) 19:46:21 

>>129 いやすごく美味しいのは自分で買えばいいやんw 1件の返信

138. 匿名 2024/04/19(金) 19:46:22 

>>96 貰う側じゃなくて配る側としての意見よ 自分が配る側ならこれ選ぶか?って話 2件の返信

139. 匿名 2024/04/19(金) 19:46:37 

>>73 職場で「働かないで給料もらうのがコスパ最高」と豪語してた元々フリーライダー気質でマウンティングゴリラの同僚が産休育休時短勤務と使える制度は使い倒してるんだけど、二人目出産時にこのクッキー渡してきたらイラっとするかも

140. 匿名 2024/04/19(金) 19:46:42 

>>67 可愛いと思うか可愛くないと思うかは人それぞれじゃない? ネットで無駄に声が大きい人達は、自分のセンスや価値観が正解じゃないと気が済まないのね。

141. 匿名 2024/04/19(金) 19:46:50 

>>58 さすがに揚げ足とりすぎw着色なんて全然気にならないわ そんなこと言ってたら市販のお菓子ですら食べれんよ

142. 匿名 2024/04/19(金) 19:47:07 

>>100 ただの嫉妬じゃんw

143. 匿名 2024/04/19(金) 19:47:10 

>>91 これ実は夫が一番小さい奴で、次が養子に迎えた人物で一番デカいのがポスト主なんだろうなとしか思えない笑

144. 匿名 2024/04/19(金) 19:47:10 

こういうの配りそうな結構お花畑の人が職場にいたけど、意外と包装したハンドクリームを一人一人メッセージ付きで配ってて意外だった笑

145. 匿名 2024/04/19(金) 19:47:18 

>>2 普通の美味しいクッキーが食べたい

146. 匿名 2024/04/19(金) 19:47:22 

子持ちだけど、このクッキー貰ったらイラッとするかも(笑)

147. 匿名 2024/04/19(金) 19:47:23 

>>122 家で家族パーティーでもやってればいいのに

148. 匿名 2024/04/19(金) 19:47:37 

>>54 でも何を選ぶのは個人の自由だし、こんなに物議を醸すことじゃないと思う。

149. 匿名 2024/04/19(金) 19:47:52 

余程皆に好かれてて産休も気にしないで大丈夫だからって出産歓迎ムードの職場ならギリ行けるかなと思うけど、正直これにしようってはなかなか思えないね

150. 匿名 2024/04/19(金) 19:47:53 

まあ、その中に子どもがほしくてもできない人や独身の人がいるならわざわざそんな刻印の入ったクッキーいらん。 完全にビジネス目的のクッキーなのを喜々として購入して、配られるたらハイなんだなとちべなす。    【配りたい!】ならふつうのデパ地下クッキー配ってほしい。 自分だったらお菓子とかいらんやろ派

151. 匿名 2024/04/19(金) 19:47:53 

>>119 笑顔では受け取るけど、心の中で言ってる事をネットで言ってるだけではないかな? 2件の返信

152. 匿名 2024/04/19(金) 19:47:53 

実際はこんな事たいして問題になってないよ それより若林志穂さんの事どう思ってるか聞いたらみんなシーンとなるんだろうな

153. 匿名 2024/04/19(金) 19:47:55 

>>138 自分がチョイスしないからってそれがセンスないに結びつくかなって。ただの価値観の違いであってセンスいい悪いではないかなと。 1件の返信

154. 匿名 2024/04/19(金) 19:48:10 

>>13 これに尽きる 正社員の一般事務で転職したいのに百社落ちた!子持ちに優しくない!とかいうトピで見た話だけど 新卒から正社員7年目で妊娠の子にはみんなおめでとうムードだったけど、転職してきて4ヶ月で妊娠して産休、育休取ってそのままやめまーすって人には、皆何これ…な感じになったって そういう図々しい人に限ってこういうの出しそうだから、余計に物議を醸す気がするんだよね 2件の返信

155. 匿名 2024/04/19(金) 19:48:30 

>>132 多分、よほどの事がなければ相手側は すんなり受け取るのではないか? 1件の返信

156. 匿名 2024/04/19(金) 19:48:51 

投稿した本人のかストレスになって、赤ちゃんに影響ないか心配…

157. 匿名 2024/04/19(金) 19:48:57 

>>107 それさえ後出しだ!とか言ってる人居たけど 一般人の適当な投稿に 後出しも何もないよなって思った。 本当にただ絡んでるだけにしか見えない 1件の返信

158. 匿名 2024/04/19(金) 19:49:06 

>>1 自分が不妊にしろ、誰かが産休取ってクッキー配っても気にしないで食べるよ絵柄可愛いし。余程気に触る時点で妬みなんだよ。 2件の返信

159. 匿名 2024/04/19(金) 19:49:43 

こんなに取り上げることじゃないw これ選ぶ人って実際のところ1パーセントぐらいなんじゃない?流行ってるように見えないし

160. 匿名 2024/04/19(金) 19:49:50 

>>151 その心の中だけど、実際にそうなった時にあんましそんな過剰な事は思わない気もする 貰ったらありがとうで終わるんじゃないかな 4件の返信

161. 匿名 2024/04/19(金) 19:49:57 

>>155 前の職場お世話になった部長の転勤に部長の似顔絵イラストプリントしたクッキー送ったんだけどこれもみんなの言うプリントクッキーは美味しくないからだめという理論に合わせるとだめだよね。 1件の返信

162. 匿名 2024/04/19(金) 19:49:59 

>>28 休みの理由じゃなくて、普通のデパ地下とかで買ったクッキーを配ってたらこうはならんかったろう。 今までもそんな人はいくらでもいたし。

163. 匿名 2024/04/19(金) 19:50:26 

>>119 大人だもん 表面上はそれなりにやり過ごすよ 裏とかネットではボロクソだけどね

164. 匿名 2024/04/19(金) 19:50:33 

>>22 「ありがとう〜」で終わりだよね。 気に食わないなら、家帰って捨てれば良い話。

165. 匿名 2024/04/19(金) 19:50:37 

>>109 「遠慮なくママを独り占めさせてもらうね。ゴメン。」って勘違いブスみたいなセリフだな 皆に愛されて取り合いされちゃうアタシみたいな 1件の返信

166. 匿名 2024/04/19(金) 19:50:37 

貰い物に美味しいかどうかはいい

167. 匿名 2024/04/19(金) 19:50:40 

>>2 どうせくれるなら味重視で決めて欲しい

168. 匿名 2024/04/19(金) 19:50:45 

>>1 最近、ツイッターで産休クッキーを配った人が噛みつかれてメンタルにきちゃってアカウント消したらしい ガレソさんだったかトゥーンベリゴンだったかに取り上げられてた方なんだけど

169. 匿名 2024/04/19(金) 19:51:00 

>>6 宝くじ当たりました、おすそ分けです みたいなものに似てる いや、あなたは嬉しいでしょうけど私全く関係ないし!って思う 3件の返信

170. 匿名 2024/04/19(金) 19:51:21 

益若さんって子持ちママの味方だよね

171. 匿名 2024/04/19(金) 19:51:31 

もう全部私が食べるからいいよ 食べたくない人は食べなくていい。

172. 匿名 2024/04/19(金) 19:51:47 

>>109 赤ん坊の吹き出しのセリフが煽りレベル高い 5件の返信

173. 匿名 2024/04/19(金) 19:51:48 

>>119 子供の写真付き年賀状を不妊夫婦のところへ送るのもそうなの? 1件の返信

174. 匿名 2024/04/19(金) 19:52:06 

美味しいもんよこせってのも厚かましいなと思うんだけど・・・ 1件の返信

175. 匿名 2024/04/19(金) 19:52:33 

>>117 仕事休んで迷惑かける側なのに私の気遣いに異論は許さん!!褒め称えよ!!って言う人は、繁忙期でみんな必死な時期に自分は育休中で暇だからと職場に子ども連れて自分の仕事フォローしてくれる同僚に無理矢理抱っこさせて「可愛いって言え、言うまで仕事させん」って圧かけてきそう 1件の返信

176. 匿名 2024/04/19(金) 19:52:42 

>>2 あ、こういうのが売ってるのね 特注するのかと思った

177. 匿名 2024/04/19(金) 19:52:50 

>>172 めっちゃ煽ってるよねw

178. 匿名 2024/04/19(金) 19:53:17 

>>119 大体がそんなもんよ。ただ凝ったもの渡されたらリアクション取らなきゃならないのかなとか考えるから普通のお菓子の方が自分は助かる

179. 匿名 2024/04/19(金) 19:53:17 

正直、このクッキーを渡すのはお花畑ヤバって思うし 不妊の人もいるのに!って意見は不妊様だなーって思う。

180. 匿名 2024/04/19(金) 19:53:23 

クッキー屋さんもこんなに拡散されたら売上減るかもだしSNSになんかあげずにひっそりしててくれならこんなことにならなかったのに気の毒だね

181. 匿名 2024/04/19(金) 19:53:27 

Thank you Cookieをプレゼントフォーユー

182. 匿名 2024/04/19(金) 19:53:29 

>>160 いやそれは知らんがなだよ笑 ネットに書かれてる意見も本心というのもあるのでは? そんなどんな反応して欲しいかも押し付けるんだ…

183. 匿名 2024/04/19(金) 19:53:56 

>>109 社会人として仕事してきてこれを選べるママすごくない?旦那も止めないんかいと思う。

184. 匿名 2024/04/19(金) 19:54:00 

へー今こんな種類あるんだー商売ってすごいなーって思うだけでこいつの自意識が・・・とか思わないな。 美味しいおいしくないってのも、他のお菓子でも私は嫌いってやつもあるけど、だからってこんなん渡してきた💢って思わないし。

185. 匿名 2024/04/19(金) 19:54:05 

何かある度に菓子とか配るの止めたら良いのに 面倒くさいしそんなに欲しいか?

186. 匿名 2024/04/19(金) 19:54:36 

>>160 私は表面上はありがとう!可愛い!って言うけど心の中では引くよ 自分自分が凄いなこの人…って

187. 匿名 2024/04/19(金) 19:54:41 

これって密かに妊活や不妊治療をしてる人が貰ったら、普通にダメージデカくない?そういうのにまったく関係ない私でさえ、頭の中スゲーお花畑だなって思っちゃうから。 2件の返信

188. 匿名 2024/04/19(金) 19:54:47 

>>109 右下優しくなるとは限らんぞと言いたくなるw 余裕なくなっていっぱいいっぱいになっちゃう人もいる

189. 匿名 2024/04/19(金) 19:54:58 

くだらない論争 普通に貰ったクッキー、ありがとう、食べようっと、味はまぁまぁかな、ボリボリで済む

190. 匿名 2024/04/19(金) 19:55:03 

>>110 1ミリも共感できない むしろそういう時に遠慮なく有給とってくれたらこっちも罪悪感なく後に続きやすいし

191. 匿名 2024/04/19(金) 19:55:05 

このクッキーにイラつく人の属性調べてみたら何かわかると思うw ほとんどの人は何も思わないと思う 1件の返信

192. 匿名 2024/04/19(金) 19:55:20 

復職クッキーもあるよ 7件の返信

193. 匿名 2024/04/19(金) 19:55:24 

>>174 お土産とかも大体食べたことないものなのにね よっぽど他人にあげるものに自信がある人が書いたんだろうね

194. 匿名 2024/04/19(金) 19:55:31 

ただのクッキーでいいじゃん

195. 匿名 2024/04/19(金) 19:55:32 

>>173 横だがそれは別の大激論になるからな 最初から子供の写真を送らないのがそもそもの回避ではあるが、不妊かどうかは送る側は分からないからね 年賀状だけじゃなく年賀状以外でも不妊だから色んな事を気を遣って配慮してと思われてても何処に地雷があるか分からないし難しい事もありそう。

196. 匿名 2024/04/19(金) 19:55:36 

>>172 赤ちゃんの言葉として書かれてるけど、数あるクッキーの中からあえてこの煽り文句を選んで買って周りに配る人の言葉だよね

197. 匿名 2024/04/19(金) 19:55:38 

>>187 それは産休で明日からお休みいただきますーってヨックモック持っていっても同じではないかな? 2件の返信

198. 匿名 2024/04/19(金) 19:56:08 

>>94 笑

199. 匿名 2024/04/19(金) 19:56:17 

>>65 結婚しましたぐらいなら可愛らしいけど 産休は気持ち悪いかも 生理休暇貰いますみたいなのと被る

200. 匿名 2024/04/19(金) 19:56:43 

>>1 もらっても別に何も思わないけど、このクッキーが嬉しい!っていう人もいないセンス無しクッキー

201. 匿名 2024/04/19(金) 19:56:51 

>>160 余裕ないときこんなん渡されたらイラッとするけどね 1件の返信

202. 匿名 2024/04/19(金) 19:56:53 

>>175 >>160みたいな感じで、「皆そんな嫌な事思ってないはず!」って信じてるというか最早押し付けの様な感じね 他人がどんな感想持つのかすら決める権限持ってるって思ってるのかな

203. 匿名 2024/04/19(金) 19:56:53 

>>10 ほんとにそれ シガールとか、普通に美味しいクッキーを配ってくれたらそこまでとやかく言われたりしないと思うけど…

204. 匿名 2024/04/19(金) 19:56:55 

>>169 お裾分けがお金ならおk

205. 匿名 2024/04/19(金) 19:56:55 

この赤ちゃん何者?

206. 匿名 2024/04/19(金) 19:56:55 

>>13 そうだよね こんなにかわいいクッキー選んだ自分がかわいいみたいな感じ 1件の返信

207. 匿名 2024/04/19(金) 19:57:09 

◯◯へ行ってきました って書いてあるクッキーは? 3件の返信

208. 匿名 2024/04/19(金) 19:57:09 

>>1 不幸な女呼ばわりされても別に良い こんなクッキー心底もらいたくない 仕事の負担増えるうえにこのクッキー貰わされるぐらいな仕事の負担増えるだけの方がいいから何も持ってこないで 承認欲求満たすのは自分の親にやって欲しい 4件の返信

209. 匿名 2024/04/19(金) 19:57:22 

>>27 うん、それもOKだよね 私も捨てるわ

210. 匿名 2024/04/19(金) 19:57:50 

このクッキー職場にあげたい人はなんであげたいの? 1件の返信

211. 匿名 2024/04/19(金) 19:57:52 

>>7 ほんとそう思う! こんなのあるんだね!笑 で終わりで良い。 ヤバくない?と思っても 家族や友達に話して終わる。 ネットでわざわざグチグチ言う人って結局暇なんだと思うわ! 3件の返信

212. 匿名 2024/04/19(金) 19:58:10 

>>109 笑ったw これ嫌いな人が持ってきたらかち割るわ

213. 匿名 2024/04/19(金) 19:58:13 

>>109 こんなクッキー渡す神経があるんだから右下は育休あけたら図々しい子持ち様になって帰ってくるよ 1件の返信

214. 匿名 2024/04/19(金) 19:58:25 

>>172 わざとかってくらい煽っててwww 作る側もバカにした感じで作ってると言われても納得しちゃいそう

215. 匿名 2024/04/19(金) 19:58:33 

>>1 クッキーストックしてるドラマ思い出した 何も書かれてなくてもイラつかれるのでは?

216. 匿名 2024/04/19(金) 19:58:38 

クッキーメーカーの心情

217. 匿名 2024/04/19(金) 19:58:45 

>>197 いや、全然違う。 こんな直接的に産休アピールされたらキツい。 ヨックモックならビジネス上の儀礼として割り切れる。 1件の返信

218. 匿名 2024/04/19(金) 19:58:52 

>>192 そんなクッキーを配るくらいなら 自分達の為にお金使って 復帰後に仕事を頑張ってもらった方が ありがたいけどね

219. 匿名 2024/04/19(金) 19:58:59 

骨折だろうが産休だろうが、職場を休むんだからあまりふざけない方がいいと思う。 骨折したので休みますクッキーでも叩かれるでしょ。 1件の返信

220. 匿名 2024/04/19(金) 19:59:11 

>>123 1件の返信

221. 匿名 2024/04/19(金) 19:59:36 

>>217 そこまでの心情に配慮しろ、だれがそうかは分からないけれどってのは不妊様にならないの? 1件の返信

222. 匿名 2024/04/19(金) 19:59:45 

>>27 捨てるかは分かんないけど、何か思いというか念みたいな物を感じるから食べたいとは思わない、、

223. 匿名 2024/04/19(金) 19:59:46 

>>153 確かにそういう見方もあるね。価値観の違いはあると思う。 ただ、その価値観が少数派だと周りからセンス無いとは言われると思う。 例えばだけど、個性的なTシャツ着ている人がいて本人は気に入ってるけど周りからは不評とか。

224. 匿名 2024/04/19(金) 19:59:55 

>>109 これはやばいwwwww

225. 匿名 2024/04/19(金) 20:00:16 

お礼言ってたべはするけど、仕事では気づかなかったけど、プライベートやばい人だったんだ。って目では見るかも。

226. 匿名 2024/04/19(金) 20:00:21 

>>1 骨折クッキーなんか横したらその場で砕く

227. 匿名 2024/04/19(金) 20:00:27 

>>1 普通のクッキーのほうが無難だけどこういうクッキーも悪くないよねって話。世の中の商品だって誰かの配慮なんてしないよ。猫嫌いだから猫をモチーフにしたスイーツ販売するな!イチゴ嫌いだからショートケーキに乗せるな!そのくらいくだらない論争。 1件の返信

228. 匿名 2024/04/19(金) 20:00:30 

>>107 絵柄かわいいからこれにしたんだ~って言えるくらいの仲良し相手なら大丈夫だね

229. 匿名 2024/04/19(金) 20:00:34 

>>208 私も。 特段子供望んでない自分でも色々考えてしまうわ。 他のことに例えてみたらどんなに異常かわかりそうなもんなのに。

230. 匿名 2024/04/19(金) 20:00:36 

>>109 アホしか買わない

231. 匿名 2024/04/19(金) 20:00:40 

>>137 人からもらうおいしいお菓子のおいしさを知らんのか笑 六花亭のお菓子とか毎回くれる人大好き

232. 匿名 2024/04/19(金) 20:01:13 

>>8 職場の人が産休入るって聞いたらおめでとう!って普通に思うけど、職場に「〇〇さんからです」ってご自由にどうぞ形式でこれがおいてあっても持って帰らないとは思う 1件の返信

233. 匿名 2024/04/19(金) 20:01:42 

クッキーをもらうのはいいけど理由は書いてなくていい

234. 匿名 2024/04/19(金) 20:01:44 

>>208 簡潔に言うとこういう人は『空気読めない人』だよね

235. 匿名 2024/04/19(金) 20:01:48 

>>165 この商品選んだママ本人から同僚へのメッセージだもんね 1件の返信

236. 匿名 2024/04/19(金) 20:01:57 

正直身内でも友達でもない人間の妊娠報告とかどうでもいいよね。産休が悪いとかではなくね。 特に職場なら別に伝えなくてもいい人たちにも私妊娠したので休みます!って報告するのってなんか嫌だ。 自分はごく一部の人たちにしか報告しなかったよ。

237. 匿名 2024/04/19(金) 20:02:14 

>>65 「遠慮なくママを独り占めさせてもらうね。ゴメン」とか台詞言わせてる赤ちゃんのクッキー、なんかイラッと来る

238. 匿名 2024/04/19(金) 20:02:23 

>>1 メモ書きが面倒なだけだと思う。 嫌なら叩き潰せば良いんじゃない?

239. 匿名 2024/04/19(金) 20:02:42 

>>109 トピ画のクッキーは何も思わないけど、こっちは駄目だと思う

240. 匿名 2024/04/19(金) 20:02:56 

>>158 私もそう思う。 産休入るからって気を使い過ぎだよ!それよりも頑張って産んでおいで!って送りだすけどね。 私は医療従事者なんだが悪阻の段階からいじめたり、師長が悪阻如きで辛いっていうなって、ガッツリ働かせる人だった。 でもさ、流産とか早産とかなったら嫌だし、業務内容を相談して調整したら師長にめっちゃ嫌がらせされた。 女の敵は女だよ。 まあ、むかつく妊婦もいたよ、妊婦免罪符行使するやつね。 それでも何かあったら大変だからフォローはしていた。 こんなのお互い様じゃないのかね? 妊娠じゃなくても体調不良や色々な事あるし。 幸せそうな人見ていて嫌悪なのが不思議。 3件の返信

241. 匿名 2024/04/19(金) 20:03:01 

>>109 右下ヤバすぎる 本当にこんなの売ってるの? 優しくなったママって事は妊娠中でカリカリしてて周りに当たり散らしてるみたいな感じだよね? そこにこんなもん渡されたら爆発するで

242. 匿名 2024/04/19(金) 20:03:10 

このクッキー初めて見た時、不妊の人への配慮どうとかよりも自分の人生を外に表現し過ぎだろって思って引いてしまったわ。SNSが普及して境界線が曖昧になってるのかな…

243. 匿名 2024/04/19(金) 20:03:23 

>>109 めちゃくちゃ喧嘩売っててワロタ こんなことしたら本当に人に嫌われるよ。 商品開発段階でだれか止めてやれよ…。

244. 匿名 2024/04/19(金) 20:03:24 

はいはいヨックモックヨックモック

245. 匿名 2024/04/19(金) 20:03:27 

>>210 自己顕示欲のかたまりなんじゃないですかね 1件の返信

246. 匿名 2024/04/19(金) 20:03:42 

>>1 世の中にはこのクッキーわざわざ買って職場に渡しちゃった人も少なからず一定数いるんだらその人達への配慮はいいの? 今すごく恥ずかしい気持ちになってると思う。

247. 匿名 2024/04/19(金) 20:04:03 

>>207 「自分は家事育児で旅行に行けないのに…」 って人がいるからこれはこれで面倒だよ だから菓子なんか配るなっての

248. 匿名 2024/04/19(金) 20:04:13 

>>151 そうだと思う 微妙なラインだから炎上した気がする

249. 匿名 2024/04/19(金) 20:04:20 

>>201 イラッとはしても態度には出さないでしょ? それで十分だと思う。

250. 匿名 2024/04/19(金) 20:04:23 

>>220 迷惑かけてる自覚があるなら工事中止しろ 運転の邪魔なんだよ

251. 匿名 2024/04/19(金) 20:04:56 

>>240 医療従事者なのに不妊の人がこれ受け取るって場合も想像とか出来ないの? そういう人には接したことないのかな 1件の返信

252. 匿名 2024/04/19(金) 20:04:58 

職場の子なしの人にちょっと自分の子供の話しただけでキレられたよ。 こんなクッキーを配るなんてとんでもないよ。 怖い怖い 2件の返信

253. 匿名 2024/04/19(金) 20:05:10 

どんなクッキーにしろ選ぶ人のセンスだからなぁ。 悪気あるわけじゃないし、別にいいじゃん。って思うけど。 1件の返信

254. 匿名 2024/04/19(金) 20:05:26 

>>13 私も渡す相手のことを考えたら美味しくて喜ばれる物を選ぶ 美味しくて評判の店のお菓子とか取り寄せると思う 1件の返信

255. 匿名 2024/04/19(金) 20:05:33 

>>219 産休クッキーOK派って癌治療で退職とか休暇取りますクッキー貰ったらどんな対応するんだろ? 1件の返信

256. 匿名 2024/04/19(金) 20:05:48 

>>158 なんでも妬み妬みって笑 論点ずらしてまで押し付けがましいと思う

257. 匿名 2024/04/19(金) 20:05:52 

>>208 ほんとそれ 言ったら悪いけど、このクッキー配るのとヨックモックやデパ地下クッキー配るのの差がわからん人が本当にいるって事実に驚きだわ 気を遣えない人なのかな、仕事できなさそうな印象

258. 匿名 2024/04/19(金) 20:06:10 

怒ることでもないでしょw

259. 匿名 2024/04/19(金) 20:06:14 

>>207 わたし都内ワンルームに住んで高い家賃を払って余裕が無いからそういうの貰ったらイラッとするかも 旅行なんて数年は行ってないよ 1件の返信

260. 匿名 2024/04/19(金) 20:06:16 

不謹慎だけど障害児を産むか介護に追われてボロボロ人生とかじゃないと誰も快く思ってくれないかも

261. 匿名 2024/04/19(金) 20:06:17 

>>207 その系のクッキーは正直、美味しくないよねw 大容量で安いからだろうけど。

262. 匿名 2024/04/19(金) 20:06:27 

>>10 しっとりチョコご染み込んだラスクでもええよ (名前は忘れた) 1件の返信

263. 匿名 2024/04/19(金) 20:06:29 

>>109 子供産むと優しくなる?? 何それ 4件の返信

264. 匿名 2024/04/19(金) 20:06:30 

>>252 また対立おじさん登場

265. 匿名 2024/04/19(金) 20:06:55 

>>2 配りたいのなら普通のクッキーでよくね? 復帰したら「産まれました」っていうクッキーあったりしたら嫌だわ 1件の返信

266. 匿名 2024/04/19(金) 20:07:30 

>>227 商売人が何売ろうが勝手だけと、手土産選びする側だったら受け取る相手のこと考えて買うじゃん 自分がゴキブリ大好きでゴキブリのフォルムがたまらんと思ってるからゴキブリのイラストが書かれたクッキー職場で配る人がいたら同僚たちはヤベェなコイツってなるよ。 1件の返信

267. 匿名 2024/04/19(金) 20:07:31 

>>255 Ok派なんだからそれはもっとOKでしょ!私もOK派だけどこれ特注なのかな?こういうのも売ってるのかなって思って食べるのみ。 1件の返信

268. 匿名 2024/04/19(金) 20:07:51 

>>21 そういうこと  だと思って、間違えて+押しちゃった。

269. 匿名 2024/04/19(金) 20:07:55 

>>161 似顔絵クッキーって微妙だと思う。自分の似顔絵クッキー貰って嬉しい人っていないと思う。あれは親子間でのみ許される行事。

270. 匿名 2024/04/19(金) 20:08:05 

自分の周りで考えてみた。 こういうクッキー配りそうだな人って仕事できない人(仕事しない人)、義務を果たさず自分の権利だけを主張する人だなと思った… 3件の返信

271. 匿名 2024/04/19(金) 20:08:11 

前トピ含め肯定してる人の意見ザッと見てるとやっぱりなんか「押し付けがましさ」があるんだよね そういうとこだよって感じ 1件の返信

272. 匿名 2024/04/19(金) 20:08:23 

「産休をいただきます」じゃなくて「産休に入ります」の方がいいな 2件の返信

273. 匿名 2024/04/19(金) 20:08:24 

>>253 ヨックモック食べたいなら自分で買うし人様から頂いた物にケチを付ける人になりたくない 1件の返信

274. 匿名 2024/04/19(金) 20:08:35 

>>28 産休は悪いことじゃないけど迷惑かけるのは事実だから真面目に選んだらこれを選択しない 私も去年病気で休職したけど迷惑かけたなぁって気持ちは強かったから復職のときは美味しいもの選んで持ってったよ

275. 匿名 2024/04/19(金) 20:08:38 

>>252 子なしというだけでは何も思わないけど、子供の話しただけでキレてくるのは めんどくさいね

276. 匿名 2024/04/19(金) 20:08:40 

>>267 人の心なさすぎ笑

277. 匿名 2024/04/19(金) 20:08:53 

>>27 捨てる前に「私はいいです」と言えば?

278. 匿名 2024/04/19(金) 20:09:00 

>>272 入りますだと誰かの犠牲でお休みを頂くという自覚が無いからだめ 2件の返信

279. 匿名 2024/04/19(金) 20:09:10 

>>7 私も同じ反応かな。 正直、何でそんな嫌悪感を抱くのか1ミリも共感できないな。 2件の返信

280. 匿名 2024/04/19(金) 20:09:14 

>>245 赤ちゃんのイラストでみんな可愛い!って思ってくれる!って思うのかな?

281. 匿名 2024/04/19(金) 20:09:16 

>>271 否定してる人じゃなくて肯定してる人が押し付けがましいの?肯定してる人って別にこれもらっても気にならないよーって事でしょ?

282. 匿名 2024/04/19(金) 20:09:17 

1件の返信

283. 匿名 2024/04/19(金) 20:09:23 

>>259 それは知らんがなw 都内ってワンルームでも凄い高いよね。 色々と便利なんだろうけど、私の給料じゃ無理だわ。 1件の返信

284. 匿名 2024/04/19(金) 20:09:31 

>>240 妊婦の体調を考慮する絶対にすべきなことと、他に代替手段があった産休クッキーでは話が違う気がする

285. 匿名 2024/04/19(金) 20:10:10 

産休だから嫌なの?定年退職した人が定年クッキー送るのはいい? 5件の返信

286. 匿名 2024/04/19(金) 20:10:45 

>>109 赤ん坊の頃から煽り体質とか 1件の返信

287. 匿名 2024/04/19(金) 20:10:59 

>>109 ハイになってる妊婦さんしか買わなそう

288. 匿名 2024/04/19(金) 20:11:25 

>>282 新庄監督?(笑)

289. 匿名 2024/04/19(金) 20:11:38 

>>16 いやどんなにハイセンスで可愛くても絶対ケチつけてるでしょw そもそもクッキーにセンスなんて求めてない 3件の返信

290. 匿名 2024/04/19(金) 20:11:44 

そんな、議論するほどのことなのか?

291. 匿名 2024/04/19(金) 20:11:53 

>>172 ここまで来ると、笑って受け取るわw

292. 匿名 2024/04/19(金) 20:12:04 

>>240 > 女の敵は女だよ。 とか言いながら何がお互い様なのか笑 敵認定しといて都合悪くなったら助けて!!なの?

293. 匿名 2024/04/19(金) 20:12:33 

>>285 私産休も定年もどっちも同じ温度で頂くわ。別にどっちもらってもヨックモックとかにしろよ気が利かないなとか思わない。

294. 匿名 2024/04/19(金) 20:12:50 

>>263 逆に強くなるよね 母親になったから強くなったんじゃなく子供産んでその人の隠してた本質が現れる感じ

295. 匿名 2024/04/19(金) 20:13:34 

他人の幸せを祝福したり、他人の仕事の穴埋めをする程の余裕がないんだと思う

296. 匿名 2024/04/19(金) 20:13:42 

不妊の人っていちいち気にするの? 街で妊婦さん見たらギスギスする? 私の場合結婚出来てないけど結婚してる友人いても気にしない、結婚しないの?と言われたら怒ると思うけど。 1件の返信

297. 匿名 2024/04/19(金) 20:14:16 

>>1 右、パパのバージョンもあるのか あげる人、貰う人云々よりこれを販売してる商魂たくましいなとなんていうか感心してしまう笑 2件の返信

298. 匿名 2024/04/19(金) 20:14:28 

>>22 叩いてる人達自分がバカバカしいことやってるって自覚が無いんだろうなぁ 産休クッキー配る人をお花畑とか自分自分自分!になってるとか言ってるけど、お花畑とは違った意味で同じくらい客観性が無いよね笑 マトモな人から見るとクッキーごときで熱くなって馬鹿じゃね?って感じよ 3件の返信

299. 匿名 2024/04/19(金) 20:14:48 

>>297 私も貰った感想としてはいろんな商売考えるなーwくらいだな

300. 匿名 2024/04/19(金) 20:14:55 

ヨックモックのシガール選んどけば正解 1件の返信

301. 匿名 2024/04/19(金) 20:15:01 

>>278 会社だとそれだと休業認める部署とか位置の人に頂くはわかるんだけど、理由はなんであれそうじゃない同僚にはご迷惑おかけしますだと思う。

302. 匿名 2024/04/19(金) 20:15:09 

>>262 ガトーフェスタハラダのラスクかな? コレ大好き。 例の産休クッキー配るくらいならド定番と言われ様とこのラスクやヨックモック選ぶし、もらう方も喜ぶ人が多そうだよね。 って書いてたらラスクとシガール食べたくなってきた笑 9件の返信

303. 匿名 2024/04/19(金) 20:15:28 

>>270 うちの職場でも仕事サボりまくって後輩イビリまくってた自己愛モラハラ女が産休育休入る時に独身や子なし社員を煽り倒してて凄かったよ 育休中わざわざ子ども連れてきたりとか 育休終わったらそのまま辞めてくれるものだと思ってたのに復帰してきて子どもを盾にやりたい放題 1件の返信

304. 匿名 2024/04/19(金) 20:15:33 

>>1 益若つばさの見た目が不思議で、そっちに目がいってしまう テカテカしてる?

305. 匿名 2024/04/19(金) 20:16:42 

なんか渡すのはしてほしけど、こういうメッセージ入りは嫌だと…  それもどうなのよ。頂けるなら何でもいいよ。つーかこういう文化無しでいいよ。

306. 匿名 2024/04/19(金) 20:16:48 

この手のクッキーより、スーパーに売ってるメーカーのクッキーの方が美味しいだろうから単純に嬉しくない 別に向こうも喜ばすためにくれるんじゃないだろうけど、自分ならどーせ配るなら美味しいと思ってほしい

307. 匿名 2024/04/19(金) 20:16:53 

>>302 これ好き!これくれる人には嬉しいのくれたなーって思うけど、だからと言って産休クッキーくれた人にわかってないなとか下げる発想は浮かばないな。

308. 匿名 2024/04/19(金) 20:17:09 

>>263 子ども産んだら人間力上がると信じて疑わないタイプなんじゃない?子ども産んで共感力や繊細さ無くしてしまった人は結構多い気がするけど。

309. 匿名 2024/04/19(金) 20:17:15 

>>1 「出産しました」って言ったら「不妊症の人にも配慮しろ」って感じか ほぼ言いがかりに感じるんだけど 2件の返信

310. 匿名 2024/04/19(金) 20:17:36 

>>10 もらう方なのに偉そうだね 要らなきゃもらわなきゃいいし、ただのクッキーでいいなら普通に食べればいいのに

311. 匿名 2024/04/19(金) 20:17:52 

>>283 うちは品川で9万だよ 家賃を払うだけでしんどいのに旅行マウントを取られるとか勘弁して欲しい

312. 匿名 2024/04/19(金) 20:18:14 

>>10 それより安いコロンバンでもいいと思う。たくさん配るなら大変だしプリントクッキーよりは美味しいし。

313. 匿名 2024/04/19(金) 20:18:19 

>>22 食っても食わなくてもいいけど、どっちにしろ「ありがと~最近こんなんあるんだね~」程度で軽く話題にして済む話。

314. 匿名 2024/04/19(金) 20:18:28 

>>197 横 ヨックモックとこのクッキーを同じものとして考える人とはもう話が平行線だなと思う 1件の返信

315. 匿名 2024/04/19(金) 20:18:50 

>>266 基本贈り物って相手が喜ぶ物を贈るけど、このクッキーの場合は自分が贈りたい物を贈ってるもんね。 ここまでの論争になっているのは、そういうところかも。 気にしない人からしたらどうでも良いけど、日頃贈り物をするときに相手が喜ぶ物を贈る人からしたら理解できないんじゃないかと。 1件の返信

316. 匿名 2024/04/19(金) 20:19:29 

>>314 そんな1個づつ渡すクッキーに重大な意味込められても・・・ 2件の返信

317. 匿名 2024/04/19(金) 20:20:24 

>>302 これ自分で買うと食べるの止まらないんだよね。 会社で誰か配ってくれると1人数枚だから食べ過ぎず丁度いい。

318. 匿名 2024/04/19(金) 20:20:28 

出産して暇だから赤子の顔を会社に見せにくるときに手土産ないのはやめて欲しい あなたのために仕事の穴埋めしてるんだから手ぶらでくるんだったら育休中わざわざ会社来ないで欲しい 何のために赤子を会社に連れてくるんだろう?

319. 匿名 2024/04/19(金) 20:20:46 

>>1 第三者による配慮のがトドメさされた気持ちになると思うから本人がお花畑で渡してくる分にはまだマシ。

320. 匿名 2024/04/19(金) 20:20:59 

>>65 普通にかわいいし美味しそうって思ったけど赤ちゃんの絵柄は食べ辛いわ

321. 匿名 2024/04/19(金) 20:21:41 

>>251 私ね、不妊の人もいた経験あるけど。 人の幸せを妬んだり、苦しいなら、既に医療従事者としては詰んでいる。 患者のケアの前に自分をケアしなよと。 女の職場だし産科も混合病棟だったしね。 それに不妊でメンタルいっぱいいっぱいだから配慮しろも中々の暴力。 産科と不妊外来すら分けているのは、センシティブになりがちな不妊の患者をわけただけ、無い所もあるけど。 でもそんなの仕方ないよね? 不妊の人が一番辛い訳でも無いし、妊娠中だってお母さん側や胎児の病気とかもあるし。 何でも配慮しろや!みたいな世の中が異常かと、あんたのために地球は回ってないよ?って言いたくなる。 医療現場はかなりドライだよ。 多少は気を使うけど、子供の話や妊活の話は普通にする。 そもそも不妊治療してますって口外しているのは人は多くはない。 1件の返信

322. 匿名 2024/04/19(金) 20:22:02 

他人の配るクッキーに期待しすぎ 1件の返信

323. 匿名 2024/04/19(金) 20:22:04 

>>4 あゆが久しぶりに表紙になってたけど同じ肌だと思った。 1件の返信

324. 匿名 2024/04/19(金) 20:22:27 

>>2 デブだから食べ物もらえただけで嬉しい 1件の返信

325. 匿名 2024/04/19(金) 20:22:28 

>>187 女性だけじゃなくて配偶者が流産しちゃったとかも可能性はあるもんな… なんならお孫さんが難病とかさ。

326. 匿名 2024/04/19(金) 20:22:33 

>>10 >>120 でも今回の件が影響でヨックモックのシガールが定着したらそれはそれで「ヨックモック飽きた」「ヨックモックばかりでセンスがない」等叩き回すんでしょ クッキー1枚にネチネチ言う性格の人はクッキーが気に入らないんじゃなくて妊婦や子持ちが気に入らないだけ だから何をあげてもネチネチ言うよ だからこれからそういうイベントがある予定の人は気にせず贈りたいもの贈ればいいよ 8件の返信

327. 匿名 2024/04/19(金) 20:22:58 

>>98 燃料投下してるんだけど

328. 匿名 2024/04/19(金) 20:23:17 

産休クッキーなんてダサいしまずそう。これからみんなに迷惑かけるんだから 最低でもモロゾフのプリンとか治一郎のバームクーヘンくらい一人一個買うのが 当然でしょ。一個300円は最低かけてほしい。 余裕あるなら、最新のおいしいお菓子をならんで買ってくるとか、それくらいやれ。 それが思いやりってもんだぞ。 忙しいならヨックモックを大量買いして一人3本はいきわたるようにしないと。 まごころってものがないのか?こんなダサくてまずそうな自己アピールのお菓子配るとか ばかなんじゃないだろうか。メッセージクッキーなら「ありがとう」とか 「いつもお世話になってます」系だろ。赤ちゃんが乗ってます系だから何?だよ。 4件の返信

329. 匿名 2024/04/19(金) 20:23:21 

>>316 そっか あまり物事深く考えない感じなのね 考えなくてこのクッキーは逆に選ばないと思うけど…笑 2件の返信

330. 匿名 2024/04/19(金) 20:23:55 

>>328 クレクレさんでしょうか

331. 匿名 2024/04/19(金) 20:24:00 

>>13 それなんだよね。 まぁ貰うものに文句言うなとと言われればそうなんだけど これ美味しそうだからあげたいなーとか、職場には甘いもの苦手な人が多いからしょっぱいものにしようかなとか、貰う人に喜んで欲しいって事は考えないんだなとは思う。 1件の返信

332. 匿名 2024/04/19(金) 20:24:11 

何でこんな事が大騒ぎになるのか本当に理解不能 何でも叩きたくてしょうがないんだろうね

333. 匿名 2024/04/19(金) 20:24:29 

>>272 産休を頂きありがとうございますは? 1件の返信

334. 匿名 2024/04/19(金) 20:24:43 

普通の個包装の方がいい 出産って本当に産まれるまでは何があってもおかしくないんだから産休クッキー配って不幸な結果になったら周囲だって困るじゃん

335. 匿名 2024/04/19(金) 20:24:46 

>>322 この絵柄でも別にカリカリはしないけど、こういうのって値段の割に美味しさはって感じだよな~コスパいい美味しいお菓子のが嬉しかったなって食い意地張ってるから思っちゃうかも

336. 匿名 2024/04/19(金) 20:24:49 

>>303 あー、わかるわ。 子供連れてくる、自分の戻る場所はあるんだよね!?としつこく聞いてくる、戻って来たら子供が風邪の連続でほとんど出勤してこない… 普段仕事頑張ってくれてる人ならフォローも苦じゃないけどさ… 1件の返信

337. 匿名 2024/04/19(金) 20:25:01 

>>329 貰う方の気持ちがだよ。そんな1個貰うクッキーにそこまで考える??相手がどんな思考でクッキー選んだとしてもクッキー貰いましたってだけよ。 1件の返信

338. 匿名 2024/04/19(金) 20:25:30 

個包装してありゃなんでもいいわ。

339. 匿名 2024/04/19(金) 20:25:31 

>>309 そんなんじゃ結婚式も誰を招待したらいいかわからない 1件の返信

340. 匿名 2024/04/19(金) 20:25:31 

>>328 卑しいよ…

341. 匿名 2024/04/19(金) 20:25:34 

>>2 これ これを選ぶセンスがもうクソ

342. 匿名 2024/04/19(金) 20:25:57 

>>328 スーパーお局?

343. 匿名 2024/04/19(金) 20:25:59 

>>109 煽る赤ん坊クッキー笑った

344. 匿名 2024/04/19(金) 20:26:14 

>>321 > あんたのために地球は回ってないよ?って言いたくなる。 この件でなんでも嫉妬だと決めつけて「私や幸せ祝えよ!!」って肯定意見以外は妬みって片付けるのもそれはあなた中心には回ってないよ?と思うけど あなたは全然中立的に考えられてない気がする 3件の返信

345. 匿名 2024/04/19(金) 20:26:17 

女はね 目に入った瞬間、不快感があるかどうか考える非常に面倒くさい生き物だから 2022-12-11 ■男性向け同人とかに検索避け文化とかがない理由が今更ながら分かった ぼっちざロックの一件、割と周りでも話題になったんで女性と男性どっちにも雑談ついでにヒアリングして分かったことがある。 男性、嫌いな物に対する耐性がめちゃくちゃ高い。 びっくりするぐらい高い。 割と腐とか夢とかこのへん関係なく女性ってとにかく自分の嫌いな表現(これは絵柄とかシチュ、○○との絡みとか多岐に渡る)を一瞬だって目に入れたくない!見たくもない!って人が割と多い。 私もまあ騒ぐほどじゃないけども一回見ちゃうと半日引きずってテンション下がるぐらいの地雷は多少ある。 でも男性ってこの人繊細だなあって女から見ても思う人でも「目に入る事」に関しては許容する空気がある。嫌いだけど別に見たっていいじゃん、邪魔ならそいつを「見てから」ブロックかミュートすりゃいいって人しかいない。 それが大勢、とかではなくそういう人しかいない。 書き手読み手どっちもそんな感じ。 なんていうか、「見たくない権利」というものはあくまでも見たくない人間がわざわざ個別にやる事であって見たいやつ見せたいやつの邪魔をするのは間違ってるってスタンスで世界ができてる。 女性の多くは私含めてそれができない、難しい。「見てしまうと」信じられないぐらいダメージが入る人が多い。 だから注意書きもある、リバの可否や同担拒否も宣言する、パスも掛ける、検索避けをする。 そりゃ検索避けなんて文化は男性向けじゃ流行らないよこれ、前提条件が違いすぎる。 自衛ってものに対する認識が女性の場合「殴られないように回避する」なんだけど男性向けだと「殴られてから対処する」なんだもん。 公式タグに乗っける理由もこれで分かった、見せたい人を静止、悪く言えば邪魔をする文化がないんだ。あまりにも力技だけで世界が構築されてる。

346. 匿名 2024/04/19(金) 20:26:43 

>>1 このクッキー欲しい!!っていう人はあまりいないんじゃない? SNSと同じでただの自己満だから イラネって人も出てくると思う。

347. 匿名 2024/04/19(金) 20:26:58 

>>302 ここのラスクの限定缶とかもらったら本当にテンション上がる 去年のサンリオコラボ缶とかめちゃくちゃ可愛かった 缶持ち帰り争奪戦じゃんけんを提案して必ず勝つ! 1件の返信

348. 匿名 2024/04/19(金) 20:26:58 

>>315 そうそう たぶんほとんどの人がそうだと思うけど美味しいものを贈りたくて産休入る時に評判のお菓子を検索したよ 産休取るのは権利だけど周りの人への思いやりがないと一緒に働きづらいよね

349. 匿名 2024/04/19(金) 20:26:59 

物事なんでも二面性あるし是非はそれぞれとして、そりゃネタにはされるだろ、とは思う。

350. 匿名 2024/04/19(金) 20:27:01 

>>344 横だけど祝えよ!じゃなくてわざわざ炎上させるほど非難しなくてもってやつじゃない?

351. 匿名 2024/04/19(金) 20:27:15 

>>328 治一郎のバームクーヘンはデカ過ぎないか? 無印の不揃いバームクーヘンくらいにしといたら? 2件の返信

352. 匿名 2024/04/19(金) 20:27:22 

>>11 このレス見て思ったけど、骨折してその人の代わりに仕事の負担が増えた人が、 骨折してすみません、お休みいただきますって可愛い絵柄の入ったクッキーもらったらムカつくよなって思った。 7件の返信

353. 匿名 2024/04/19(金) 20:27:24 

>>2 絵柄が、なんかイライラさせるのよ。もっと普通のお菓子がいい。

354. 匿名 2024/04/19(金) 20:27:34 

>>2 この手のメッセージプリントクッキーは 退職の時の最終出勤日に「おせわになりました」 ってのが載ってるやつまでだな。産休は個人的にはないな。 3件の返信

355. 匿名 2024/04/19(金) 20:28:43 

たけのこの山がいいなー貰えるなら 2件の返信

356. 匿名 2024/04/19(金) 20:29:01 

>>329 わざわざネットで検索してあのお菓子に行き着いたんだもんね 前までは「産休 お菓子」で検索しても定番お菓子ばっかり出てきてたから色々調べたんだと思う

357. 匿名 2024/04/19(金) 20:29:04 

>>351 治一郎のバームクーヘン小さいのあるやん 1件の返信

358. 匿名 2024/04/19(金) 20:29:40 

>>354 辞めたくてもやめられない人の気持ち考えてくださいとか、これからもここで働く人へのマウント?とか言うんじゃない w? 1件の返信

359. 匿名 2024/04/19(金) 20:29:41 

>>50 産まれてもないのに子供をモチーフとしたのが私ならイヤやな 死産だったり障害あったら、どう受けとればええんやろ 生まれないのに子供のグッズあげるようなモヤモヤ感はあるなと思ったけどね

360. 匿名 2024/04/19(金) 20:29:50 

>>22 >ただの絵じゃん シンプルにそれなw 子持ちや妊婦のマウントに心狭い私だけど、さすがにクッキーにネチネチクドクドチクチクやってる人達は頭弱いな~と思ってる そんな事したら「私は子供が産めないので貴女が羨ましいです」って暗に言ってるようなもんだよね そこに気づかない頭の弱さ 1件の返信

361. 匿名 2024/04/19(金) 20:30:10 

>>355 どうせ200円出すならそっちの方が好感得るね 1件の返信

362. 匿名 2024/04/19(金) 20:30:11 

>>344 そこまで妄想が広がっちゃうのか。 毎日辛いね。 誰かに構ってもらえるといいね。 1件の返信

363. 匿名 2024/04/19(金) 20:30:12 

>>270 人物像が想像できて微妙な気持ちになるよね 周りの気持ちを考える人ならあれは贈らないだろうし

364. 匿名 2024/04/19(金) 20:30:46 

さ、サンキュー(Thank you=産休)とかけてる?る?! 1件の返信

365. 匿名 2024/04/19(金) 20:31:04 

この産休クッキーが話題になる前インスタの妊婦垢で今ってこういうクッキーあるんだぁ可愛い~ってストーリーにあげてる人何人かみた そしてそれらをあげてた人に共通してた点は腹出したマタニティフォトもインスタにあげてた

366. 匿名 2024/04/19(金) 20:31:28 

もし不妊の人がいたら~って言う人も大きなお世話だと思うが?

367. 匿名 2024/04/19(金) 20:31:29 

>>98 逆説的に考えたら、人生上手くいってない同僚は人生上手く行ってる私に嫉妬しろという気持ちをこめてクッキー配ってるの?すごいね。 4件の返信

368. 匿名 2024/04/19(金) 20:31:56 

>>333 ありがとうがつくのいいね 言葉って難しい

369. 匿名 2024/04/19(金) 20:32:00 

>>337 別だけど 忙しくなるの確定してるなかご迷惑おかけします~♥️みたいな軽い感じのクッキー渡されたらイラッとくるわ 産休自体は悪くないけど迷惑かけるのは事実 これを理解していないなら本当にヤバいと思うよ 2件の返信

370. 匿名 2024/04/19(金) 20:32:01 

コロナクッキーとかも売ってたら配るのも良いかもね 5日も休んですみません 的な

371. 匿名 2024/04/19(金) 20:32:25 

>>1 自分も育休とった人間だけど、普通にそのへんのお菓子配って終わりだったな。育休ってフォローしてもらう職場側には迷惑かかる話だからそんなにハイにもならんかった このクッキーは流産や不妊治療している人がもらったら傷つくなぁと思う 骨折クッキーはいいんよみんな通る道だし誰も傷つかないからw 授かりもの系の話は傷つく人もいるのよ 配ること自体は罪ではないけど配慮が足りない

372. 匿名 2024/04/19(金) 20:32:28 

>>285 定年クッキーは誰も傷つかないからいいと思う もらったら笑っちゃう気がする

373. 匿名 2024/04/19(金) 20:32:38 

>>358 そんなん最終日に配って2度と会わない人のことなんか知らないです。

374. 匿名 2024/04/19(金) 20:32:54 

>>344 一生不快の沼で生きてそう

375. 匿名 2024/04/19(金) 20:33:24 

>>1 産休クッキー ノーサンキュー

376. 匿名 2024/04/19(金) 20:33:33 

>>355 新商品爆誕

377. 匿名 2024/04/19(金) 20:33:38 

>>3 対立して平行線をたどるだけ。

378. 匿名 2024/04/19(金) 20:33:50 

こんなクッキーを発売してる会社のセンスを疑うわ。こんなもん正直あげたくも貰いたくもない。食べたくもない。無地の普通のクッキー置いといて食べて下さいならまだしもあからさま過ぎて何か寒気。

379. 匿名 2024/04/19(金) 20:34:16 

クッキーの絵1枚でここまでイライラ出来る人は人生辛くないのかな?許せない事が生活の中で多すぎて。

380. 匿名 2024/04/19(金) 20:34:27 

>>300 私の周りではコロナ禍前はヨックモックが流行ってたけど、今はやたらにヴィタメールが流行ってるわ。

381. 匿名 2024/04/19(金) 20:34:28 

なんで歓迎しなきゃいけないんだよ

382. 匿名 2024/04/19(金) 20:34:30 

>>4 益若つばさが言うから余計に火に油を注ぐ状態になってる。 2件の返信

383. 匿名 2024/04/19(金) 20:34:37 

>>336 そいつ、産休育休入る前から嘘ついて休み取って遊びに行ったの自慢してたから、子どもが熱出してとか言っててもどうせ嘘だろうなとしか思えない 1件の返信

384. 匿名 2024/04/19(金) 20:34:39 

お花畑に付き合わされてる感はあるだろうね。 まぁ初めての出産は意外な人ですらお花畑になるものではあるけど職場ではちょっとね。 あと、シンプルに美味しくなさそう。

385. 匿名 2024/04/19(金) 20:34:46 

>>362 あなたもその師長と同じだよ最早 1件の返信

386. 匿名 2024/04/19(金) 20:34:46 

>>357 もらう立場としては値段とかブランドはそこまでこだわりないから治一郎である必然性がないよ。 ただプリントクッキーは何かが違うから相応しくはないかな…

387. 匿名 2024/04/19(金) 20:34:54 

>>1 骨折クッキーなんかねーよ

388. 匿名 2024/04/19(金) 20:35:24 

女って絶対意見表明するよね 私はこれすっごい嫌いです!なぜなら~みたいな 男でこんなこという人少ない 1件の返信

389. 匿名 2024/04/19(金) 20:35:50 

>>316 クッキーごときに重大な意味込めてるのはどっちだよw 2件の返信

390. 匿名 2024/04/19(金) 20:36:11 

>>278 犠牲を出してるとまで感じてるならクッキーを配らないで休んでほしい

391. 匿名 2024/04/19(金) 20:36:12 

男性用だと、タワマン買いましたとか、本社栄転しました、FIREで早期退職します、みたいなクッキー配られたら反応するかな。

392. 匿名 2024/04/19(金) 20:36:22 

>>367 そうはならんやろ 病んでなければ

393. 匿名 2024/04/19(金) 20:37:01 

>>360 その発言してるお前が一番頭弱いよ。気付け。アホ。デリカシーって言葉知らずに育ったんだな。 2件の返信

394. 匿名 2024/04/19(金) 20:37:03 

>>385 いや、そういう考えにはならんやろ普通 1件の返信

395. 匿名 2024/04/19(金) 20:37:03 

>>1 職場というオフィシャルな場で配るにはあまりにもファンシーなイラストだよね。 親しい人に配るならまだしも自分だったら目上の人には渡しづらいかな。

396. 匿名 2024/04/19(金) 20:37:05 

>>369 そこまで考えられないらしいよ笑 「ただのクッキー」なんだって 感情がないのかなんなのか普段どうやって生きてるのか気になる 1件の返信

397. 匿名 2024/04/19(金) 20:37:14 

>>389 だからもらう方の気持ちがだってば 1件の返信

398. 匿名 2024/04/19(金) 20:37:23 

>>393 デリカシーのある文章か?それ 1件の返信

399. 匿名 2024/04/19(金) 20:37:34 

>>389 確かにw 無意識にこんなの選ばんて

400. 匿名 2024/04/19(金) 20:37:45 

>>13 わかるー。自分がこれをあげたいんだろうね。もらって嬉しいかな?って相手のこと考えたらもう少し違うの選ぶよね。正直これもらったらあーマタニティハイなんだなーって思っちゃう。 3件の返信

401. 匿名 2024/04/19(金) 20:37:59 

>>394 イビリ倒してる師長みたいじゃん笑 1件の返信

402. 匿名 2024/04/19(金) 20:37:59 

>>397 普通たかがクッキーでそうならないよ 他人の幸せ祝えない人って可哀想

403. 匿名 2024/04/19(金) 20:38:16 

マジな話、生まれるまでは何があるか分からないから、こういうのは無事生まれてハッピー最高潮の時やった方がよくないか。 1件の返信

404. 匿名 2024/04/19(金) 20:38:22 

3件の返信

405. 匿名 2024/04/19(金) 20:38:29 

>>401 そのコメント イビってるね 1件の返信

406. 匿名 2024/04/19(金) 20:38:46 

>>405 辿って読んできたら? 1件の返信

407. 匿名 2024/04/19(金) 20:38:47 

このクッキーの悪いところはそれなりの値段するのに見た目が美味しくなさそうなただのプリントクッキーなところ

408. 匿名 2024/04/19(金) 20:39:05 

「配慮が足りない!」って感じで叩かれてたけど、「妊婦さん叩くのも配慮が足りなくない?」って思った

409. 匿名 2024/04/19(金) 20:39:37 

>>285 産休は当たり前の権利とは言え、多少なりとも誰かが仕事を負担する事になるから言われてるんであって、定年退職とは全然違うんじゃない? でも心の中では不快に思ってても態度に出さない人の方が多いだろうし、論争する様な事でもないと思うけどね。

410. 匿名 2024/04/19(金) 20:39:43 

>>406 イライラしてそう 1件の返信

411. 匿名 2024/04/19(金) 20:39:44 

>>24 休んでご迷惑をかける挨拶をポジティブって、意味不明だよね この人は、出産ってことしか頭にないのかな

412. 匿名 2024/04/19(金) 20:40:44 

>>398 お前か頭弱々なやつは。デリカシー無いやつにデリカシー必要無いわ。アホ少し頭使って考えろ。

413. 匿名 2024/04/19(金) 20:40:47 

>>410 話通じない人はこれ以上コメント不要です 1件の返信

414. 匿名 2024/04/19(金) 20:41:04 

>>285 産休育休に入る人がいると周りの社員の負担が増えるじゃん。しんどいけど頑張るしかないかぁーと思ってるところに休む側からお花畑全開、自己顕示欲フルスロットルのメッセージ性の高いクッキー渡されたらしんどさ増すかも。 で、嫌がったら「幸せいっぱいの私に嫉妬してるのね?!」って言われるんでしょ お金もらうために仕事来てるのに同僚のプライベートと自己顕示欲に振り回されるとかどんな罰ゲームだよ 2件の返信

415. 匿名 2024/04/19(金) 20:41:04 

全員が同じ人生歩んでるわけじゃないのは当たり前なんだから 自分ができないことをほかの人がやっていたとしても それはそれで受け入れるのが当たり前のことで それができない人のほうが配慮が足りないと思うけどな 1件の返信

416. 匿名 2024/04/19(金) 20:41:07 

>>364 そのくらい吹っ飛んでネタに走ってるならまだ分かるんだけどね そこまでキレッキレでもないのがまたビミョーな 1件の返信

417. 匿名 2024/04/19(金) 20:41:29 

>>403 それね。 万が一、無事 産まれなかった場合に 配った本人も周りの人たちもお互い気まずくなりそう。

418. 匿名 2024/04/19(金) 20:41:39 

>>109 (誤)何ヶ月か後の優しくなったママに期待しててね (正)何ヶ月か後の更に図々しくなったママを覚悟しててね 2件の返信

419. 匿名 2024/04/19(金) 20:42:05 

直前まで何があるかわからない、 現在の医療でも危険があることなんだから できるだけはしゃがない方がいいと思うよ 1件の返信

420. 匿名 2024/04/19(金) 20:42:22 

>>404 可愛いのに不味いのが見ただけで分かる切なさ。

421. 匿名 2024/04/19(金) 20:42:23 

>>273 ヨックモックが好きなの? 1件の返信

422. 匿名 2024/04/19(金) 20:42:32 

>>361 たださ、チロルチョコみたいにオーダーできるならパケに産休いただきます!プリントをかましてきそうな不安感ある笑 逆にパケにプリントならここまでは叩かれてなかった気もするけどね。

423. 匿名 2024/04/19(金) 20:43:11 

>>414 時短勤務とか 復帰後育児のために休みが増えるとかは 周囲の負担が増えてっていうのがあるのはわかるけど 産休・育休でほかの社員の負担が増えるのは 職場側の問題だよね 4件の返信

424. 匿名 2024/04/19(金) 20:43:26 

>>404 砂糖すごそう…

425. 匿名 2024/04/19(金) 20:43:39 

>>418 わざわざこんな事いうのもどうかと思う。人の幸せが許せないタイプ?って思われるよ。

426. 匿名 2024/04/19(金) 20:43:50 

>>109 赤ちゃんの吹き出しはいらなかったかもね

427. 匿名 2024/04/19(金) 20:43:59 

>>413 自分が不幸だからって 他人を引きずり落とそうとして生きてる底辺女って可哀想だよね🥺 1件の返信

428. 匿名 2024/04/19(金) 20:44:16 

>>50 普通のクッキーならいいけどわざわざ妊娠したというイラストと文字が入ったクッキーだから叩かれるのだと思う。長期の休みで迷惑をかけるのに自分の嬉しい気持ちを強調するのは違う気がする。 2件の返信

429. 匿名 2024/04/19(金) 20:44:41 

>>423 それを休む本人が言うことではない。風邪だってなんだって周りにフォローしてもらったらすみません、ありがとうございますってなるもんだよ。

430. 匿名 2024/04/19(金) 20:45:46 

>>419 別に好きにしたらと思う。何かあっても私関係ないしな

431. 匿名 2024/04/19(金) 20:45:54 

>>414 ほんとそれ 自分のことしか考えてない頭フラワリー妊婦様 引き継ぎやべつの人に仕事教えたり人員手配したり客先対応したりする手間や気遣いをガン無視なんだろーなって容易に想像つく そんな妊婦様イタすぎる

432. 匿名 2024/04/19(金) 20:46:47 

>>383 もうそういう風にしか見られなくなっちゃうよね。 なんで武勇伝みたいにそういう話しちゃうんだろうね。 自分で自分の首締めてることに気付いてない。

433. 匿名 2024/04/19(金) 20:47:12 

>>423 責任は上設定って社民党員が常套手段の売り文句なんだけどそもそも円が安い今だとそんな余裕ある企業とそこに勤められる層は上流国民なんだよなぁ。

434. 匿名 2024/04/19(金) 20:47:20 

昔話題になってたけど、ある調査で日本の女性って他人を祝えない傾向にあるみたいね アメリカとかその他海外は出産ってなるとみんなで祝うみたいだけど、日本人女性は苛立ちが先に来るらしい 6件の返信

435. 匿名 2024/04/19(金) 20:47:38 

>>423 机上の空論の奇麗事はもういいって 鬼の首とったようにそれ言うけどさ 2件の返信

436. 匿名 2024/04/19(金) 20:48:17 

>>15 私も、クッキーに目がいかなかった。 顔どうした??

437. 匿名 2024/04/19(金) 20:49:34 

>>2 偏見かもしれないけど、こういうクッキーってあんまり味が良くないイメージ どうせ貰うなら、洋菓子専門店の美味しいやつが食べたい 自分があげる立場だったら、絶対美味しくて、センスあるって思われそうなの選ぶけどなー 5件の返信

438. 匿名 2024/04/19(金) 20:51:15 

>>434 アメリカ人って基本的に日本より建前社会だよ。 多分日本でも東京は特に建前否定する謎文化圏なんだよね。

439. 匿名 2024/04/19(金) 20:51:35 

もう、このクッキーはやめといた方が良いってだけでは?

440. 匿名 2024/04/19(金) 20:52:11 

妊娠にしろ結婚にしろ何にしろ、自分のプライベートの幸せに関して職場では極力伏せるようにしてる私としては、このクッキーに衝撃を受けている。表向き祝福してくれても、喜ぶ人ばかりじゃないから。ひっそり噛み締めてる。

441. 匿名 2024/04/19(金) 20:52:33 

なにこれ めっちゃお花畑だねバカじゃないの? お花畑が自分も自分もってこんなクッキー注文して送るんだろうね 職場の人からしたらけこんな余計な柄なんて興味無いし要らないから迷惑かけないようにしてくれって感じだろうね

442. 匿名 2024/04/19(金) 20:52:43 

産休クッキーは選ばない方がいいって事で解決ではないのかね

443. 匿名 2024/04/19(金) 20:52:59 

こういうの選ぶ同僚とは気が合わなさそう。しかも可愛いクッキーだね!と言わないと場が収まらない面倒くさいやつ(笑)

444. 匿名 2024/04/19(金) 20:53:25 

>>351 無印のバームクーヘンみたいなあんなパサついたもん食えるか。 とにかくお菓子のセンスのないやつ嫌い。 1件の返信

445. 匿名 2024/04/19(金) 20:53:52 

>>435 産休取った人の為に人員補充してくれる会社なんて、ほぼないもんね。

446. 匿名 2024/04/19(金) 20:54:22 

>>69 そもそもお詫びのお菓子がいらない しっかり体調を整えて戦力になればそれでいい ガルによくある意地悪なコメだと、お菓子でチャラにできると思うなとかあるよ 1件の返信

447. 匿名 2024/04/19(金) 20:54:23 

>>285 別にいいけど、ふざけてる感じはしちゃう ふざけててもいいけどさそういうキャラなら あと、いい大人なのに贈るから美味しいクッキーのほうがいいと思わないのねとは思う

448. 匿名 2024/04/19(金) 20:55:09 

>>20 まさにね 美味しいクッキーが余計なプリントのせいで宇宙ゴミになったね

449. 匿名 2024/04/19(金) 20:55:15 

>>7 一部の人なんだと思うよ。 子供欲しくてもできない人とか。 でも私はそれをダメなこととか理解不能な感情とは思わないな。 私も子供の頃、施設で育って親いなかったけど、 周りの子達が「ママがね」「お父さんがこれ買ってくれた」とか普通の人が聞いたらそんなカリカリするような話じゃなか「よかったね」で終われる話でも、 自分は欲しくても欲しくても努力じゃ手に入らないものを、目の前にいるその子は(そして自分よりずっとワガママに生きてたりする子だったりすると尚更)当たり前のように手に入れて幸せそうにしてる。 となると、やっぱ辛くはなったし。 努力で手に入るものなら、大いに見せびらかしてくれて良いんよ。そこに嫉妬するのは、ただ努力したくない言い訳とわかる。 けど、努力じゃ手に入らない、だけど欲しくてたまらない、それを見せびらかされると辛いって気持ちは、きっと妊娠に限らず経験したことある人ならわかる気持ちじゃないかとも思う。 モヤモヤくらいさせてくれよ。その感情にすら蓋をして、 自分に嘘ついて『素敵だねぇ^^可愛いね^^』ってやってたら、 側から見たら良い人でいられる代わりに、 人知れず自分の心が死んでく。 ひいては本当に死んでくよ 1件の返信

450. 匿名 2024/04/19(金) 20:55:24 

>>7 可愛くもないし美味しくもないし面白くもないし、ダダ滑りなのがな…(私も既婚子持ち、産休育休とった身です

451. 匿名 2024/04/19(金) 20:56:04 

>>12 でもよくここまで炎上したよね たかがクッキーで そんなフォロワー?とか多い人だったのかな 1件の返信

452. 匿名 2024/04/19(金) 20:56:16 

>>437 わかるこういうのは値段のわりに美味しくないよね。それに文字を入れるならお休みすみません戻ったらまたよろしくお願いします。とかじゃないのかな。

453. 匿名 2024/04/19(金) 20:56:17 

>>65 一番下のやつは私的にあり!

454. 匿名 2024/04/19(金) 20:56:28 

まだ若いんだろうしウキウキして行き過ぎてしまう気持ちは分からないでもないけど。 でもネットの時代、クッキーの種類1つでこうなる恐さもあるから、良いことがあった時こそ、はしゃぎ過ぎない様にしないと危険だなと恐く思ったよ。 2件の返信

455. 匿名 2024/04/19(金) 20:56:59 

産休クッキーの燃え方を見てつくづく思うが、自己肯定感が低いお嬢様方は自分の妬みや嫉み等の感情に自分で気付くことができず、「周りのみん…

産休クッキーにぴきってる方はこれ読んで💓 3件の返信

456. 匿名 2024/04/19(金) 20:57:06 

気持ちはわかるよ マウントで配ってる人もいるかもだしね、特定の相手に 私そんな事されたら病む どうでもいい人のだったら、あらおめでとうってなるけど むしろ自分が産休はいる立場だったら絶対にそんなもん配らんわ 身近な人に伝えるだけに留める それと誰もが自由に取れるお菓子みたいなのを置いとくわ

457. 匿名 2024/04/19(金) 20:57:11 

自分の出産と子供を祝福してもらえると思ってるからこそこんなことやっちゃうんだろうね

458. 匿名 2024/04/19(金) 20:57:27 

>>206 そしてみんなおめでとうって言って❤️が雰囲気で感じる でもこの人って2人目なんだよね 2人目でもこういうことするって凄い

459. 匿名 2024/04/19(金) 20:57:34 

>>427 逆にあなたは他人を「不幸」って事にしたいんだよ そして妬まれたいみたいな心理があるんだと思う 承認欲求が凄い人って一番厄介だと思うわ 1件の返信

460. 匿名 2024/04/19(金) 20:58:21 

>>444 これ問題はそもそもお気持ちなんで誰も味は期待はしてないんだけど、そこに胡座をかいて煽り文章をわざわざプリントする神経が叩かれてる要素だと思うんだけど…

461. 匿名 2024/04/19(金) 20:58:24 

なんで歓迎されるものだっていう前提なの? もしかして親兄弟や親戚だとか勘違いしてる? 会社は働きの対価にお金をもらう場所で、社員はその目的で集まってるだけの他人なんだよ。何を期待してるんだ… 1件の返信

462. 匿名 2024/04/19(金) 20:59:03 

動物の絵柄のさんきゅうクッキーはけっこうかわいいと思った 文字がズラズラ書いてあるのはなんかくどいと言うか あんまりやりすぎるとなんか煽ってるみたいにも見える センスが問われるかもね?

463. 匿名 2024/04/19(金) 20:59:06 

>>400 意外とあれあげた人が多かったのかな だから貰った側の本音が聞こえて怒ってたとか あれ貰って喜べない人は人としてダメとか散々だったからな 1件の返信

464. 匿名 2024/04/19(金) 21:00:21 

>>418 このクッキー選べる時点でなかなかの厚かましさなんだけど、数ヶ月後どんなモンスターになって帰ってくる気なんだろう 1件の返信

465. 匿名 2024/04/19(金) 21:00:29 

この産休クッキーにギャンギャン言うてる人は 産休クッキーを批判することで 世の中の妊婦や幸せな人が妬ましいことを 正義の棒で叩いてスッキリしてるだけだと思うよ。 自分の心の汚さをまず自覚しようね! 1件の返信

466. 匿名 2024/04/19(金) 21:01:21 

>>423 会社にも予算とか都合がある 独身の休みもちゃんと尊重出来るよう負担かける側も旦那や両親の協力を頼むとか最大限の努力していれば良かった話 それが出来ず子持ちの私が優先されるべき!ってなってたから負担かけられてた側も会社ももう無理ですって資生堂みたいな大きい会社ですら子持ち優遇やめたんだよ

467. 匿名 2024/04/19(金) 21:01:41 

>>455 お、独身女を煽るのが大好きなはてな匿名ダイアリー特有のクソくだらない上から目線の非モテジジイの一方的な女への説教が 受け入れられない人もいるの当たり前なのも分からないタイプの女に説教したいだけのキモジジイのお気持ち長文とか読む価値ない もっと面白いもの貼ってくれる? 2件の返信

468. 匿名 2024/04/19(金) 21:01:44 

>>298 そんなん逆もじゃん 擁護してる側だって妬みだとか人しておかしいとか言いまくって そっか、貰ってそう思う人もいるのかーってなってないじゃん

469. 匿名 2024/04/19(金) 21:02:00 

>>434 私は結婚してるけど、姉妹の結婚ならともかく従姉妹の結婚すら興味ないのに同じ職場ってだけの人の結婚とか出産とかどうでもいいかなと思う しかも産休の挨拶は別に祝うイベントではないし

470. 匿名 2024/04/19(金) 21:02:39 

長期休みに入り、仕事負担する人々に渡すモノではない事は確か。 その上「可愛いね」などリアクションしなきゃならないというダブル負担をかけている。 子どもの有無は関係ないと思う。 シンプルにバカすぎる。

471. 匿名 2024/04/19(金) 21:02:41 

仲良い友達に配ったのならいいんでないの? よく知らん同僚が配ってたら5度見するけどw

472. 匿名 2024/04/19(金) 21:03:06 

これから出産する人子育てする人への肩身狭くなると少子化深刻になって本当にこの国純粋な日本人いなくなるね。産休は誰かに迷惑かけるかもしれないけど生まれる子供が未来の社会人として育つためにも産休がないと。

473. 匿名 2024/04/19(金) 21:03:49 

なんか日本全体がメンタル病んでるような気がする 1件の返信

474. 匿名 2024/04/19(金) 21:04:29 

産休で取る人がいても不思議じゃないのにギスギスしなくてもね。皆が反出生主義ならいいか。

475. 匿名 2024/04/19(金) 21:04:34 

>>1 家から職場ではまでお菓子持参するのも面倒くさいし、何も配らなくてよい文化に変わります様に!

476. 匿名 2024/04/19(金) 21:04:43 

>>326 今回の件に関係なく、シガールは贈り物として定着してるよ。 「ヨックモック飽きた」「ヨックモックばかりでセンスがない」と思う人も出てきたでしょうけど、 食べるとやっぱり美味しい。 それがシガール。 1件の返信

477. 匿名 2024/04/19(金) 21:05:06 

>>467 響いたみたいでよかったです

478. 匿名 2024/04/19(金) 21:05:30 

これを迷惑とすら思えないレベルな人もアレだけど それよりこういうトピの荒れる臭いを嗅ぎつけてガル男が煽りに来るのがいちばんうざい 結婚も恋愛もできないんだから引っ込んどけよゴミ 弱男チー牛ができもしない恋愛や結婚を語るな

479. 匿名 2024/04/19(金) 21:05:41 

叩きはしない。ネタにはする。

480. 匿名 2024/04/19(金) 21:06:18 

世の中いちいち言わないだけで、色んな大変な事情を抱えて一生懸命頑張っている人が多いものね。 そして私の幸せを褒めての圧が強い人って、他人が幸せになった時は喜べる人かと思ったら、全く喜んでくれないどころかチクチク皮肉言って足引っ張りする様な人も多い。 そう言う人の幸せは、普通の人以上に祝ってあげたいとは思えなくなるものだろうな。

481. 匿名 2024/04/19(金) 21:06:38 

プリントクッキーでも美味しかったら文句言われないよ

482. 匿名 2024/04/19(金) 21:06:56 

>>464 配慮!配慮!配慮!

483. 匿名 2024/04/19(金) 21:07:02 

>>10 「シガールでいい」んじゃなくて「シガールがいい」んだよなぁ あんな変なクッキー貰うより

484. 匿名 2024/04/19(金) 21:07:24 

>>434 それって子なしだけじゃない? 子持ちだったら子なしに比べて他の人の出産妊娠祝えると思う。 産休クッキーに自分のお気持ち乗せて批判してるのって子なしでしょ? 子持ちだったら多分自分であげはしないけど、酷い批判はしないと思う(総批判数のうち子持ちによる批判割合は少ないと言ってる) 2件の返信

485. 匿名 2024/04/19(金) 21:07:42 

>>221 不妊に限らず、誰かが傷ついたり悲しんだりする可能性があることは私ならやらない、ってだけの話だよ。「不妊様」とかネットの情報に毒されすぎでしょ。

486. 匿名 2024/04/19(金) 21:07:44 

>>459 誰にも好かれてなさそうなコメントで草生えた。不幸な女って常に憎しみがにじみ出てるよね 459みたいに

487. 匿名 2024/04/19(金) 21:08:21 

>>435 それしか言えないのよ 子持ち様が子なしは将来誰のお世話になるの?としか言えないのと一緒

488. 匿名 2024/04/19(金) 21:09:37 

>>41 これ。私も産休とった経験あるけど、これから職場に迷惑かけるって時にこんな浮かれたようなイラストのクッキー渡せない。 クッキーに「ご迷惑をおかけします」って書いてあるけど、迷惑をかけるって全然思ってなさそう

489. 匿名 2024/04/19(金) 21:09:38 

>>467 煽られるような批判ばかりしてるから こんなふうに書かれるんじゃないのー? 匿名で批判してたとしてそれパートナーに見られたら パートナーもドン引きと思うけど。。 男による批判はほとんどないあたり、 やはりこなしは妊娠出産する女に対して何かしら思うことがあるんだろうなと思いました。

490. 匿名 2024/04/19(金) 21:09:47 

>>434 誕生日は祝ってくれる、理由は誰でもある記念日だから 結婚と出産は誰にでもあるわけでもないし、学歴コンプある人は毎年受験生の合格見るとイライラするらしい 1件の返信

491. 匿名 2024/04/19(金) 21:09:51 

>>324 いやいや デブだからこそ美味しいものもらいたいよ

492. 匿名 2024/04/19(金) 21:10:00 

>>455 この記事を書いた人に闇を感じる。不妊に配慮という思い込みが強いし視野が狭いし叩く人と同じレベルにしか見えない。妊娠クッキーに違和感を持つ理由は人によって違うのに。これから周りに負担をかけるという時に配るのにふさわしくない。産休を頂きますお休みでご迷惑おかけします と普通のお菓子を配る位が良いのでは。

493. 匿名 2024/04/19(金) 21:11:05 

>>13 これ渡すときにはすでにお腹大きいわけで、、 だから周りはあの人産休取るんだなって分かってるはずですよね。 それなのに「産休いただきます」って書いてあったらしつこくないですか? 私なら「そんなの分かってるよ」って思っちゃいます。 そんなに強調して言いたいの?って。 ペラ紙に一筆書くだけで良いのにって思います。 2件の返信

494. 匿名 2024/04/19(金) 21:11:12 

>>1 自分は配らないけど 正直こんなことくらいでここまで騒ぐこと?って思うわ ていうかこれだけ大きな騒ぎにしてるのって、 どういう層なの? 子供嫌いな子なしの人?それとも既婚不妊? なんでそんなに騒いでるのかよくわからない

495. 匿名 2024/04/19(金) 21:11:33 

>>25 そのお高いお値段でヨックモックかシャトレーゼかステラおばさん多めに買って渡したら何も言われないのにおバカさんね。 その産休クッキー高すぎるんだってばよ。自己主張代が高すぎるんだってばよ。 4件の返信

496. 匿名 2024/04/19(金) 21:11:50 

>>493 心に余裕のないおばさんってこうなるのか 恐ろしいな 心優しい日本人じゃないみたい

497. 匿名 2024/04/19(金) 21:12:23 

>>13 前のトピでそう書いたらマイナスすごいつけられて「あんたは他人の好みなんていちいち考えるの?好みなんて人それぞれだしそんなの考えてられない」「私はプリントクッキー大好き」とかそんな返信ばっかりだったけど、 やっぱり相手に美味しいと思ってもらえるものをって考えるのはごく普通な考えだよね 4件の返信

498. 匿名 2024/04/19(金) 21:12:28 

>>13 今は一人っ子でが多くて大切に育てられて勝ち負け無い世の中だからモブになれないのかなって思う みんなが注目されたくて周りから評価されたい(◯◯さんは機転利くね!◯◯くんのチョイスはセンスいいね!とか)のかなって 今回のお菓子もガルで言われてるみんながよくやるヨックモックとかでいいのに変に一捻りしたから悪い方に注目されてしまったのかも それに皆んなが快諾できる状況じゃないなら(チームには負担増えるし)当たり障りない物を贈るのが一番の機転かなって思う 2件の返信

499. 匿名 2024/04/19(金) 21:12:45 

やっぱ妊娠中とか赤ちゃん連れてると周りから優しくされること多いし、しんどいことも多いけどまあ側から見れば幸せそのものだと思うので、このクッキーにピキっときちゃうのは…なんていうかある意味踏み絵だよね😇

500. 匿名 2024/04/19(金) 21:12:51 

>>455 かなり的外れだよね この人は何でも女の嫉妬と一括りにして女叩きしたいだけじゃないかな? これ別に産休クッキーじゃなくても休む時に〇〇クッキーとか明るいイラスト入りのクッキーを配ったら普通に引かれちゃうと思う