1. 匿名 2024/01/22(月) 17:02:24
『IPPONグランプリ』チェアマン代理にバカリズム就任 松本人志の活動休止受け、波乱必至の第29回大会が放送決定 | ORICON NEWS
17件の返信2. 匿名 2024/01/22(月) 17:02:48
もうなくなると思ってたわ 6件の返信3. 匿名 2024/01/22(月) 17:03:03
いいんじゃない、バカリズム、実績あるし。 14件の返信4. 匿名 2024/01/22(月) 17:03:08
がんばれ、バカリ 1件の返信5. 匿名 2024/01/22(月) 17:03:09
こうやって、松本いなくたってテレビは順調に回っていくんだよね つまらなくなるとか言ってるのは一部の信者だけ 11件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2024/01/22(月) 17:03:18
良いと思う IPPONに関してはバカリズムの方がいいんじゃないかな? 5件の返信7. 匿名 2024/01/22(月) 17:03:19
代理じゃなくずっとでいーよ8. 匿名 2024/01/22(月) 17:03:21
>>2 ねっ、やるんだーって思った。9. 匿名 2024/01/22(月) 17:03:24
夢眠ねむとかまだ仲良いんか?🥺 3件の返信10. 匿名 2024/01/22(月) 17:03:26
バカリズムはプレイヤー側で見たかった 3件の返信11. 匿名 2024/01/22(月) 17:03:40
バカリズムで違和感無い!12. 匿名 2024/01/22(月) 17:03:48
>>1 松ちゃんとバカリの笑いって全然違うからもう別番組にしたら 3件の返信13. 匿名 2024/01/22(月) 17:03:49
え…代理までたててしなくても14. 匿名 2024/01/22(月) 17:03:53
好き嫌いは別として出演回数も優勝回数も多いし人選的にはベストなのでは15. 匿名 2024/01/22(月) 17:03:57
そういやこれ大吉も一時期よく出てたね あんまり面白くなかったけど16. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:02
チェアマンぽいw17. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:02
松本の回答面白くなかったから今後ずっとバカリでいいわ 3件の返信18. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:04
12月はじめに放送してるイメージだったんだけどなんで遅れたんだろ19. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:04
バカリは回答よりこっちのほうがいいかも20. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:13
出てる人、勝つ人同じ過ぎて飽きてきたよ…21. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:23
>>9 夫婦だもんよあなた 1件の返信22. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:24
バカリズムいいじゃん相応しい23. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:34
松ちゃんがこんな叩かれるの意味不明すぎる 8年前とか相当過去の話だしいつまで言ってんの? 時効だしいまさら女側がお金欲しさに言ったんだろうけど流石に昔話すぎて両方の記憶も曖昧だし普通に時効で終わりだわ 1件の返信24. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:49
>>3 ドラマも好評だったしね 大日本人よりよっぽどセンスある 1件の返信25. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:49
バカさん好き26. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:56
プレイヤーとして出ないのは少し寂しい27. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:58
>>12 松ちゃんの笑い関係無い番組ですし 1件の返信28. 匿名 2024/01/22(月) 17:04:59
>>2 ジャニーズ解体せず代表者変えて続けるようなもんだよね。名前も変えないみたいだし。 回答者もどういう気持ちでこの番組に挑めばいいのかって感じだと思う。 1件の返信29. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:04
>>3 ちょっと軽くなるけど バカリしか思い浮かばない 3件の返信30. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:09
松ちゃんの回答例 70点の笑いで見てて辛かったよ。バカリなら80点以上の出してくれそう 1件の返信31. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:09
>>2 面白くないから終わりでいいよね。32. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:09
これは朗報。松本の自ら出すネタが結構寒かったから助かる 1件の返信33. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:29
>>24 ブラッシュアップライフ面白かった 6件の返信34. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:31
少数派だけど私はバカリズムの人柄もネタも苦手 2件の返信35. 匿名 2024/01/22(月) 17:05:37
>>2 予定立てちゃってて代わりになるものないし で、最後の大会かも36. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:06
お題 「とうとう出たね。。。」 何が出た? 7件の返信37. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:43
>>21 よきよき🥺38. 匿名 2024/01/22(月) 17:06:48
松本の番組は終わるかタイトル変えて出演者変更かの二択になっていくのかな いくらテレビが松本擁護でも復帰までは待てなさそう39. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:01
一般の人の回答が意外と一番面白かったりする 2件の返信40. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:23
うわー微妙(笑) イッポン好きやのにバカリズム苦手(笑)41. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:34
>>10 チェアマンの部屋で対決関係なく、何問かやるんじゃない?それも楽しみ 1件の返信42. 匿名 2024/01/22(月) 17:07:53
博多大吉が1番候補だったけど外したと予想。43. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:02
この人はクリーン? 6件の返信44. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:10
チェアマンの声が邪魔だから無くなってくれるの期待してたのに45. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:10
IPPONグランプリの時とホリケンが好きだから、またやってくれるの嬉しい。 バカリズムがチェアマンなのもしっくりくる!46. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:12
バカリズム実績あるし悪くないけど…チェアマンっている?47. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:39
>>5 今後ダウンタウンのポジションになるのは誰だと思う? 9件の返信48. 匿名 2024/01/22(月) 17:08:47
マイナスかもしれないけど番組には罪はないから続けてほしい49. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:21
ハリセンのはるかもプレイヤー側で入れて欲しい 大喜利もっと見たい! 2件の返信50. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:27
>>5 逆に良くなると思う。松本がいることで変に松本アゲしてる中堅層とかの話いらんもん。松ちゃんも昔は面白かったけど、今は話の流れとめたり老化したなぁって印象。居ない方がお笑い界は面白くなりそう。51. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:29
>>47 いなくてバラけるんでは52. 匿名 2024/01/22(月) 17:09:53
松本の番組は全部終了で良いと思う。もう笑えないのよ。一掃してもっと若い新しい風が欲しい。53. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:06
>>5 そうそう。数々のアニメとかドラマ映画で代役見てるけど、何もなかったように進行していくんだよね。多少の違和感は感じるんだけど、そのうち気にならなくなる54. 匿名 2024/01/22(月) 17:10:28
>>47 意外と千鳥 1件の返信55. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:29
>>47 中川家 1件の返信56. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:43
>>5 紳助だっていなくなっても何も困らなかったよね。 7件の返信57. 匿名 2024/01/22(月) 17:11:58
松本って広報とか髪みたいな漢字も書けないのによくフリップ大喜利とかやってたよね あれ即興みたいに演出してたけど事前に用意してたのかな58. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:03
吉本芸人じゃなくて、バカリ採用って事がまたいい 1件の返信59. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:08
そこまでして続けなくていいのに60. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:20
松本いなくても全然続けられるね 2件の返信61. 匿名 2024/01/22(月) 17:12:47
バカリズムがチェアマンなのはしっくりくる62. 匿名 2024/01/22(月) 17:13:14
>>47 その都度で変わる。その中で実績ある人が継いでいくと思う。63. 匿名 2024/01/22(月) 17:13:26
>>1 いいね、適役!64. 匿名 2024/01/22(月) 17:13:32
>>56 紳助にもなんでも鑑定団とかの企画料は入ってるらしいね 1件の返信65. 匿名 2024/01/22(月) 17:13:53
そもそも高みの見物してただけだし66. 匿名 2024/01/22(月) 17:13:56
>>47 結局居ないんだよね67. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:05
>>3 優勝回数1番多いんだっけ 強いメンバーを外した上で出演させることもできて番組的にもちょうど良かったんじゃないかな68. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:15
>>17 まっちゃんの回答で唯一笑ったのは「浜田家の冷蔵庫には、豆腐じゃない物が二丁入っている」くらいだわ69. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:16
>>43 女関係ならクリーンだと思うよ ちんちくりんで、良くも悪くも女子に男扱いされなかった過去が 今の芸風に繋がってる 1件の返信70. 匿名 2024/01/22(月) 17:14:41
>>58 雨後の筍のごとく良くないスキャンダルが出たらって考えると吉本芸人はもう使えないよね。他事務所の小沢のケースもあるけど71. 匿名 2024/01/22(月) 17:15:19
>>3 チェアマンの見本も面白そう。 松本さんのぜんっぜん笑えなかった。素人の投稿の方がとても面白かった。 2件の返信72. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:01
バカリズムのチェアマンかなり楽しみ! 頑張ってほしい!73. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:09
>>60 企画持ってるからOK出すかだけどね74. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:26
>>3 本人はプレイヤーでやるのが好きって言ってたけど今回は仕方ないよね 楽しみにしてるよ イッパングランプリはだれがするんだろう? 3件の返信75. 匿名 2024/01/22(月) 17:16:47
>>29 目立つところだと、有吉・千原ジュニア・バカリズムか ジュニアは今後の松本報道で飛び火しかねないし有吉はあちこちでMCやってるから 目新しさを出すとなったらバカリズムってことになるのかな?76. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:07
>>56 紳助がいなくなったことでお笑い芸人界に微かだけど爽やかな風が吹いたのは事実だよね。幾分風通しは良くなったんじゃない?77. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:13
バカリズムはプレイヤーとして見たかった。 だからあまり見たくないジュニアさんの方がいいのに。 1件の返信78. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:14
>>3 プレーヤーとしても正直飽きてきたところ… バカリいなくなったらその席に新たな若手が座れるし、いいことづくめよね79. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:27
こうして松本は消えていくのか… 1件の返信80. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:45
>>28 そこまでの番組じゃないと思う ただの大喜利番組だよ バカリズムちょうどちょっと目の上のたんこぶ的な存在になってたし 天の声になるのはいいかも 松本よりは模範解答も面白そうだし これを機に若手がもっと出れるようになったらいいと思う81. 匿名 2024/01/22(月) 17:17:58
>>74 もう最後じゃないかと思うけど 自分がいないのに企画たけ残すのはしないかと 2件の返信82. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:21
>>2 もうネタも尽きるよね83. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:34
>>5 活動休止発表する前の街頭インタビューで松本ファンって女の人が「松本人志おらんかったらおもんなくないですか?」って真剣な顔で答えてたけど、思わずテレビに「おもんなくないです」って突っ込んでた私ww84. 匿名 2024/01/22(月) 17:18:53
吉本の誰かになるかと思ってた バカリは適任かも 1件の返信85. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:11
>>55 劇場で漫才仕事が忙しくてMC仕事どころじゃないと思う86. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:11
>>3 しっくりくるよね こうやって代わりの人が担っていくのがいつのまにか普通になってくんだろな87. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:20
優勝回数が最多のバカリズムは納得だよね 優勝回数 6回 バカリズム 4回 堀内健(ネプチューン) 3回 設楽統(バナナマン) 3回 千原ジュニア(千原兄弟) 2回 秋山竜次(ロバート) 2回 有吉弘行 2回 川島明(麒麟) 2回 大悟(千鳥) 1回 小木博明(おぎやはぎ) 1回 博多大吉(博多華丸・大吉) 1回 若林正恭(オードリー) 1回 西田幸治(笑い飯) 4件の返信88. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:22
>>32 私も松本の出すネタが寒くて白けるから最近見るのやめてた バカリなら次見てみようと思うわ89. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:48
>>74 イッパングランプリも面白くて好き 今まではバナナマン設楽とおぎやはぎの小木とバカリズムの3人だったから、今後はバカリズム抜いた2人でやるのかな 2件の返信90. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:51
>>33 なんであの年代の女子についてあんなに詳しいんだろうね シール帳事情とかリアルすぎる 4件の返信91. 匿名 2024/01/22(月) 17:19:52
>>77 一緒にフェードアウトしてほしいよね ジュニアの点は相手チームの忖度がそのまま点灯してるし 採点側メンバーはジュニアがどんな反応してるか見ながら点つけてる 老害92. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:47
M 1審査員は誰が良いかな 2件の返信93. 匿名 2024/01/22(月) 17:20:50
>>84 私も「どうせジュニアだろ?次が麒麟川島かな」とか思ってたが いい意味で裏切られてちっちゃく呻いてしまった 早くバカリチェアマンが見てみたい94. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:00
>>47 権威的なものはもう要らない95. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:02
>>79 あれだけ影響力あると思われていた人なのに、去ってみたらこんなもんなのかもね 1件の返信96. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:19
次はバカリアンチが湧いてきて「この人で笑ったこと無い」とか言い出すんでしょうねー97. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:20
肩が上がってるのかと思った98. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:25
>>3 女関係のスキャンダルもなさそうな感じするしね(わからんけど)99. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:49
>>81 人気コンテンツだからチェアマン変えて続けるよ 1件の返信100. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:52
>>87 頭一つ抜けてるな こりゃ納得だわ101. 匿名 2024/01/22(月) 17:21:56
良いじゃん102. 匿名 2024/01/22(月) 17:22:01
>>47 あのタイプはもう腹いっぱいなんでは? お山の大将みたいなの103. 匿名 2024/01/22(月) 17:22:05
>>1 バカリズム、頑張って104. 匿名 2024/01/22(月) 17:23:08
>>92 M1は司会の今田もやらかしてるらしいから存続すら危ぶまれるんじゃない? 7件の返信105. 匿名 2024/01/22(月) 17:23:21
>>56 ヘキ◯ゴンみたいなバカ番組が終わって良かったよ 2件の返信106. 匿名 2024/01/22(月) 17:23:25
>>87 西田は座王だと無敵なんだけどこっちは出場回数が足りない? 写真で一言がランダム形式なのも厳しいのか107. 匿名 2024/01/22(月) 17:23:46
てかそもそもだけど、このポジション必要なのかな?? 個人的に別に居なくてもいいような。108. 匿名 2024/01/22(月) 17:23:57
>>23 コピペウザい 何回貼んねん109. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:36
>>87 他から代理立てるんじゃなくシンプルに実績で選んだのは大正解だと思う110. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:38
>>60 ただ鼻鳴らしてるだけやったもんな111. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:39
>>104 でも最後の優勝者が「松本の自宅にお呼ばれした芸人」で終わってしまうのも悲しい (令和ロマンは上手いし優勝にまったく文句ないけど、松本がケチをつけてしまった)112. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:41
>>10 なんか吉本忖度を感じる時があるのでこれでいいと思う 2件の返信113. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:43
>>69 まんまと本人の自己プロデュースに乗せられてる感114. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:51
>>90 意外と、女子の中に1人いて違和感なく、恋愛に発展するでもない感じの男子の立場?いける人だったみたいよ そういう世間話できるおばちゃんポジの癒し系男子っていたよね だから知ってるのかも 銀行設定のドラマのロッカールームのやり取りもリアルだしそういう会話してたんだろな 1件の返信115. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:56
>>41 それに期待 松ちゃんより大喜利面白いし116. 匿名 2024/01/22(月) 17:24:56
>>56 そのあとを引き継いだ今田…117. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:23
忖度なくなっていいんじゃないですか? ジャッジする側も定期的に入れ替えた方がいいよね。118. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:26
>>56 今まで引退なり逝去なりで消えてった芸能人はお笑いや俳優などであったけど、俳優で「この役、〇〇さんで見たかったわー」はごくたまーーにあるけど、お笑いでは思い当たらないなって思った119. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:28
>>104 M1はかなり厳しいよね 審査員長は松本アウトだし、審査員も塙(M1ドッキリ)博多大吉(黒い噂あり)と2人も引っかかっている上に、司会者は今田(過去に裁判沙汰あり)だしね120. 匿名 2024/01/22(月) 17:25:58
>>12 騒動の前にはもうキャスティングとか企画とか通してたとか? 急な休業で現場で働いているなんの関係もない人たちも大変だろうし、いいんじゃない?今回は121. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:11
もう収録済みだとしても松本だけ別撮りだからよかったじゃん 1件の返信122. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:25
>>89 2人だと締まらないからもう1人ほしい 大喜利強い人が来てほしい 1件の返信123. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:36
バカリズムでもいいけど、出場者としてでてほしい。124. 匿名 2024/01/22(月) 17:26:55
>>104 M1はもう無理だろ IPPONもこれが最後かもね125. 匿名 2024/01/22(月) 17:27:17
>>104 司会はあっさり変えるんじゃない? 元々王者の中からカチッとした司会できるツッコミ1人選んだらいいと思う 1件の返信126. 匿名 2024/01/22(月) 17:27:21
>>121 別室なだけでスタジオと絡んだりもあるから 別撮りはできないよ 1件の返信127. 匿名 2024/01/22(月) 17:27:26
>>3 横でホリケンがあの伝説のグルグル披露してほしいww128. 匿名 2024/01/22(月) 17:27:55
>>10 ジュニアとチェンジで 2件の返信129. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:08
やらなくていーよ おちつくまで130. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:18
>>122 だとしたら、麒麟川島?131. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:26
>>47 1人の芸人が圧倒的権力を持つのは今の時代に合ってない 1件の返信132. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:31
>>12 チェアマンの笑いの方向性は何の関係もない133. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:32
>>49 女性限定のIPPONグランプリの時すごかったよね 最初のうちおとなしいからあれ?と思ったら後半まくってきた 関係ないがその時の渋谷凪咲の「……にゃー」は未だにうちの家族間で流行ってる134. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:47
>>126 対決中は絡まないし編集でなんとかなりそう 1件の返信135. 匿名 2024/01/22(月) 17:28:55
>>1 この番組飽きて見なくなった もう終了でいいよ 1件の返信136. 匿名 2024/01/22(月) 17:29:00
千原Jr.でもよかった気がする137. 匿名 2024/01/22(月) 17:29:23
>>5 嵐が休止になるって時、いろんな番組に引っ張りだこで好き嫌い別として国民的芸能人だったから「いなくなってテレビどうするんだろ」って思ったけど全然回ってるもんね。 新しい人がどんどん出てくるよね。 1件の返信138. 匿名 2024/01/22(月) 17:29:25
>>104 紳助いなくなりまっちゃんで少しん?って思ったけどすぐ馴染んだから、 代わって最初は違和感あってもすぐそれなりに馴染んでしまいそう 視聴率とれるし、芸人にとっては出世のチャンスだからやりそう 安定の富澤さん塙さん、巨人師匠あたりも復活とか 1件の返信139. 匿名 2024/01/22(月) 17:29:39
>>99 笑ってはいけない、みたいに自分出ないなら許可しないだけよ140. 匿名 2024/01/22(月) 17:29:42
>>114 さすがに色々混ぜすぎの妄想はあかんわ141. 匿名 2024/01/22(月) 17:29:53
つまりバカリは一応安全ってこと? つまりバカリの先輩でこの番組に出てた人たちは後ろ暗いとこある人達ってことなのかなー?142. 匿名 2024/01/22(月) 17:30:11
>>90 めちゃくちゃ取材量多いんだって 例えば市の職員さんに取材した時も普通なら仕事の流れとか業務とかさらっとしたところで終わらせるのに「1本のボールペン買うのに何人もの決裁が必要」というところまで長時間話して引き出すんだって だからリアルなんだと思う 2件の返信143. 匿名 2024/01/22(月) 17:30:36
>>49 そうなんだ かしこだもんね 見てみたいけどめちゃくちゃプレッシャー番組らしいよね 1件の返信144. 匿名 2024/01/22(月) 17:30:47
これは2月だし元々放送予定が決まってたのよね。 IPPONグランプリ見納めかもね145. 匿名 2024/01/22(月) 17:30:56
>>81 松本がゼロベースから1人で企画したわけじゃないだろうし そこまでの権限ないんじゃない? 吉本にしても所属の芸人出したいから松本出さないなら番組やめろとか言わないだろうし146. 匿名 2024/01/22(月) 17:31:12
>>134 ならないよ147. 匿名 2024/01/22(月) 17:31:46
清潔感が桁違い148. 匿名 2024/01/22(月) 17:31:50
色々リニューアルして新しい風吹くもんだね149. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:26
>>105 野久保は良く知らないけど、木下優樹菜はガチでバカだったんだなって感じた150. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:29
>>104 今田耕司の司会じゃなくてもいいけど。審査員らが微妙なのよね。151. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:47
>>1 むしろバカリがいい 清潔感あっていい152. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:50
お笑いの新陳代謝が進んで何より153. 匿名 2024/01/22(月) 17:32:57
>>104 今田も変わるかな? これからの報道次第だろうね 1件の返信154. 匿名 2024/01/22(月) 17:33:18
>>138 巨人は若手のネタに出てくるワードを理解できないことが増えたという理由で自ら降りたから復活はないと思う155. 匿名 2024/01/22(月) 17:33:51
松ちゃん提訴のトピまだ?156. 匿名 2024/01/22(月) 17:33:53
>>43 遊んでワンナイトとかあっても暴行はなさそう 1件の返信157. 匿名 2024/01/22(月) 17:34:06
バカリズムなら受け入れられるだろうね プレーヤーとしての姿を見られないのが残念だけど158. 匿名 2024/01/22(月) 17:34:36
>>56 大丈夫?って思ったけど、居なくても大丈夫過ぎて驚いたわ どんな人にも代わりはいるから、おごらず自分律していかないとだな159. 匿名 2024/01/22(月) 17:35:13
>>43 バカリズムってそもそもモテなさそうだからね160. 匿名 2024/01/22(月) 17:35:27
>>3 いやさすがに小物すぎるでしょ。 松ちゃんの代わりならもっと大御所用意しないと締まらない。 5件の返信161. 匿名 2024/01/22(月) 17:37:37
>>92 巨人師匠にまたきてもらいたい 2021のM-1を見ていたら、松本に思うところあったのかな?と感じさせる箇所がちらりとある 1件の返信162. 匿名 2024/01/22(月) 17:37:47
>>5 まだヤフコメや男性のSNSは松本の擁護多いね 辞めるほどのことしてないとかのコメントもあってびっくりするわ 2件の返信163. 匿名 2024/01/22(月) 17:38:05
出世したなひで164. 匿名 2024/01/22(月) 17:38:56
>>161 巨人師匠とえみちゃん戻ってきてほしい165. 匿名 2024/01/22(月) 17:38:56
>>64 あれって紳助の企画だったんだ!? 人間性は最低だけどやっぱ才能あったんだな166. 匿名 2024/01/22(月) 17:40:12
>>156 お子さんまだ小さいしワンナイトもない気がするよ167. 匿名 2024/01/22(月) 17:40:23
>>33 年始の侵入者達の晩酌も楽しかったよ! めちゃくちゃ笑ったし、展開が面白い 1件の返信168. 匿名 2024/01/22(月) 17:40:48
松本人志、「週刊文春」発行元・文芸春秋社を提訴 吉本興業を通じて発表 コメント全文 - サンスポトップエンタメ芸能松本人志、「週刊文春」発行元・文芸春秋社を提訴 吉本興業を通じて発表 コメント全文2024/01/22 17:26芸能#エンタメ特集#松本人志松本人志お笑...
3件の返信169. 匿名 2024/01/22(月) 17:41:04
>>5 でもこの企画をしたのは松本だよね。フリップ大喜利考えたのも松本なんでしょ?すべらない話も、笑ってはいけないも、松本が企画から関わってる。 松本が作ったものを誰かが引き継ぐことはできるけど、新しく面白いものを生み出すことは出来ないんじゃないの。 2件の返信170. 匿名 2024/01/22(月) 17:41:08
>>160 ネタ理解できる人じゃないとダメでしょ 大御所とか関係ないわ171. 匿名 2024/01/22(月) 17:41:38
>>168 引っ込みつかなくなったもんなー172. 匿名 2024/01/22(月) 17:41:47
「ボス」がいなくなることで、みんなボスに好かれようとせず気楽にできていいんじゃない? 松本いなくても、ちゃんと芸能界はまわるよ173. 匿名 2024/01/22(月) 17:42:07
>>168 おお、ついに。 弁護士見つからないとか書かれてたけど、ちゃんと見つかったんだね。 1件の返信174. 匿名 2024/01/22(月) 17:42:25
5件の返信175. 匿名 2024/01/22(月) 17:44:06
>>169 それでいいんじゃない? 別の人が別のこと生み出すから 1件の返信176. 匿名 2024/01/22(月) 17:44:10
>>168 弁護士の田代さん、名前が売れるねえ。 この弁護士さんを解説する弁護士の動画がYouTubeに溢れそうw 1件の返信177. 匿名 2024/01/22(月) 17:44:58
松ちゃんの考えた答え、つまらなかったからいらない 視聴者の考えた答えの方が面白かった178. 匿名 2024/01/22(月) 17:45:12
>>160 ふんぞり返ってるだけの芸能人なんてもう要らないよ179. 匿名 2024/01/22(月) 17:45:15
>>175 テレビがつまらなくなった、YouTubeも見るものないって文句垂れてそう。 今のYouTuberだって結局テレビの芸人の真似事してるだけだし。180. 匿名 2024/01/22(月) 17:45:16
>>160 この番組なら大物とか小物とか関係ないと思う。今までの貢献と実績から選ばれるならバカリズムはちょうどいい。181. 匿名 2024/01/22(月) 17:45:18
>>160 かといって、志らくとか勘弁182. 匿名 2024/01/22(月) 17:45:45
>>173 八重洲の田代さん なかなかの大物やん 1件の返信183. 匿名 2024/01/22(月) 17:45:53
回答するたびにまっちゃんの解説が入るのが煩わしかったんだよね。普通に面白さ理解できてます。184. 匿名 2024/01/22(月) 17:45:57
>>174 もう見たくない185. 匿名 2024/01/22(月) 17:46:23
>>174 こういうのって篠原涼子が1番可哀想だから貼るのやめてあげたら?彼女は今女優なんだし、過去の汚れ仕事のことなんて思い出したくないでしょ。186. 匿名 2024/01/22(月) 17:46:28
>>174 痛そう 1件の返信187. 匿名 2024/01/22(月) 17:47:00
>>176 元々有名な弁護士だよ 2件の返信188. 匿名 2024/01/22(月) 17:47:00
>>125 やまちゃんとか後藤とかになりそう189. 匿名 2024/01/22(月) 17:47:01
>>182 有名な人なのか…この件でますます有名になるね。190. 匿名 2024/01/22(月) 17:47:52
>>187 そうなんだ、吉本の顧問弁護士使えなくて四面楚歌みたいに言われてたけど、やっぱりちゃんとツテがあって大物弁護士雇えるんだね。そりゃそうか。 1件の返信191. 匿名 2024/01/22(月) 17:47:54
バカリズムはプレーヤーとしては出なくなるのね 1件の返信192. 匿名 2024/01/22(月) 17:48:12
>>90 嫁に聞けるんじゃない?193. 匿名 2024/01/22(月) 17:48:19
代理ってことは松本は戻ってくるつもり?無理だと思うけどな 1件の返信194. 匿名 2024/01/22(月) 17:48:36
>>36 疲れてるせいもあってか、お題だけで笑ってしまった もう、ツボ😂 このあとの家事中にも思い出しそう…195. 匿名 2024/01/22(月) 17:50:31
>>186 一応偽物を服の中に入れててそれを揉んでるらしい196. 匿名 2024/01/22(月) 17:50:39
>>1 いいと思う👍197. 匿名 2024/01/22(月) 17:50:47
>>191 回答募集してたから今回はやるけど 企画変えて深夜にバカリの大喜利番組した方が良さそう198. 匿名 2024/01/22(月) 17:50:48
まっちゃんの答えより視聴者のやつの方が面白かったし、M-1グランプリも、自分たちは漫才やらないのになぜ出てたの? 1件の返信199. 匿名 2024/01/22(月) 17:50:57
バカリじゃ勿体ない気がする。 司会だけなら陣内で良いんじゃない? 1件の返信200. 匿名 2024/01/22(月) 17:51:02
止めろよ201. 匿名 2024/01/22(月) 17:51:18
川島でもいいよ 1件の返信202. 匿名 2024/01/22(月) 17:52:06
>>193 紳助と違って本人は引退って言ってないから ナイトスクープも当分局長代理 「交替」はちょっと刺激が強すぎるから徐々に…だと思う203. 匿名 2024/01/22(月) 17:52:16
>>187 小沢一郎 陸山会担当の人だね204. 匿名 2024/01/22(月) 17:52:33
>>43 尻軽な女性は好きじゃなさそう。奥さんも芸能界引退して今は書店の店主をやっているらしいから、落ち着いた感じの人が好きなのかな?205. 匿名 2024/01/22(月) 17:52:43
>>201 川島さん忙しいから、体壊して欲しくないし 他の人も色々できるようにして欲しい206. 匿名 2024/01/22(月) 17:54:22
>>128 ほんなら、えー!?言うてー207. 匿名 2024/01/22(月) 17:54:31
>>29 川島さんもいけそう208. 匿名 2024/01/22(月) 17:54:39
>>198 最初はやってたよ209. 匿名 2024/01/22(月) 17:54:47
万が一復帰出来たところで使いづらいよね 事実上の引退みたいなもん210. 匿名 2024/01/22(月) 17:55:27
>>199 陣内は大喜利出来ないメンバーの回で出てたよ?w 1件の返信211. 匿名 2024/01/22(月) 17:56:16
>>33 ブラッシュアップライフと架空OL日記、めっちゃ面白かった。212. 匿名 2024/01/22(月) 17:56:18
>>162 私は女性だしSNSはやってないし東京出身でとんねるず派だから信者でもないけど、松本人志は悪いと思わない 嫌なら行かない、嫌なら帰る、それが意志ある大人 暴力や薬の使用もないから犯罪でもない がるでは少数の意見だと思うけど 3件の返信213. 匿名 2024/01/22(月) 17:58:21
>>43 アメトークの人見知り芸人かなんかで、風俗とか行かないの?と聞かれて、性欲のほうが人見知りより勝ったときに風俗行くって言ってた気がする。行くんかーいとは思った 1件の返信214. 匿名 2024/01/22(月) 17:58:46
最近は代理代理ばっかの番組が目立つね。 いっそ番組変えたらいいのに、痛々しくて観てられん 1件の返信215. 匿名 2024/01/22(月) 17:59:52
>>212 嫌なら行かない、帰る、って手段を取り上げられた人たちが告発してんのに…216. 匿名 2024/01/22(月) 18:00:07
>>214 どの番組?217. 匿名 2024/01/22(月) 18:02:34
>>5 人の代わりなんていくらでもいるし いずれ慣れる 政治も切り替えて218. 匿名 2024/01/22(月) 18:10:38
>>6 一般投稿の大喜利を読み上げたあと、「じゃ、俺も」と松本が答える大喜利が全然面白くないのにスタッフの大袈裟な笑い声にしらけるから、バカリズムのほうがいい。 5件の返信219. 匿名 2024/01/22(月) 18:13:59
>>212 想像力が足りないか、人生経験が浅い人だと察しました220. 匿名 2024/01/22(月) 18:18:15
>>1 写真で一言 1件の返信221. 匿名 2024/01/22(月) 18:18:45
>>112 吉本以外が優勝すると次に取り返しに来る感がある 他のショーレースでも同様222. 匿名 2024/01/22(月) 18:19:39
>>213 風俗の話を平気でするのはいい加減やめてほしい223. 匿名 2024/01/22(月) 18:21:10
>>112 めちゃくちゃわかる。 ジュニアのときだけ高得点なのも納得いってなかった。224. 匿名 2024/01/22(月) 18:21:27
>>162>>212 今回掘り起こされた過去の発言だけでアウトなんだけどね 今まで事務所や本人の権力で出られてたのがおかしかっただけ テレビで他人の件に口出しできる立場じゃない 周りの芸人も225. 匿名 2024/01/22(月) 18:24:46
松本の手垢ついた番組はもうやめろよ! しかも、レギュラーじゃ無いじゃん226. 匿名 2024/01/22(月) 18:27:05
>>2 >>3 >>4 どう考えても「代理です」ということに触れないわけにはいかない中、チェアマンするバカリズムのオープニング第一声が楽しみ過ぎる😎 世の中を斜めに弄る笑いを提供してきたバカリだし、ここは徹底的にシニカルに攻めて欲しい。援護でもなく攻撃でもなく無難〜にさら〜っと始めたら、ちょっとガッカリしちゃうなぁ。笑 1件の返信227. 匿名 2024/01/22(月) 18:29:37
>>160 好き嫌いおいといて大喜利だけなら芸人ナンバーワンでしょ 芸人からの評価も高いし 実力ある人が司会するのはなんら不思議はない 2件の返信228. 匿名 2024/01/22(月) 18:30:58
>>142 知らない業界の事(市役所職員、薬剤師、テレビ局員、医療研究職、パイロット)いっぱい勉強になったわ 1件の返信229. 匿名 2024/01/22(月) 18:31:33
>>226 わざわざ並風たてるようなこと言わないと思う230. 匿名 2024/01/22(月) 18:32:49
>>227 IPPONグランプリが一番上手い芸人、ならそうだと思う231. 匿名 2024/01/22(月) 18:32:54
>>210 大喜利名人に司会はさせたくないから。232. 匿名 2024/01/22(月) 18:33:19
>>1 バカリズムも持ち上げられすぎて、何かあんのかなぁ? 1件の返信233. 匿名 2024/01/22(月) 18:35:40
>>3 親も有名なのかな? テレビにも少し出てたような…気がする、気のせいかな? 一部で有名なのかな 1件の返信234. 匿名 2024/01/22(月) 18:42:55
>>228 このドラマで薬は水で飲まないと溶けて欲しい臓器で溶けないから良くないと学んだわ 1件の返信235. 匿名 2024/01/22(月) 18:43:07
>>233 ファミリーヒストリーで見たけどお父さんはバカリが高校生のときに亡くなってる。お母さんは普通の主婦の人だけど文才があってバカリが脚本うまいのはお母さん譲りなんだなって思った236. 匿名 2024/01/22(月) 18:45:13
>>33 やっぱり「プラッシュアップライフ!!!」ってやたら、ドラマトピに現れるファンって、バカリズムのファンなんだね…237. 匿名 2024/01/22(月) 18:48:21
>>1 まっちゃんが任命したのかな? だとしたら2人は共通点でもあるのかな 1件の返信238. 匿名 2024/01/22(月) 18:55:15
>>128 ジュニアはチェアマンもプレイヤーもどっちもやだ 1件の返信239. 匿名 2024/01/22(月) 19:01:04
>>135 クレイニージャニーって番組も終わって欲しい240. 匿名 2024/01/22(月) 19:02:07
>>9 奥さん若い可愛いアイドルなんだね 2件の返信241. 匿名 2024/01/22(月) 19:04:10
バカリズムになったんだ! しっくりくる!242. 匿名 2024/01/22(月) 19:04:49
正直松本いらなかったけどバカリならいいや243. 匿名 2024/01/22(月) 19:10:14
>>237 やらかして休養してる奴にそんなそんな権利あるわけない244. 匿名 2024/01/22(月) 19:11:13
>>17 まっちゃんっていつも自分の回答だしたあと自分で少し笑ってるのなんかイライラしたw245. 匿名 2024/01/22(月) 19:21:00
>>39 母数が違うからね それに目ぼしい回答が無かったら作家が書いてると思う246. 匿名 2024/01/22(月) 19:25:07
>>47 そんなのいらない247. 匿名 2024/01/22(月) 19:27:02
あ、バカリさんいいやん248. 匿名 2024/01/22(月) 19:29:29
擁護狂みたいなのが提訴トピに飛んでいったからこっち静かになったなwww249. 匿名 2024/01/22(月) 19:30:16
>>240 あのちゃんのプロトタイプみたいなアイドルだったよね250. 匿名 2024/01/22(月) 19:35:07
>>142 とても忙しそうだけど、そういうところを手を抜かないってちゃんとしてるんだね251. 匿名 2024/01/22(月) 19:35:54
>>167 晩酌w 晩餐だったと思う 2件の返信252. 匿名 2024/01/22(月) 19:36:18
>>174 このGITのつなぎ目どこ?253. 匿名 2024/01/22(月) 19:47:26
>>3 実際松本人志が回答者側だったらイッポン取れてないかもしれないよね。254. 匿名 2024/01/22(月) 19:49:25
>>1 チェアマンは別に要らないと思うけど… チェアマンいなくても十分面白いし。 バカリは現役で戦って欲しかったわー。255. 匿名 2024/01/22(月) 19:50:31
>>174 篠原さん…頑張ってたんだね😢256. 匿名 2024/01/22(月) 19:54:42
>>6 個人的にジュニアとかになるのか?って思ってたから、バカリズムで嬉しい。 2件の返信257. 匿名 2024/01/22(月) 19:56:35
松本のつまんないコメントをミュートにしたかったからめっちゃ嬉しい!258. 匿名 2024/01/22(月) 19:58:17
>>256 バカリズムって急にNHKの審査員とか、テレビに引っ張りだこになったたけど、それもなぜだろうね まっちゃんが駄目ならこっち? コネっぽいのが無い方がいいのにな、。 2件の返信259. 匿名 2024/01/22(月) 20:03:04
>>1 あーなんか適任だね。頑張って下さい260. 匿名 2024/01/22(月) 20:03:25
>>218 分かる。 この件がある前から思ってたけど 松ちゃんが読む大喜利いつも微妙だった。 仕方ないのかもしれないけど 出場してる芸人さんの方が全然面白い。261. 匿名 2024/01/22(月) 20:06:38
お笑いがわからなくなってきた 松本とか天才だと思ってたけど、性的な誘いを断った女性に冷凍鶏肉を投げつけることが「すべらない話」とされてきたわけで 視聴者も人気芸人が面白がってるから面白いに違いないと思わされてきた部分がある 女芸人が一部を除いて人気にならないのも、男芸人たちが作り上げてきたお笑い文化に合っていないことを、視聴者がつまらないと断じているのかもしれないと思えてきた 2件の返信262. 匿名 2024/01/22(月) 20:37:21
絶対バカリズムの方がいい。 松本正直つまんないし、模範回答もみんな無理して笑ってんじゃん。263. 匿名 2024/01/22(月) 20:37:24
もういいよ どんどんつまらなくなってたし 松本の関わった番組はぜんぶ消えてもいいくらい264. 匿名 2024/01/22(月) 21:25:35
>>27 フリップ大喜利の生みの親やで 1件の返信265. 匿名 2024/01/22(月) 21:27:25
>>258 代理に吉本立てるのも、どこまで飛び火するか分からない…というのもあるかも266. 匿名 2024/01/22(月) 21:32:18
>>33 つい最近見終わったー おもしろかったー267. 匿名 2024/01/22(月) 21:36:58
嫁ぎーの。268. 匿名 2024/01/22(月) 21:39:53
>>131 圧倒的権力を持ってるように見せてただけ269. 匿名 2024/01/22(月) 21:41:08
>>264 生みの親であることと番組のカラーとは無関係だよ270. 匿名 2024/01/22(月) 21:51:21
>>218 松本が考えたやつで笑ったこと一度もなかったな。。 一般人のやつでめちゃくちゃ面白くて感心したことは何度もあるけど。271. 匿名 2024/01/22(月) 21:58:30
>>261 ホモソーシャルなお笑い業界272. 匿名 2024/01/22(月) 21:59:02
>>9 赤ちゃん産まれたし、子供かわいいデレデレコメントしてたし、仲良しなんじゃない?273. 匿名 2024/01/22(月) 22:11:11
>>251 ごめんw晩餐だったね 普通に間違えてしまいました。274. 匿名 2024/01/22(月) 22:17:08
>>1 宗教かよ275. 匿名 2024/01/22(月) 22:39:17
>>227 大喜利No.1は笑い飯の西田でしょ。 1件の返信276. 匿名 2024/01/22(月) 22:47:24
よかった。IPPONは松本なしでもいけると思ってた。でもバカリの回答面白いから見たいんだよな277. 匿名 2024/01/22(月) 23:00:00
>>261 女芸人で場を回すタイプの人がいないだけじゃない? コントだと友近や吉住は群を抜いて面白いし サーヤが頭の回転早いから出来そうだけど女性で嫌いな人多そう278. 匿名 2024/01/22(月) 23:04:50
リズムくんがチェアマン!! IPPONグランプリ好きなんだよねー 設楽とミルクボーイの筋肉の人 回答者で出て欲しい 3件の返信279. 匿名 2024/01/22(月) 23:05:53
>>3 笑ってる様で目の奥は、笑ってるように見えない時があるよね、バカリズム280. 匿名 2024/01/22(月) 23:10:18
ピッタリすぎる!適任すぎる! 関係ないけど、バカリズム脚本のもしもの女優シリーズの新シリーズ観たい。なんなら、俳優とか芸人編とか観たい。281. 匿名 2024/01/22(月) 23:10:45
>>278 もう最後の回だろうから楽しめ! 1件の返信282. 匿名 2024/01/22(月) 23:14:05
>>43 クリーンというか、疑い深そう。女性とふたりきりになってもイイ雰囲気に持っていかなさそう。283. 匿名 2024/01/22(月) 23:35:03
>>36 7年前に植えたアサガオの芽284. 匿名 2024/01/22(月) 23:40:27
>>17 私も。一本グランプリは好きだけどまっちゃんの回答は私には合わなくてよく分からないのが多かった まっちゃんの映画も同じ。私には高度すぎると思ってた285. 匿名 2024/01/22(月) 23:41:49
>>278 りずむくんて略すの初めて知った! 1件の返信286. 匿名 2024/01/22(月) 23:46:40
>>36 あのナレーションで再生されたw287. 匿名 2024/01/22(月) 23:50:58
>>36 この位尖っだ問題出て欲しいw288. 匿名 2024/01/22(月) 23:59:06
>>36 凄い!! あなたも出れたらイイのに289. 匿名 2024/01/23(火) 00:00:18
>>56 紳助さんが引退してから東京03のテレビの露出増えて嬉しい 1件の返信290. 匿名 2024/01/23(火) 00:02:44
>>6 バカリズムはむしろチェアマン側で見たい プレーヤーだとピリピリしてるの伝わってきてちょっと怖いから、もう殿堂入りでずっとチェアマンしてて欲しい チェアマンの回答も楽しみ291. 匿名 2024/01/23(火) 00:02:52
>>143 女性の回の時に優勝したんだよ292. 匿名 2024/01/23(火) 00:03:32
年末までは自分でやる気でおったんやろな!293. 匿名 2024/01/23(火) 00:04:08
>>240 今は素敵な本屋さんやってるよ294. 匿名 2024/01/23(火) 02:11:50
今回の件で必ず吉本から代理出す訳じゃなく、ちゃんと他の番組も実績や番組との相性でこれからも選んでくれるといいなと思った。 キングオブコント(お笑いの日も)、M-1はさすがに早すぎるけど、secondのアンバサダーはどうなるんだろうと考えちゃうな。太田さん審査員じゃないからやって欲しいけどなー大会出ちゃうのかなー295. 匿名 2024/01/23(火) 02:19:01
>>258 脚本家としても売れてきたからじゃない?芸人が脚本書くのは結構あるけど、バカリズム脚本が1番ヒットしてる気がする。毎年ドラマか映画の脚本書いて、自分の新作コントも作って単独やっててクリエイターとしての評価がここ数年で特に高くなったのでは?296. 匿名 2024/01/23(火) 02:49:26
IPPONグランプリで松本いじったら凄いねw297. 匿名 2024/01/23(火) 02:57:37
ショムニブルーはたまに思い出して笑うくらいツボだったからプレーヤーじゃなくなるのちょっと残念298. 匿名 2024/01/23(火) 03:29:43
>>5 そうそう。意外とすんなり観れちゃうもんだよね299. 匿名 2024/01/23(火) 03:31:16
>>169 松本信者だけどIPPONグランプリに関してはバッファロー吾郎が企画したダイナマイト関西が先 それを地上波に持ってきたのが松本300. 匿名 2024/01/23(火) 04:24:08
>>190 そうかそうか301. 匿名 2024/01/23(火) 04:38:04
>>34 ミソジニー思考だもんね 結婚後考えが変わったんだろうか?302. 匿名 2024/01/23(火) 05:02:58
>>251 侵入者たちの晩酌でも面白いドラマが作れそう。 晩餐だけどね。303. 匿名 2024/01/23(火) 06:04:02
バカリズムはちょい好きとちょい嫌いがいったりする バカリヅカと妄想喫茶は面白かった304. 匿名 2024/01/23(火) 06:43:18
>>137 嵐は5人のうち4人が活動してはいるけど、何となく影薄くなった気はするね。 ファンではないけど、ちょっと寂しい気もする。305. 匿名 2024/01/23(火) 06:49:10
>>71 素人に負けるのはやばいよ306. 匿名 2024/01/23(火) 07:03:40
>>218 あれ本当面白くなさすぎて、訳わかんなかったわ。 バカリさんの方が面白いと思うなー307. 匿名 2024/01/23(火) 07:27:08
>>1 この番組はもう見てないけど今回のをきっかけに他の番組も世代交代でいいと思う ベテランの安定感も重要だけど新陳代謝も大事だよ308. 匿名 2024/01/23(火) 07:41:59
>>256 ジュニアも鶏肉なげるのネタにしてるのがバレてるし、今ジュニアにしたらめちゃくちゃ反感買いそうだしね309. 匿名 2024/01/23(火) 07:49:10
>>220 映す価値なし310. 匿名 2024/01/23(火) 08:15:14
>>238 あー、確かにww311. 匿名 2024/01/23(火) 08:48:14
>>281 ありがとう!続くように祈りながら楽しむわ!312. 匿名 2024/01/23(火) 08:49:36
>>285 嵐の二宮さんが番組でそう言っててバカリより優しい呼び名だなと思って採用しました313. 匿名 2024/01/23(火) 09:13:26
>>234 何で飲もうと消化器でしか溶けないよ314. 匿名 2024/01/23(火) 09:32:38
>>36 放送禁止用語になるので……315. 匿名 2024/01/23(火) 09:39:06
>>1 むしろバカリズムのほうが大喜利うまい 視聴者の回答紹介する時松本も大喜利するけど毎回滑ってて見てられないくらいのレベルだし316. 匿名 2024/01/23(火) 10:01:44
島田紳助、志村けんがいなくなったて テレビは回り続ける317. 匿名 2024/01/23(火) 10:03:38
適材適所て感じ318. 匿名 2024/01/23(火) 11:13:24
バカリズム良いと思う。 いい具合に性格悪いし いい具合に面白いし いい具合に司会も上手い バランス取れてる印象。 上を見ていろいろ変えてるのでは? 上って出川とかダウンタウンとか。319. 匿名 2024/01/23(火) 11:16:45
>>275 西田って一本グランプリ優勝何回なん? 普通にバカリズムの方が大喜利面白いわ320. 匿名 2024/01/23(火) 11:20:27
>>218 松本って大喜利能力まったく無いよね321. 匿名 2024/01/23(火) 11:21:27
>>33 年始のドラマはクソつまらなかったから当たり外れ激しい 1件の返信322. 匿名 2024/01/23(火) 12:03:58
>>71 あんな面白くないネタに笑わなきゃいけない周りが気の毒だったから 私もバカリズムになったほうが良かったと思った🥺323. 匿名 2024/01/23(火) 12:20:49
>>6 松ちゃんって、ダウンタウンとして他の芸人と絡んでると面白い時あるんだけど、ピンになると途端に面白くなくなる。IPPONグランプリはその最たるものに感じた。ハマちゃんが居てこそなんだなぁ。324. 匿名 2024/01/23(火) 12:22:50
>>30 チラッと出てくる一般人の回答が一番面白かったりする325. 匿名 2024/01/23(火) 12:24:16
>>5 普通の職場だって、誰かが突然辞めたら少しの間対応でバタバタするけど、やがて落ち着いて仕事も回っていくよね。そういうものだよ。326. 匿名 2024/01/23(火) 12:24:36
>>36 センテンススプリングバズーカァァアアア!!327. 匿名 2024/01/23(火) 12:29:04
こうやってほかの人にチャンスが回ってくるのいいと思う328. 匿名 2024/01/23(火) 12:34:31
>>95 去り方がこんなだからっていうのもあるんじゃない?スキャンダルで吠えながら消えてくんじゃなくて、自分の力量が衰えたの受け止めて、上岡龍太郎みたいにパンっときれいに潔く辞めてたら、きっと上岡龍太郎以上に惜しまれてレジェンド的な感じになってたかもしれない。こんなに「晩節を汚す」みたいな去り方するとは思わなかったな。329. 匿名 2024/01/23(火) 12:48:25
330. 匿名 2024/01/23(火) 12:48:59
>>1 副音声じゃないのにグチャグチャ言うのが鬱陶しいと思ってたんだが、今度はその枠がバカリズムになるのか…。 これを機に副音声になってくれないだろうか。 番組自体は好きだから。331. 匿名 2024/01/23(火) 12:52:07
すべらない話も他の人が回すバージョンで見てみたい332. 匿名 2024/01/23(火) 12:54:31
>>39 ハガキ職人みたいな人の回答すごいよね 笑い止まんないときある333. 匿名 2024/01/23(火) 13:59:04
>>105 そうなの。 クイズ番組は、頭のいい人がナイスプレーをしているのを楽しむのが健全。おバカを笑うのって性格悪すぎて苦手だった。 スポーツだったら、苦手なプレイさせて転んだり失敗するのを笑って馬鹿にしてるようなもの。334. 匿名 2024/01/23(火) 14:05:41
>>6 バカリズムも後ろ盾?はあるんだろうね 最近テレビに凄く出ている、急にだよね 1件の返信335. 匿名 2024/01/23(火) 14:28:47
>>218 すごい分かる。別にその頃は松本が嫌いとかでもなかったけど視聴者のが面白かった。視聴者すごいなーと思ってた336. 匿名 2024/01/23(火) 14:38:00
>>232 正当な評価だと思う337. 匿名 2024/01/23(火) 14:40:58
>>29 設楽もアリ338. 匿名 2024/01/23(火) 14:52:34
ジュニアは吉本だから一応チェアマンさせるのは避けたのかな339. 匿名 2024/01/23(火) 15:14:57
バカリはレジェンドだからちょうどいいタイミングだったかな結果的に340. 匿名 2024/01/23(火) 15:20:08
>>278 リズム君? サンリオのマイメロディのお友達で、リズム君っていう水色のネズミがいたような…341. 匿名 2024/01/23(火) 16:55:38
>>289 紳助、まっちゃんで腹ちぎれるほど笑ったり思い出し笑いしたり、辛い場面でも笑いに変える発想になったりした。 東京03、嫌いじゃないけど、ネタほぼ覚えてないな。 お笑い芸人さんというより役者さんってかんじ。 演技上手いよね。 1件の返信342. 匿名 2024/01/23(火) 18:09:25
>>334 ドラマの脚本で当たってるし順当だと思う。343. 匿名 2024/01/23(火) 18:19:34
>>90 主人公のあーちゃんたちは1989年生まれの設定で、バカリズムの奥さんが1987年生まれだから細かいあるあるは奥さんに聞いたのかなと思った。344. 匿名 2024/01/23(火) 19:10:54
>>34 人柄は知らんが1ミリも面白くない345. 匿名 2024/01/23(火) 19:22:41
>>321 私もみた、面白くなかったよね 期待してたけど、ゴチャゴチャしてた346. 匿名 2024/01/23(火) 19:27:59
飄々として置きに行く芸風が嫌い 川島とか大吉とかも 1件の返信347. 匿名 2024/01/24(水) 09:57:36
>>153 是が非でも変えないと!348. 匿名 2024/01/24(水) 14:20:08
バカリズムはもう作家って感じだよね もっと大喜利見たかったから残念 人間性は知らない 意地悪な視点を持ってるけど表上ではバランスを保ってる349. 匿名 2024/01/24(水) 18:19:02
>>1 ついでに探偵ナイトスクープも局長変えてもらえないかなー ただの松本その他よしもとの仲間達の番組になってて嫌だったんだよね。西田敏行さんが局長やめられてから観てない。350. 匿名 2024/01/24(水) 18:21:25
>>341 紳助自分の番組で愛人出しまくってたから生々しくて気持ち悪かった。あと狙ってる子とかもわかりやすい。不快すぎて全く笑えなかったんだけど351. 匿名 2024/01/24(水) 18:27:45
>>346 わたしも博多華丸大吉がアテンドしてたって知ってあさイチ観るのやめたわ。 あさイチはジャニーズの性被害の特集組んでやってたんだから、もちろん松本人志のやつもやるんだよな?352. 匿名 2024/01/25(木) 00:18:48
>>54 なら、M-1の審査員は大悟か353. 匿名 2024/01/28(日) 11:41:34
殺意の道程もめちゃくちゃ笑った354. 匿名 2024/01/29(月) 21:19:45
>>87 こないだの昼にIPPONグランプリのおさらい番組みたいなのバカリと設楽さんと小木でやってたの見た人いる? 小木が選んだ一般解答の「吉本モロモロ」めっちゃ笑ったw
コメント