1. 匿名 2023/09/17(日) 19:57:24
家康は、秀吉に天下を預けると決め、上洛。秀吉の提案で、諸大名の前である芝居を打つ。そして豊臣一の切れ者と名高い石田三成と出会い、興味を引かれる。 実況しましょう! 3件の返信2. 匿名 2023/09/17(日) 19:57:45
どうするジャニーズ 6件の返信3. 匿名 2023/09/17(日) 19:57:48
新オープニング 長政の色仕掛け~ 最高~ いま話題のジャ...おっと危ない 父ただかつw おもしろい まさにネ申回 大河はかくあるべき 1件の返信4. 匿名 2023/09/17(日) 19:57:59
初登場 高畑淳子 中村七之助 鳴海唯5. 匿名 2023/09/17(日) 19:57:59
どうするジャニーズ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/09/17(日) 19:58:23
久しぶりね7. 匿名 2023/09/17(日) 19:58:42
放送なけりゃないで寂しいよね8. 匿名 2023/09/17(日) 19:58:43
日本中の人がバレーボールみてるから視聴率0かもね 1件の返信9. 匿名 2023/09/17(日) 19:58:44
こういうおばさん多いよね いやらしい10. 匿名 2023/09/17(日) 19:58:59
最近平山先生がXで荒ぶってるよね 1件の返信11. 匿名 2023/09/17(日) 19:59:05
中村七之助氏が楽しみ😺 1件の返信12. 匿名 2023/09/17(日) 19:59:32
見せてもらおうか ジャニーズの迫真の演技とやらを 楽しみなのだ(*^▽^*)13. 匿名 2023/09/17(日) 19:59:46
先週はラグビーやってたから、なんか不思議な感じだった 1件の返信14. 匿名 2023/09/17(日) 20:00:05
一週抜けておひさです BS組今夜は良かったですか? 2件の返信15. 匿名 2023/09/17(日) 20:00:15
おもしろくなってきたじゃん われらが神のきみはうざいけど16. 匿名 2023/09/17(日) 20:00:51
>>2 しつこい17. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:14
瀬名にこだわるなら何故さっさと秀吉の下について戦をやめなかったのか、矛盾がすごい前回のやつ18. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:30
>>14 良いところと悪いところの差が激しい 1件の返信19. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:34
今日の見所 秀吉母仲にロックオンされる井伊直政 4件の返信20. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:35
五十嵐って大久保さんだったの21. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:45
ん?22. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:48
イケメン小姓に惚れる?23. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:53
かあちゃん ウィリアムモリスみたいな柄の着物24. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:54
この色仕掛け これが にんげんのほんしょうよ25. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:54
待ちわびてました! 4件の返信26. 匿名 2023/09/17(日) 20:01:55
美青年に見惚れている!?27. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:01
何この田舎の婆さんがイケメンにうっとりする構図 3件の返信28. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:04
高畑さん! 安定してる〜 イイ演技!29. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:23
>>25 こんばんは寮ちゃん、久しぶり!30. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:29
秀吉も大阪城に少女400人囲ってたらしい 3件の返信31. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:49
家康は心の中では母親まで押し付けやがってと思ってるだろうね 1件の返信32. 匿名 2023/09/17(日) 20:02:59
今の、秀吉母が殊更に直政に目を付けなかったら直政はあの偉そうな腕組みのまましらっとしてたってことよね こういう細かい偉そうな描写が三河家臣団の嫌なところ 1件の返信33. 匿名 2023/09/17(日) 20:03:02
秀吉の母が井伊直政を気に入ってたのは史実通りだよね34. 匿名 2023/09/17(日) 20:03:10
どうする岸田文雄 第三五話 『変化を力にする内閣w』35. 匿名 2023/09/17(日) 20:03:14
>>27 にっこにっこ36. 匿名 2023/09/17(日) 20:03:18
びしょうねん ほしいわ~37. 匿名 2023/09/17(日) 20:03:43
>>32 あそこで控えてるのが役目だよ 1件の返信38. 匿名 2023/09/17(日) 20:03:44
この、前の夜に来ちゃったって言うのは創作ものでよく見るよね 本当はどうだったのかな39. 匿名 2023/09/17(日) 20:03:55
スマホでも買ったことだし、今年は西軍の勝ちにしてもいいんじゃないだろうか40. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:00
おんながいっぱい41. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:03
上目遣いになった時の松潤の目が、クリックリのまつ毛バッシバシで超絶羨ましい笑42. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:04
松潤が目立たない方が面白いんだよな43. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:12
女で籠絡する気か44. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:16
オープニング映像変わったね!45. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:21
女の園46. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:30
オープニング変わった! 三回目の変更47. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:32
ID:E2CORDbBMm オープニング変わったのね48. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:33
なんか秀吉っぽくないんだよなぁ 秀吉ならうるさいくらいによー来てくれた!ってすごい笑顔で飛び込んできそうなイメージあるのよね 腹になにか抱えててもさ 信長といい何が言いたげにじーっと見る陰湿な感じなんなんだろう 3件の返信49. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:39
映像がまた変わってる50. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:42
オープニング3回変わるって 今までの大河であった? 3件の返信51. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:45
無駄にOPには凝ってるんだよな…52. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:47
秀吉の母親って高畑淳子さん? 4件の返信53. 匿名 2023/09/17(日) 20:04:56
オープニングこんなんだっけ? 急に変えてきたのか 1件の返信54. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:01
またOP変わったんやね 1件の返信55. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:01
OPの映像また変わったね56. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:08
白兎がグルグルしてる57. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:14
>>52 そだよ 1件の返信58. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:15
高畑淳子の隣にいた女の人、茶髪じゃなかった?59. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:15
ブラックホールみたいな不穏な感じにw60. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:29
>>10 誰? 1件の返信61. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:37
オープニングまた変わったね こんなに頻繁に変わるの、大河で無かったんじゃないかな 3件の返信62. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:39
こんなOP何度も絵が全部とっかえみたいになるの初めて見た63. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:40
OPって今までの大河ドラマでも変えてた?このドラマ気合入ってるところが意味不明 6件の返信64. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:43
冬っぽい色調になったんかな65. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:46
>>52 さすが演技うまいよね66. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:48
『もしもしちゃま?おじいちゃまじゃよ』67. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:54
>>57 大河によく出るね68. 匿名 2023/09/17(日) 20:05:57
黒い点やだ 飛蚊症悪化したのかと思ったw69. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:06
高畑さんいるだけで面白いな〜70. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:09
>>63 変えてなかった 1件の返信71. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:12
岡田准一が回想で出てくるのか72. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:21
>>53. ジャニっぽさから脱却しまーす ってか73. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:22
>>31 かかさまは建前上も実質も、一時的な滞在。 建前は娘の旭へ様子見の訪問。 実質は大阪に行った家康が無事帰ってくるまでの人質。74. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:34
楽団の編成ってか楽器の数が少ないのかな。75. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:41
ネットで中国では白兎は男同士の…の暗喩と見てゲンナリしたんだけどホントだろうか76. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:47
お母様 娘があんだけ気遣っていたのに まあ直政気に入ってたらしいけどさ77. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:48
>>61 いだてんはしょっちゅう変わってた 1件の返信78. 匿名 2023/09/17(日) 20:06:50
>>60 どう家の時代考証の先生 反省会タグで突っ込まれてるのに素人がうるせえよってキレてる 2件の返信79. 匿名 2023/09/17(日) 20:07:09
佐藤浩市がトリになったね。 今回の大河何故かキャストの並びがコロコロ変わるね 1件の返信80. 匿名 2023/09/17(日) 20:07:11
>>48 こんな秀吉だったら、たらし込まれる人誰もいないね。 1件の返信81. 匿名 2023/09/17(日) 20:07:15
昔飼ってた猫がこういう画像大好きだったな… やたらキラキラひらひらするモチーフは相変わらず82. 匿名 2023/09/17(日) 20:07:16
和久井映見と松ケンの再共演だ! 嬉しい!清盛以来?83. 匿名 2023/09/17(日) 20:07:28
まあでも、開始直後のアニメとオープニング音楽くらいがもはや唯一の楽しみでもあるので 1件の返信84. 匿名 2023/09/17(日) 20:07:30
根に持ってるな 1件の返信85. 匿名 2023/09/17(日) 20:07:46
秀吉のテンション無理86. 匿名 2023/09/17(日) 20:07:56
>>54 これがラストだって87. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:01
何が楽しいのかわからないけど、このドラマ割りと馬鹿騒ぎしてるよね88. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:02
どうする家康のこういうの嫌い 誰か一人だけにお前知らない!みたいなの89. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:02
>>63 こういうのより背景のCGとかにもうちょっと気を使って欲しい90. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:04
ムロちゃんと芝居しろよ91. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:07
秀吉イライラするなぁ92. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:17
相変わらず秀吉ウゼーーー💢93. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:20
秀吉やばくない?94. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:35
視聴者が呆れてます95. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:40
>>78 えっ、私はX見てないんだけど、そんな感じなんだ? 1件の返信96. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:42
>>63 いだてんは変わってた 前半後半で違った97. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:43
福田組じゃないんだからちゃんとしてよムロ98. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:45
栄一のかっさま 1件の返信99. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:46
視聴者はお呆れになりました100. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:55
秀吉これだけ着込んでハイテンション演技なんたな 無理すんな101. 匿名 2023/09/17(日) 20:08:57
>>50 あったと思います102. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:00
>>63 ちょいちょいチェンジすることはあった。 衣装担当が同じ「平清盛」も途中で(清盛出世後)清盛の舞が入ったりしてたな。 2件の返信103. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:02
秀吉は甥を殺すけど秀長の子ども? 2件の返信104. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:03
最近見てなかったんだけど、徳川と豊臣、敵対してたよね? なぜ和解したの? 2件の返信105. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:05
カマキリもここまで下品じゃなかったぞ?106. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:08
みんな儂の家臣じゃ!と言ったからって、やあどうもすいませんこの間出奔した数正です~とは行かないんだね107. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:10
この秀吉ハイテンションになるとすぐ転がるね108. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:14
>>98 素敵なかっさまだったな109. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:19
秀吉の方が人間臭くていいわ 1件の返信110. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:23
>>52 むかーし 野際陽子がやってた?111. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:30
本多忠勝の娘ってそんなに重要なの? 1件の返信112. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:41
>>104 なんやかんやで。113. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:43
>>70 変えてたのに何言ってんだ 適当か114. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:44
徳川は、ないんじゃないか115. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:46
>>104 地震が来て戦ってる場合じゃなくて和解した116. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:53
うん、秀吉はそんな風には思ってない117. 匿名 2023/09/17(日) 20:09:54
>>50 西郷どんが初期・中期・後期で3種類あった 1件の返信118. 匿名 2023/09/17(日) 20:10:22
秀長は有能ですな この人が長生きしてたらな 1件の返信119. 匿名 2023/09/17(日) 20:10:24
>>77 横。いだてんはその時々の登場人物が出てたから良いと思ったけどな。120. 匿名 2023/09/17(日) 20:10:25
>>109 うるさい秀吉イラっとする121. 匿名 2023/09/17(日) 20:10:26
出た~全然関係ない人間が何故か家康を褒める 優しい人だっけ? お市のさ 秀吉が家康を裏表ない信用できる人間と思ってたわけないじゃん 誰より信用できない、でも味方にはしたいから妹やって母まで送ったんだろうに122. 匿名 2023/09/17(日) 20:10:47
>>19 まぁ史実の直政ってモテっぷりが尋常じゃなかったらしいからね。 秀吉の母や妹などの女性陣や家康だけでなく、家康配下の野郎共にもロックオンされてたらしいからね。 6件の返信123. 匿名 2023/09/17(日) 20:10:53
やっぱり起きてたか笑124. 匿名 2023/09/17(日) 20:10:59
家康も衆道されてたんだろうな 1件の返信125. 匿名 2023/09/17(日) 20:11:05
>>95 大河ドラマよく検索するからフォローしてなくても大河関係のツイートよく流れてくるんだけど、最近見る平山先生ずっとなんかキレてる すごい感じ悪い 1件の返信126. 匿名 2023/09/17(日) 20:11:15
てか絶対瀬名に時間使いすぎたと思う127. 匿名 2023/09/17(日) 20:11:32
>>25 すごい!今のところ断然一番多いプラス!128. 匿名 2023/09/17(日) 20:11:36
秀吉さんも 髭をはやせばいいのに 1件の返信129. 匿名 2023/09/17(日) 20:11:37
何をしろと?130. 匿名 2023/09/17(日) 20:11:40
寧々、2話くらい前に突然出てきただけなのに物凄い「ずっと前からいましたけど何か」感 1件の返信131. 匿名 2023/09/17(日) 20:11:42
出たー! 臣下の礼!132. 匿名 2023/09/17(日) 20:11:45
>>52 およー!133. 匿名 2023/09/17(日) 20:11:54
無茶振り?134. 匿名 2023/09/17(日) 20:11:59
ジィンバオリ なぜ片言。135. 匿名 2023/09/17(日) 20:11:59
>>18 楽しみだわ 高畑さんが泣かせてくれるのかな 良いところはw136. 匿名 2023/09/17(日) 20:11:59
表裏がない? いつから秀吉はそんなに家康を信頼してたよ? ここそういうところが本当に杜撰な脚本よね… 2件の返信137. 匿名 2023/09/17(日) 20:12:04
>>124 家康はする側では? 1件の返信138. 匿名 2023/09/17(日) 20:12:09
>>111 忠勝はたしかに家康の重臣だけど、家康主人公の話で稲姫の結婚ネタつっこむのは微妙かも 真田丸に引っ張られすぎ 2件の返信139. 匿名 2023/09/17(日) 20:12:12
>>25 こんばんは 今夜は何人で見てるのかな 1件の返信140. 匿名 2023/09/17(日) 20:12:16
>>130 最初から出せばいいのにね141. 匿名 2023/09/17(日) 20:12:22
昔の人ってケータイも何もないのに色んな大イベントの出席とか打ち合わせとか大変だったろうな 1件の返信142. 匿名 2023/09/17(日) 20:12:42
>>103 三好吉房っていう秀吉の部下が父親143. 匿名 2023/09/17(日) 20:12:44
>>137 井伊直政…144. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:05
>>14 秀吉は「欲望の化け物」 晩年、老人暴走したんじゃない、初めっから説 納得するしかない脚本でした145. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:07
松潤 似合うね 悪くないよ 意外だわ 1件の返信146. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:10
えびすくいかと思った147. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:22
ムロウゼえよ148. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:23
石川かずまさがいるっ149. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:26
わざとやってる? プロレス的な150. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:27
>>145 本当に良くなったね151. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:29
こいつ何とかしろよ152. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:32
何この茶番w153. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:36
こういうのいらん154. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:41
何だこの茶番w155. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:41
なんだこの演出は156. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:47
人気無いなぁ157. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:48
松潤のアップキツイな158. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:55
ちょっと白けるなあ159. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:56
えっ、くれちゃうの?!160. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:57
かずまさがいた161. 匿名 2023/09/17(日) 20:13:59
今の、秀吉が体ごとスラっとこっち向くの面白かった笑162. 匿名 2023/09/17(日) 20:14:05
大衆演劇みたいなくどい演出なんだけど何これ 1件の返信163. 匿名 2023/09/17(日) 20:14:06
ムロの演技くささどうにかならない? 1件の返信164. 匿名 2023/09/17(日) 20:14:13
こんな人が上司だったら会社やめたい〜 うざー165. 匿名 2023/09/17(日) 20:14:14
ムロ、声のボリューム下げろや 1件の返信166. 匿名 2023/09/17(日) 20:14:21
松潤も大概だがムロだめだわ167. 匿名 2023/09/17(日) 20:14:26
なんか、学芸会じみるよね168. 匿名 2023/09/17(日) 20:14:28
家康の「この人にはかなわんな」って苦笑わろた169. 匿名 2023/09/17(日) 20:14:32
死ぬのが楽しみな野郎だな秀吉 1件の返信170. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:02
正信、出てくると必ず誰かの何かをパクッてない??171. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:03
井伊直政を愛でたいからでしょ172. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:03
>>125 大河の内容も評判も微妙だから時代考証の先生の本が売れる効果とかもあんまなさそうだね それで機嫌悪いのかもw 2件の返信173. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:04
正信が仲間に馴染んでるみたいで嬉しい174. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:08
なんか滑稽だな、175. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:08
秀吉に迫力も貫禄も感じられない176. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:20
正信、ちょいちょい何かしらくすねてるね笑177. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:28
旭が元気そうだ!178. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:34
親子揃ってウェービーな髪質なのね179. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:36
>>136 地震の被害やばくて家康に協力してもらわないとあかんから持ち上げてんじゃない? 1件の返信180. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:39
ばんば、テレデレやな (こんなばんばは見たくなかった……)181. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:49
きしょいよ182. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:50
イケメンにチヤホヤされたい婆さん183. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:57
>>84 小牧長久手の戦の時、秀吉が榊原康政の首に10万石の懸賞金を掛けたなんて逸話もあるくらいだからね。184. 匿名 2023/09/17(日) 20:15:59
旭さんは言葉遣いもきれいだし、心遣いのできる良い人だな。185. 匿名 2023/09/17(日) 20:16:00
>>30 ルイス・フロイスの「日本史」に秀吉は大阪城に300人の少女を囲っていたみたいなことを書いているけど仕えている侍女も含まれているらしいよ。186. 匿名 2023/09/17(日) 20:16:02
なか様は直政がお気に入りなのねw187. 匿名 2023/09/17(日) 20:16:12
有名なエピソードだね 火を点ける用意188. 匿名 2023/09/17(日) 20:16:17
前にこのトピで直政がニコニコ秀吉母に接して「凄いいい子」って母が手紙書いたって言うコメ見てほのぼのしてたから 母親がデレデレして直政が嫌そうなの何か違う…189. 匿名 2023/09/17(日) 20:16:20
>>165 字幕がないと◎✕△☆…だわ190. 匿名 2023/09/17(日) 20:16:24
直政の着物が不思議な柄だわ191. 匿名 2023/09/17(日) 20:16:27
井伊直政の性格好きw192. 匿名 2023/09/17(日) 20:16:28
>>162 「アホたわけ劇場」193. 匿名 2023/09/17(日) 20:16:34
>>163 わざとだよ?194. 匿名 2023/09/17(日) 20:16:37
高畑さんだけが救い195. 匿名 2023/09/17(日) 20:16:38
ばあさんを焼き殺す 物騒な発言をされているなんて、かか様は思ってもいないんだろうなぁ 2件の返信196. 匿名 2023/09/17(日) 20:16:40
魚の骨まで笑197. 匿名 2023/09/17(日) 20:16:42
>>172 本屋の歴史コーナーで徳川家康関連の本平積みされてるけど、帯に大河ドラマより面白い!って書いてある本あって笑った 2件の返信198. 匿名 2023/09/17(日) 20:16:49
婆さんを焼き◯すってw199. 匿名 2023/09/17(日) 20:16:55
ワザとらしい茶番が歴史を動かしたwww200. 匿名 2023/09/17(日) 20:17:04
>>103 秀次は弟じゃなくて姉の子だわ 1件の返信201. 匿名 2023/09/17(日) 20:17:08
>>79 佐藤浩一のキャリアを考えたら妥当202. 匿名 2023/09/17(日) 20:17:24
天井から垂れ下がる謎のびらびら布 なんか汚いな203. 匿名 2023/09/17(日) 20:17:31
直政ヤバい奴過ぎて好きw 1件の返信204. 匿名 2023/09/17(日) 20:17:35
また後ろのCG感がすごい205. 匿名 2023/09/17(日) 20:17:37
表裏卑怯?206. 匿名 2023/09/17(日) 20:17:47
サラダ?207. 匿名 2023/09/17(日) 20:17:50
>>203 分かるw208. 匿名 2023/09/17(日) 20:17:50
なんかムロツヨシ勘違いしてない?コメディ映画と大河の区別もないのか。。 3件の返信209. 匿名 2023/09/17(日) 20:18:14
誰?210. 匿名 2023/09/17(日) 20:18:19
あいすみまてーん!211. 匿名 2023/09/17(日) 20:18:21
あいすいまてぇ〜ん212. 匿名 2023/09/17(日) 20:18:27
いな? とか言うこの子は頭の足りない子なの? 1件の返信213. 匿名 2023/09/17(日) 20:18:40
アリス出過ぎ。 本来大した重要人物じゃないよね 2件の返信214. 匿名 2023/09/17(日) 20:18:47
家康の娘?215. 匿名 2023/09/17(日) 20:18:47
こんな稲姫やだな やる気のない女子高生みたい 2件の返信216. 匿名 2023/09/17(日) 20:18:55
本多忠勝の娘? 1件の返信217. 匿名 2023/09/17(日) 20:18:56
>>197 正直、大河のレベルが低すぎてそれは売り文句にならなさそうだなw むしろ、この大河のレベルくらいは超えて当然の内容であってくれないと困るw218. 匿名 2023/09/17(日) 20:18:59
直政お肌ツルツルやね219. 匿名 2023/09/17(日) 20:18:59
直政かわいそうに。。。220. 匿名 2023/09/17(日) 20:19:00
アリスはこんなもんかなあ221. 匿名 2023/09/17(日) 20:19:04
お愛、源氏物語読んでるとか、初登場回で言っとったよね。 中納言のすごさ分かってないんかーい。222. 匿名 2023/09/17(日) 20:19:20
父親に言われて嫌だと思う人間が、何故殿の側室の前でだらんとしてられるのか分からん 人を見てるならただの嫌な奴じゃん 1件の返信223. 匿名 2023/09/17(日) 20:19:23
なんか魚眼レンズみたいなアップ多いな224. 匿名 2023/09/17(日) 20:19:25
>>213 しかも次回は於愛メインの予感…225. 匿名 2023/09/17(日) 20:19:32
忠勝の娘意外な性格だね226. 匿名 2023/09/17(日) 20:19:54
椅子とテーブル使ってる!! 1件の返信227. 匿名 2023/09/17(日) 20:20:04
直政ってこのとき何歳くらいなの?子供に見えるけど228. 匿名 2023/09/17(日) 20:20:12
旭姫は奥ゆかしくて可愛いな229. 匿名 2023/09/17(日) 20:20:14
直政がちびっこ過ぎて秀吉の母がお稚児趣味みたいに見える 2件の返信230. 匿名 2023/09/17(日) 20:20:25
息子の事を思うとな…231. 匿名 2023/09/17(日) 20:20:30
真田に嫁ぐ子かな。232. 匿名 2023/09/17(日) 20:20:30
>>222 この演出じゃ、忠勝にDVの疑惑が出ちゃうんじゃないか。233. 匿名 2023/09/17(日) 20:20:32
むしろ、井伊直政の方が大政所になついたというのが通説。234. 匿名 2023/09/17(日) 20:20:37
正三位って大企業の社長でももらえない235. 匿名 2023/09/17(日) 20:20:43
それはアカンやろ!236. 匿名 2023/09/17(日) 20:21:09
>>213 間もなく死んじゃうから 出まくるのも最後だと思うわ お愛死後は、松本若菜の阿茶局がメインになるか237. 匿名 2023/09/17(日) 20:21:23
>>229 じやに いや、何でもない 1件の返信238. 匿名 2023/09/17(日) 20:21:23
>>216 真田信幸に嫁ぎますよ。239. 匿名 2023/09/17(日) 20:21:28
松本潤が主演を務める大河ドラマ「どうする家康」の終盤ビジュアルが公開された。
4件の返信240. 匿名 2023/09/17(日) 20:21:30
>>122 板垣李光人で、あってるのかもね 男の人が手をだしてしまいそうな妖しさある241. 匿名 2023/09/17(日) 20:21:34
忠勝ってマツケン? 3件の返信242. 匿名 2023/09/17(日) 20:21:47
流石、高畑淳子は上手いわ243. 匿名 2023/09/17(日) 20:21:53
三成キタ244. 匿名 2023/09/17(日) 20:21:59
そう思うとやっぱ秀吉は子供が生まれなかったのは痛かったよね 使える弾が妹とか母親とかしかない 3件の返信245. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:05
「これが幸せなのか?」と聞かれて、「幸せだと思いますよ」なんて答えられる状況ではないよね 口に出して言えないけれど、みんなつらい246. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:05
誰や247. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:07
>>122 正に老若男女問わずにモテモテだったんだなぁ直政って。www 1件の返信248. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:16
この脚本家の愛情表現は、まぢ気持ち悪い。249. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:22
なか殿、東庵先生の診療所に入り浸ってたやん250. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:23
>>237 森なんとかさんか………251. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:32
>>241 本多忠勝 山田裕貴252. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:36
この時代の星空ってめちゃめちゃ綺麗に見えただろうなぁ 1件の返信253. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:36
流石家康主人公の大河 誰もかれも家康と知り合いになるのね254. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:39
星が雑すぎ255. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:41
>>241 山田裕貴256. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:46
三成かわいいな 2件の返信257. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:47
すごい星の数だな。 一等星ばっかじゃん!!!258. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:51
かか様の作った菜っ葉や大根、この大河の秀吉じゃなきゃ 喜んで食べて、家臣にもおすそ分けしてくれそうだけど、 この大河の秀吉はなぁ、サイコパス設定だし分からん。259. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:54
>>215 稲姫といえば、凛々しくて気の強そうなイメージが世間に浸透してるから、ひねくれ者のスタッフがまた逆張りしてるみたいに見える260. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:55
石田三成?261. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:55
天体観測262. 匿名 2023/09/17(日) 20:22:59
於義丸他人のセリフで終わらさんとちゃんと出してあげて! お万の方も一緒に居るはずでしょ 2件の返信263. 匿名 2023/09/17(日) 20:23:03
石田三成か264. 匿名 2023/09/17(日) 20:23:08
おぉー!七之助! 親友共演だね! 3件の返信265. 匿名 2023/09/17(日) 20:23:08
三成、イメージ違うな 3件の返信266. 匿名 2023/09/17(日) 20:23:31
>>30 現在だと大問題だが当時では珍しいことではない 特に秀吉は後継者の子供がいないんだから子作りも大事だった 1件の返信267. 匿名 2023/09/17(日) 20:23:38
七之助さん、さすが長い付き合いだね 息ピッタリじゃんか!268. 匿名 2023/09/17(日) 20:23:43
>>262 お万もいっしょに人質に? 1件の返信269. 匿名 2023/09/17(日) 20:23:48
この二人、リアルでも仲良しなんだっけ?270. 匿名 2023/09/17(日) 20:23:50
いや、北斗七星なら知識ある武将で知らん人はいないんでは? 勝ち星じゃん。271. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:00
>>264 誰の親友? 2件の返信272. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:10
>>239 淀殿との因縁も生まれたから大坂夏の陣までやると思うよ273. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:13
たわけ!274. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:19
まことの友情出演やん!275. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:24
七之助さん 気が合うでしょ~!276. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:24
後で敵対するのに277. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:26
光成かよ!278. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:26
石田三成キタ!!!279. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:35
>>271 松潤280. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:37
>>239 関ケ原、大阪冬の陣、夏の陣は、寺島しのぶの1分間のナレーションとイラストでおしまいという予感。 1件の返信281. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:45
5件の返信282. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:49
愛とは?とかコント仕立てなのも寒い脚本だな283. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:51
>>264 同級生だっけ? 1件の返信284. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:54
あれとあれって言われてどれとどれがよく分かるな285. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:56
>>212 信之の嫁になる、後に活躍する(真田丸では) 1件の返信286. 匿名 2023/09/17(日) 20:24:57
三成の無能感は出てるな 1件の返信287. 匿名 2023/09/17(日) 20:25:12
七之助、お父さんにそっくりだなぁ〜288. 匿名 2023/09/17(日) 20:25:15
ロマンティスト三成にX(Twitter)の石田三成動揺しとる 4件の返信289. 匿名 2023/09/17(日) 20:25:16
>>271 高校以来の松潤の親友 1件の返信290. 匿名 2023/09/17(日) 20:25:19
この二人がやがて…291. 匿名 2023/09/17(日) 20:25:21
欲望の怪物て…駄目やろ(笑)292. 匿名 2023/09/17(日) 20:25:22
杉野くんかっこいいなぁ293. 匿名 2023/09/17(日) 20:25:26
>>1 石田三成を正義の人、忠義の人と描く作品も増えたけど、細川ガラシャのことを考えるとやはり三成は好きになれない 1件の返信294. 匿名 2023/09/17(日) 20:25:33
星空を肉眼で見上げながら「アレとアレ」って絶対通じないだろ笑295. 匿名 2023/09/17(日) 20:25:35
>>122 美男で名をはせてたの? 高畑さんオモシロすぎるわ296. 匿名 2023/09/17(日) 20:25:35
さすが七之助の発声、めっちゃ聞き取りやすい!297. 匿名 2023/09/17(日) 20:25:41
気が合ってるのに、敵対することになるのか298. 匿名 2023/09/17(日) 20:25:54
楽しそう299. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:06
松潤の周りには演技派が多くいるのに何故本人だけが変わらずヘタクソなのか。 1件の返信300. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:08
>>244 秀吉って通説だと母方のイトコとされる小出家と青木家はあんまりドラマでみたことないよね 秀長や朝日や姉はよく出てくるけど 政略の駒となる女子がいなかったのかなあ301. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:09
この四人組も一人一人実力あるのに、もったいない302. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:10
CGの星、多すぎw303. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:27
>>241 まつけんは本多正信304. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:27
>>280 1番の見せ所なのにね 戦さのシーンがしょぼいし305. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:29
三成なんで若手にさせなかったのかな 中の人が松潤と同い年で友達と聞いて微妙 まあ、40年前の大河も家康役と三成役たしか同い年くらいだけど、あれは2人とも30代前半で若かったからまだ分かるかも306. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:31
関ヶ原も「三成が悪いんじゃありません、島左近や大谷吉継が悪いんです!」ってことにしそう。 1件の返信307. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:33
>>288 三成botさん反応いいよね 真田丸の高速関ヶ原とか 2件の返信308. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:39
>>281 だから真田昌幸は年齢にしては老けすぎだってw 2件の返信309. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:41
>>283 そうそう。堀越で出会ってから中村家全員と家族ぐるみの付き合いだよね。 2件の返信310. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:43
きっしょ311. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:44
にー↑さま312. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:45
茶々は誰だろ313. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:46
変態っぽい314. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:48
>>239 真田信繁が出てくるから夏の陣までやるのでは315. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:56
秀吉、いちいちウザい。笑 1件の返信316. 匿名 2023/09/17(日) 20:26:58
今から茶々への執着か こういうところも欲望の怪物って描き方なんだな317. 匿名 2023/09/17(日) 20:27:00
>>288 今年こそ三成に勝って欲しいと思っていたが この天文学上ヲタの三成では勝てそうには……318. 匿名 2023/09/17(日) 20:27:09
松潤の演技がうまくなってるね319. 匿名 2023/09/17(日) 20:27:10
あの高貴な姫らしからぬはしたない振る舞いをした茶々ね…320. 匿名 2023/09/17(日) 20:27:17
北斗は当時NAVI代わり 知らぬ人はいないハズ321. 匿名 2023/09/17(日) 20:27:17
茶々を側室にするつもりと言いたかったのかな322. 匿名 2023/09/17(日) 20:27:20
>>268 失礼しました。 お万の方が結城秀康と行動を共にするのは関ヶ原の戦い以降 秀康が北之庄城の城主になってからのようです。323. 匿名 2023/09/17(日) 20:27:46
>>265 三成は、冷徹な官僚タイプだよ。324. 匿名 2023/09/17(日) 20:27:47
>>264 松潤は中村家の別荘借りたり、中村勘三郎から直々に演技指導受けてるからね! 1件の返信325. 匿名 2023/09/17(日) 20:27:57
>>19 美男子だったから元服をわざと遅らせたほど 2件の返信326. 匿名 2023/09/17(日) 20:28:07
ソウルメイト→人生最大の局面で敵として邂逅 ほんと少年コミック展開好きよね327. 匿名 2023/09/17(日) 20:28:07
秀吉「朝鮮攻めようかな…」328. 匿名 2023/09/17(日) 20:28:11
何かこうやって細かくタダヨがないがしろにされるの嫌だなあ329. 匿名 2023/09/17(日) 20:28:16
かえれ!330. 匿名 2023/09/17(日) 20:28:31
松潤さ、ビジュアルのことばかりスポット当たるけど年齢相応の言葉遣いやセリフのペース配分、声の重厚さとか本当に成長ないよなぁ。 2件の返信331. 匿名 2023/09/17(日) 20:28:35
だいじょぶ?332. 匿名 2023/09/17(日) 20:28:36
>>325 そうだったのか333. 匿名 2023/09/17(日) 20:28:52
大人茶々はまだキャスト発表されてないんだよね? 誰だか楽しみだな〜 1件の返信334. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:00
田舎の老いた母親を高級タワマンの最上階に住まわせてるようなもの?335. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:01
四天王がバラバラに散っているからかな 今回はまだ不快じゃないぞ336. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:01
家康よりジャニーズどうすんの?どうなるの? 3件の返信337. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:18
>>330 今の演技は好き338. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:25
竹中直人の秀吉だと おっかさん市原悦子だったけ? 茶々は松たか子だったような 1件の返信339. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:37
秀吉は自分がもう超人みたいなもんだからいいけど、その秀吉の身内は本当に大変だったろうね 私も一般人からこんな境遇にされたら頭おかしくなると思う340. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:38
早く帰れよ341. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:41
>>293 ところが当時の石田三成の手紙によると関ヶ原の戦いにおける人質の処遇について一方的に命令できる立場ではなかったらしいよ。また、人質政策に関しては秀吉時代からのものだよ。342. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:41
>>308 本来、佐藤浩市ほどのベテラン大物にさせる役じゃないような 松潤と同世代か少し下の俳優が良かったと思う やっぱり真田丸に引っ張られすぎで、力入れるところがずれてる気がするよ 2件の返信343. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:42
秀吉も秀長も頭が良いから、かかさまも地頭はきっと良かったんだろうなー。344. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:42
>>286 徳川家康相手に西軍を組織して、関ケ原の合戦に持ち込んだ石田三成は極めて有能だよ。 1件の返信345. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:43
高畑さんやっぱり演歌が上手いね 1件の返信346. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:44
高畑さん、上手いねぇ 1件の返信347. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:47
このドラマつまんねえのに、高畑淳子の演技だけは良すぎて勿体ない 高畑淳子の無駄遣い 1件の返信348. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:53
とんでもない化け物349. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:53
一瞬だけ出てきた信長ジワる350. 匿名 2023/09/17(日) 20:29:59
母親にも化け物ではないかと恐れられる秀吉351. 匿名 2023/09/17(日) 20:30:07
松潤と七之助共演エモかった。 お父さんが喜んでるだろうねー。352. 匿名 2023/09/17(日) 20:30:09
母親こんなこというかー353. 匿名 2023/09/17(日) 20:30:09
やっぱり高畑淳子は 芝居上手いよ 息子はアレだけど… 1件の返信354. 匿名 2023/09/17(日) 20:30:09
秀吉をこうやって怪物扱いしておいて「その首根っこを押さえる」のが家康だと355. 匿名 2023/09/17(日) 20:30:16
>>346 上手くて逆に浮いてるような気がする 2件の返信356. 匿名 2023/09/17(日) 20:30:19
秀吉の首根っこを押さえてやってって母親からもお願いされる人望ある徳川殿(笑)357. 匿名 2023/09/17(日) 20:30:20
>>27 田舎の婆さんでもこの頃は立派な天下人の母君よ それを言うなら家康だって弱小大名のせがれで人質出身になる 1件の返信358. 匿名 2023/09/17(日) 20:30:27
一代でここまでのし上がったんだから 家康以上の人物かもしれないのに 全くそういうのがでてないな359. 匿名 2023/09/17(日) 20:30:33
>>336 しつこい360. 匿名 2023/09/17(日) 20:30:35
秀吉は狂ってるな361. 匿名 2023/09/17(日) 20:30:40
秀吉の周りの女性達、皆、演技が素晴らしい女優さんばかりね362. 匿名 2023/09/17(日) 20:30:43
高畑さん上手いなぁ363. 匿名 2023/09/17(日) 20:30:46
大政所と秀吉って仲良く描かれることが多いけどこんな仲悪かったの? 1件の返信364. 匿名 2023/09/17(日) 20:30:52
>>336 まだ言ってんの?365. 匿名 2023/09/17(日) 20:31:01
高畑淳子さんはうますぎるわ366. 匿名 2023/09/17(日) 20:31:06
高畑淳子さんをこの大河の主役でやっていたら毎週楽しみだったろうな。脚本家が古沢さんなら無理だけど。 1件の返信367. 匿名 2023/09/17(日) 20:31:11
秀吉と家康のシーンだるい368. 匿名 2023/09/17(日) 20:31:12
この秀吉の気持ちも間違いではないね 武士だからさ369. 匿名 2023/09/17(日) 20:31:13
だから朝鮮出兵か 1件の返信370. 匿名 2023/09/17(日) 20:31:16
秀吉狂気371. 匿名 2023/09/17(日) 20:31:17
でもこれは秀吉の言う通りよね 脳筋戦バカな連中に、ハイ戦終わりましたよって言ったってまともに生きていけるわけがない 絶対に不満は出る そして日本が日本一つになったからって「この世から戦がなくなることはねえ」←これもその通りだよね372. 匿名 2023/09/17(日) 20:31:19
>>315 脚本家がアホだから、秀吉の有能さを描く才能が無いんだよ。 1件の返信373. 匿名 2023/09/17(日) 20:31:26
朝鮮出兵?374. 匿名 2023/09/17(日) 20:31:32
凡庸な百姓の女性から関白が生まれたら恐ろしいと思うのは分かる375. 匿名 2023/09/17(日) 20:31:38
ビッグモーターここでもかわいそう376. 匿名 2023/09/17(日) 20:31:42
>>1 此れから壮絶な無駄遣いが始まるのか377. 匿名 2023/09/17(日) 20:31:42
この髭面が何かまぬけなんだよ378. 匿名 2023/09/17(日) 20:31:48
秀吉嫌いすぎて佐藤隆太裏切って欲しいや 2件の返信379. 匿名 2023/09/17(日) 20:32:01
江戸幕府アンサー 武士共は参勤交代させて、戦をやる気と金をしごき取ります。 2件の返信380. 匿名 2023/09/17(日) 20:32:09
秀吉の身内が家康より素晴らしく見えるわ381. 匿名 2023/09/17(日) 20:32:19
秀吉は生まれた時から狂気の人間382. 匿名 2023/09/17(日) 20:32:22
次回への伏線かい?383. 匿名 2023/09/17(日) 20:32:25
近眼発動w384. 匿名 2023/09/17(日) 20:32:28
朝鮮出兵を そうか。怪物の野望としたいんだ 平和を願う人物には、描けないはずだ 一気に萎えるわあ385. 匿名 2023/09/17(日) 20:32:30
>>369 瀬名様の考え方だといずれ破綻するのがわかってた 5件の返信386. 匿名 2023/09/17(日) 20:32:31
思い出したように出てくる近視設定ww387. 匿名 2023/09/17(日) 20:32:48
お花畑瀬名が嫌いすぎて、「家臣をどうやって食わせるんじゃ。戦はなくならない」豊臣秀吉の方がいい388. 匿名 2023/09/17(日) 20:32:49
忘れた頃に近眼設定復活してる389. 匿名 2023/09/17(日) 20:32:51
それにしてもアリスよく出るな390. 匿名 2023/09/17(日) 20:32:54
>>215 私も稲姫好きだから何か納得出来ないわ そしていつの間に忠勝にこんなデカい娘さんがって地味に感じで驚いている 2件の返信391. 匿名 2023/09/17(日) 20:32:54
>>338 市原悦子の母親役、すごく好きだった392. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:05
>>379 江戸幕府のやり方が平和的とは思えないんだよな〜393. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:06
>>288 この三成もわりと好きかも☺394. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:15
どこに行くの?江戸? 1件の返信395. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:18
>>345 演歌?歌ったか? 1件の返信396. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:18
お愛、目が良くなったり悪くなったり安定しないねぇ。笑397. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:19
於愛は毒殺された説があるんだよね 1件の返信398. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:31
花の慶次で言ってた、日の本にはもはや恩賞となる地はないってのが切実な思いだったのか399. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:33
柴田理恵?400. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:35
羽柴家は関白にならない方が権力争いに巻き込まれず平和に暮らしてたかもな なかさんも、お気の毒401. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:35
伏線回収w402. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:36
柴田さん?403. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:37
アリスの近眼設定いらん 1件の返信404. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:45
>>355 全くもって同意!405. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:50
>>378 実弟だし裏切らないよ 1件の返信406. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:50
茶番エグい407. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:53
>>385 この瀬名の顔よ… 1件の返信408. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:58
知らないうちに関東へ移転? 1件の返信409. 匿名 2023/09/17(日) 20:33:59
ばあさん何年生きてんだよwww 2件の返信410. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:01
>>256 25.6歳の役らしいからかなり若々しい感じで演じてるね411. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:06
柴田えり? 2件の返信412. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:07
>>372 よこ 演出と役者モドキがイマイチなダケ 脚本はスジ通ってる(私的感想) 秀吉の性格などスジ通り過ぎ413. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:15
よく覚えてんなみんな 普通こんな庶民忘れるだろ 1件の返信414. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:19
庶民が家康にペコペコする構図w 家康が具体的に庶民に何かしたって描写なんてなかったよね415. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:22
バカにされすぎ416. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:24
どうしてこうも白けた顔で見てしまうんだろう…と毎週自分を慮るのだが。 1件の返信417. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:34
>>409 めっちゃ長生き418. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:40
>>353 そうだよね ドラマは軽いから高畑さんの 演技が良いから私は逆に 浮いているように感じる もったいない そういう俳優さんこのドラマにたくさんいる419. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:49
漏らしてたー420. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:52
>>411 うーん微妙に違うねw421. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:55
>>378 弟は最後まで味方、弟が亡くなった辺りから秀吉がより暴走し始めた。 1件の返信422. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:57
>>411 理恵423. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:58
>>363 秀吉若い頃に家飛び出してるからね 弟の秀長の方が母や姉妹との関わりは深かったかも 実質的に家族の面倒見たのは弟の方? 秀吉も仲悪かったってことはないと思うけど 1件の返信424. 匿名 2023/09/17(日) 20:34:59
明君だわ425. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:00
浜松城私好き426. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:04
やさしい殿様じゃ427. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:10
婆さん…428. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:21
てのひらくるっくる429. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:23
今週も躍動感なき戦国大河。 1件の返信430. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:30
>>324 全然成果出なかったみたいだね ちなみに正しくは中村屋もしくは波野家 1件の返信431. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:34
よくお稲とわかったなアリス432. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:35
Xの石田三成の中の人は普段は何をしてる人なんだろう? 真田丸の年にNHKの番組のインタビューを受けた時は大学生だったから1年生だとしてももう社会に出てるよね? それにしては結構時間を自由に使ってる印象 実は大学に残って石田三成の研究をしていて将来は大河の歴史監修やってほしいと思ってる 2件の返信433. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:38
稲姫の演技酷くない? 1件の返信434. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:42
お稲のシーンがウザいね435. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:42
>>409 麒麟が来るの東庵みたいな枠436. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:43
今更脱糞の話告白するなんて不自然すぎる437. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:49
>>408 駿河への引っ越しじゃないかな? 1件の返信438. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:50
また出来ない約束をする家康 何度同じパターンを繰り返すのか…439. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:53
実際のところ家康が庶民とこんなに間近で触れ合う機会なんてあったのか? 1件の返信440. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:57
突然スポットが当たるお稲、っていつものやり方だよね441. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:57
脱糞はガセで、なおかつお殿様の懐の深さエピソード、ってことに仕立てたのねー442. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:58
😅😅😅😅😅443. 匿名 2023/09/17(日) 20:35:58
近目なのにお稲が餅食べてるのは見えるの? 3件の返信444. 匿名 2023/09/17(日) 20:36:00
>>379 面倒な検地と刀狩りは豊臣政権が済ませてくれたから年貢もきちんと取れる 百姓は生かさぬように殺さぬようにでOK445. 匿名 2023/09/17(日) 20:36:09
秀吉は化け物、信長は暴君、家康は泣き虫で優しくて器の大きな神の君 いくら主人公補正ったってやりすぎでは446. 匿名 2023/09/17(日) 20:36:17
>>169 それな 良い人キャンペーンとか無しにこのままでいてほしい447. 匿名 2023/09/17(日) 20:36:27
駿府で「この方」って言うから一瞬氏真が来たのかと思っちゃった448. 匿名 2023/09/17(日) 20:36:30
>>413 おにぎりに石混ぜた人のことはなかなか忘れないかもしらん449. 匿名 2023/09/17(日) 20:36:30
このお稲は子供って設定なの?450. 匿名 2023/09/17(日) 20:36:32
>>423 そっかー じゃあいつも描かれる仲良し親子よりは今回の方が史実に近いんかね ありがとう!451. 匿名 2023/09/17(日) 20:36:33
>>256 この三成は応援したい 1件の返信452. 匿名 2023/09/17(日) 20:36:37
真田年取りすぎじゃない?453. 匿名 2023/09/17(日) 20:36:41
>>429 葵~徳川三代、真田丸でお口直しをしたいものだわ。454. 匿名 2023/09/17(日) 20:36:44
>>48 大河だと天下人になったあとの秀吉は悪く描かれがち 朝鮮出兵が悪事(豊臣政権にとってはマイナスであっても)なら同時期の満州のヌルハチも悪人にならなきゃいけないが、こちらは責められたことはない(清帝国は後に朝鮮半島に兵を進めて全土を征服しているがこちらは何も言われない)455. 匿名 2023/09/17(日) 20:36:48
実際は真田父の方が年下だよね?456. 匿名 2023/09/17(日) 20:36:58
やっぱりこういうくそばばあを演じてうまいのは、高畑淳子だわ。 1件の返信457. 匿名 2023/09/17(日) 20:37:01
>>451 歴代の中で一番好きかも458. 匿名 2023/09/17(日) 20:37:01
恥ずかしくて布団から出たくなる…ってことはないですか?演技に関して松潤に感想を伺いたい。実に伺いたい! 1件の返信459. 匿名 2023/09/17(日) 20:37:13
>>437 確か駿府への引っ越しから間も無くで関東への引っ越しを秀吉から命じられるんだよね。460. 匿名 2023/09/17(日) 20:37:14
武衛~461. 匿名 2023/09/17(日) 20:37:15
息子、佐藤健っぽい462. 匿名 2023/09/17(日) 20:37:17
>>394 駿府463. 匿名 2023/09/17(日) 20:37:19
アリスの近眼設定は無くなったり復活したり何なんだ 3件の返信464. 匿名 2023/09/17(日) 20:37:22
稲の父親って誰? 1件の返信465. 匿名 2023/09/17(日) 20:37:23
ここでアホたわけクズ家康をボコボコに蹴り回してほしい!466. 匿名 2023/09/17(日) 20:37:24
>>390 忠勝がまだワガママ小僧みたいなのにね 数正裏切りの時ヤンキーみたいだった467. 匿名 2023/09/17(日) 20:37:29
>>325 何故美男子だと元服を遅らせるの? 3件の返信468. 匿名 2023/09/17(日) 20:37:31
>>439 無いよ 瀬名と違ってお愛の方は庶民に施しとかしていたみたいだけどね469. 匿名 2023/09/17(日) 20:37:38
佐藤浩一さん、二連続で大河出演か 鎌倉殿の時、すごく良かったよね470. 匿名 2023/09/17(日) 20:37:54
ようやく面白くなってきた 1件の返信471. 匿名 2023/09/17(日) 20:37:56
>>443 そういうところなんだよねw これは演出の問題かね? 1件の返信472. 匿名 2023/09/17(日) 20:38:08
家康、正三位なんだ! 政子が従三位❤って喜んでたのよりもう上なんだね凄い473. 匿名 2023/09/17(日) 20:38:09
7件の返信474. 匿名 2023/09/17(日) 20:38:11
>>2 松潤はどうするんだろうね475. 匿名 2023/09/17(日) 20:38:18
>>385 「奪った」領地を分け与えるという概念だよね実際 だから他所へ討って出る476. 匿名 2023/09/17(日) 20:38:21
松潤このビジュ似合うね 3件の返信477. 匿名 2023/09/17(日) 20:38:30
>>288 真田丸から始まったbotだっけ? いつもいつも西軍応援していじらしいわw 今年こそ西軍に勝ってほしい この家康に勝てなかったらもう二度と勝てないよ、と思ったけどこの三成もダメそう 1件の返信478. 匿名 2023/09/17(日) 20:38:34
>>464 本多忠勝479. 匿名 2023/09/17(日) 20:38:42
>>467 小姓だったからじゃない480. 匿名 2023/09/17(日) 20:38:47
>>467 分からないけど髪の毛をちょんまげにしなきゃいけないから?481. 匿名 2023/09/17(日) 20:38:52
こういうことだということね482. 匿名 2023/09/17(日) 20:38:53
>>463 脚本家が忘れたり思い出したり繰り返すから483. 匿名 2023/09/17(日) 20:38:57
真田丸の時の 真田パパの草刈正雄さんは 今の佐藤浩市さんより年上だったのかな? 佐藤浩市のカツラがまっ白髪なのが悪いよね484. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:07
松潤は口髭があったほうが完璧な美形になる485. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:11
>>463 家康今回は秀吉んとこ行っててしばらく浜松離れてたから帰ってきたと思ってなかったんちゃう?486. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:14
真田無礼すぎない?487. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:18
>>366 この脚本、マジで誰が家康やっても無理…488. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:26
ぶえい!ぶえい! 2件の返信489. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:26
よりきとは? 2件の返信490. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:43
徳川家康さんと真田昌幸さんって、 対面したことあったんだ。491. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:50
佐藤浩市真田昌幸の圧倒的存在感よ。とても家康が敵う相手には見えない492. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:50
真田真幸は上総広常の生まれ変わりか 2件の返信493. 匿名 2023/09/17(日) 20:39:55
>>285 真田丸で吉田羊がやった役? 強いよね494. 匿名 2023/09/17(日) 20:40:07
正信がいると助かるな495. 匿名 2023/09/17(日) 20:40:10
佐藤浩一、高畑淳子、やはりすごいね496. 匿名 2023/09/17(日) 20:40:11
余り強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ みたいな497. 匿名 2023/09/17(日) 20:40:20
松潤、演技普通になってきたね。 前半の無邪気キャラに無理があった 1件の返信498. 匿名 2023/09/17(日) 20:40:21
この真田、表裏比興ってほどやり手に見えん ただ無礼なだけじゃん これじゃすぐ力でねじ伏せられそう499. 匿名 2023/09/17(日) 20:40:24
昌幸の方が年下…500. 匿名 2023/09/17(日) 20:40:40
>>489 大名に従う下級武士 徳川とは格が違うってことやね
コメント