情報元 : 朝ドラ「ひらり」好きな方ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4356365/


1. 匿名 2022/12/20(火) 16:31:18 

再放送が始まるようなので。 実況、感想、思い出など...。 6件の返信

2. 匿名 2022/12/20(火) 16:31:51 

渡辺いっけいを取り合うんだっけ 7件の返信

3. 匿名 2022/12/20(火) 16:32:02 

渡辺いっけいがかっこよかった 2件の返信

4. 匿名 2022/12/20(火) 16:32:09 

はじまりましたね! 見てますよ!

5. 匿名 2022/12/20(火) 16:32:09 

子供のころ、親が見てたけどなんか気まずかった 姉妹でいっけいを取り合ってたよね? アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/12/20(火) 16:32:13 

晴れたらいいね 6件の返信

7. 匿名 2022/12/20(火) 16:32:26 

山へ行こう 1件の返信

8. 匿名 2022/12/20(火) 16:33:38 

3人時代のドリカムが主題歌だったね

9. 匿名 2022/12/20(火) 16:33:52 

>>1 可愛いなー 1件の返信

10. 匿名 2022/12/20(火) 16:33:58 

92年放送だからちょうど30年前だね〜

11. 匿名 2022/12/20(火) 16:34:32 

当時、主題歌衝撃だったなー。子供ながらにこんなオシャレな曲で朝が始まるんだ!と。

12. 匿名 2022/12/20(火) 16:34:40 

晴れたらいいね♪

13. 匿名 2022/12/20(火) 16:34:50 

>>7 次の日曜 1件の返信

14. 匿名 2022/12/20(火) 16:35:16 

>>6 この曲聞いて、毎朝元気が出た記憶

15. 匿名 2022/12/20(火) 16:36:00 

>>13 むーかしみたいに雨が 2件の返信

16. 匿名 2022/12/20(火) 16:36:54 

当時若貴ブームだったんだよね 昨日の番宣で言ってた 3件の返信

17. 匿名 2022/12/20(火) 16:38:27 

昨日までのひまわり面白かった! 毎日楽しみだった ひらりは当時興味なかったけど観てみる

18. 匿名 2022/12/20(火) 16:40:17 

姉妹眉毛が似てる。 お姉さん役よく分からない女優さん だな。 2件の返信

19. 匿名 2022/12/20(火) 16:40:43 

今見てまぁす

20. 匿名 2022/12/20(火) 16:41:18 

どぜう鍋🍲をちょっとはしたない格好で食べてた。江戸っ子でいなせってことなのか?

21. 匿名 2022/12/20(火) 16:41:59 

見合い写真、 顔のデッカイ女は嫌だって。 私のことだわ。

22. 匿名 2022/12/20(火) 16:42:09 

やーまへゆこう つぎーのにちよーう むーかしみたいに あーめがー 降ればかわーぞこーにー しずむはしーこーえてー

23. 匿名 2022/12/20(火) 16:43:15 

ひらり見てないのに主題歌に聞き覚えあった

24. 匿名 2022/12/20(火) 16:43:19 

お姉さん役の鍵本景子さん

25. 匿名 2022/12/20(火) 16:43:34 

渡辺いっけいに恋してた

26. 匿名 2022/12/20(火) 16:44:47 

面白くなかった

27. 匿名 2022/12/20(火) 16:44:47 

伊東四朗若い

28. 匿名 2022/12/20(火) 16:44:56 

えー嬉しい!!1番好きな朝ドラだよ。いっけいかっこよかった!

29. 匿名 2022/12/20(火) 16:45:35 

>>16 森高千里の私がオバサンになってもも相撲がテーマのドラマだったね 1件の返信

30. 匿名 2022/12/20(火) 16:45:37 

まだ都庁できてない頃?

31. 匿名 2022/12/20(火) 16:45:54 

>>1 今もお綺麗だけど、やっぱすっごい可愛いね

32. 匿名 2022/12/20(火) 16:47:12 

相撲のドラマを見たのは斉藤由貴の待ったナシ!だな

33. 匿名 2022/12/20(火) 16:47:23 

ドリカム3人の頃?

34. 匿名 2022/12/20(火) 16:48:34 

小林稔侍の息子?

35. 匿名 2022/12/20(火) 16:49:06 

ひらりと祖父は、親類が相撲取り だからこんな出入りしてんのか。

36. 匿名 2022/12/20(火) 16:49:32 

梅響松田さん! ゲームの街とかの。

37. 匿名 2022/12/20(火) 16:51:13 

ナレーションの声が南田洋子さんに似てる

38. 匿名 2022/12/20(火) 16:51:51 

小学生くらいの時固いカチューシャ持ってたなぁ。頭痛くなってた。

39. 匿名 2022/12/20(火) 16:52:25 

今、見ています(兵庫県) 当時も好きでビデオテープに録画して1話も欠かさず見ていました。 30年くらい前の朝ドラですね。 そう考えると主題歌を歌うドリカムも凄いな~ 確か、朝ドラで歌詞入りの曲が主題歌になったのは「ひらり」が初だったような……。 既に他界された方もいらして感慨深いです。

40. 匿名 2022/12/20(火) 16:53:14 

伊武さん若い

41. 匿名 2022/12/20(火) 16:53:15 

私はいっけいより橋本じゅんのほうが好きだった! どちらも今も大活躍されてますよね✨ しかし伊武さんが若いなー 石倉三郎は変わらない💦

42. 匿名 2022/12/20(火) 16:53:17 

コーシー☕️ 江戸っ子だねー

43. 匿名 2022/12/20(火) 16:54:02 

>>2 朝ドラはヒロイン争奪戦やるイメージなのに 男取り合う時はだいたいライバルが友人 1件の返信

44. 匿名 2022/12/20(火) 16:54:39 

確かに。 あのお父さんみたいな夫は面倒くさい。

45. 匿名 2022/12/20(火) 16:54:54 

初めて最初から最後まで視聴出来た朝ドラ。 当時はお姉さんの方に肩入れしちゃったけど今観たらどうなんだろうと録画してます

46. 匿名 2022/12/20(火) 16:55:37 

内館さんが秋田出身ってこともあって登場人物も秋田出身の設定にしてたよね? 小林稔侍の息子(小林健)が秋田出身の相撲取りで メンタルやられてだったかなんかあったか忘れたんだけど、秋田に帰ってひらりが秋田に来るシーンなかったっけ? 確か友達ん家の近くのお寺だったかな、忘れたけどロケやったらしい。 石田ひかりが秋田ロケするからってことで市役所か県庁訪れた時ニュースになったのも覚えてんだけど。

47. 匿名 2022/12/20(火) 16:58:03 

>>16 民放まで相撲中継やってたぐらいブームだった 同じ部屋は対決しないのは不満だと言ってる人がちらほらいたな 同星だと優勝決めるためにやる

48. 匿名 2022/12/20(火) 16:59:08 

花沢徳衛さんの存在感がすごい 花咲徳栄高校と字面が似てるよね

49. 匿名 2022/12/20(火) 17:00:25 

>>43 このドラマは姉妹で取り合うみたいよ 3件の返信

50. 匿名 2022/12/20(火) 17:00:28 

タイトルも主題歌も爽やかな雰囲気だけど、 結構ドロドロしたストーリーだった記憶。合ってる?

51. 匿名 2022/12/20(火) 17:02:34 

途中から見た 石倉三郎のお父さん役の人、他の朝ドラにも出てたかな 見覚えがある 1件の返信

52. 匿名 2022/12/20(火) 17:08:50 

>>3 嘘でしょ? 顔がデカくて驚いたよ 2件の返信

53. 匿名 2022/12/20(火) 17:08:56 

>>1 内館牧子さんの脚本好きでした 1件の返信

54. 匿名 2022/12/20(火) 17:09:02 

田中将大投手に似ている力士役が気になる

55. 匿名 2022/12/20(火) 17:10:10 

>>18 鍵本景子って変わった苗字だよね

56. 匿名 2022/12/20(火) 17:11:39 

>>52 自分でも信じられないけど、何故か私も当時はかっこいいと思ってしまってました

57. 匿名 2022/12/20(火) 17:12:19 

>>6 このドラマにも朝ドラにもピッタリの主題歌

58. 匿名 2022/12/20(火) 17:13:32 

なんか、懐かしくて、 この頃に戻りたいと思いながらみてました 1件の返信

59. 匿名 2022/12/20(火) 17:14:35 

>>6 今でもこの曲好き。 明るい気分になるよね。

60. 匿名 2022/12/20(火) 17:14:43 

>>15 降れば川底に~沈む橋越えて~ 1件の返信

61. 匿名 2022/12/20(火) 17:15:02 

>>49 ありがとうございます 「想い出にかわるまで」みたいな感じなのか 2件の返信

62. 匿名 2022/12/20(火) 17:15:06 

楽太郎さんが良い役だったよね・・・

63. 匿名 2022/12/20(火) 17:15:06 

>>52 >>3ですが私は顔の大きさ気にならないタイプなので!昔も今もかっこいいと思います。

64. 匿名 2022/12/20(火) 17:15:46 

>>6 いい曲なんだけど、一回聞くと最後、もう、ずーっと頭のなかでリピートしちゃう🌀笑

65. 匿名 2022/12/20(火) 17:17:00 

>>15 降ればかわー ぞこに、沈むはしー こえて 初めて聴いた時、聞き取れなかった。 最近は、単語の意味と関係ないリズムの歌が増えたね。

66. 匿名 2022/12/20(火) 17:17:16 

>>53 内館牧子さんは姉妹で戦わせるの好きなのかな?

67. 匿名 2022/12/20(火) 17:19:28 

録画予約設定しました!今37歳で、母と每日見てたのを思い出します! この頃からいっけい好きです。

68. 匿名 2022/12/20(火) 17:21:37 

お姉さん役の人、全然知らない女優さんだった 昔の新人女優さんとかなのかな

69. 匿名 2022/12/20(火) 17:22:07 

当時中3で時間がある時観てました! ひらりよりもみのりを応援してたなぁ。 何かあのお姉ちゃん好きだった。

70. 匿名 2022/12/20(火) 17:25:27 

困難もひらりひらりとかわしてポジティブに生きるひらりが大好きだった。島田正吾さん演じるひらりの祖父は内舘さんの祖父がモデルなんだよね。

71. 匿名 2022/12/20(火) 17:27:18 

>>1 子供の頃から百人一首が好きで、小さい頃から親しんでて、高校の時ただ百人一首をやるだけっていうクラブに入ってた。本格的に競技カルタをやりたかったけど、近くに団体も無いし顧問に相談してもわからないで、やる機会が無かった。 「ひらり」や今の「ちはやふる」ブームを見ると、羨ましくてしょうがない。 もし親が競技団体までの電車賃出してくれたら、今みたいにネットでなんでも調べられたらって。 今は膝関節悪くなってもう私は本格的にはできないと思うけど、石田ひかりが膝にサポーター当ててがんばってたの思い出す。

72. 匿名 2022/12/20(火) 17:29:43 

ひらり好きだった!! 石田ひかりさん可愛かったし、金ちゃんと銀ちゃん可愛いし、親方に女将さん、竜太先生が素敵だった。 再放送楽しみ!!

73. 匿名 2022/12/20(火) 17:31:06 

>>61 あそこまでドロドロしていないはず。 1件の返信

74. 匿名 2022/12/20(火) 17:33:52 

1件の返信

75. 匿名 2022/12/20(火) 17:40:24 

>>2 え?1京(円)持ってるとか?

76. 匿名 2022/12/20(火) 17:44:32 

>>1 一番好きな連ドラ! 再放送してくれるなんて夢みたい! トピ立ててくれてありがとう!

77. 匿名 2022/12/20(火) 17:47:55 

>>2 そうなんだよね!失礼ながら顔だけならアレだけど好きになる理由がわかるくらいかっこいいんだよな、やっぱり演技上手いのもあると思う笑

78. 匿名 2022/12/20(火) 17:49:31 

そろそろやらないかなって思ってたから嬉しい! 中学生だった当時初めて最初から見た朝ドラ

79. 匿名 2022/12/20(火) 17:51:53 

りゅうたせんせーい

80. 匿名 2022/12/20(火) 17:55:21 

OPが歌付きになったのと オーディションじゃなくてオファーで決まったヒロインだったのと 色々初めてづくしなんじゃなかったっけ

81. 匿名 2022/12/20(火) 17:58:00 

えー!今日から?見逃した!! 1件の返信

82. 匿名 2022/12/20(火) 18:00:55 

>>1 この頃までは日本も日本人もテレビも元気だったね。

83. 匿名 2022/12/20(火) 18:08:17 

>>73 お姉さん誰?

84. 匿名 2022/12/20(火) 18:09:00 

>>49 観てたけど覚えてない…結局ひらりを選ぶんだっけ。 家族で1人の男性取り合うって辛いな

85. 匿名 2022/12/20(火) 18:40:13 

この頃から主人公名前が奇抜になり出した記憶

86. 匿名 2022/12/20(火) 18:46:22 

渡辺いっけいさんを見ると、いまだに竜太先生だーと思ってしまうほど「ひらり」での印象が強い。

87. 匿名 2022/12/20(火) 18:47:42 

>>6 私が10歳くらいだった。 30年前かー

88. 匿名 2022/12/20(火) 18:54:08 

>>9 当時は、可愛いとは思わなかったけど、可愛いね!! 1件の返信

89. 匿名 2022/12/20(火) 18:56:24 

毎日欠かさず見てました。 私の性格がみのりっぽくて、みのりの恋が叶うように願ってたな。ひらりは竜太先生がダメでもすぐに次の相手を見つけられそうだしって思ってた。 二人のお母さんがマンション借りる意味が全く理解出来なかったけど、お母さんと同年代になった今、私も一人になる部屋が欲しい気持ちが分かった。

90. 匿名 2022/12/20(火) 18:56:41 

確かに。 あのお父さんみたいな夫は面倒くさい。

91. 匿名 2022/12/20(火) 19:23:07 

昨日までやっていたひまわりが恋愛ごちゃごちゃしてたので、内館牧子っぽいな~wって思ってたけど、ひらりの方が内館牧子なんだね! お相撲好きとは言えなんだか意外だわ。

92. 匿名 2022/12/20(火) 19:45:27 

>>49 最初はお姉さんと良い感じになるんだっけ?違ったらごめんね 1件の返信

93. 匿名 2022/12/20(火) 20:30:31 

リアルタイムでみていました 再放送見たかったので、嬉しいです

94. 匿名 2022/12/20(火) 20:35:53 

>>60 胸〜まである、草わけて

95. 匿名 2022/12/20(火) 20:41:33 

>>6 ドリは3人じゃないとね 1件の返信

96. 匿名 2022/12/20(火) 20:51:28 

>>18 姉役の鍵本景子さんは朝ドラ後はドラマに引っ張りだこになるかと思ってたからあまり出てこなくて意外だった

97. 匿名 2022/12/20(火) 20:54:34 

>>61 横だけどお姉さんのキャラが全然違うw

98. 匿名 2022/12/20(火) 21:00:04 

>>88 当時小学生だったけど給食の時間に、石田ひかりってどうしてドラマの主役が多いんだろうね~と皆で不思議がってた 当時はリーとルーでよくセット売りされてた西田ひかるの方が人気だった でも今見ると可愛いね 1件の返信

99. 匿名 2022/12/20(火) 21:02:47 

>>2 2話まで見たけどこんだけ相撲が好きとか言って相撲取りにベタベタしといて結局好きになるのは痩せた男かよw

100. 匿名 2022/12/20(火) 21:06:15 

>>98 この時はまだマシ これ以降顔が吹き出物だらけになって気の毒だった。 事務所もちゃんと病院連れて行けばよかったのに

101. 匿名 2022/12/20(火) 21:07:59 

>>16 石田ひかりが貴乃花と同い年だと言ってたね 稔侍息子でひらりの従弟が中学横綱って設定にびっくり そんなエリートをご近所さんだからと入門させてくれたひらり一家は梅若部屋で大きな顔してても不思議はない 1件の返信

102. 匿名 2022/12/20(火) 21:12:48 

>>2 私も子供だったから何故?と思ってた 今見返せばわかるんだろうさ

103. 匿名 2022/12/20(火) 21:27:05 

幼稚園生だった当時、私の目覚まし音は晴れたらいいなのイントロでした!

104. 匿名 2022/12/20(火) 21:46:19 

>>95 懐かしい。西川さん好きだったなぁ。あんなことになって残念。最初は西川さんが東京出身で中村さんが北海道出身かと思ったら逆だった

105. みあび親衛隊 2022/12/20(火) 21:49:07 

故三遊亭円楽 1件の返信

106. 匿名 2022/12/20(火) 22:28:00 

いまだに渡辺いっけいをみると便所サンダルと呼んでしまう

107. 匿名 2022/12/20(火) 22:35:57 

>>81 NHK+でも観られるよ。

108. 匿名 2022/12/20(火) 22:49:35 

相撲に興味無し、内館牧子のドロドロは好き ひらり楽しめますかね? 1件の返信

109. 匿名 2022/12/20(火) 22:53:44 

新入りを最初 お客さん扱いして逃げられないようにってカルト宗教みたいな世界だな

110. 匿名 2022/12/21(水) 00:03:06 

ひらりみてる間に相撲で休止になる可能性もあるんだね。なんか不思議。 1件の返信

111. 匿名 2022/12/21(水) 01:04:07 

>>105 両国出身の円楽さん。

112. 匿名 2022/12/21(水) 02:56:25 

>>2 渡辺いっけいが医者役で ひらりのお姉ちゃんが好意を持っている お姉ちゃんがいっけいさんと話している所に ひらりが可愛いエプロン姿で現れて お姉ちゃんが悔しがるようなシーンがあった 「内館牧子作品」だなと思わされた 1件の返信

113. 匿名 2022/12/21(水) 08:53:01 

>>2 お姉さんとその同僚がなかなか結婚できないからの会社からバカにされてるんだよね そこで婚活し始めるんだけどその展開がわりと面白いよね 内館牧子なのにそれほどネチネチしてないし笑

114. 匿名 2022/12/21(水) 08:54:29 

>>112 かわいい妹がいつもは料理なんかやってもいないのに エプロンつけて登場して挙句に男の人たちに チヤホヤされたからお姉さんが怒ったんだよね 1件の返信

115. 匿名 2022/12/21(水) 08:57:49 

>>108 朝ドラだからドロドロというよりは モヤモヤくらいかもしれない でも結婚できない女たちとか行き遅れとか 分かり合えない夫婦とか ひらりが相撲に関わる仕事につきたいっていうのがメインな割には ところどころに女の悩みを散りばめる内館牧子さん らしいところもある 1件の返信

116. 匿名 2022/12/21(水) 08:59:54 

>>92 お姉さんが診療所に乗り込むからね

117. 匿名 2022/12/21(水) 09:45:03 

>>114 横だけど、ひらりが色々要領よく立ち回って姉のみのりが損してたような記憶 だからか私の周囲ではだんだん姉の方が主人公より応援されるようになっていた

118. 匿名 2022/12/21(水) 10:46:10 

>>115 詳しくありがとうございます♪ もうちょっと見続けてみます!

119. 匿名 2022/12/21(水) 10:57:50 

吉田美和の声が出てる出てどこまでも出てた頃

120. 匿名 2022/12/21(水) 11:02:53 

>>110 内館さんって大相撲解説の北の富士さんのファンで若い頃は追っかけしてたと言ってた

121. 匿名 2022/12/21(水) 11:29:14 

オープニングに建設中のレインボーブリッジが出てきて何だか泣きそうになった 1件の返信

122. 匿名 2022/12/21(水) 11:48:22 

当時、低学年だったけど比較的地元民(亀戸)で、ひらりみていたよ だから撮影地あたりもよく出かけた お父さんと、私と友だち1人連れて浅草にお出かけした時、アサヒビールの本社見て友だちと『うんちビル💩』って喜んではしゃいだら、私だけ父にこっぴどく叱られて泣かされた記憶があるw 父は私より友だちのが好きなんだと思った なんか、ひらり見ていたらそんなこと思い出してしまった でも今だからわかる、愛してくれてありがとうと思う

123. 匿名 2022/12/21(水) 16:40:16 

2件の返信

124. 匿名 2022/12/21(水) 16:45:32 

>>101 ひらりの従弟を中学横綱と書いちゃったけど高校横綱だよね、失礼 あの頃は川がしこ名につく力士がいたし、山は今みたいに多くなかったんだ 今は川は(足が)流れるイメージであまり好まれないと聞いたけど

125. 匿名 2022/12/21(水) 16:49:13 

ひらりのハスキーボイスの友達 昔のドラマでよく見た人だな。

126. 匿名 2022/12/21(水) 16:54:41 

いいね😊こんな姉妹。

127. 匿名 2022/12/21(水) 16:54:46 

梅響だけなぜか覚えてる

128. 匿名 2022/12/21(水) 16:56:27 

テレビも、プルでないタブも、パソコン💻も懐かしい 1件の返信

129. 匿名 2022/12/21(水) 17:05:15 

お姉ちゃん役の女優さんがどういう立ち位置の方なのかよくわからない。美人だけど癖強なのかな。 石田ひかりは基本明るくて元気なヒロインって感じだったよね。

130. 匿名 2022/12/21(水) 17:05:24 

ひまわりの欽ちゃんのナレーションの後だと、なんか淡々としたナレーションに聞こえる 1件の返信

131. 匿名 2022/12/21(水) 17:38:34 

>>130 倍賞千恵子さんいい声だなと思ったよ 聞き取りやすくていい 1件の返信

132. 匿名 2022/12/21(水) 17:41:01 

>>128 テレカも

133. 匿名 2022/12/21(水) 17:49:14 

ここはネタバレOK? ならもう来るのよそうかな

134. 匿名 2022/12/21(水) 18:32:31 

お姉さん役も友人役も若手キャストはいまほとんど見ない顔ですよね 見た顔はお姉さんが好きだった会社の人くらい お相撲さんの中に金八先生の風間俊介の引きこもりのお兄さん役やった人がいたような気がしますが別人かな 2件の返信

135. 匿名 2022/12/21(水) 20:05:33 

ひらりの予想、外れてると思います。 親の仲のこと。

136. 匿名 2022/12/21(水) 21:27:13 

>>58 何だかんだ勢いがあってまだ日本が元気があって夢も希望もある時代だった気がする 前作のひまわりも割と同年代だったし、まだ高校生とかだったけど良い時代だったなと

137. 匿名 2022/12/21(水) 22:19:13 

>>134 天までとどけの五郎か 朝ドラはあまちゃんではみたけど。

138. 匿名 2022/12/21(水) 23:52:15 

>>123 銀ちゃんとお母さんきょうだいだったのか 忘れてた

139. 匿名 2022/12/21(水) 23:52:54 

>>123 銀ちゃんの好きな人はおかみさんだよね?

140. 匿名 2022/12/21(水) 23:57:45 

お姉さん役の鍵本景子さん ウィキで調べたらこの子の 声優やってた。確かにそんな声かも。

141. 匿名 2022/12/22(木) 02:49:11 

>>74 使い捨てカメラ 懐かしい 1件の返信

142. 匿名 2022/12/22(木) 07:39:04 

>>141 今若者にまた流行ってるんだよね

143. 匿名 2022/12/22(木) 07:55:48 

初めて見た!オープニングの映像とか文字のフォントがNHK!!って感じ。3回目から見たけど子役時代はあまりなかったの?今だと1〜2週間子役時代だよね。 1件の返信

144. 匿名 2022/12/22(木) 08:10:34 

>>143 子役時代ないですよ ない作品もたくさんありますよ。 ひまわりもそうだった 1件の返信

145. 匿名 2022/12/22(木) 08:23:50 

お姉さんかわいそ…。会社の男、くだらない用事で呼びつけるな💢どっちにも失礼だろが💢 1件の返信

146. 匿名 2022/12/22(木) 08:24:33 

>>144 そうなんだ。最近のしか見てないから知らなかった

147. 匿名 2022/12/22(木) 11:27:36 

>>51 石倉三郎さんは私個人は昼ドラのピュアのお医者さん役がけっこう印象に残ってる。良い演技されてたな でも石倉さんて医者役とかよりこうゆうてやんでーな役のイメージの方が強いよね

148. 匿名 2022/12/22(木) 12:38:52 

初めて見るけど中々面白そうな感じ ひらりちゃんは明るく元気な朝ドラの典型的なヒロインて感じだね お姉さんのみのりさんは要領悪げな感じで長女の私はちょっと親近感 それに比べてひらりちゃんはちょっと飄々として典型的な妹キャラ感あるね 石田ひかりさんが演じているからキラキラした可愛らしさがあって嫌味がないけど ていうかこの頃の石田ひかりさんすごく可愛いね

149. 匿名 2022/12/22(木) 14:09:59 

>>134 みのりが好きだった会社の人は「おしん」の戦死した優秀な息子だったり、今も時々見るよね 金太郎おじいちゃんの孫の名前も「しらり」と呼んじゃう江戸っ子ぶりが好き 1件の返信

150. 匿名 2022/12/22(木) 14:42:38 

>>145 だよね!あの人絶対やめといた方がいいですよって言ってやれば良かったのに

151. 匿名 2022/12/22(木) 15:03:08 

昨日のひらり、Yシャツにオーバーオールにベルトしてジャケットって、なかなか個性的な服装だったね。 当時流行ってたのかな。 1件の返信

152. 匿名 2022/12/22(木) 15:10:53 

>>149 みのりの会社の人は冨家規政さん 今もよくドラマに出てる人です おしんの戦死した息子は松田洋治さん もののけ姫のアシタカの声優した人 別人です 3件の返信

153. 匿名 2022/12/22(木) 15:58:36 

>>152 横 2人が若い頃ともう少し年齢が上がった時とで演じた人物は同じだと思いますが。 1件の返信

154. 匿名 2022/12/22(木) 16:24:10 

>>153 すみません 勘違いしてました 冨家規政さん調べておしんが出てこなかったので💦 雄の青年期やられていたんですね

155. 匿名 2022/12/22(木) 16:44:58 

ひらりの友達のいつもダンス? 教えてる講師役の女優さん 誰ですっけ?分かりますか?

156. 匿名 2022/12/22(木) 16:45:03 

税理士として梅若部屋の税金対策担当とか出来ないのかな? 1件の返信

157. 匿名 2022/12/22(木) 16:47:57 

昔見てた時はお姉さんの良さがわからなかったけどお父さんに寄り添っていい子だな 今は親目線で見てるからだろうね

158. 匿名 2022/12/22(木) 16:48:44 

>>156 税理士に挫折したんだから 1件の返信

159. 匿名 2022/12/22(木) 16:51:16 

親方と結婚して女将しかないね 2件の返信

160. 匿名 2022/12/22(木) 16:53:29 

>>158 計算がダメなら裁縫はどうかな。 浴衣を仕立てるってのは。

161. 匿名 2022/12/22(木) 16:57:10 

みのりちゃんは落ち着いてて気が利くな。 1件の返信

162. 匿名 2022/12/22(木) 17:02:18 

池内淳子さん素敵。 しっかり者の女将役ピッタリ。 てかいつの間にエディ♥️ひらり?? 1件の返信

163. 匿名 2022/12/22(木) 17:03:24 

渡辺いっけいが両国の医者になるということ?

164. 匿名 2022/12/22(木) 20:07:20 

>>159 有望そうな力士のお嫁さんからの女将さん狙いでないのは好感が持てる でも4月入学の税理士専門学校を5月場所前に辞めちゃうのにはちょっと引いた 時代が違うとはいえ、今、金銭的な理由で進学を諦める高校生もたくさんいるのに… いざとなったら老舗の質屋を継げばいいと思ってるからできるんだろうな

165. 匿名 2022/12/22(木) 22:52:47 

>>151 ひまわり観てても思ったけど昔の方が個性的で面白いファッション多いよね 今はファストファッションばっかりで画一的で 4件の返信

166. 匿名 2022/12/23(金) 00:16:43 

ひまわりの最終回の日が1話だけだったので1話分毎日録画を解除してたから、ひらりが一話ずつ飛んで予約されてました 今日、1回目からまとめて見ようとして気づきました😢 今回は止めようと思っているのですが、見たほうがいい朝ドラですか? 1話だけは見たんだけどピンとこなくて これからおもしろくなっていきますか? 1件の返信

167. 匿名 2022/12/23(金) 00:51:11 

>>166 自分で確かめたほうがいいですよ。 人の感じかたは十人十色ですから。 1件の返信

168. 匿名 2022/12/23(金) 01:49:23 

両国出身で小学生の時に初めてみた朝ドラがひらりでした。また見れると思わなかったから嬉しい。 駅回りとか裏路地の街並みが今とそれほど変わってなくてちょっとビックリした。 ひまわり、ひらりと城東地区のドラマが続いて聞き馴染みのある地域が出てきてなんか嬉しい。 1件の返信

169. 匿名 2022/12/23(金) 06:01:53 

>>161 静かにテキパキ動く目立たないみのりと、キャーキャー言って目立ってチヤホヤされるひらり。 わかりやすかった。 ちゃんと気付いてくれる女将さんがいて良かった。

170. 匿名 2022/12/23(金) 07:13:04 

>>168 私も割と近所です、総武線の黄色い電車が古くて懐かしいですが確かに両国周辺は30年経ってもあまり変わりませんよね オープニングの西新宿から東京ベイエリアが映るところが、昔懐かしくタワマンとか建設中なのが結構映りますね

171. 匿名 2022/12/23(金) 08:18:15 

>>159 相撲は好きだけどデブは嫌いらしい。選ぶのは普通体型の医者。しっかりしてるわ。

172. 匿名 2022/12/23(金) 08:21:32 

>>165 ひまわりののぞみのファッション、品があって松嶋菜々子のスタイルの良さか強調されてて好きだったな。何でも似合ってた。ひらりはカジュアルよね。

173. 匿名 2022/12/23(金) 08:34:21 

>>152 戦死したのは雄さんで冨家さん、つまりみのりの片思いの会社の人で良いと思う 1件の返信

174. 匿名 2022/12/23(金) 08:39:11 

>>173 おしんの戦死した息子役だったね冨家さん 役的にはイマイチだけどハンサムだったね、寺泉憲さんに雰囲気似てる

175. 匿名 2022/12/23(金) 10:14:42 

>>167 そうですね 奇数回しか録画はないのですがまだ追いつけると思うので、ある分を全部見て決めようと思います ありがとうございました

176. 匿名 2022/12/23(金) 16:43:58 

ひらりちゃん!お箸持ったまま背中叩くの危ないよ

177. 匿名 2022/12/23(金) 18:03:02 

ひまわりから流れて見てて思うけど時代は違えど朝ドラってやっぱり国民的ドラマだから色んな国民が見て共感できる人物や役に立てる生き方や名セリフが毎回いっぱい聞けるって感じで面白いんだろうね のぞみの就活生?とかみのりのOLとかひらりのフリーター?とかの普通の家族との普通の日常生活やリアルな会話ややり取りの風景が、例えば高校教師みたいな逆にザ・ドラマの世界!っていう空想物語描写じゃない現実的な描写なのがいいっていうか☺️

178. 匿名 2022/12/23(金) 18:46:32 

>>165 今日のひらりの紺ブレに派手な パーカーIN可愛かった。

179. 匿名 2022/12/23(金) 19:03:22 

>>165 まだDCブランド全盛期で洋服が高かった時期だよね。

180. 匿名 2022/12/23(金) 19:08:20 

石倉三郎と奈美悦子と伊東ゆかりが兄弟って事?なんか凄いわ

181. 匿名 2022/12/23(金) 19:38:31 

>>152 冨家規政さんてハンサムだけど中身はクズみたいな役の多い方ですよね 個人的には確かドラマ相棒のお正月スペシャルのドクズな議員役だったかな?が印象に残ってます 最近も何かドラマ出られてるのかな? 昔はよくフジテレビの昼ドラとかに出てらしたな

182. 匿名 2022/12/23(金) 20:17:46 

>>131 下町→男はつらいよ→寅さんの妹さくら(倍賞さん)のイメージでの起用かな

183. 匿名 2022/12/23(金) 23:14:57 

ひらり、久雄に偉そうに。 どの口が言うとんねん

184. 匿名 2022/12/24(土) 10:26:18 

見てる人少ないのかなー

185. 匿名 2022/12/24(土) 13:10:59 

>>165 ひらりの時ってまだバブルの時期かな? 個性的なファッションや車や時計とか楽しめる余裕があったんでしょうね。 今の子は産まれたときから不景気で、着まわしのきくシンプルなファッションを楽しんでるって感じ。 1件の返信

186. 匿名 2022/12/24(土) 13:22:15 

ひらりちゃんがキャベツをアテにワンカップ酒飲んだり授業中抜けどころか中退するし、朝ドラヒロインの中では中々破天荒だなw 杖ついてヨロヨロ歩くおじいちゃんひっぱって歩いてるのも笑った。もっとゆっくり歩いてあげてw

187. 匿名 2022/12/24(土) 15:54:09 

>>162 ひらりは何の気無しにベタベタ力士に触るけど全く恋愛対象では無いと思う。 けど力士側にしたらその気になるよね。 自分はチヤホヤされて気持ちいいだろうけど気持ち弄んでるようなもんだよ。

188. 匿名 2022/12/24(土) 18:08:08 

>>185 バブルはじけた後ですよ 銀行員のお父さんがひまになって毎日家でご飯たべてると言ってたし ひまわりの時期とだいたい同じ

189. 匿名 2022/12/24(土) 20:10:01 

>>29 伊集院光とメロリンQか出てて、親方が永島敏行だった記憶。

190. 匿名 2022/12/24(土) 20:13:48 

>>121 オープニングの新宿の上空の映像でいつも「ビル、少な!」てなる。

191. 匿名 2022/12/24(土) 23:28:23 

おねえちゃん達の会社でのガールズトークがかなり興味深い。 その当時の女の人のリアルな声。 25でもうババア扱いみたいなの怖すぎる。 先日NHKのバブル時代を扱ったドキュメンタリーで大手の会社で女子社員は入社時に25迄に寿退社し、30迄には会社を退社するって誓約書を書かされたってのを知って驚いた。 1件の返信

192. 匿名 2022/12/24(土) 23:59:55 

>>191 クリスマスケーキと言われてたよ 25すぎると売れ残りの安売りになる

193. 匿名 2022/12/25(日) 08:48:01 

小三郎「宵越しの金は持たねえと粋がる御仁に限って1円に泣く」 金太郎「大正時代の郵便局の標語みたいなこと言いやがって。ズレてんだよおめぇは!」 ワロタww

194. 匿名 2022/12/25(日) 09:36:06 

ドラマの内容はほとんど覚えてなかったのに、なぜか石倉三郎がキャベツを肴に呑んでるのだけはよく覚えてたw

195. 匿名 2022/12/26(月) 16:45:19 

前作「ひまわり」と同じく、大人の物語も並行してありそうですね。

196. 匿名 2022/12/26(月) 21:47:33 

綿引さんと伊武さんのバーのシーン、イケボだなー!と思った。 ひまわりの弁護士のイケボの俳優もいたし、昔の俳優さんて声がシブイ俳優さん多かったのかな。何でだろう。 1件の返信

197. 匿名 2022/12/26(月) 22:57:54 

>>196 ひらりのお母さん取り合ったのかね?

198. 匿名 2022/12/27(火) 10:47:33 

NHKプラスで先週のから見てるんだけど主人公のひらりが今のところ好きになれない… 石田ひかりは可愛いな〜と思う 親族でもないのに相撲部屋で図々しいって思っちゃうよ 今の価値観なら炎上してるタイプに見える ひまわりののぞみは猪突猛進すぎてイライラする事もあったけどだんだん慣れてきたからひらりも慣れるのかな 1件の返信

199. 匿名 2022/12/27(火) 16:43:24 

5年のどこが永続なのか? 早く辞めろってこと?

200. 匿名 2022/12/27(火) 16:43:29 

おや???みのりには優しいのか

201. 匿名 2022/12/27(火) 16:48:25 

>>198 ひらり今だったら嫌われ朝ドラヒロインタイプだよね 特にガルちゃんでは嫌われそうなタイプのヒロイン 私もあんまり好きじゃないかも ちょっと無神経なとこあるよね

202. 匿名 2022/12/27(火) 17:07:33 

石田ひかりさん可愛い  がるちゃんの前のトピで姉(ゆり子)は綺麗だけど、妹はブ○みたいなコメントに大量にプラスがついてたけど、なぜー??って感じ

203. 匿名 2022/12/27(火) 17:13:05 

ひらりのおじいちゃんのしゃべり方(声?)がドラゴンボールの亀仙人に似てる