情報元 : インタビューでよくそんな事言えるなと思った事ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4257104/


1. 匿名 2022/10/18(火) 13:19:29 

私が中学ぐらいの時に給食費未納が問題になってテレビの特集が組まれてました。 ちなみに私の地元(小泉総理と同じ)では、中学は給食はなし。 ある番組で給食費を払わない親3人にインタビューして理由をきいたら「勝手に食べさせられてる」、「もっと美味しい給食作ってって感じ」と話してて唖然としました。  隣でみていた母も「何いってんの、こいつら」と激怒。 匿名でモザイクかかってるとはいえ、インタビューで自分たちが悪いのに被害者ぶってよく話せるなと思って引きました。子どもがかわいそうだし、今ならSNSでかなり大炎上したと思う。 4件の返信

2. 匿名 2022/10/18(火) 13:20:17 

BTSかなんかのライブで長時間トイレに行けないからオムツしてますって応えてた若い女性 7件の返信

3. 匿名 2022/10/18(火) 13:20:17 

7件の返信

4. 匿名 2022/10/18(火) 13:20:24 

…別に 2件の返信

5. 匿名 2022/10/18(火) 13:20:27 

ヤラセも込みですよね 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/10/18(火) 13:20:34 

お惣菜ならキンピラかな

7. 匿名 2022/10/18(火) 13:20:40 

テレビだからね 仕込みです笑笑

8. 匿名 2022/10/18(火) 13:20:40 

切り抜きもあるからなぁ 結局は受けないことが一番よろし 1件の返信

9. 匿名 2022/10/18(火) 13:20:49 

働いたら負け 1件の返信

10. 匿名 2022/10/18(火) 13:20:54 

7件の返信

11. 匿名 2022/10/18(火) 13:20:57 

生活保護の「まともな値段で買えない」ってやつ。元値が高いから割り引かれてても高いわ!と突っ込んだ。 2件の返信

12. 匿名 2022/10/18(火) 13:21:03 

30年後は何歳だろうってやつ。 1件の返信

13. 匿名 2022/10/18(火) 13:21:07 

事件や事故の加害者や被害者のことを知りもしないのにベラベラしゃべる近所の人。 4件の返信

14. 匿名 2022/10/18(火) 13:21:14 

インタビューというか、ブルーシートに包まれたものの中身はなにかと聞くこと?

15. 匿名 2022/10/18(火) 13:21:16 

なんだっけ?あの生活保護者か困窮者が半額しか買えないといいつつ、元値が高級肉のやつ。

16. 匿名 2022/10/18(火) 13:21:19 

「給食の食材にはオーガニックを選んで」 公立の給食に何言ってんだ・・・

17. 匿名 2022/10/18(火) 13:21:46 

仕込みかもしれないけど、顔出ししててもマジかってコメントする人いるよね

18. 匿名 2022/10/18(火) 13:22:00 

殺人事件あったあとのご近所インタビュー 場所もわかるし、声加工されてなくて顔だけ写してないとかでもインタビュー受けるの怖くないのかなと思う 2件の返信

19. 匿名 2022/10/18(火) 13:22:09 

月曜から夜ふかし見てたらそう思うことが多かった だから見なくなったし、一般人いじりは面白くない 1件の返信

20. 匿名 2022/10/18(火) 13:22:26 

7件の返信

21. 匿名 2022/10/18(火) 13:23:03 

豪雨災害で愛犬家の人が「犬は避難所に入れるなって言われて酷いと思った」って言ってるの正直ひいた。

22. 匿名 2022/10/18(火) 13:23:06 

>>13 バカそうだよね

23. 匿名 2022/10/18(火) 13:23:06 

>>2 それ朝の情報番組だよね。私も見てた。顔出しして恥ずかしくないのかと思ったよ

24. 匿名 2022/10/18(火) 13:23:11 

線路上で遊んでいて轢かれた三歳児のインタビューで、『いつも見ていて危ないなとは思っていたんですよ』と話すじいさん。

25. 匿名 2022/10/18(火) 13:23:18 

>>2 自分だったら絶対言わないわ

26. 匿名 2022/10/18(火) 13:23:32 

子ども食堂みたいなのの特集で、朝、子供を連れてきた母親が 「朝から食事の支度するの大変だから助かるわ~」とか言ってた。 ボランティアで働いてくれてる人は、早朝から準備してるのにね…。

27. 匿名 2022/10/18(火) 13:23:34 

>>10 これマジ?コラじゃなくて? 1件の返信

28. 匿名 2022/10/18(火) 13:23:35 

中学時代が何年前か知らないけど 昔のインタビューのこと覚えてる人って記憶力よくてすごいなあ

29. 匿名 2022/10/18(火) 13:23:35 

>>9 1件の返信

30. 匿名 2022/10/18(火) 13:23:52 

>>18 知っている人が見たら服装で分かりそうだしね 1件の返信

31. 匿名 2022/10/18(火) 13:23:52 

インタビューは仕込みだよね一般人装ったタレントだったりバイト 2件の返信

32. 匿名 2022/10/18(火) 13:23:54 

このメンヘラ相場、私にはついていけない。゚(゚´Д`゚)゚。 微益もしくは爆損撤退しかしてないー

33. 匿名 2022/10/18(火) 13:23:55 

>>20 レポータの呆れ顔

34. 匿名 2022/10/18(火) 13:24:23 

自分の顔何点ですかって質問に80とか90って答えてブス共

35. 匿名 2022/10/18(火) 13:24:30 

畠山鈴香しか思い浮かばん

36. 匿名 2022/10/18(火) 13:24:41 

これ 3件の返信

37. 匿名 2022/10/18(火) 13:24:46 

>>10 これが優勝

38. 匿名 2022/10/18(火) 13:25:01 

仕込みだろうし何の番組だったかさっぱり思い出せないんだけど、見るからにお馬鹿そうな女の子が「これから面接です〜🎶」みたいにインタビュー受けてて、これから出す履歴書の一部もカメラに写してたんだけど、現在の職業を書く欄に「おみず❤️(めっちゃギャル文字)」って書いてあった 当時子どもだった私と母はしばらくポカーンってなった

39. 匿名 2022/10/18(火) 13:25:06 

堀ちえみさんを誹謗中傷して訴えられた人のコメント 1件の返信

40. 匿名 2022/10/18(火) 13:25:08 

ああいうのに出てる仕込みの劇団員ってよくこんな仕事やるなぁと思うわ 顔出ししてるけどお芝居の役者としてじゃなくて、自分個人の意見だと思われて拡散されるのに

41. 匿名 2022/10/18(火) 13:25:15 

>>1 テレビはそのタイプのインタビューもやらせだよ 3件の返信

42. 匿名 2022/10/18(火) 13:25:26 

この人 1件の返信

43. 匿名 2022/10/18(火) 13:25:33 

>>13 いつも挨拶してくれて感じ良い人だからびっくりってやつね

44. 匿名 2022/10/18(火) 13:25:38 

>>10 この番組の台本ならそうだろうな、としか 2件の返信

45. 匿名 2022/10/18(火) 13:26:05 

地元のニュースだけど、母子家庭の親が 「うちの子も習い事させたいのにできない!もっと手当をあげて下さい!」 みたいに言ってて引いた…。

46. 匿名 2022/10/18(火) 13:26:09 

とっさにこれを言えることが凄い。 2件の返信

47. 匿名 2022/10/18(火) 13:26:11 

電動キックボード、飲酒運転になるから駄目ですよと言われているのにそのまま乗って帰っている人がいましたよね? 鞄や服で知り合いにはバレていると思います。

48. 匿名 2022/10/18(火) 13:26:28 

事故かなんかで足をなくしたスポーツ少年に対して、「どうですか?もうスポーツできなくなっちゃったけど」っていってて、テレビの一人暮らしヤバいなって思った。 2件の返信

49. 匿名 2022/10/18(火) 13:26:33 

まだ捕まっていなかった犯人が顔出しでビクビクしながらインタビュー答えてた映像

50. 匿名 2022/10/18(火) 13:26:43 

>>11 高級焼肉用肉おばちゃん!

51. 匿名 2022/10/18(火) 13:26:55 

子ども食堂に子供と一緒に来てた母親が「安くて美味しいのでよく来ます」と答えてた事。なんか違う気がした。 1件の返信

52. 匿名 2022/10/18(火) 13:27:09 

>>13 献花に訪れた人へのインタビューもやめて欲しくなる

53. 匿名 2022/10/18(火) 13:27:30 

>>27 炎上してた

54. 匿名 2022/10/18(火) 13:27:37 

NZ地震で足切断のサッカー少年に 「もうスポーツできないって、どんな気持ち?」 と聞いたアナウンサー

55. 匿名 2022/10/18(火) 13:27:46 

>>19 夜更かしのインタビューってあれマジなの? 若い女性がモロに性的なこと言ってたり、男性がこれから風俗行くから~とか言ってるけれど 1件の返信

56. 匿名 2022/10/18(火) 13:28:22 

>>13 よく知らない、って事を教えてくれてるだけ 批判される様なこと言ってる人少ない 挨拶するしない よく出かけているのを見かける見かけない この程度の事しか答えてないやん笑笑

57. 匿名 2022/10/18(火) 13:28:30 

>>30 冬だといつも着てるコートとか上着って印象に残るしカバンもだいたいいつも同じの持ってること多いだろうから知り合いはわかるよなぁって思っていつも見てる

58. 匿名 2022/10/18(火) 13:28:31 

>>4 あれは質問していた司会の人が可哀想だったな。

59. 匿名 2022/10/18(火) 13:28:49 

相撲のインタビューで力士が、相手が右足(左だったかも)を怪我していると知っていたのでそこを狙いましたってドヤってて、解説も普通にスルーしたのはびっくりした。 誰か止めないの?スポーツマンシップとは???

60. 匿名 2022/10/18(火) 13:29:35 

生理ナプキン無料で配布する市役所の取り組みに現れた女性たちに次々インタビュー(どの人もモザイクつき) 好きで女に生まれたわけじゃないからこんなことにお金かかるのは納得いかないから無料は助かりますと答えてる人がいた

61. 匿名 2022/10/18(火) 13:29:42 

>>41 そう思う。 そもそもどうやって見つけるのって話だし

62. 匿名 2022/10/18(火) 13:30:09 

>>1 払わない子は食べささ無いにするのが良い。 払ってる人達が払って無い子の分迄賄ってるんだったら払い損。

63. 匿名 2022/10/18(火) 13:30:37 

>>1 蛙の子は蛙 子供が可哀想?何で? タダで昼飯、食ってるのに? 同情しない方がいいで その子供が直接親に給食代払ってって言えば済む話 親が払わ無い事に申し訳無かったら 給食食べない事、その子供が 親に対してストライキ起こせばいいだけ。

64. 匿名 2022/10/18(火) 13:30:52 

なぜテレビでこんな事が言えるのか 12件の返信

65. 匿名 2022/10/18(火) 13:30:54 

でも幸せならOKです 1件の返信

66. 匿名 2022/10/18(火) 13:30:59 

最近見ないけど 「コロナで政府は何もしてくれない」、「こんな複雑な申請書なんて書いてられない」とかデカい声で文句ばっか言ってた焼き鳥屋のババア(若いけど)

67. 匿名 2022/10/18(火) 13:32:43 

>>10 戦時中は平和な今と違って敵を殺すのが正義で今もそれで悩んでる戦争経験者たくさんいるって馬鹿な私でも分かるのに何でこんな事聞くんだ

68. 匿名 2022/10/18(火) 13:33:23 

>>36 クド懐かしいなwww

69. 匿名 2022/10/18(火) 13:33:40 

>>46 これはある意味清々しいw

70. 匿名 2022/10/18(火) 13:33:50 

夫におつかい頼むと違う物買ってくるってインタビュー。 ・鶏肉頼んだのに豚肉買って来た。 ・きゅうり頼んだらゴーヤ買って来た。 とか流石にヤバイし本当にそんな事あるのかと思っちゃった。 1件の返信

71. 匿名 2022/10/18(火) 13:34:16 

>>41 そうだよね。街頭インタビューも、桜がいて、同じ人がいろんなインタビューで、あちこちのテレビで使われてる俳優の端くれって言う、暴露ピデオ流れてたよね。 モザイクのインタビューも、やってたとか。 言ってたよね。

72. 匿名 2022/10/18(火) 13:34:24 

>>64 右側だけならまだ分かるのに

73. 匿名 2022/10/18(火) 13:35:22 

義務教育なのに給食費取るっておかしくないですか?って言ってる若い夫婦のインタビューなら見たことある 1件の返信

74. 匿名 2022/10/18(火) 13:35:50 

昔好きだったバンドのメンバーが 「(俺が作曲した)この曲好きじゃない人は本当のファンじゃない」って言ってて、なんかなーと思った。 好みは人それぞれだし。

75. 匿名 2022/10/18(火) 13:35:55 

>>20 これはどういうこと?? 1件の返信

76. 匿名 2022/10/18(火) 13:35:59 

>>64 うちのお母さんに似てる。びっくりした。

77. 匿名 2022/10/18(火) 13:36:07 

>>64 こんなだから41まで売れ残っちゃったんだろうな

78. 匿名 2022/10/18(火) 13:37:32 

店員がベラベラしゃべるのもどうかと思う 出典:livedoor.blogimg.jp

79. 匿名 2022/10/18(火) 13:37:33 

>>46 多分この人今タレント活動してるよね

80. 匿名 2022/10/18(火) 13:38:00 

>>4 これ戦略でマネージャーに言わされてたんだよね。それで失敗して干されてマネージャーも干されてももクロのマネージャーになって当たった 3件の返信

81. 匿名 2022/10/18(火) 13:38:59 

東日本大震災から間もない被災者に「どなたを亡くされましたか?」 傷痕を抉るような言葉だし、亡くしたと何で決めつけるの?

82. 匿名 2022/10/18(火) 13:39:12 

>>44 台本だとしてもよく言えるよね せっかく話してくれてるのに

83. 匿名 2022/10/18(火) 13:39:59 

>>20 この人にとってこの仕事マイナスしかないよね。 役者としては成功してたし人柄は決して悪くないけど頭の切れる人じゃない。

84. 匿名 2022/10/18(火) 13:41:31 

>>64 ④だけならかなり広範囲なのに。

85. 匿名 2022/10/18(火) 13:43:10 

>>64 41に見えない 1件の返信

86. 匿名 2022/10/18(火) 13:43:30 

>>18 あれ空か完全に地面うつしたらいいのにね。 足元とか胸元うつっててなんだかなーと思う。

87. 匿名 2022/10/18(火) 13:44:52 

88. 匿名 2022/10/18(火) 13:45:13 

皇族の方が亡くなられた時、「恐れ多いですが、お兄様を亡くしてしまった様な気持ちで...」と答えている方がいて。 どういう家柄、育ち方、生き方をされてきたらこういう言葉が出るんだろう?私とは全然違う人生なんだろうなと思いました。 (批判ではありません。あまりに自分とかけ離れていたので、びっくりしただけです。) 1件の返信

89. 匿名 2022/10/18(火) 13:45:30 

>>64 ⑬のブーメランっぷりが…いやなんでもない

90. 匿名 2022/10/18(火) 13:45:30 

>>2 やっぱりオムツしてる人、いたんだ。 トイレとか大丈夫なの?と思いながらニュースを観てました。

91. 匿名 2022/10/18(火) 13:46:40 

>>64 矢作の顔w

92. 匿名 2022/10/18(火) 13:46:49 

>>11 6件の返信

93. 匿名 2022/10/18(火) 13:47:01 

>>3 この人、今なにしてるんだろうね、自業自得とはいえ気の毒に。 2件の返信

94. 匿名 2022/10/18(火) 13:47:30 

>>73 でも、まあ確かにそうだよね 少子化だし、給食費も無料にできたらいいのにね

95. 匿名 2022/10/18(火) 13:47:42 

前にさんま御殿で「女の子の好きな仕草」みたいなテーマでイケメンモデル?俳優?見た事ない若い男性が「口の中に入った毛とかを取る仕草」「アレ?取れないなぁとかって一生懸命口の中に指とか入れててぇ」ってジェスチャー付きで説明してたんだけど 誰もツッコまないしさんまさんなんかはフォローしてたんだけど…陰毛のことだよなぁフェ○した後に歯に挟まった陰毛取る仕草だよなぁ放送しちゃうんだってびっくりした スタッフさんは気づかなかったのかな お茶の間は気づいたよ 1件の返信

96. 匿名 2022/10/18(火) 13:48:11 

97. 匿名 2022/10/18(火) 13:48:36 

>>80 えっそれホント? だとしたらエリカかわいそすぎませんか?

98. 匿名 2022/10/18(火) 13:49:36 

>>95 それ以外にも髪の毛口に入ることたくさんあるだろ 1件の返信

99. 匿名 2022/10/18(火) 13:49:56 

>>44 台本があったなら多少ディレクターに話もできたろうよ この人賢いんでしょ?

100. 匿名 2022/10/18(火) 13:50:30 

>>8 それね。善意でインタビュー受けても、テレビ局が面白くなるようにコメント切り抜かれて全く違うことにされたりね。一般市民にまでそんなことする時代なんだよね。くわばらくわばら

101. 匿名 2022/10/18(火) 13:50:56 

>>92 計算が… できないとか…?

102. 匿名 2022/10/18(火) 13:51:04 

>>10 何このパッパラパーな質問は

103. 匿名 2022/10/18(火) 13:51:41 

>>39 50代主婦、、救いようがない

104. 匿名 2022/10/18(火) 13:52:42 

>>85 年齢以前に女装にみえるんだか 奇跡の一枚? 1件の返信

105. 匿名 2022/10/18(火) 13:53:11 

>>2 オペするドクターが言うことや(昔は本当につけてたらしい、念のため)

106. 匿名 2022/10/18(火) 13:53:19 

>>36 でも言ってることまともなんだよねw 仕込みじゃなけりゃ、街角でしっかり受け応えてる時点でまともな人

107. 匿名 2022/10/18(火) 13:54:11 

>>104 激しく同意

108. 匿名 2022/10/18(火) 13:54:33 

>>92 そもそも当たり前の肉ではない。良い霜降りだわ。うちも半額でしか買わない。 1件の返信

109. 匿名 2022/10/18(火) 13:56:05 

>>92 私ならそんなのお正月にしか買わないような肉なんだけどw

110. 匿名 2022/10/18(火) 13:56:25 

>>70 あるあるだと思う 味の素のマヨネーズ買ってきてって言ったら味の素とキューピーマヨネーズ買ってこられた

111. 匿名 2022/10/18(火) 13:56:38 

>>10 これさーどうせ台本だろうけどジャニオタはこの人が言ってしまったからスルーって感じなのかな? 逆に櫻井くんにこんな失礼なこと喋らせるな!!!って大騒ぎしてテレビ局に抗議してくれたら良いのに。地方で追っかけして新幹線止めるとかじゃなくプラスになる騒ぎ起こしてほしいよね。

112. 匿名 2022/10/18(火) 13:57:44 

>>64 4、10、12だけ残して全部削除したら多少は望みがあるかもしれない

113. 匿名 2022/10/18(火) 13:58:02 

>>36 昔はこういう人、ありえないとか変態となにが違うの?とか正直思ってたけど 自分がおばさんになってまだカワイイ服着たいって思うことに気づいてからはなんだか理解できるよ。 年齢とか性別とか見た目じゃなくて、着たい服ってあるよね… 私もコスプレ気分で割りきってカワイイ服着ることもある 彼も好きな格好を楽しめるよう願うばかり(ただし変態行為する人は別)

114. 匿名 2022/10/18(火) 13:59:08 

>>108 半額でも迷う。というより牛肉は普段食べない。別に貧乏じゃないし、牛肉を食べないことも苦じゃないけど。 生活保護貰う人はお金の使い方講義みたいなの受講させた方がいいかもね 1件の返信

115. 匿名 2022/10/18(火) 13:59:09 

>>41 モザイクってある意味とても便利だよね

116. 匿名 2022/10/18(火) 14:00:43 

>>64 運動神経抜群、、、学生時代に心残りがありそうですね

117. 匿名 2022/10/18(火) 14:00:58 

>>88 自分の家族に例えるなら、兄を、と言わなければいけないよ。身内のことを尊称で他人には説明しないからね。 例えば、「◯◯様は、おそれ多いですが私の母に似ていらっしゃいます。」これを「私のお母様に似ていらっしゃいます。」と言ってるのと同じ恥ずかしさ。

118. 匿名 2022/10/18(火) 14:01:55 

>>3 議員になりたくて縁もゆかりも無い地区から出たって言ってなかった?

119. 匿名 2022/10/18(火) 14:03:00 

>>80 別にって言えって?どんな戦略?💧

120. 匿名 2022/10/18(火) 14:06:21 

>>92 これと似てるんけど、自称貧困のシンママが出て「子供たちのご飯はスーパーの菓子パン。お金がなくて…」ってやつもあった 山崎のジャムパンみたいなの1人3個くらい食べさせてて、米炊いておにぎり食わせたほうが安いだろって叩かれてた 2件の返信

121. 匿名 2022/10/18(火) 14:08:58 

雪印の「寝てないんです!」

122. 匿名 2022/10/18(火) 14:12:04 

>>98 奥歯の毛を取るジェスチャーだった

123. 匿名 2022/10/18(火) 14:15:36 

>>64 家についていくやつ? 2年後も気になる

124. 匿名 2022/10/18(火) 14:17:01 

>>5 結構ヤラセってあるよねテレビだし 友だちも声かけられて台本渡されたって無給で

125. 匿名 2022/10/18(火) 14:17:50 

>>2 というかガルやテレビでBTSは若者に大人気😡😡😡😡‼️って言ってたのに、この前夕方のニュースでBTSの日本人ファンが韓国に到着したの見てたらおばさんばかりだった ちなみに10年前の東方神起やBIGBANGのファンもおばさんばかり!韓流ってやっぱりおばさん達の娯楽だなと思うけど、メディアやファンて頑なにおばさんと認めないし"若者人気"にこだわってるよね 呆 3件の返信

126. 匿名 2022/10/18(火) 14:20:52 

>>1 ガサツそうな初老の女性が、「うちの嫁は〇〇でぇ〜」って全国放送で嫁の悪口を言っていてドン引きした 1件の返信

127. 匿名 2022/10/18(火) 14:22:45 

>>20 ???

128. 匿名 2022/10/18(火) 14:27:35 

>>125 いや、うちの職場の若い子好きだよ 待ってる人達おばさんばかりなのは、お金あるし時間もあるからじゃない? 1件の返信

129. 匿名 2022/10/18(火) 14:28:17 

>>75 観光バス横転の事故現場で、青いブルーシートに包まれた何かが運び出されているのを見て言ったらしい。 ありえないよね。 レポーターの人はちょっと絶句して、「何かはわかりませんが、大変な事故であったことがうかがえます…」みたいにごまかしたらしいけど。 1件の返信

130. 匿名 2022/10/18(火) 14:31:41 

これでしょ(笑) 1件の返信

131. 匿名 2022/10/18(火) 14:32:20 

>>64 うちのお母さんに似てる。びっくりした。

132. 匿名 2022/10/18(火) 14:34:10 

>>129 なるほど!ありがとうございます! ありえないですね…

133. 匿名 2022/10/18(火) 14:36:34 

男5人くらいで 全員童貞です! 童貞も守れないやつに 何が守れるんですか!ってやつ

134. 匿名 2022/10/18(火) 14:38:04 

>>120 一時広告でよく出てた漫画で、ポテチ一袋70円で安いから買い溜めして旦那に毎食食べさせてた妻がいたけど、70円あったらうどん二玉買えるだろ…って思いながら読んでた。 (トピズレごめん) 1件の返信

135. 匿名 2022/10/18(火) 14:39:24 

>>20 レポーターさんは、結局なんて言って誤魔化したんだろう

136. 匿名 2022/10/18(火) 14:43:11 

>>2 そんなに長時間トイレ行かれないんだ? 1件の返信

137. 匿名 2022/10/18(火) 14:46:09 

>>64 本八幡愛???

138. 匿名 2022/10/18(火) 14:49:48 

大麻成分のCBDとかいう合法成分を取り扱ってるカフェの前にいた親子連れ(子どもは小学生)がインタビューされてたんだけど、親は親子でCBDを摂取してるって答えてて、子どもはCBD入りのチョコレート食べてるって答えてた。 しかも顔出しで。 子どもにそんなもん食べさせてるって大丈夫なの?と思ったし、何のためなのか訳がわからなかった。

139. 匿名 2022/10/18(火) 14:53:29 

地震の避難所で友達を亡くした小学生の女の子に 友達死んじゃったけど、どう?と聞いて 泣かした女性リポーターがいたと聞いた。 どこまで低レベルなんか。

140. 匿名 2022/10/18(火) 14:57:28 

>>114 自分が学生でお小遣いや仕送りしてもらって生きてた頃を思い出した。 結局、降って湧いてくるお金って大事に使えないんだよ。 健康状態を考慮するとしてもできる範囲で仕事させてほしいわ。

141. 匿名 2022/10/18(火) 15:10:43 

>>20 こんなんでたくさんの子どもたちにどうやって教育するんだろう…

142. 匿名 2022/10/18(火) 15:11:19 

>>93 どこが気の毒なんだよwww税金を私利私欲のために使いまくって、会見であんな泣き叫んで、みっともないし税金返納しろだよ笑

143. 匿名 2022/10/18(火) 15:12:51 

>>136 無料ライブで場所決まってないからトイレ行ってる間に良い場所取られるって言ってたよ 1件の返信

144. 匿名 2022/10/18(火) 15:19:06 

>>125 この時期サッと渡韓出来る人の多くが たまたまおばさんだったんじゃない?

145. 匿名 2022/10/18(火) 15:21:14 

>>120 安易に菓子パンを与える所が 貧困に繋がるんだろうね

146. 匿名 2022/10/18(火) 15:29:34 

>>2 見た見た 旦那見てて引いた おむつしてもわざわざおむつにおしっこする自信ないわ。

147. 匿名 2022/10/18(火) 15:34:10 

>>55 皆酔ってる勢いなのでは? 後で後悔してる人も多そう

148. 匿名 2022/10/18(火) 15:39:23 

>>48 これ、覚えてる。 海外での大地震じゃなかった? 日本人が通ってた学校の同級生が大勢亡くなったはず。 どういう思考回路だったら、こんなこと言えるのか。

149. 匿名 2022/10/18(火) 15:43:54 

>>29 この人は今、おいくつなんだろうか…。 1件の返信

150. 匿名 2022/10/18(火) 15:54:11 

自分で“芯が強い”って言うか? 本当自分を良く見せる事に長けてるよな女子アナって

151. 匿名 2022/10/18(火) 15:56:01 

>>134 でもそれ、旦那さんも旦那さんだよね 子供ならともかく、大人なんだから「これを買うくらいならうどんやお米が買えるだろ」って言えばいいのに

152. 匿名 2022/10/18(火) 16:07:50 

>>48 テレビの一人暮らし ってなに

153. 匿名 2022/10/18(火) 16:13:16 

>>3 これ、記者の人でパソコン持ってた人どうやって打ったんだろ… 「うわぁああああああ だははあー」みたいな? こんなに公の会見で泣いてる大の男って初めて見たから、衝撃だった 1件の返信

154. 匿名 2022/10/18(火) 16:16:09 

>>93 何年か前に、突撃取材みたいな感じで家の前で取材陣から逃げてる姿見た 実家のようなところで暮らしてるみたい 髪型がどうしちゃったの!? という寂しい感じだった そして、「助けてください」とマンション?のご近所さんに逃げてる途中 すがる感じだったけど「知りません」とシカトされてた

155. 匿名 2022/10/18(火) 16:24:20 

>>149 放送されたのが2004年9月『とくダネ!』らしいので42歳

156. 匿名 2022/10/18(火) 16:54:18 

8/6は何の日? ➱う〜ん?(首を傾げて)ハムの日?とかふざけた回答をしたオバハン。

157. 匿名 2022/10/18(火) 16:56:33 

>>10 これ覚えてるけど、この人、実は無知なんだろうね。賢こく振る舞ってるだけで頭は良くないと思われる。 1件の返信

158. 匿名 2022/10/18(火) 17:17:07 

>>20 情報番組やクイズ番組のMCは当たったのかもしれないけど、重大な事件・事故を扱うワイドショーのMCやコメンテーターは向いてないよ

159. 匿名 2022/10/18(火) 18:00:29 

>>3 この人の場合は号泣の印象が強烈過ぎて、私の中で会見で何を語ったか記憶にない💦

160. 匿名 2022/10/18(火) 18:02:16 

>>12 最近姿も見えないけど、何やってるんだろw

161. 匿名 2022/10/18(火) 18:06:11 

>>31 落ち着いてインタビュー受けてる人が多いけど、自分ならインタビュー受けた!って動揺でまともな意見出来るか分からない。落ち着いてインタビュー受けてる人は仕込みなのかな?

162. 匿名 2022/10/18(火) 18:24:34 

>>3 城崎温泉に旅行ばっかり行って、本当に世の中変えられると思ってたのかをこの人から訊きたいわ。 自分の暮らしを変えたかっただけでしょ。 縁もゆかりも無い西宮市から頑張って議員になった!って言ってたけど、西宮市民の方たちからしたらだから何案件だよね。 市民の血税で旅行三昧したかったんです!うわわわーん!って言われても泣きたいのは市民だよって。 2件の返信

163. 匿名 2022/10/18(火) 18:25:57 

>>153 暫し号泣。としか書けないよね。 台本のト書きみたいだ。

164. 匿名 2022/10/18(火) 18:31:41 

>>130 バブルの時代によっぽどチヤホヤされたのかな。 この方お顔もスタイルも良いほうだと思うけど、独り身なら自分にお金掛けられるよねって感想しかない。

165. 匿名 2022/10/18(火) 18:42:22 

>>31 私さぁ勿論一般人なんだけど、前に成城石井で買い物してたらテレビクルーにこのお弁当が新発売なんで感想言ってもらっていいですか?って言われたことあるよ。 食べた事無いお弁当だし、弁当買ってるなんて夕方のニュースでなんか流れたら恥だからお断りした。 近くにスーパーがなくて、遠くのスーパーで買い忘れた春菊を泣く泣く買いに行ったんだよぉ。 そんな私に成城石井の弁当は語れない。

166. 匿名 2022/10/18(火) 18:50:01 

>>125 BTSとか羽生結弦とかおばさんにしか人気ないよね。むしろおばあさんかな。

167. 匿名 2022/10/18(火) 18:50:28 

この人。人間性がヤバい 2件の返信

168. 匿名 2022/10/18(火) 18:57:47 

>>162 旅行には行ってない。城崎の人も誰もこの人を確認してない。視察したふりして政務活動費を着服してただけだよ。血税で私腹を肥やしていただけ。

169. 匿名 2022/10/18(火) 19:03:36 

朝の情報番組で晩婚化についてやってて、独身女子3人が顔出しでぶっちゃけあれ?って思う人ばかり結婚してってまともな人が残っているって言ってた。 顔出しで良くそんな事言えるなってびっくりしたよ。

170. 匿名 2022/10/18(火) 19:04:22 

>>162 本当だよね。

171. 匿名 2022/10/18(火) 20:29:50 

>>128 それ

172. 匿名 2022/10/18(火) 20:34:39 

>>3 母校、関西大学の恥さらし。

173. 匿名 2022/10/18(火) 20:44:23 

>>157 ケーオーってエスカレーター式だし、そんなに必死こいて勉強しなくても良かったんだろうね。 1件の返信

174. 匿名 2022/10/18(火) 20:45:25 

>>167 え。もしかして自動車学校行かずに免許取った感じ? 1件の返信

175. 匿名 2022/10/18(火) 20:49:13 

>>143 なるほどね!

176. 匿名 2022/10/18(火) 21:03:45 

別に…

177. 匿名 2022/10/18(火) 22:30:03 

コロナの第一波くらい、医療崩壊って言われてた時期に入院してた確か30代男性のインタビュー。 「自分と接する時は看護師さんたちは防護服着ているし、自分が触ったものは手袋越しに触られて...なんだか寂しい思いをした」みたいなことを答えてて、あたおかだと思った。

178. 匿名 2022/10/18(火) 22:32:30 

>>167 事故の後に出会い系で出会った相手に ストーカー行為して逮捕されてたよね もう無茶苦茶だなと 1件の返信

179. 匿名 2022/10/18(火) 22:34:05 

>>174 遺族が言うなら分かる お前その立場でよく言えたなって感じ てか直進者が起訴されてもお前の量刑が変わるわけじゃないのにバカな婆だなあって思って

180. 匿名 2022/10/18(火) 22:36:51 

>>178 このインタビューの時、むしろ私の方がストーカーされてたようなものでとかド厚かましい事言ってたよ

181. 匿名 2022/10/18(火) 22:49:48 

>>92 何で残高より高い肉を買おうと思うのか…

182. 匿名 2022/10/18(火) 23:04:36 

>>126 嫁、名誉毀損とかで訴訟おこしてほしい

183. 匿名 2022/10/18(火) 23:50:54 

>>65インタビューされてテンションあがって言っちゃった感じ?

184. 匿名 2022/10/19(水) 00:20:47 

>>80 ソースは? そんな記事見たこと無い

185. 匿名 2022/10/19(水) 00:58:00 

かつを事件の村民 町内会でかつをがナイフで刺されたことを「たかが刺されたくらいで大袈裟なんですよ」と笑顔で答えてたおばあちゃん 殺しはいけないことだけど、事件に至る経緯を知れば知るほど村民のクズさを知って胸糞

186. 匿名 2022/10/19(水) 01:23:36 

>>3 まずは正直になれカツラ外せ

187. 匿名 2022/10/19(水) 02:45:07 

>>42 なんだこのクソ女! 肉ばっか!ラップも大手の良いやつ使いやがって!日本人じゃなさそう!キモ!

188. 匿名 2022/10/19(水) 06:56:37 

夜のニュースで三大都市は?ってインタビューされたサラリーマンのオッサンがニヤニヤしながら「東京、名古屋、えーえー…福岡!?」って答えてて一緒にいた同僚のおじさん引いてた。 ワザとだったら全然おもしろくないし本気だったら無知すぎる。

189. 匿名 2022/10/19(水) 10:16:02 

>>92 こんな肉何年も買ってないよ スーパーで買う肉は鶏と豚って決めてるし 何か病的に金遣いの荒さを治せない人っているよね 身の丈にあった生活できないというか 知り合いに外食ばかり、車買い替えしょっちゅうしてお金ないお金ないって言ってる知り合いいたけど、頭おかしいんかなと思ったわ

190. 匿名 2022/10/19(水) 10:17:25 

>>51 保護者の分は1食3000円ぐらい取ってもいいと思う。資金繰り苦しいところを頑張って運営してくれてるんだから。 よく顔出しでこんな図々しいこと出来るよね。

191. 匿名 2022/10/19(水) 18:16:53 

>>173 話す内容や言葉遣いも、別に普通だと思う。