情報元 : 産後2か月で妊娠の光上せあらさん、第2子男児を出産「NICUに入っていますが、元気いっぱい!」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3551105/


1. 匿名 2021/08/22(日) 14:37:30 

産後2か月で第2子を妊娠した、女性アイドルグループSDN48の元メンバーで、実業家の光上せあらさんが22日、自身のブログを更新し、男児を出産したことを報告した。光上さんは21日にインスタグラムのストーリーズを投稿し「子宮口9.5センチまできました。PCRは陰性。赤ちゃんにあえる!」と記した。一夜明けたこの日、ブログで「念願の…お腹の子にやっと会うことが出来ました。私事で恐縮ですがこの度第二子となる男の子を出産した事をご報告させてください」と無事に男児を出産したことを発表。

4件の返信

2. 匿名 2021/08/22(日) 14:38:19 

おめでとうございます!🎌

3. 匿名 2021/08/22(日) 14:38:38 

パコパコママ 9件の返信

4. 匿名 2021/08/22(日) 14:38:45 

このトピは荒れる 1件の返信

5. 匿名 2021/08/22(日) 14:38:46 

体お大事に アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/08/22(日) 14:38:52 

毎回毎回産後2ヶ月って付けなくてよくね? 7件の返信

7. 匿名 2021/08/22(日) 14:39:03 

産後すぐ妊娠する人みると 旦那よ、ちょっとくらい休ませてやれよ。 って思っちゃう‪。 妊娠期間20ヶ月程ってことでしょ?大変そう。 15件の返信

8. 匿名 2021/08/22(日) 14:39:37 

ネタになるし、またトライしそう… 2件の返信

9. 匿名 2021/08/22(日) 14:39:39 

画像検索してきたら 全ての画像 顔が違う

10. 匿名 2021/08/22(日) 14:39:53 

>>7 旦那の気遣い...

11. 匿名 2021/08/22(日) 14:40:07 

そんなすぐ妊娠できるんだ。 3件の返信

12. 匿名 2021/08/22(日) 14:40:09 

産後2ヶ月で妊娠ってつい最近聞いたような気がするのにもう生まれたのかー!あっという間! 2件の返信

13. 匿名 2021/08/22(日) 14:40:36 

子供の学年一緒なの? 5件の返信

14. 匿名 2021/08/22(日) 14:40:45 

上の子と同級生になるね 1件の返信

15. 匿名 2021/08/22(日) 14:40:54 

子宮口、とか そんな話までいらないと思うけど 3件の返信

16. 匿名 2021/08/22(日) 14:40:58 

>>1 この人も旦那さんも讃えたい

17. 匿名 2021/08/22(日) 14:41:07 

>>7 まぁ本人たちが同意の上ならいいんだけどね。 いいんだけど私は少なくとも我慢できない旦那さんだな、とは思うよ。 せめて避妊はしろよ。 1件の返信

18. 匿名 2021/08/22(日) 14:41:18 

>>6 でもそれがネタなのでは? 2件の返信

19. 匿名 2021/08/22(日) 14:41:20 

生後2ヶ月でセックスしたの? お股痛くなかった? そもそも赤ちゃんの世話が大変すぎてセックスする気にならないんだけど… 9件の返信

20. 匿名 2021/08/22(日) 14:41:40 

>>6 今後なんかで見かけるたびに「産後2ヶ月で妊娠」が頭についたり代名詞になったらかわいそうだよね。 無事に産まれたからもういいよ。

21. 匿名 2021/08/22(日) 14:41:58 

>>14 流石に下が8月生まれなのに同級生ってことはないでしょ笑 3件の返信

22. 匿名 2021/08/22(日) 14:42:00 

子供小さいと寝れないからなかなか大変そうだな

23. 匿名 2021/08/22(日) 14:42:02 

産後2ヶ月って永遠に言われるんかな…。 大きなお世話やね。

24. 匿名 2021/08/22(日) 14:42:06 

>>7 妊娠しやすい期間だから気をつけないといけないって言われたよね。続けて早めに授かりたかったのなら御の字なんだろうけど。

25. 匿名 2021/08/22(日) 14:42:11 

おめでたいし、妊娠・出産は個人の自由なのもよくわかる でももう少し間隔開けた方が良かったんじゃ無いかなと思ってしまう・・・ 1件の返信

26. 匿名 2021/08/22(日) 14:42:31 

第一子が去年の9月って、11ヶ月差なんだね 凄いな

27. 匿名 2021/08/22(日) 14:42:34 

赤ちゃんに栄養色々とられるよね 後で体調悪くならないか心配 休みなく育児スタートだし

28. 匿名 2021/08/22(日) 14:42:39 

産後1年は妊娠しないでって言われたけど、すごいねー。子宮破裂や未熟児とか赤ちゃんの疾患率が高くなるんだって。とりあえず無事に生まれてよかったね 2件の返信

29. 匿名 2021/08/22(日) 14:42:47 

早産なのかな? 第一子と何ヶ月差なんだろ

30. 匿名 2021/08/22(日) 14:42:52 

>>13 第一子は去年生まれたから、1つ違いじゃない?

31. 匿名 2021/08/22(日) 14:42:52 

妊娠しやすい体なんだろうな。羨ましい。

32. 匿名 2021/08/22(日) 14:42:55 

私子供2人産んでるから不思議なんだけど産後2ヶ月で妊娠ってことはもっと早くに致してるんだよね? 悪露とか痛みとか大丈夫だったんかな…回復早かったんかな…

33. 匿名 2021/08/22(日) 14:42:56 

>>13 小学生の時、同じ学年に姉弟がいたなー 弟は体が弱く小さかった 2件の返信

34. 匿名 2021/08/22(日) 14:42:58 

>>7 妊娠中でもする人もいるよね それはちょっとと思うけど 1件の返信

35. 匿名 2021/08/22(日) 14:43:01 

>>13 え、学年はさすがにちがくない? 2件の返信

36. 匿名 2021/08/22(日) 14:43:20 

>>6 いつまでつけ続けるのかな。 産後2ヶ月で妊娠のせいあさんの第二子入園。 産後2ヶ月で妊娠のせいあさん、産後2ヶ月で第3子妊娠、とか? 2件の返信

37. 匿名 2021/08/22(日) 14:43:20 

年子で同学年は結構ある。 4件の返信

38. 匿名 2021/08/22(日) 14:43:24 

>>7 本人がしたい場合もあるよ

39. 匿名 2021/08/22(日) 14:43:28 

元SDN48の光上せあら(33)が、第2子男児出産を報告した。光上は22日、ブログを更新。「無事に8月21日に、2340gの男の子を出産しました!!!!!」と… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

2件の返信

40. 匿名 2021/08/22(日) 14:43:28 

まあまあ、、少子化に大貢献してくれていると思えば足を向けて寝られないわ 1件の返信

41. 匿名 2021/08/22(日) 14:43:37 

そして年内に妊娠…

42. 匿名 2021/08/22(日) 14:43:58 

>>21 インタースクール入れるみたいよ。インターの新学期は9月からだから同学年。

43. 匿名 2021/08/22(日) 14:44:02 

おめでたいことなのに、プラスが一つも付いてない、、 まぁ凄いことだよね😂

44. 匿名 2021/08/22(日) 14:44:19 

せあらって名前はやっぱり漫画から付けたのかな

45. 匿名 2021/08/22(日) 14:44:41 

多分2年以内にまた産む

46. 匿名 2021/08/22(日) 14:44:54 

早産で上の子5ヶ月ぐらいで下の子産んだのか 身体大変そうだし 育児も双子ちゃん育ててる感じでこれからも暫く大変だね

47. 匿名 2021/08/22(日) 14:44:59 

>>37 結構あるか?今まで一度も現実に会った事ないわ

48. 匿名 2021/08/22(日) 14:45:10 

>>28 私も1年は子宮の回復につとめて妊娠しないようにしてくださいって産んだとき言われましたよ 年子ですら怖いと思ったのにこんなにすぐ妊娠して子宮は大丈夫なんですかね? 1件の返信

49. 匿名 2021/08/22(日) 14:45:23 

あら、じゃあ来月妊娠して 「産後1カ月で妊娠の光上せあらさん」ってキャッチフレーズになるように頑張らないと

50. 匿名 2021/08/22(日) 14:45:33 

>>19 わかる、性欲が全くなくなった。。。 そういう気になれない

51. 匿名 2021/08/22(日) 14:45:55 

>>18 それが無いと誰だかわからない人もいるしね。

52. 匿名 2021/08/22(日) 14:45:57 

>>35 20年9月と 21年2月だから 学年同じだね 5件の返信

53. 匿名 2021/08/22(日) 14:46:15 

>>37 子供2人いるけど学校や幼稚園でも同学年に2人兄弟は会ったことないな

54. 匿名 2021/08/22(日) 14:46:57 

>>52 ? 今8月やぞ

55. 匿名 2021/08/22(日) 14:47:03 

>>3 パタパタママみたいになってるw

56. 匿名 2021/08/22(日) 14:47:15 

>>21 光上せあらの件でよくトピ立ってるから 日本の学校に入れる予定じゃないことも知ってんのよ 笑ってないで覚えてね 1件の返信

57. 匿名 2021/08/22(日) 14:47:17 

子宮口全開間近までインスタ更新できるのもスゴいな 1件の返信

58. 匿名 2021/08/22(日) 14:47:19 

>>6 今回でさすがにオシマイだろうね

59. 匿名 2021/08/22(日) 14:47:23 

妊娠中に中出ししてる人いるけど大丈夫なのあれ 3件の返信

60. 匿名 2021/08/22(日) 14:47:24 

>>12 私は産後2ヶ月で妊娠してなかなか生まれないなーって思ってたw

61. 匿名 2021/08/22(日) 14:47:30 

>>36 せいあは杉浦家の長男だよ、この人はせあら

62. 匿名 2021/08/22(日) 14:47:37 

>>52 20年9月に産んで5ヶ月後の21年2月に2人目産んだの? 妊娠期間って10ヶ月じゃないの?

63. 匿名 2021/08/22(日) 14:47:39 

>>52 え?妊娠四ヶ月で産めないやろ

64. 匿名 2021/08/22(日) 14:48:39 

>>52 どこからその日付出てきたのww適当すぎよww

65. 匿名 2021/08/22(日) 14:49:00 

>>59 排卵してなけりゃ妊娠しないのでは 1件の返信

66. 匿名 2021/08/22(日) 14:49:04 

NICUに入ってるのに元気いっぱいとは… 低出生体重児だから念のためって感じなのかな コウノドリ読んでたらNにいる子って割と大変なイメージなんだけど、そうでもない子もいるの? 3件の返信

67. 匿名 2021/08/22(日) 14:49:23 

>>40 でもこの人ルーツ中国人でしょ 中国人が増えてもねえ

68. 匿名 2021/08/22(日) 14:49:49 

元SDN48光上せあら〝奇跡〟の第2子妊娠を発表「1年に2回出産をします!」 元SDN48光上せあら〝奇跡〟の第2子妊娠を発表「1年に2回出産をします!」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載アイドルグループ「SDN48」の元メンバーで歌手の光上せあら...

69. 匿名 2021/08/22(日) 14:50:24 

>>39 そりゃ大変だろうよ これからも母体が心配 更年期なんかも

70. 匿名 2021/08/22(日) 14:50:26 

>>3 これにこんなにプラスが付くことに驚くわ。下品で下衆すぎる。 3件の返信

71. 匿名 2021/08/22(日) 14:50:27 

>>57 わからないけど無痛なら出来るの?普通では無理でしょ。 1件の返信

72. 匿名 2021/08/22(日) 14:50:38 

>>11 若く健康で体力があるんだなーって思う 頻度的にいろいろ言う意見あるけど、羨ましい

73. 匿名 2021/08/22(日) 14:50:39 

>>19 まだ悪露が残ってたりするよね… おえー 1件の返信

74. 匿名 2021/08/22(日) 14:51:35 

>>7 個人的に妊娠中にする人の方がお腹に赤ちゃんいるのにって思ってしまうなー。 産後は1ヶ月経てば医者からのok出たりするし、お腹に赤ちゃんいるわけじゃないし、本人たちがよければそこまで思わない。私はそれどころではなかったけど 2件の返信

75. 匿名 2021/08/22(日) 14:51:36 

>>3 シリンジ人工授精体外受精じゃない限り全員そうでしょ

76. 匿名 2021/08/22(日) 14:52:11 

>>12 大体まだ生まれてないんだーって感じる事が多いのに、この人は早く感じた笑

77. 匿名 2021/08/22(日) 14:52:37 

>>59 感染症なったらシャレにならんヤバいから絶対ゴムしろよって言われたよ、つわりずっとあったからセックス自体しなかったけど。

78. 匿名 2021/08/22(日) 14:53:38 

>>37 10年NICUで働いてるけど1組だけいた。 訳あり夫婦だったから下の子は産まれてすぐ養子に出してたけど。

79. 匿名 2021/08/22(日) 14:53:43 

>>65 妊娠中新たに妊娠することがないなんて誰だって知ってるよ笑 性病、感染症とか切迫になったりって話でしょう

80. 匿名 2021/08/22(日) 14:54:34 

>>66 そんなに大変じゃない子はGCUに入るかな NICUに入る子はそれなりに問題がある子がほとんど

81. 匿名 2021/08/22(日) 14:54:43 

>>35 日本語…

82. 匿名 2021/08/22(日) 14:54:53 

思えば旦那もお兄さんと11ヶ月違いや! 秋生まれだから同学年の危機とかはないけど義母すごい。

83. 匿名 2021/08/22(日) 14:54:53 

>>74 すごいよね。 私性欲なんて2年くらい戻らなかったよ。 赤ちゃんが飲むおっぱいを旦那に触られるとか気持ち悪すぎて無理だった。

84. 匿名 2021/08/22(日) 14:55:19 

>>19 旦那に問題ありだと思う

85. 匿名 2021/08/22(日) 14:55:28 

>>7 いや女が伝えろや

86. 匿名 2021/08/22(日) 14:56:43 

>>7 産後2ヶ月でって言うけど年子のところってみんなそんなもんだよね。 2件の返信

87. 匿名 2021/08/22(日) 14:56:53 

>>1 レインボーの女装の方に似てる 1件の返信

88. 匿名 2021/08/22(日) 14:57:05 

>>19 医師からオッケー出たりするけどそんな気力もないし身体もガタガタだよね…ついでに生理再開してなかったりするし 1件の返信

89. 匿名 2021/08/22(日) 14:57:14 

>>3 お前も親がパコパコしてできたクズだよ

90. 匿名 2021/08/22(日) 14:57:27 

>>66 軽度の黄疸でも光線両方目的の入院とかあったよ。 35週の早産だけど呼吸落ち着いてて、評価入院とかもあった。 評価入院は16時間以上NICU観察して異常がなければ母児同室してた。

91. 匿名 2021/08/22(日) 14:57:34 

>>3 あなたのママもパコパコママだと思われる

92. 匿名 2021/08/22(日) 14:57:48 

>>6 でもそれがないと誰かわからない これからは「産後10カ月で第二子出産の~」ってつくのかな

93. 匿名 2021/08/22(日) 14:58:23 

>>52 20年9月に長女を出産。21年2月に第2子妊娠を発表し、4月に第2子の性別を男児と明かしていた。 妊娠がわかったのが今年の2月ですよ、出産が秋ぐらいだから、学年は違いますよね? 2件の返信

94. 匿名 2021/08/22(日) 14:58:39 

>>86 そんなことないわ 1件の返信

95. 匿名 2021/08/22(日) 14:58:41 

娘さんの検査とかしてた人だよね。まだまだ娘さんも赤ちゃんで手がかかるし、下の子育てやすい子だと良いね。よく寝るとか。

96. 匿名 2021/08/22(日) 14:59:19 

>>19 私は産後1ヶ月で再開したよー。 先生が産後1ヶ月経てば再開してもいいって言ってた。 セックスレスが嫌で。 激痛だった。 1件の返信

97. 匿名 2021/08/22(日) 15:00:08 

>>13 8月生まれなら普通に違うと考えない? インターとかは知らんけど

98. 匿名 2021/08/22(日) 15:00:29 

>>17 東出でっくんと杏ちゃん夫妻の時にちょっと思ってしまった 夫妻なので同意の上なのでしょうが 1件の返信

99. 匿名 2021/08/22(日) 15:00:50 

>>3 会員制エロ動画サイトやん

100. 匿名 2021/08/22(日) 15:01:10 

>>7 女性も体力とか痛みとかすげえなと思う。 安産だったんかな。 私は一年は無理だった。いろんな意味で。

101. 匿名 2021/08/22(日) 15:01:51 

>>19 帝王切開じゃないの? 帝王切開ってお股痛いのかわかんないけど。 2件の返信

102. 匿名 2021/08/22(日) 15:02:00 

>>66 写真の感じとミルクも口から飲んでるってことは35〜36週の早産なのかもね。 34週以下だと口から飲ませることはしないから。 低血糖予防で点滴入れて、口から飲めなかった時用&消化確認のために胃管チューブ入れて、裸ん坊で呼吸状態観察してる。 口から飲めて、血糖も安定して、呼吸状態も変わらずなら数日以内にお母さんと同室するパターンはよくある。

103. 匿名 2021/08/22(日) 15:02:03 

>>3 最悪。 このコメントは女性がしてるの? だとしても差別的発言すぎる!

104. 匿名 2021/08/22(日) 15:03:04 

>>7 私もそんぐらいだけど、年子希望で早く働きたかったからそうした。 1件の返信

105. 匿名 2021/08/22(日) 15:03:26 

>>56 そうなんだね 常連じゃなくてよく知らないのにコメントしてしまったわ

106. 匿名 2021/08/22(日) 15:03:30 

>>6 あいのり桃 みたいな感じよ。“産後2ヶ月で妊娠の”までが芸名 1件の返信

107. 匿名 2021/08/22(日) 15:03:34 

>>19 産後1ヶ月する前にお股はしっかり完治してる。 でも子宮がリセットされたかのようにカッピカピでしばらくの間は全然濡れやしない…。 旦那とのイチャイチャが好きだから1ヶ月検診で問題なし診断受けて少ししてから再開したけど、ローションないと痛くて無理、、

108. 匿名 2021/08/22(日) 15:03:45 

大食いである事しか知らないわ。

109. 匿名 2021/08/22(日) 15:04:09 

>>94 え?

110. 匿名 2021/08/22(日) 15:04:13 

>>86 1歳11ヶ月差まで年子だからそんなことない 1件の返信

111. 匿名 2021/08/22(日) 15:04:47 

>>11 産後1年は妊娠しやくなるらしい 避妊したい人は気をつけるようにと プレママ教室で習ったよ

112. 匿名 2021/08/22(日) 15:05:50 

どうせ数年後に離婚するでしょ

113. 匿名 2021/08/22(日) 15:06:25 

キンタローに似てるね。

114. 匿名 2021/08/22(日) 15:06:40 

21歳でデキ婚して12月に出産した人が次の年の夏に連絡してきて12月に第二子出産するって言っててびっくりした 最初聞き間違えかと思った…当時彼氏も彼女もバイトだったし無計画すぎだろって

115. 匿名 2021/08/22(日) 15:07:57 

こういう人は絶対に無事なんだよね

116. 匿名 2021/08/22(日) 15:09:17 

年子になればいいけど、同じ学年だとキツいね 夫婦仲がいいというより何も考えてない感じがして、子供達がかわいそう

117. 匿名 2021/08/22(日) 15:09:49 

>>7 私も何人かその位のスピード年子周りで聞いた事あるけど全員離婚してる… なぜなのか… 1件の返信

118. 匿名 2021/08/22(日) 15:11:00 

産後2ヶ月でも大丈夫なんですね。 赤ちゃんに栄養いかなそうで恐い。

119. 匿名 2021/08/22(日) 15:11:25 

上の子来月で一歳か すごいな

120. 匿名 2021/08/22(日) 15:12:34 

>>104 体調大丈夫ですか? お世話も大変だし ご自愛ください🌈

121. 匿名 2021/08/22(日) 15:13:04 

>>93 横 52もわけわからないけど もう2人目出産してるんだよ 記事読みなよ それとこの人9月入学のインターに入れる予定だから 同学年になるんだよ

122. 匿名 2021/08/22(日) 15:13:48 

>>7 レイプでもあるまいし普通に合意の上だと思うけどね。

123. 匿名 2021/08/22(日) 15:14:00 

>>4 なぜ? 1件の返信

124. 匿名 2021/08/22(日) 15:14:10 

>>101 私2人目帝王切開になったけど、帝王切開の方が傷口も痛いし子宮も切ってるから怖くて中々出来なかったよ

125. 匿名 2021/08/22(日) 15:14:49 

産後2ヶ月で妊娠がわかったってこと? 生理も始まってないから妊娠したかどうかもわからん

126. 匿名 2021/08/22(日) 15:15:32 

>>93 産まれました、って記事なんだけど… 記事開かなくてもタイトルに書いてあるよ…

127. 匿名 2021/08/22(日) 15:15:35 

>>6 子供が年頃になった時にすごく恥ずかしい思いをしそう

128. 匿名 2021/08/22(日) 15:17:02 

同じパターンで双子じゃないのに同級生の姉妹がいた

129. 匿名 2021/08/22(日) 15:18:18 

>>106 そういや腐った桃はどうなったんや?

130. 匿名 2021/08/22(日) 15:18:20 

ご報告させてください ってなんか違和感覚える言い回し

131. 匿名 2021/08/22(日) 15:18:39 

>>117 奥さんの負担半端ないもんね。産むまでも産まれてからも。赤ちゃん2人育てるのは精神的にも肉体的にも相当旦那がフォローしなくちゃ険悪になりそう。 1件の返信

132. 匿名 2021/08/22(日) 15:18:57 

>>8 また二ヶ月後に妊娠…

133. 匿名 2021/08/22(日) 15:19:28 

産後2ヶ月に妊娠って凄いな。私の場合1ヶ月以上悪露続いてやっと終わったくらいにはそんな気にもなれなかった。悪露終わった!さあこれから子育てするぞーくらい。

134. 匿名 2021/08/22(日) 15:20:03 

身体休まる時間無さそう 更年期が恐怖

135. 匿名 2021/08/22(日) 15:22:42 

産後2ヶ月に発覚?それとも産後2ヶ月に妊娠開始? 産後2ヶ月に発覚だったら産後1ヶ月ちょいでヤったの? 夫婦揃って性欲凄まじい

136. 匿名 2021/08/22(日) 15:23:36 

>>3 全人類の母親に言ってる?笑 やーい!お前の母ちゃんパコパコママ!

137. 匿名 2021/08/22(日) 15:24:05 

>>74 私会陰切開の傷がピリッと痛んで一年くらいできなかった 治りが悪かったのかな 産後2ヶ月なんて想像しただけで…ひぃぃ…

138. 匿名 2021/08/22(日) 15:25:18 

>>25 余計なお世話だと思うけどこの人に関しては2人目まさかのタイミングでできちゃったんだと思うよ 1件の返信

139. 匿名 2021/08/22(日) 15:29:00 

>>101 帝王切開ならなおのことあり得ないでしょ 1年以上空けて妊娠しないと子宮破裂しちゃうよ

140. 匿名 2021/08/22(日) 15:29:26 

親たちはいいのかもしれないけど、たくさん愛情を注いでもらえるであろう期間に2人目のことで振り回される1人目の子がかわいそうだと思ってしまう

141. 匿名 2021/08/22(日) 15:30:04 

>>70 下品だけど実際には本当の事だと思うよ 旦那もこの人も頭悪いと思う。 出産後の子宮が元に戻るまでの期間って結構長いのに 2ヶ月で妊娠って事はその前から性行為してるわけで 旦那は奥さんの体のことなんて何にも考えてないし この人は自分の体のこと大切にしてなさすぎ 3件の返信

142. 匿名 2021/08/22(日) 15:31:23 

>>96 痛々しい…

143. 匿名 2021/08/22(日) 15:31:31 

私の友達もそんな感じで年子産んでた。 誕生日がほぼ1年違いなんだって。 その後の育児が大変そうだけど、 2人とも小学校入ったら一気に楽になりそうだよね。

144. 匿名 2021/08/22(日) 15:32:20 

昔は、年子って言ってたよね。

145. 匿名 2021/08/22(日) 15:34:44 

>>33 それが自然の摂理だよね、やっぱりどうしてもどこかで無理が出る 双子もどちらかがなんらかの疾患があること結構あるよね

146. 匿名 2021/08/22(日) 15:35:02 

コロナ禍で産後2ヶ月で子供作るって何かすごいね

147. 匿名 2021/08/22(日) 15:35:42 

>>138 やっぱり避妊って本当に大事だよね 「思わぬ妊娠」をしないようにきちんとしないといけない

148. 匿名 2021/08/22(日) 15:36:43 

>>131 だね。 かなりフォロー無いと産後のきつい時にできた溝埋まらないよね。 よく考えたらそもそも産後半年以内に子供ができるって旦那やっぱり思いやりない人の可能性は高くなるよね。

149. 匿名 2021/08/22(日) 15:37:51 

>>37 中学のときいた。 双子かと思ってたから違うって知ってビックリしたわ

150. 匿名 2021/08/22(日) 15:38:29 

>>15 うん。いらんわな。 聞いてほしいんだな〜と窺える

151. 匿名 2021/08/22(日) 15:38:33 

>>11 てかそんな時期に行為自体したくないや…。 2件の返信

152. 匿名 2021/08/22(日) 15:40:04 

>>73 そこは1人よると思うよ。私は1ヶ月で終わった。

153. 匿名 2021/08/22(日) 15:40:08 

>>7 男って我慢出来ないもんかね? 切ってる訳だし怖いと思わないの? 子宮は産後綺麗に処置されてるから妊娠しやすいんだよ。

154. 匿名 2021/08/22(日) 15:40:55 

>>48 内蔵だから分からないけど、負担は掛かってると思われる

155. 匿名 2021/08/22(日) 15:46:14 

>>8 洒落にならんわ でも、可能性は高いと思ってしまう

156. 匿名 2021/08/22(日) 15:46:19 

>>151 私も。てか中出しすんなよ

157. 匿名 2021/08/22(日) 15:47:03 

結婚を機に疎遠になった子が 第一子 2020年3月生まれ 第ニ子 2021年3月生まれだよ。 もともと奔放な性格で不倫とかも してたのにそういう人に限って すんなり子どもできるよね。 第一子が少し予定日から遅れてたら 同学年だしね‥

158. 匿名 2021/08/22(日) 15:47:07 

>>1 なぜ経産婦は子宮口のこと他人に教えたがるんだ…

159. 匿名 2021/08/22(日) 15:47:43 

>>98 産後すぐの妊娠もDVだって言うしね

160. 匿名 2021/08/22(日) 15:47:48 

>>18 ただ、ネタとしても今は年子って母子の負担を考えて勧めないから安易に言わない方がいいと思うんだけどね。

161. 匿名 2021/08/22(日) 15:50:59 

産後2ヶ月ってまだ身体が回復してないのにまた妊娠出産ってすごすぎ

162. 匿名 2021/08/22(日) 15:52:18 

>>59 大丈夫ではない

163. 匿名 2021/08/22(日) 15:58:55 

>>88 オッケー出るけど、妊娠は一年あけましょうって言われるよね 1件の返信

164. 匿名 2021/08/22(日) 16:02:31 

それなりにお金持ってるから使えるサービスが多くて それなりに余裕があったっていうのもあるんじゃないかと思う お金があればシッターさんきてもらって昼間休んだり家事やってもらったりできる それが良い・悪い、この人がどうだったかは知らないけど 一般人は寝不足になって慣れない育児にヒィヒィ言ってるよね…っていう違いがあるんだろうなって思った

165. 匿名 2021/08/22(日) 16:03:31 

>>15 それ本当に思う。細かく知りたくない。

166. 匿名 2021/08/22(日) 16:04:33 

>>141 病気で妊娠したら身体的なリスクがあるのに双方話し合って妊娠を決意する夫婦だっている。 色んな事情があって両者納得の上、他の誰にも迷惑もかけてはいない事を、他人がそんな下品な言葉を用いて揶揄する卑しさよ。 1件の返信

167. 匿名 2021/08/22(日) 16:07:24 

時系列がギュッとしすぎてよく分からないけどNICUってことは早産だったのかな

168. 匿名 2021/08/22(日) 16:10:27 

>>151 けどさ、こんなエロい奥さんいたら 我慢できないんじゃない?知らんけど

169. 匿名 2021/08/22(日) 16:12:05 

人それぞれだけど、出産後すぐに夫婦生活をしようって気にはならない。 育児が大変すぎて。 しかも妊娠とかってヤバいな。 乳飲み子抱えながらつわりとかあったら地獄だな

170. 匿名 2021/08/22(日) 16:15:54 

>>163 「理想は1年だけど高齢とか仕事復帰の事情で半年未満の人増えてる」って言われた。

171. 匿名 2021/08/22(日) 16:17:30 

>>166 いい大人が馬鹿にするなんてみっともないよね

172. 匿名 2021/08/22(日) 16:17:52 

>>3 最低

173. 匿名 2021/08/22(日) 16:17:53 

旦那恥ずかしい

174. 匿名 2021/08/22(日) 16:18:22 

>>13 4月跨いでるから一つ違いでは? 1件の返信

175. 匿名 2021/08/22(日) 16:19:47 

おめでとうございます‼️ なんか見たことあるなーと思ってたら レインボーの女役する芸人さんに似てる。 2件の返信

176. 匿名 2021/08/22(日) 16:21:01 

>>141 ガルちゃんやってる時点で下品もヘッパッタもないやろ。

177. 匿名 2021/08/22(日) 16:23:25 

1年は子宮を休ませた方がいいと聞いたけど。 産後2ヶ月で妊娠だなんて、旦那の思いやりがないんだなと思う。

178. 匿名 2021/08/22(日) 16:27:46 

ご出産おめでとうございます🎉 大変ですよね 私はこの方の旦那さんには嫌悪感しかない 奥様を休ませてあげてほしいわ

179. 匿名 2021/08/22(日) 16:33:21 

産後2ヶ月って凄いね…。

180. 匿名 2021/08/22(日) 16:39:36 

なんか怖い。産後の傷口ってそんな直ぐに塞がるの?出血しないのかな?

181. 匿名 2021/08/22(日) 16:42:56 

予想外の妊娠、ってよく使う人いるけどさ そもそも避妊してない時点でもうそれは予想外ではないと思うんだよね 避妊してないなら予想くらいしとけ!という話 予想外っていうのは、避妊してたけど妊娠した人のことを言うと思うが‥

182. 匿名 2021/08/22(日) 16:44:07 

>>87 誰かに似てると思っていましたw すっきりしたw

183. 匿名 2021/08/22(日) 16:44:19 

光城せあらさんがまず初めましてだけど、 産後2ヶ月で妊娠2ヶ月 に頭のなか???てなった。 出産したその月のうちに妊娠ってこと?? 経験ないからわからんけど、排卵ってそんなにすぐするもんなの?

184. 匿名 2021/08/22(日) 16:44:21 

>>7 同僚のネパール人男性は2歳差でも もっと奥さん休ませたれよ!って言ってた笑 奥さんの事考えて最低5歳は離したほうがいいよって 2件の返信

185. 匿名 2021/08/22(日) 16:45:54 

子供同士が双子じゃないのに同学年になるやつ? でもうちの学校にはそんな人たち居なかったかなとりあえず。

186. 匿名 2021/08/22(日) 16:46:15 

>>123 お子さん、10ヶ月差だよね。。

187. 匿名 2021/08/22(日) 16:47:32 

もし4月3日に産んだとして6月くらいにまた着床したら兄弟で同じ学年もありえるか

188. 匿名 2021/08/22(日) 16:48:17 

>>174 どっかの記事で、9月始まりの学校に入れる予定だから同じ学年になっちゃうとか読んだよ 1件の返信

189. 匿名 2021/08/22(日) 16:48:48 

今1歳ちょうどの子を育ててるけど、今の状況に新生児加わって、産後の体調と体力でって考えると恐ろしいわ。

190. 匿名 2021/08/22(日) 16:50:23 

>>175 顎の辺りしか似てない 池ちゃんの女装の方が断然可愛いと思う

191. 匿名 2021/08/22(日) 16:56:23 

>>188 わざわざ九月始まりのところに入れるのか。 話題性を狙ってるな 1件の返信

192. 匿名 2021/08/22(日) 16:57:21 

>>175 似てる

193. 匿名 2021/08/22(日) 16:57:56 

>>184 一人目産んだ年齢にもよるんだけど、五歳差って体力的にキツくなってきてたりする。私も五歳差で産んでそうだった…。

194. 匿名 2021/08/22(日) 17:06:53 

高嶋政宏さんと政伸さん兄弟も363日ぐらいの差しかなくてすごいと思ったけど、 11ヶ月違いはもっとすごいな!

195. 匿名 2021/08/22(日) 17:08:54 

>>71 なるほど無痛だったのか、それなら更新できるか。 私は1人目のときは子宮口6、7センチ大のあたりで激痛でなにも考える余裕なかったから昨日ニュース見て全開に近いのによくSNS更新できるな!て思ったからさ。

196. 匿名 2021/08/22(日) 17:13:34 

>>19 私は産後1ヶ月でまだ少し縫合したところ痛かった よくそんな気になるなー

197. 匿名 2021/08/22(日) 17:14:48 

>>110 そうだよ~ うちはまさに1歳11ヶ月差の年子だから 上の子が1歳3ヶ月のときに妊娠した。 年子兄弟は意外といるけど、 さすがに産後2、3ヶ月で妊娠する人は少数派だろう。

198. 匿名 2021/08/22(日) 17:15:36 

>>184 年離すほうがきつくない?2歳差くらいのほうが行動似てるしまとめて済むから楽だと思う。

199. 匿名 2021/08/22(日) 17:23:56 

>>70 私もそう思う ほんとに同じ女が書いた言葉なのかな?って思う

200. 匿名 2021/08/22(日) 17:43:13 

>>36 第二子入園? 入園って何? そして、せいあではなくせあらだよ 36さんお疲れ様です

201. 匿名 2021/08/22(日) 17:43:14 

>>191 この人自身が日本人じゃなかった気がするけど 1件の返信

202. 匿名 2021/08/22(日) 17:47:41 

>>33 確かに周りの年子の2人目で生まれた人を思い返すとそういうパターン多いかも たくましい子はたくましいだろうけど

203. 匿名 2021/08/22(日) 17:50:19 

>>15 同級生や友人のSNSに出産記録載せてる子はこういうの普通に書き込むよ ビックリするよね おっぱい大きくなってきたとかね 同級生の男子もフォローしてたりしてるのにすごいなと思ったよ

204. 匿名 2021/08/22(日) 17:53:03 

>>34 回数は少ないけど普通にしてたよ臨月も。人によると思う。1人目のときは産後4ヶ月でしたかなー、さすがに産後1ヶ月は体きついよね。

205. 匿名 2021/08/22(日) 18:09:25 

>>19 産後2ヶ月で妊娠判明なら、生後1ヶ月の時に‥じゃない? どうでもよい事ですが笑 コロナ禍に妊娠、出産は大変だっただろうからおめでたいね!

206. 匿名 2021/08/22(日) 18:22:13 

>>7 知人に居る。彼女自身も昔からボーッとしてるタイプだったけど妊娠7ヶ月まで妊娠してる事に気付かなくて上の子と下の子が同じ学年になってるよ 「年子は母体の負担が大きいって聞いて反省した」とか言ってたな

207. 匿名 2021/08/22(日) 18:28:33 

>>28 私の祖母は17歳で父を出産。 その2年後に双子を出産。 まだ若いのもあり、子宮に負担がかかったらしく、お医者様にもう産んではだめって言われたらしい。 子宮を取るまではいかなかったけど、私はね子宮を吊るしてるんだよってよく言ってた。 子宮を吊るす?ってどういう状態だったんだろう? 80過ぎまで長生きしたけど、たまに出血してたよ、生理が終わってからも。 今の医学と全然違うからなんとも言えないけど、負担はあるよね。

208. 匿名 2021/08/22(日) 18:31:41 

>>1 出産後に保健師さんが 『授乳中は妊娠しないは 間違いですからね』 保健師さんの子どもの同級生の お母さんで 双子ではない同学年の兄弟 (4月に出産?直ぐ妊娠して 早生まれの子どもを出産)の お母さんがいたと話してたよ。

209. 匿名 2021/08/22(日) 18:34:03 

>>39 今回は本当に壮絶だったって「今子宮口9.5センチです!」 「そろそろです!これが出産前最後の更新です」だかSNSに上げてるのがニュースになってたけど、そんな時に発信してる余裕あるのに壮絶だったたんだ 壮絶な思いしてる時にスマホ弄る余裕なんてないけどな

210. 匿名 2021/08/22(日) 18:50:40 

>>141 順調だったら1ヶ月検診でもうしても大丈夫ですよって言われるから 様子見ながらだったらしてもいいと思うけど 避妊はするべきだったよね 今の時代でも中で出さなかったら避妊とかいう人いるけど この夫婦もそうだったのかもね

211. 匿名 2021/08/22(日) 18:52:10 

子供五人居て上の三人年子の知り合い居る。 長子と2子は同じ月産まれ。 それこそずっとお腹大きいイメージだった。 その後も二人産んでトータル五人のお母さんしてたけど、旦那側のDVだったみたいで40過ぎて離婚してた。 計画的に年子にする人も居るのかもだけど、中にはこういう人も居るから気の毒。

212. 匿名 2021/08/22(日) 18:58:32 

>>201 調べたところ中国生まれ日本育ちで、中韓シンガポールのミックスぽいね

213. 匿名 2021/08/22(日) 19:29:45 

>>70 この名前のアダルトサイトがあるよね。