
1. 匿名 2020/03/29(日) 14:10:58
タレントの菊池桃子(51)が28日、テレビ朝日系「池上彰のニュースそうだったのか!!」の生放送部分に出演し、長女(18)が ...
HIKAKIN、若者たちへ「危機感持って」 “#うちで過ごそう”発信でトレンド1位に「この動画で決して不安を煽りたいわけではありません。ただ、視聴者の若いみんなに、動画を通してウイルスへの危機感を持ってほしい」としたHIKAKIN。 「今見ているあなた一人が、友達...
5件の返信2. 匿名 2020/03/29(日) 14:11:28
ぶんぶんハローガル民 4件の返信3. 匿名 2020/03/29(日) 14:11:34
この人の歌声好き4. 匿名 2020/03/29(日) 14:11:49
さすがヒカキン5. 匿名 2020/03/29(日) 14:12:21
娘さん反抗期なのかな。 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/03/29(日) 14:12:29
18にもなって今までわからなかったの? 知恵が遅れてるのかな 8件の返信7. 匿名 2020/03/29(日) 14:12:37
ヒカキンに言われるまで分からないって… 1件の返信8. 匿名 2020/03/29(日) 14:12:42
お前が教えろや 3件の返信9. 匿名 2020/03/29(日) 14:13:47
ヒカキンてすごいね 芸能人の子供まで納得させるなんて10. 匿名 2020/03/29(日) 14:13:53
あれ、このトピ何日か前にも立ってなかった?デジャブ? 1件の返信11. 匿名 2020/03/29(日) 14:13:56
うんうん、やっぱり子供に対して影響力強いよね😊 …え、大学生?😳 3件の返信12. 匿名 2020/03/29(日) 14:13:59
小学生でも外出ちゃいけないって分かってる子も多いのに大学生で何故分からない?13. 匿名 2020/03/29(日) 14:14:05
下手な政治家よりは聞いてくれるだろうから街中で映像流したらいいのでは出典:stat.ameba.jp出典:kotalife.net 2件の返信14. 匿名 2020/03/29(日) 14:14:28
今回のコロナで60以上の老害共のクズっぷりと20代以下の若者の馬鹿っぷりが露呈したよね 5件の返信15. 匿名 2020/03/29(日) 14:14:30
それまで分からないなんて馬鹿なの? ほんとゆとりは日本の失敗作だね 2件の返信16. 匿名 2020/03/29(日) 14:14:35
CM見てもわからなかったのか… この世代には誰が言うかっての大事なんだね17. 匿名 2020/03/29(日) 14:14:42
親が子供が理解出来るまで、言う事聞くまで教えなきゃ駄目だよ。 何でもかんでも他人に任せて学校で教えてくれ先生が教えてくれ、道歩いてる人に叱ってくれなんてしてたんじゃあ親の勤め放棄してるから。 2件の返信18. 匿名 2020/03/29(日) 14:14:51
沢田研二似の旦那に諭してもらえばよかったのに19. 匿名 2020/03/29(日) 14:14:52
出典:d-manga.net20. 匿名 2020/03/29(日) 14:14:58
3人子供いるよね? その中に障がい持ってる子いなかった?21. 匿名 2020/03/29(日) 14:15:08
お子さん小学生かな?と思ったら😭22. 匿名 2020/03/29(日) 14:15:11
それをなぜSNSにのせる? 親子揃ってちょっと…としか思えない23. 匿名 2020/03/29(日) 14:15:23
菊池桃子って女の子って感じで可愛い24. 匿名 2020/03/29(日) 14:15:28
大学生…25. 匿名 2020/03/29(日) 14:15:30
小学生くらいかと思ったら18歳か、、26. 匿名 2020/03/29(日) 14:15:35
第三者から言われた方が効く事もあるしね。27. 匿名 2020/03/29(日) 14:15:36
母親は教えないの?28. 匿名 2020/03/29(日) 14:15:46
大学生になるのにそれはやばい29. 匿名 2020/03/29(日) 14:15:47
蔓延に注意をはらってくれるなら、誰から伝わろうと構わないと思うけどな。 若い年代層に伝わってないのって、安倍総理に啓発する力がないのか、魅力がないのか… とりあえずヒカキンはいい仕事したよ。 2件の返信30. 匿名 2020/03/29(日) 14:15:57
うちの子は理解力が乏しい子ですって言ってるようなもんだけど大丈夫?31. 匿名 2020/03/29(日) 14:16:21
ラ・ムー スーパーマーケットじゃないよ32. 匿名 2020/03/29(日) 14:16:26
確かに大学生が1番出歩いてると思う 言うこと聞かないのもあるけど独り暮らしの子は自由だもんね 春休みも元々長いし33. 匿名 2020/03/29(日) 14:16:34
20代以下は全員殺処分でいいよ 3件の返信34. 匿名 2020/03/29(日) 14:17:25
これ見ていてびっくりした 小学生なのかと思ったら18…35. 匿名 2020/03/29(日) 14:17:34
こんな阿呆の為に大学無償化?36. 匿名 2020/03/29(日) 14:18:38
>>15 20代はゆとりじゃないから。 自分の知能の方がやばいんじゃないの? 2件の返信37. 匿名 2020/03/29(日) 14:18:55
むしろ高校生や大学生が1番親の言うこと聞かないし、自由に遊びたい年代じゃないの38. 匿名 2020/03/29(日) 14:18:57
>>8 親が言う事よりもヒカキンが言う方が説得力あるんだよ。うちも私が目が悪くなるからテレビから離れてって言っても聞かないのに、しまじろうのパパが言うと聞くからね。 1件の返信39. 匿名 2020/03/29(日) 14:19:02
東京都の小池百合子知事(67)が29日、自身のツイッターを更新。新型コロナウイルス感染拡大の影響が続く中、人気ユーチューバーのHIKAKIN(ヒカキン、30)が若い世代へ外出自粛を呼びかけていること
40. 匿名 2020/03/29(日) 14:19:22
これからはヒカキンさんと呼ばないと41. 匿名 2020/03/29(日) 14:19:24
言う事聞かないのは普段からしつけできてないからだよ。 2件の返信42. 匿名 2020/03/29(日) 14:19:46
これ見ててちょっと引いた うちの娘は馬鹿ですって言ってるようなもの 今年から大学生なのに 1件の返信43. 匿名 2020/03/29(日) 14:20:00
>>6そういう言い方はあなたの知恵も疑われるよ、何歳だろうか甘く考えて海外旅行までしてる人もいるでしょ、親や身内がいくら言ったって自分だけは大丈夫っていう人の考えを第三者が伝えることで考え直すならいい事だと思う。44. 匿名 2020/03/29(日) 14:20:18
大学生が1番出歩いているよね、、 バイトはあるし、一人暮らしとかで自由だひ、親から干渉されないし、、、 1件の返信45. 匿名 2020/03/29(日) 14:20:56
大学生がヒカキンの動画で教わるって今までどんな生活してきたの? 小学生だって理解して家にいるのに恥ずかしい46. 匿名 2020/03/29(日) 14:20:57
普段から懇々と言い聞かせているのと同じことを 「◯◯さんが言ってた!」 あるあるだわ。47. 匿名 2020/03/29(日) 14:21:07
>>10 デジャヴが言いたかっただけだよねw48. 匿名 2020/03/29(日) 14:21:13
親が言い聞かすのももちろんだけど、中高生くらいって、親が言うことを軽くとらえたり反発したりするから、その世代に影響力ある人が発信してくれないかなと思ってた。ヒカキン、こういう所さすがだと思うわ。49. 匿名 2020/03/29(日) 14:21:32
>>36 >>15は間違ってるけど 二十代後半ならゆとりも居るよ50. 匿名 2020/03/29(日) 14:22:18
会社の執行役員務めてるだけある YouTuberだけどこの人は馬鹿じゃない51. 匿名 2020/03/29(日) 14:22:25
新社会人になる息子と友達はもしコロナになったら就職がダメになるからと引きこもってるぞ 1件の返信52. 匿名 2020/03/29(日) 14:22:27
「大学生でヒカキン?」てとこはまあ今は置いといて ヒカキンはじめ人気ユーチューバーが注意喚起する傾向は大歓迎53. 匿名 2020/03/29(日) 14:22:46
発達面で心配があるお子さんがいて、その子の将来のためにキャリア形成の勉強をして母校で教えるまでになったんじゃなかったっけ。 テレビで観ると今年大学を卒業するという年齢でも状況を理解できずまだ旅行したり遊びまわったりしてる子がたくさんいるし、障害の有無に関わらずヒカキンが教えてくれるレベルじゃないと理解できない20歳前後の子って多いんじゃない? 1件の返信54. 匿名 2020/03/29(日) 14:23:17
>>6 普段バカにしてる人の話って人って聞かないんだよね 尊敬してる人の話ならちゃんと聞くのが人55. 匿名 2020/03/29(日) 14:23:33
幼稚園生とか小学生かと思ったら笑 高3笑56. 匿名 2020/03/29(日) 14:24:12
>>51 中年のおっさんおばさんでも意見別れてるやん57. 匿名 2020/03/29(日) 14:24:20
親や教師に言われるよりもヒカキンに言われる方が心に響くのかな。散々テレビでやってるのにって思うけど、今の子はテレビよりYouTubeなのかもね。 繁華街のオーロラビジョンとか、Yahoo!やGoogle、Safariなどのブラウザを立ち上げたらヒカキンの動画を流すようにしたら多少は違うのかな?58. 匿名 2020/03/29(日) 14:24:41
>>1 新聞とテレビで状況把握してるんだ。そりゃ娘から信用されないだろうね。59. 匿名 2020/03/29(日) 14:25:04
>>14 いやいや30〜50代もなかなかよ 海外旅行とか行ってるからね60. 匿名 2020/03/29(日) 14:25:18
うちの息子もこの春から大学生。 ほとんど出歩かない。友達と時々ネットでゲームやってる。 入学式も延期したから、今勉強しとかないと落ちこぼれると言って自分で勉強してる。 2件の返信61. 匿名 2020/03/29(日) 14:26:08
>>14 他の世代を叩いて憂さ晴らしするあなたに言われても説得力ないなー62. 匿名 2020/03/29(日) 14:26:14
娘さんが馬鹿だとか騒いでる人は子供いないのかな。 相手が変われば反応がかわる。 普通によくあること。63. 匿名 2020/03/29(日) 14:26:39
ユーチューバー頼りって…64. 匿名 2020/03/29(日) 14:26:54
>>17 親の言うことだから聞かない年代もあると思う。 まだ子どもは小さいけど、自分がそうだったから。65. 匿名 2020/03/29(日) 14:27:00
>>41 でたでたしつけ66. 匿名 2020/03/29(日) 14:27:03
67. 匿名 2020/03/29(日) 14:27:06
子桃ちゃん、しっかりして!気づくの遅いよ!68. 匿名 2020/03/29(日) 14:27:50
>>33 お前みたいな思想の人間の方が世の中からは不要とされるよ69. 匿名 2020/03/29(日) 14:31:10
大学生なんて親の言うこと聞かない時期だよ。友達と一緒にいるのが楽しくなり、バイトして自分で好きにお金も使えたり無敵な時期なんじゃ無い⁇親の言う事なんて聞かないよ!!逆に言えばヒカキンの言う事を聞いて考え直すなんて良い子じゃん。70. 匿名 2020/03/29(日) 14:31:14
>>2 なにそれ71. 匿名 2020/03/29(日) 14:31:26
>>17 基本はそうだけど、親じゃない人が注意した方が聞く場合もあるんだよね。 1件の返信72. 匿名 2020/03/29(日) 14:32:30
>>60 はいはいえらいえらち73. 匿名 2020/03/29(日) 14:33:35
ほんとバカな子増えたよねー 日本の危機だわ 2件の返信74. 匿名 2020/03/29(日) 14:33:52
>>11 私も二度見した。今の十代ってすごく幼い感じする。昔よりいい子が多いなぁとも感じるけど。75. 匿名 2020/03/29(日) 14:34:03
そうかといえば、あっちゃん☆ねるとかいうYouTuberみたいに、今この時期にリスナーと旅行したり食べ歩きしたりマスクもせずに出歩きっぱなしなのもいる。 注意されたら、コロナはただの風邪だとかメディアは嘘をついてるとかいってるし。 息子も連れまわしてるみたいだし、新学期始まったら色んな人にうつしそう。 こういうバカたちって、本人には症状でなくて周りに迷惑かけるんだよね。 若い子の危機意識の低さにも驚くけど、良い年した親なのに危機意識低いと本当に情けなくなるわ 1件の返信76. 匿名 2020/03/29(日) 14:34:06
>>2 どうもがるきんです!77. 匿名 2020/03/29(日) 14:34:18
わかるわ、身内が言ってもきかなかったりするよね家族って78. 匿名 2020/03/29(日) 14:34:34
年頃の子供何て、親の言うこと聞かない、聞いてないでしょ。 自分達もそうだったはず。 ゆきぽよ?も、渋谷来るな行ってくれたし 若い子に影響力有る芸能人、YouTubeは、どんどん 若い子に危機感もてって言ってほしい。79. 匿名 2020/03/29(日) 14:35:35
>>29 若い世代なんて興味持たないでしょ 深く考えることもしないよ80. 匿名 2020/03/29(日) 14:36:03
>>14 あ、この人って自分以外全員バカって思ってるタイプだ 2件の返信81. 匿名 2020/03/29(日) 14:36:28
ヒカキンで聞いてくれるならいいよ もっと同世代の芸能人が声をあげてほしいよね82. 匿名 2020/03/29(日) 14:36:31
>>14 いやいや、もう年齢とかじゃなく、人間性の問題です83. 匿名 2020/03/29(日) 14:36:31
それで娘が『お母さんの言ってたことはそういうことだったのか』ってやっとですね 菊池桃子は伝えてたけど、遊びたい年齢の娘が実感として理解できてなかったってことでしょ。 娘の年齢奈良そう思う気持ちはよくわかるし、こういう親子は山ほど居ると思うよ。 HIKAKINのYouTube見てわかったならそれでいいやん。84. 匿名 2020/03/29(日) 14:36:33
すごい小さい子かと思ったら... まぁ危機感持ったならいいんだろうけどね 発症しないから気付かず外出歩いて 菌を撒き散らしてる可能性があるって理解出来てるのかな?85. 匿名 2020/03/29(日) 14:36:45
>>41 そうとも限らないんだよー86. 匿名 2020/03/29(日) 14:36:49
>>33 自分は30代以上で若さに嫉妬してますってことで合ってる?87. 匿名 2020/03/29(日) 14:36:53
>>73 あなたも昔はバカだったでしょ 今色々経験したから言えること、思うことがある 1件の返信88. 匿名 2020/03/29(日) 14:36:58
おばさんの私達も若い時は親や上の人の意見なんて聞かなかったよ。 本気で都知事や総理が言うよりYouTuberやら嵐やら若者に影響ある人が言う方が効果あるんだと思う。89. 匿名 2020/03/29(日) 14:37:03
ヒカキンの動画見てる人はこんなことさえ自分で判断できないバカが多い。下らない奴だが役に立つこともあるんだな。 1件の返信90. 匿名 2020/03/29(日) 14:38:08
日頃リア充してる子達の方が、今はお家に引きこもってマスク作ったりネイルしたりしてるみたいだよ。 日頃家に籠もってる子達の方がなぜか今外出したがってる。 だからか親があまり注意しない…。たまには外で遊ぶのも良いんじゃなぁい?みたいな感じで。 どうしたものか。 2件の返信91. 匿名 2020/03/29(日) 14:39:31
HIKAKINてそのくらい大きい子にも影響力あるんだねーすごいわ92. 匿名 2020/03/29(日) 14:40:20
これ見たよ!アラサーだけど 収益化してないらしく、CMも挟まないし10分でよくまとまってる HIKAKIN自身も一人暮らしで心細いけど、家族のところには帰省せずにテレビ電話してるって言ってたね93. 匿名 2020/03/29(日) 14:41:08
こんな恥ずかしい事を辱めも無く親が発言出来るっていうのも娘が理解しないわけだわって分かる。94. 匿名 2020/03/29(日) 14:43:45
若い子にはこういったYouTuberとかが影響力あると思うけど、高齢者には誰が言うのが影響力あるんだろ?純烈とか?95. 匿名 2020/03/29(日) 14:43:46
街頭でインタビュー受けてた外出してる子達、10代後半から20代前半の子が多かったし、菊池桃子のお子さんだけが気づくの遅いわけじゃないでしょ。 HIKAKIN以外にも若い子に影響力のある人、どんどん言って欲しい。96. 匿名 2020/03/29(日) 14:45:20
97. 匿名 2020/03/29(日) 14:45:31
障害ある子供いなかったっけ 上の子の方かな 特にファンではないけど 最初の結婚の時すごくもめてたし 結局離婚しちゃったし ふわっとして見えるけど大変な人生だね98. 匿名 2020/03/29(日) 14:45:34
子供や若者はヒカキンで、高齢の方々は誰がいいんだろうね!99. 匿名 2020/03/29(日) 14:46:17
>>11 危機感持ってる大学生もいるだろうにこの人のお子さんは大分のんきだったんだね100. 匿名 2020/03/29(日) 14:46:27
>>6 娘さんは脳梗塞を患って体に障害を持ってしまいましたが 知恵が遅れてるなんてことはないと思います。101. 匿名 2020/03/29(日) 14:48:12
>>6 特大ブーメランw102. 匿名 2020/03/29(日) 14:48:51
>>71 そういう素直な子ならいいけど、他人に注意されてもニヤニヤ挑発するのいるよね103. 匿名 2020/03/29(日) 14:49:02
>>8 結果伝わればそれでよし!若者には若者の文化があるでしょ。104. 匿名 2020/03/29(日) 14:50:39
老人には誰が言えばいいんだ? 2件の返信105. 匿名 2020/03/29(日) 14:50:50
政府からの要請かなんだかわからないけれど、こちんとヒカキンがそれを動画に挙げてくれたことはありがたい。インフルエンサーってそういうことね。106. 匿名 2020/03/29(日) 14:55:47
>>104 きみまろ?107. 匿名 2020/03/29(日) 14:56:58
ヒカキンの前に親が教えろよ。108. 匿名 2020/03/29(日) 14:59:00
ヒカキンはいいけど うちの小6の娘のスマホをある日見たら 写真ホルダーに男のあれの画像と動画がいっぱいあって、LINEを確認したら変な男とのやり取りみて 絶望した。一緒にお互いが見せ合って自慰行為してたみたいでLINEの内容も小6なのに過激な事を言ってて その日のうちにスマホを取り上げて相手の大学生に LINE電話してもう関わらない事を条件にした みんなー子供のスマホは本当に気をつけてね109. 匿名 2020/03/29(日) 14:59:15
>>89 ってヒカキン知らないばばぁが吠えてますw110. 匿名 2020/03/29(日) 14:59:34
>>6 失礼極まりない。こんな書き方する人の方が心配。投稿前にわからなかったのか?111. 匿名 2020/03/29(日) 15:02:57
これ思い出した112. 匿名 2020/03/29(日) 15:03:59
>>14 ↑のやつは>>14宛てですすみません113. 匿名 2020/03/29(日) 15:04:08
>>5 親の言う事は素直に聞けないんじゃない?114. 匿名 2020/03/29(日) 15:04:13
うちも大学生だけど、この自粛の中友達に誘われて出かけようとしたから、大喧嘩しました。 結局出かけてしまい、お店が閉まっていたのでさっさと帰って来ましたが、町の変化を見て事の大きさが分かったみたいです。115. 匿名 2020/03/29(日) 15:04:30
ちょっとトピズレだが、昨日桃子ちゃん顔が違ってなかった?目が小さくなってた。 ほっぺになにか入れたのか? 2件の返信116. 匿名 2020/03/29(日) 15:07:36
>>115 私もびっくりしました!誰だろう…って10秒くらい見つめてた。眉毛も太すぎたような。117. 匿名 2020/03/29(日) 15:07:38
なんでこんな時に渋谷とか原宿とか若い子は行ってしまうんだろうって謎だったけど、菊地桃子のコメントで逆にわかったわ。 今年大学ってことは節目の年で進学等でこれからあまり会えなくなってしまう友人がいて、知識も判断も未熟だったら思い出作りを優先してしまう子達がいてもおかしく無いんだよね。 そういう子達に向けて影響力がある有名人がどんどんアピールしてくれるのはとても良いことだね。118. 匿名 2020/03/29(日) 15:07:51
>>80 あーいるよねそういう人w 実際は自分が周りから馬鹿にされてること多い119. 匿名 2020/03/29(日) 15:08:09
>>60 なぜ、マイナス? 危機感持って自主的に勉強してるんだから偉いじゃない。120. 匿名 2020/03/29(日) 15:08:14
>>6 この娘さんに限らず、事態を軽く見て目先の娯楽優先の若者が多いことがニュースになってるよ 自分の考えが甘かった事に気づいたみたいだし もっと若い人に理解してほしくて、菊池桃子もそういう話をしたんだろうし それに対してそのコメントは何だかトゲがあると思う121. 匿名 2020/03/29(日) 15:09:53
ジャニーズとかEXILEグループとかが 出掛けるのを控えてねって言ったら若い子達は出掛けるのやめたりするんじゃないかって思うんですけどね…ダメかな?122. 匿名 2020/03/29(日) 15:10:09
>>73 いや出掛けている人は若い子だけじゃないよー123. 匿名 2020/03/29(日) 15:11:18
若者にばかり呼びかけてるけどお年寄りにも同じくらい言って欲しいよね124. 匿名 2020/03/29(日) 15:12:23
トピタイで小学生とか未就学児かと微笑ましく思ってたら、大学生!? 残念すぎる125. 匿名 2020/03/29(日) 15:13:09
>>90 そう? テレビの中継やインスタのストーリーとか見ていると、普段から出歩いている人たちが出歩いている様に見えるけど126. 匿名 2020/03/29(日) 15:15:16
>>6 何歳なのかわかりませんがあなたは 書いていいことだめなことこれがわからない みたいですね 恥ずかしい127. 匿名 2020/03/29(日) 15:15:17
一定数の大人もテレビも新聞も見てないからなぁ 未だに煽り運転する馬鹿も飲酒運転する馬鹿も減らないし128. 匿名 2020/03/29(日) 15:20:11
うちの子中1だけど、クラスの打ち上げがあるから参加していいかって。 そんな事企画する子もする子だけど、呆れるけどそれをOKする親も沢山いる。参加しちゃ駄目って言ったから残念そうに断ったみたいだけど。 言われても分かんない人なんて沢山いるのよね。129. 匿名 2020/03/29(日) 15:23:37
うちも小学生の子どもたちに見せたら お母さんと同じこと言ってるねって 私だけが言うより 色々と納得したのかなと思う ヒカキンさん 私は正直あまり知らなくて 真面目で優しい人なんだなと 好感度アップしました。130. 匿名 2020/03/29(日) 15:25:37
>>87 昔だけバカって書いてあげて優しい131. 匿名 2020/03/29(日) 15:29:15
動画見てきた ヒカキンさん 良いこと言ってるね132. 匿名 2020/03/29(日) 15:31:56
いい話だし、HIKAKINも よくぞ率先して行動してくれたって 感謝しかないけど 菊池桃子の娘、小学生くらいなのかと思ったら 大学生になる年齢って…… 学習能力・理解力のなさに驚くわ 菊池桃子もいい年した娘にくらいしっかり自分で教えとけよ 1件の返信133. 匿名 2020/03/29(日) 15:32:44
わざわざ「大学生なのに?」とか「親が教えろよ」とか揚げ足取らなくても、もっと素直に物事受け止めようよ。 子供は幼い方が親の言うこと聞きやすいし、大学生くらいってシーズンもあるしもともと自分の意志で動くから親の言葉は聞きにくい年代でもあるじゃない? ヒカキンさんの言葉で「やめとくかー」ってなったならそれでいいじゃない! 桃子さんだって普段から言ってると思うよ。134. 匿名 2020/03/29(日) 15:33:41
>>7 うちは高校生だけど厳しく言ってるから外出してないけど、「いつまで我慢すれば良いんだ」と不満ばかり言ってた。でもヒカキンの動画みて「こんな時に出歩いてる奴馬鹿だな」に変わったよ。 単純な息子だけど、ヒカキンには感謝です。 1件の返信135. 匿名 2020/03/29(日) 15:34:18
>>80 だね笑136. 匿名 2020/03/29(日) 15:36:12
ヒカキンの話し方ってすごいよね。 「こうしろ、ああしろ!」でも「こうすべきああすべき」でもなく、 「みなさん・・・僕はこう思うんですよ。一緒にやりましょうよ」って感じですごく人の気持ちを前向きにしていい方に向かわせてる。 その力がある人って悪いことに使いそうなのに、この人は今のところ子供たちを幸せにする方向に全力で、凄すぎるわ・・・。腰が低いからあまりわからないかもしれないけど、すごい大物だと思う。人間的に。137. 匿名 2020/03/29(日) 15:38:37
呑気に歩き回っているのは、パッと見た感じ 高校生・大学生だね。138. 匿名 2020/03/29(日) 15:38:47
心無いコメント多いね 気付けた時点で偉いと思うんだけど 誰からの注意も聞かずに海外旅行したり イベント行ったりしてる人達山ほどいるじゃん139. 匿名 2020/03/29(日) 15:49:20
>>115 私もテレビ観て同じ事を思いました!え、誰?って 全体的にお直ししたのでしょうか… 元々が可愛いからそのままで良いのに140. 匿名 2020/03/29(日) 15:56:53
若い子に限らずピンときてない人は結構居るよ 海外でもアーティストや俳優さんが呼びかけてるのはそのせい それによって理解できる人が増えていくのはいいことだと思うし日本の芸能人ももっと呼びかけていいと思うんだけどね141. 匿名 2020/03/29(日) 15:58:45
>>90 人が少なくて出歩きやすいらしいよ。 もうタピオカなんて廃れてるのに、今まで飲んでなかった子達がなぜか今タピオカタピオカ言ってるし142. 匿名 2020/03/29(日) 16:00:46
>>1 流石、キッズ人気No. 1YouTuber 子供の時テレビのニュースなんて理解出来ないし、 こうやっていつも観てる人から分かりやすく教えてくれるのはありがたいよね143. 匿名 2020/03/29(日) 16:01:38
>>42 自分の身内のことだから正直に話してくれて感心したよ お年寄りやおじさんおばさんだって不要不急の意味知らない人多いよ? あなたは暗記してる?あなたの家族は徹底できてるの!?144. 匿名 2020/03/29(日) 16:02:42
18歳の子を叩いてなんの意味があるの? こうした有効な伝え方をしているヒカキンを支持すればいいのに145. 匿名 2020/03/29(日) 16:03:48
>>134 高校生くらいから大学生だと親が色々言っても聞いてくれないだろうけど 客観的にユーチューバーから言われたら聞くのかもね146. 匿名 2020/03/29(日) 16:03:52
ここで色々な人が自分の子育て経験から、それくらいの年頃はそういうものだと言ってるのに、ろくに読まずに「娘が馬鹿だ!親が教えろ!」って言い続けてる人がいるでしょう。 家でも同じことが起きてるんですよ。親がなにを言っても、自分勝手なことばかりで聞かないの。ヒカキンさんの言葉でお母さんの話を理解した娘さんは素直な方よ。 子供の思い込みよりも、実体験に基づいてるだけ親の話の方が確かなことが多いけど、腹落ちさせないと意味ないからね。 1件の返信147. 匿名 2020/03/29(日) 16:04:54
>>132 しっかり教えても聞かないんじゃない?いまだに世間の大人の方が いい加減な行動してるから仕方ない 若者の無知を責めるのはいみがない148. 匿名 2020/03/29(日) 16:06:15
>>146 要は菊池桃子さんを叩きたいだけなんじゃないのかな? 一般人でさえ不要不急の外出や集まりの意味理解してないひとおおい149. 匿名 2020/03/29(日) 16:06:54
>>13 駅とか電車内とか渋谷の大きい液晶ディスプレイで流したらいいと思う。 今現在外で遊び回ってる人はそもそもこのユーチューブ見てないかもしれないし。150. 匿名 2020/03/29(日) 16:11:24
自分だけじゃなくて感染したら家族や周りの人が重症化する可能性、下手すれば亡くなるかも…って大学生にもなって考える頭がないのが悲しい。 自分のせいで誰かが亡くなってるってわかったら恐ろしくなると思うから、もっとハッキリどこの誰がどういう経路で感染して、その結果何人の人に感染が広がった…っていうのをもっと徹底して報道すればいい。 用もないのに旅行行ったり、出歩いて感染してるやつなんて犯罪者と同じ扱いでいいよ151. 匿名 2020/03/29(日) 16:16:30
この菊池桃子さんの書き込みで、さらに世間に知ってもらえるなら大成功だと思う。たとえ我が子のワガママや無知を指摘されようと、多くの人たちがはっと気付いてくれると良い、そういう想いが含まれているのだと思う。152. 匿名 2020/03/29(日) 16:21:28
もう芸能人はコロナについて、ツイートしないほうがよい。153. 匿名 2020/03/29(日) 16:31:37
>>53 本で読みましたがリハビリがうまくいって少し、障がいが残る程度らしいですよ。 (知的ということではなく、、) 単純に、うちの子もこうなのでと啓発してくれたのかなと思いました。154. 匿名 2020/03/29(日) 16:33:16
え、娘さんバカなの? 桃子さん、きつく話せなそうだから、バカ娘に育っちゃってるの? ちゃんと伝えないといけない事は引っぱたいてでも教えてやんな! 1件の返信155. 匿名 2020/03/29(日) 16:41:39
>>154 勝手な想像で人をよくバカと言える。 分別というものを知らない方が馬鹿なのでは?156. 匿名 2020/03/29(日) 16:50:45
>>6 今の子達って10年前の世代と比較しても精神的に幼いよ まあ大事に育てられすぎてるというか、 自分達が上の世代より優れていると信じてる感じ 親の言うことより親しみを感じる芸能人の言う事を信じるのだろう 1件の返信157. 匿名 2020/03/29(日) 17:09:59
>>2 ふふってなった笑 ありがとう笑158. 匿名 2020/03/29(日) 17:13:17
「卒業」の作詞ってあの先生だよね?159. 匿名 2020/03/29(日) 18:05:21
>>104 老人の親世代 「今の若者(70代)はけしからん!老いては子に従え!」って。 でもご健在な有名人って誰だろう…160. 匿名 2020/03/29(日) 18:23:25
>>11 私は菊地桃子さんの娘さんが大学生なことに驚いた まあ52なら普通にいるんだけど やっぱり綺麗だからかな ちょっとビックリ161. 匿名 2020/03/29(日) 18:23:56
>>13 隣のヒカキンマスクの横目な感じに吹いた(笑)162. 匿名 2020/03/29(日) 18:29:20
>>38 同じ意見でも言う人によって、伝わり方感じ方がちがう。特に幼いひとはそうだと思う。163. 匿名 2020/03/29(日) 19:08:42
再婚相手って経産相の役人だよね?なんでヒカキン?って思ったけど、そういう事か。今経済落ち込んでるしヒカキン頼みでのヒカキンアゲコメント。ちゃんと旦那さんのお仕事フォローしてあげてるのね。164. 匿名 2020/03/29(日) 19:14:21
>>1 今この顔じゃないよね 昨日池上さんの番組に出てたけど、顔がパンパンに腫れた岸本加世子風になってた お金持ちと再婚相手も、元の顔の方が好きだっただろうに165. 匿名 2020/03/29(日) 19:52:18
>>2 ぶんぶんハローがるちゃん民 の方が語呂いいと思う166. 匿名 2020/03/29(日) 20:09:22
ヒカキンの動画見ないとわからないの??うちの8歳と15歳は普通に理解していますが…。お母さん頑張って!167. 匿名 2020/03/29(日) 20:35:02
ジャニーズやAKBあたりが、早く終息させてコンサートでみなさんに会いたい。だから今頑張りましょう家にいましょうって呼びかけてほしい。そうしたら若い子にも届くんじゃないかな。 医療崩壊したら本当に困るのは若い人だよ。若い子は軽症ですむけど、人工呼吸器がなくなったら年寄りはもちろんのこと自分の親世代がバタバタやられていくんだよ。親がいなくなったら困るでしょ。168. 匿名 2020/03/29(日) 21:28:48
>>36 ゆとり教育受けた世代って事なら 1966~2003年生まれの人の事なので 20代も全然ゆとり世代って事になりますよ169. 匿名 2020/03/29(日) 22:04:17
若者にはHIKAKINなら高齢者には誰がいいんだろう? 杉良太郎とか? 1件の返信170. 匿名 2020/03/29(日) 22:20:47
>>156 それあるね、日本が幼稚化してる原因でもあるね171. 匿名 2020/03/30(月) 00:20:02
>>29 小中学生の時、政治家が喋ってる映像なんて全く興味なかったから、今の子供達がヒカキン通して理解するのは納得!難しい言葉もなく重苦しい雰囲気もなく、話聞こうって気になるね。ヒカキンありがとうー!172. 匿名 2020/03/30(月) 01:19:10
理解はしてても親にうるさく言われると反発したい年頃なんだよ。173. 匿名 2020/03/30(月) 02:16:26
小さい子供と違ってある程度自己判断できる年齢だからこそ外に行っちゃうんだと思う174. 匿名 2020/03/30(月) 02:54:29
お母さんが、私のいうことは聞かないけどヒカキンの動画みたら聞いてくれた 複雑だけどありがたいって言ってた笑 若い子も、アイドルとか歌手とか好きな芸能人が発信してくれたら聞き入れる子多いと思う 逆に謎に自分の体力に自慢もってる年寄りは 誰が何言っても聞かないからタチが悪い気がする175. 匿名 2020/03/30(月) 02:57:00
海外旅行自粛要請を大学がしていたのに旅行に行ってコロナ持って帰ってきて、体調悪くなったのにそのまま卒業式出てた女マジでゴミすぎない 沖縄に勝手に帰ったやつも。 韓国とかだったら逮捕案件だよこんなの やりすぎとか言われてたけど日本も非常識なやつは罰してほしい176. 匿名 2020/03/30(月) 02:58:12
>>169 年寄りは誰が言っても聞かない人は聞かない気がする… 自分は大丈夫!!みたいなの多そう 純烈ファンのおばさまとかなら聞いてくれるかもだけど177. 匿名 2020/03/30(月) 03:33:52
あっちゃん☆ねるは反社会 政府の言葉に耳を傾けず 東京や仙台、福島に行きオフ会と旅行 ふざけたおっさんです。 まだヒカキンさんの方がまともで素晴しいと 思います。178. 匿名 2020/03/30(月) 03:39:57
>>75 本当それです! あんな最低なYouTuberは排除でいいと思います! 自己中な行動、自己中な発言、自己中なファン 金に目がない最低なYouTuber。179. 匿名 2020/03/30(月) 05:02:10
>>1 ホントは危機感を教えるのは親の役目なんだけどね。まあ子供が納得する媒体があるのは良いこと。高校生、大学生辺りは全然危機感ない人もいる。言っても自粛しないで飲みに行ったりする馬鹿な旦那もいるけどね。 子供と一緒だよ。この手の大人はヒカキンの見せても行くんだろうね。180. 匿名 2020/03/30(月) 07:50:15
YouTuberに媚だした181. 匿名 2020/03/30(月) 07:54:44
>>1 大学に上がる娘だよね? 小学生じゃないよね? 母親よりヒカキンの言葉って、 どうなん?ってテレビ見ながら思ったよ182. 匿名 2020/03/30(月) 07:57:07
へんな官僚と再婚したし、 母親の言うことがヒカキン以下、 結構ヤバくない?183. 匿名 2020/03/30(月) 09:57:17
>>8 親の言うことには反抗したくなるんじゃない?184. 匿名 2020/03/30(月) 11:06:41
ヒカキン以下って言うけど、親の大真面目な説教より話術に長けた有名人の説明のほうが分かりやすいってこともあるんじゃないの 私も真面目な解説書読むよりネットの素人の説明サイトのほうがすんなり理解できることもあるし185. 匿名 2020/03/30(月) 12:49:32
>>44 最近はバイトもあまり入れないし 授業もないから遊んでしまうのかもしれないですね186. 匿名 2020/03/30(月) 13:52:29
テレビで専門家が毎日毎日言ってるじゃん。HIKAKINだって、これを聞いてるから言ってんだよ。家の小6だって、しっとるわ!
コメント