
1. 匿名 2020/03/22(日) 14:19:42
主は海外の料理番組が好きです。 知らない料理は興味をそそるし、調理ツールも見ていて楽しいです。同じような趣味の方、話しませんか? 画像はジャーダですが、海外の方ってなぜ分厚いまな板使うのでしょうか?(まな板使わない人も多いですが。。)マーサスチュアートも分厚いものを、使用してた気がします。切った具材をバットに移すときとか便利なのかな? 8件の返信2. 匿名 2020/03/22(日) 14:21:24
ジェイミーだっけ?かっわいかったーーーーーーー 2件の返信3. 匿名 2020/03/22(日) 14:21:26
メアリーベリーが好き 2件の返信4. 匿名 2020/03/22(日) 14:21:45
家にないような野菜とか果物がポンポン出てくるから全然参考にならないけど見てて楽しいよね5. 匿名 2020/03/22(日) 14:21:56
フードライター兼料理人、レイチェル・クーによる超カワイイ料理ショーの最新シリーズが登場! スウェーデンに移り住んだレイチェルが、北欧の秋の美しい自然に触れながら、その恵みを味わいます。そして森のコテージでレイチェルは薪のストーブオーブンを使って新た...
彼女 太った 9件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/03/22(日) 14:22:03
レイチェルも好き! 1件の返信7. 匿名 2020/03/22(日) 14:22:27
レイチェルのキッチンノート見てる!8. 匿名 2020/03/22(日) 14:22:34
世界の料理ショー!昭和がバレるw 6件の返信9. 匿名 2020/03/22(日) 14:23:13
雑っぽい料理が好みだから 明るくて好き✨✨✨ 人が料理してる姿って見てると楽しいけど、やっぱり自分でやるのはつまらない10. 匿名 2020/03/22(日) 14:23:16
>>1まな板は厚いと弾力性がよくなって疲れないからだよ。日本と違って包丁もいまいち切れないし。 2件の返信11. 匿名 2020/03/22(日) 14:23:48
>>1 まな板の厚みより谷間の深みが気になります 4件の返信12. 匿名 2020/03/22(日) 14:23:51
ジャーダのレモンの使い方が海外って感じ。見てるだけで楽しい! 2件の返信13. 匿名 2020/03/22(日) 14:24:38
日本の料理番組って カチッとし過ぎてて あんまり、わくわくしない 2件の返信14. 匿名 2020/03/22(日) 14:25:02
私はナイジェラの食卓が好き!お洒落なキッチン、まるで映画を見てるみたい。あとジェイミーも楽しくて好き〜! 5件の返信15. 匿名 2020/03/22(日) 14:25:15
ジャータかな すごい量のチョコレート砂糖バター生クリームとかを豪快にミキサーしてホットチョコレートみたいなの作ってて 外国はすごいな〜って思った 1件の返信16. 匿名 2020/03/22(日) 14:25:27
DNAにすぐ効くみたいなやつ好き17. 匿名 2020/03/22(日) 14:26:15
Dlifeが終わったら、どうしよう 2件の返信18. 匿名 2020/03/22(日) 14:27:44
レイチェルのおいしい旅レシピ キッチンも可愛くて❤️19. 匿名 2020/03/22(日) 14:27:48
>>11 奇遇ですね 僕も気になります20. 匿名 2020/03/22(日) 14:28:11
>>5 最初のパリの小さなキッチンで料理してた頃が好きだったな。 3件の返信21. 匿名 2020/03/22(日) 14:28:34
>>8 私も好きだった。スティーブ!面白かったな。22. 匿名 2020/03/22(日) 14:29:41
>>14 ナイジェラ好きです! カロリーとか気にしてなさそうなのもいい23. 匿名 2020/03/22(日) 14:30:23
>>13 平野レミとかがいいな。 分量通り、時間通り、教科書通りにしっかりやる料理番組よりも、豪快である意味適当で面白い。 日本のはトピズレになっちゃうので怒られるかな😰😰 1件の返信24. 匿名 2020/03/22(日) 14:30:40
ナイジェラローソン、Dlifeが終わるので録画しまくってます。 イタリアのお色気たっぷりの女優さんみたいで、ルックスもしゃべりも魅力的。 っていうか今までにない料理家タイプで、すごく新鮮です。 けっこう雑だったりいい加減だったりするし出来上がった料理をかぶりついたりするのがビックリではありますが、トータルで何かエレガントなんですよね~ 料理のヒントももらいますが、この人がみたい気持ちの方が強い不思議な料理番組。25. 匿名 2020/03/22(日) 14:31:06
>>20 いかにも。26. 匿名 2020/03/22(日) 14:31:19
>>17 どっかでマーサとブリティッシュベイクオフ見れないかな。 1件の返信27. 匿名 2020/03/22(日) 14:31:41
もうなくなったチャンネルだけどケーブルテレビのフーディーズTVを朝から晩まで観てた。 ジョニーデップ似の叔父様がBBQ料理を広大なアリゾナの自然の中でやるやつはワイルドで好きだったな。 日本人の有名料理家も沢山出てたよね。 みんな大好き土井先生も番組持ってた。 フーディーズ復活して欲しいな。 5件の返信28. 匿名 2020/03/22(日) 14:32:08
ガイジンさんの料理番組って美味そうに見えないんだよね〜、アバウトな感じがして(・ω・`)29. 匿名 2020/03/22(日) 14:32:12
生クリームを3と4分の1カップ入れますとか謎すぎてついていけないwあとキッチンに置いてある植木からハーブ類ブチッてちぎって入れるのすごい。そしてなんでもかんでも火にかけずオーブンにポイ。 途中まで真剣に見てても途中で諦めること多い… 2件の返信30. 匿名 2020/03/22(日) 14:33:03
オレンジジュース出たらめっちゃ美味しそうに見える31. 匿名 2020/03/22(日) 14:33:12
ジアーダの、Everyday Italian 大好き! あとレイチェル・レイの『30minutes meal』も、ドタバタしてて面白いよー32. 匿名 2020/03/22(日) 14:34:44
ビーツとか海外の料理番組で存在を知りました。食材が日本と違ってるのも見てて面白いよね。33. 匿名 2020/03/22(日) 14:35:01
>>15 ジャーダ、生姜の凸凹したとこ切り落として長方形にして使ってた 3件の返信34. 匿名 2020/03/22(日) 14:35:10
>>8 喋りながら料理作ってるだけなのにホントおもしろかったなー。 1件の返信35. 匿名 2020/03/22(日) 14:35:16
レイチェルの髪型、服が好きでみてます36. 匿名 2020/03/22(日) 14:36:02
>>11 あっしもです。37. 匿名 2020/03/22(日) 14:37:54
ジャータの調理器具とかお洒落だなーってよくみてたw38. 匿名 2020/03/22(日) 14:38:05
>>20 レンジにマッチで火をつけたりで割と狭いけどかわいいキッチンで参考になった。 2件の返信39. 匿名 2020/03/22(日) 14:38:22
レイチェルの迎え舌すごくない?真っ赤な唇からベロンて。40. 匿名 2020/03/22(日) 14:38:55
塊肉3㎏とか、バター400gとか でかすぎて豪快すぎて、全然参考にならなくて楽しい 1件の返信41. 匿名 2020/03/22(日) 14:39:02
ルバーブってどんな味なの? 2件の返信42. 匿名 2020/03/22(日) 14:41:01
マーサ、ナイジェル好き ジェイミーオリバーの30MMは本当は30分じゃないだろうけど、面白い 1件の返信43. 匿名 2020/03/22(日) 14:43:13
レイチェルは苦手 吹き替えの翻訳がいけないのかもしれないけどなんか言い方が神経逆撫でされる。レシピはいいんだけど 3件の返信44. 匿名 2020/03/22(日) 14:43:33
>>41 酸っぱい茎 ジャムにすると甘酸っぱくて美味しい 海外の人、よくルバーブを使うよね バターナッツカボチャもよく出てくるけど 3件の返信45. 匿名 2020/03/22(日) 14:44:30
>>38 パリにチャッカマンないのかなと思いながら見てた。 2件の返信46. 匿名 2020/03/22(日) 14:44:33
マーサの焼き菓子大好き。Dlifeが終了しちゃうと聞いてからショックです。録画したものは消さずに取っておきます。47. 匿名 2020/03/22(日) 14:45:32
>>40 バターも凄いけど、オリーブオイルの量も凄い。チーズも山盛りすりおろすしw 全く参考にならないけど楽しいですよね48. 匿名 2020/03/22(日) 14:46:06
>>11 ジャーダはこんな服多いよね 可愛らしい顔立ちですごい細くて華奢なのに、ゴージャス系のメイクとファッションで、ちょっとチグハグ感が否めない 1件の返信49. 匿名 2020/03/22(日) 14:46:46
>>38 あの長いマッチね、懐かしい50. 匿名 2020/03/22(日) 14:46:49
>>1 ジャーダってグローバルの包丁使ってるよね。海外でも人気なんだと嬉しくなった。51. 匿名 2020/03/22(日) 14:46:55
私も大好きでよく見てます!! フーディーズTV面白かったですよね。復活してほしいです。ジャーダの番組はいかにもアメリカイタリアンな感じで、それでいてアメリカの家族の生活も垣間見れるし、ちょっとした行事?(イースターとか)がテーマのメニュー見るの楽しかった!離婚しちゃったのは残念だけど、インスタで見かける娘ちゃんすごく美人に成長してるよね。 D Lifeも今月末までだから、録画できるものは録画してます!メアリー、ナイジェル、ナイジェラ、マーサ、ジェイミー。みんなすごい自信満々でパーフェクト!って言いますよねw たまに、日本の食材でも作れそうなものがあるので、ほんと楽しい!ナイジェラが番組で作ってたトマトとパンの炒め物は真似してます。美味しい! 1件の返信52. 匿名 2020/03/22(日) 14:48:16
イタリア行きの飛行機内で見た料理番組楽しかった❤️ ティラミスだったかの超美味しそうなイタリアンスイーツを作ってたんだけど、洗うボウルとか流しにダーンて普通に置いてるところも映しててwwってなった。53. 匿名 2020/03/22(日) 14:49:05
お菓子作りは日本だと計量命って感じだけど、レイチェルとか見てると割とアバウトで気楽な感じがいいなと思う 1件の返信54. 匿名 2020/03/22(日) 14:50:15
>>44 空港密着24時でよく見るやつに似てる55. 匿名 2020/03/22(日) 14:50:24
マーサがさつまいもの天ぷらは砂糖をかけて食べてもおいしいですよって言ってて、さすがアメリカと思った 2件の返信56. 匿名 2020/03/22(日) 14:50:48
庭でハーブ摘んで使う率多し57. 匿名 2020/03/22(日) 14:51:24
>>3 メアリーさんはお洒落な料理じゃなくごく普通の家庭料理なのがいい。 1件の返信58. 匿名 2020/03/22(日) 14:51:29
>>51 ナイジェルとナイジェラがいるの? ジャーダは元旦那さんも番組にちょこちょこ出てて幸せそうだったから、離婚はびっくりしました。娘さん赤ちゃんの時から可愛かったけど美人になったんですね。 1件の返信59. 匿名 2020/03/22(日) 14:51:45
>>42 1件の返信60. 匿名 2020/03/22(日) 14:53:14
>>27 私も!なんで、フーディーズなくなったんだろ?観たい人いっぱいいそうだけど。61. 匿名 2020/03/22(日) 14:58:16
>>43 吹き替えの人の話し方で損してるよね 1件の返信62. 匿名 2020/03/22(日) 14:59:31
フーディーズもあったけど昔lala TVってので海外料理番組、結構見てましたー。 次々なくなって悲しい。 日本と違って大胆に料理するから見てて楽しんだよね。63. 匿名 2020/03/22(日) 15:02:41
>>8 子供の頃すごく好きでよく観てました64. 匿名 2020/03/22(日) 15:05:25
>>26 あと、ジェイミーも65. 匿名 2020/03/22(日) 15:06:27
>>1 分からないけど、画像的には厚みがあるから切ってる食材が見やすそうだなと思った テレビ用に使ってるのか普段からなのか知らないけど66. 匿名 2020/03/22(日) 15:07:44
おチチしか見えない67. 匿名 2020/03/22(日) 15:11:12
???「風味が足りないな。それに生焼けだ。」 1件の返信68. 匿名 2020/03/22(日) 15:12:12
>>11 胸に油が散って火傷しないか心配69. 匿名 2020/03/22(日) 15:12:36
>>58 ナイジェル・スレイター(男性料理家) ナイジェラ・ローソン(女性料理家)70. 匿名 2020/03/22(日) 15:12:55
>>5 妊娠中かと71. 匿名 2020/03/22(日) 15:13:05
>>61 甲斐田さんね。ハイテンションすぎてうるさい72. 匿名 2020/03/22(日) 15:13:51
>>2 いまだにジェイミーオリバーのフードチューブってYouTubeの番組見てる。料理美味しそうだし手際よくて好き73. 匿名 2020/03/22(日) 15:14:27
>>1 まな板も厚けりゃ胸板も厚いってか74. 匿名 2020/03/22(日) 15:15:43
Netflixに〈レイチェルのパリの小さなキッチン〉やってるよ! Dlife終わっちゃうから、ブリティッシュベイクオフもやってほしい!!75. 匿名 2020/03/22(日) 15:19:42
>>67 ポール!76. 匿名 2020/03/22(日) 15:21:51
卓上ミキサー欲しい77. 匿名 2020/03/22(日) 15:21:59
西洋の人は多分片手で卵割ると思うけど、アジアの人はスプーンで叩く(料理番組ではなく料理動画や屋台動画で見た知識ですが)78. 匿名 2020/03/22(日) 15:22:11
メアリーベリー好きです! ブリベイが恋しい…Dlife終了しちゃうし…79. 匿名 2020/03/22(日) 15:24:52
マーサスチュアートの豪快な料理がネタとして面白かった 棒バターゴンゴン叩けそうな量を豪快に塗りたくるのは衝撃!80. 匿名 2020/03/22(日) 15:24:59
ブリベイマスタークラスのメアリーとポールのやりとりがおもしろい 3件の返信81. 匿名 2020/03/22(日) 15:25:49
>>14 ナイジェラ、もの凄い美人だよね!腰回りの太さもなかなかのもんだけど、それでいてあの魅力! ナイジェラがナイフについたクリームを舌でベロ〜ッて舐めちゃうとこも好きだった。あんな、大きく舌出して舐めてるのに下品じゃないという不思議。 日本の料理番組ではまず見られない。82. 匿名 2020/03/22(日) 15:26:36
>>43 わたしはナイジェルの吹き替えがイヤ 変にエロい感じにされてて(違うなあ)と思ってる ナイジェルの見た目は好き 2件の返信83. 匿名 2020/03/22(日) 15:28:47
>>1 ジャーダの真似してこういうまな板買ったんだけど、肉や魚、匂いのきついものは切らないでって注意書きにある ふだんは、みつろうワックスで定期的にお手入れして乾燥を防いで、あまり洗剤でゴシゴシ洗わないようにしないといけない というわけで、白菜とかデカイ野菜以外ではつかうことないです あとはパンぐらい84. 匿名 2020/03/22(日) 15:29:55
>>80 ポールが小麦粉をボウルにバサッ、メアリーの服にかかる のシーンすごく好き笑85. 匿名 2020/03/22(日) 15:30:26
>>1 海外の人のって基本どの人も(たまに変わり者いるけど笑)キャラも良くてなんか清潔感があって潔癖でも違和感がない不思議笑 1件の返信86. 匿名 2020/03/22(日) 15:31:02
>>5 昨日の夜中見てたよ~!夜中2時頃再放送かな? 美味しそうだし、プチパーティーっぽいお友だちが食べてるしぐさとかも品が有って好き! 皆は昼間見てるのー?87. 匿名 2020/03/22(日) 15:31:04
>>12 大量にレモン使うよね 片手でタネをキャッチしながら絞るのは、真似してます88. 匿名 2020/03/22(日) 15:31:09
>>85 潔癖でもっていうか、潔癖の私にもね笑89. 匿名 2020/03/22(日) 15:31:37
元祖オリーブオイル王子のジェイミー・オリヴァー 結婚する前はLaLaTVてみていた WOWOWの給食革命 Dライフの15mmや30mm スーパーフード、5つの食材で料理する番組90. 匿名 2020/03/22(日) 15:35:28
ジェイミー・オリヴァーは 親友と一緒にやっていたフードファイトバトルも面白かった 食材を無駄にしないという発想は良かったね あとゲストが全く料理できない芸能人でビックリした91. 匿名 2020/03/22(日) 15:36:54
>>29 マーサの10分の9カップも 1件の返信92. 匿名 2020/03/22(日) 15:37:22
すごい適当に作ってるように見えるのに出来上がりは、めちゃめちゃ美味しそうだよね 笑 >>593. 匿名 2020/03/22(日) 15:37:24
海外特有のおしゃれ感大好きー! 料理は真似したことないけど... 発想もおおらかで、調理台もぼろぼろ落ちてたり(ジェイミー)、楽しくするお料理マインド学べる。94. 匿名 2020/03/22(日) 15:38:49
>>13 私日本の料理番組の材料や調味料を小さな透明のボウルに入れてる細かい所は好き。自分では絶対やらないけどw95. 匿名 2020/03/22(日) 15:40:33
>>23 盛り付け汚すぎない? 面白がってる人の感覚がわからない。 初期は普通の家庭料理を作っていたよね? テレビが要求するからって汚いのを作らなくていいも思うんだけど。 1件の返信96. 匿名 2020/03/22(日) 15:43:01
>>82 ナイジェルの見た目がダメで見るのやめちゃった。一口食べて完璧って笑った顔にゾワっとしちゃって。 1件の返信97. 匿名 2020/03/22(日) 15:43:15
>>53 レイチェルもナイジェラも、失敗しても楽しんでそうなところがいいよね。ほんと、料理って失敗が許されないって思い込みがあって、自分の首しめてるとこあるなあって再認識する。98. 匿名 2020/03/22(日) 15:44:50
>>8 すごく好きだったー! 周りに知ってる人が居ないのが悲しい(>_<)99. 匿名 2020/03/22(日) 15:44:54
>>2 十年以上前?最初は料理番組に珍しくキュートなイケメンが料理をするって言うのが斬新だったね。おじさんになっても、番組やってるのは凄いけどね。100. 匿名 2020/03/22(日) 15:46:58
>>80 たまにメアリーがポールにマジギレしてない?ポールがつまみ食いしてメアリーがボウル取り上げて洗ったり101. 匿名 2020/03/22(日) 15:48:53
>>96 見た目は好き嫌い分かれるかもね笑 作り方は今出てきてる人たちの中で一番丁寧かなって思うよ バッサーとかドサッって感じにあまりしないイメージ102. 匿名 2020/03/22(日) 15:53:55
>>48 ベテランの貫禄を演出するためかも103. 匿名 2020/03/22(日) 15:56:24
>>95 わたしもそう思う 話し方とかも無理で見ないからブロッコリーのやつが本当なのかどういうことで作ったのか知らないけど、あんなの面白くも美味しそうでもないよ104. 匿名 2020/03/22(日) 15:57:24
これは衝撃的過ぎた。 1件の返信105. 匿名 2020/03/22(日) 16:00:23
>>10 海外の人ってわりと切り方乱暴だから、すぐに傷がついてしょっちゅう削ってキレイにするんだと思ってたよ106. 匿名 2020/03/22(日) 16:00:37
>>55 アメリカのサツマイモって甘みがないからなあ107. 匿名 2020/03/22(日) 16:04:42
海外の料理番組は日本と違って、これが10分炒めたものですーとか最初から軽量してあるものを用意してあるとかじゃないからいいよね。躍動感もあるし。見てて楽しい。 ハーブとか雑な感じでちぎって入れたりするのも親近感あっていい。 1件の返信108. 匿名 2020/03/22(日) 16:06:45
>>5 レイチェルの料理美味しそうだけどさ… ブレスレットしながら料理する見た目が汚すぎる ブレスレットのチェーンが普通に食材(生肉とか)に付いてるし 2件の返信109. 匿名 2020/03/22(日) 16:09:35
>>3 もうじきDlife 終わっちゃうね 1件の返信110. 匿名 2020/03/22(日) 16:11:36
>>45 マジレスするとあるよ あれは演出だと思う111. 匿名 2020/03/22(日) 16:13:11
>>108 わかります ブレスレット可愛いなって思うけど、料理中にも付けてるのが気になってそこにばかり目がいってしまう…112. 匿名 2020/03/22(日) 16:14:38
>>108 それ思う 他にも指輪とか腕時計着けたままとかの人 なんで外さないんだろうね113. 匿名 2020/03/22(日) 16:24:42
>>5 出産後かなーメイクも薄くなったし114. 匿名 2020/03/22(日) 16:33:51
>>6 レイチェルに私のためにお料理作って もらいたいです!115. 匿名 2020/03/22(日) 16:33:54
ナイジェル・スレイターとジェイミー・オリバーの面白かったなぁ。 ジェイミーの豪快な作り方を真似したら、台所しっちゃかめっちゃかになったけどww116. 匿名 2020/03/22(日) 16:34:57
>>20 レイチェルかわいいよね。 あの小さな小さなキッチンが 雑多だけど小物がすべてかわいくて 雑誌のなかの世界みたいだった。 小さな冷蔵庫に黒板?つけてたよね(笑) ハーブは窓の外の植木鉢から収穫して使ってた。117. 匿名 2020/03/22(日) 16:39:32
>>14 ナイジェラの無駄にセクシーな感じと独特な発言が好きw 「盛り付けは大胆にね、人生と一緒…😘」みたいな 1件の返信118. 匿名 2020/03/22(日) 16:49:00
>>107 過去に土曜の朝にあった世界の朝ごはんって言う、こう言ったプロやテレビ用のレギュラーじゃない一般の普通の人の家庭の料理事情ですら観ていてとても楽しかった119. 匿名 2020/03/22(日) 16:50:44
>>27 私も見てた❗ 子供と味見して「完璧❗」ってジャーダごっこしてた。120. 匿名 2020/03/22(日) 16:55:18
>>59 前にこの人の時に、お肉だっけ?何かの買い物した食材の店の店員さんと意気投合して、その人んちのキッチンと料理にあやかれることになった回があって本人は確かお肉食べない人で この料理家が色々と口減らずなことを言ってて、若干顔が曇ってひいてた笑 1件の返信121. 匿名 2020/03/22(日) 17:02:03
私も海外の料理番組好きだよー!話せて嬉しい! あの適当さもセンスと経験があるからなんだろうけど、見ていて清々しいよね。 ジェイミーオリバーは特に盛り付けも上手くてセンスいいよね。ドサっと盛ってバッと散らしてあっという間に見栄え良くなる。他の人ももちろん好き。 たまに日本の食材も出てくるけど解釈が違って面白いww122. 匿名 2020/03/22(日) 17:02:05
>>44 イギリス住んでた時、ルバーブ入りのBio良く食べてたなぁ。123. 匿名 2020/03/22(日) 17:06:45
>>27 私もです!チャンネルが無くなると知って、この先何を楽しみにすればいいのか…とかなりショックでした。 日本人でも、あまり地上波に出ない料理家さん達も出ててすごく良かったのに。124. 匿名 2020/03/22(日) 17:24:24
>>5 吹き替えの声が好きで、つい見てしまう125. 匿名 2020/03/22(日) 17:40:42
皆んなエプロンしてないよね 今メアリーの番組見てるけど全然してないわ126. 匿名 2020/03/22(日) 17:44:12
BBQ PITBOYS.COM 1件の返信127. 匿名 2020/03/22(日) 17:49:04
>>104 その回、観てた♪ 良かったね、番組128. 匿名 2020/03/22(日) 17:58:39
>>34 世界の料理ショーの影響で今だにガーリックは最初に包丁で潰してから使ってる。 面白かったなー。129. 匿名 2020/03/22(日) 18:06:59
>>14 ナイジェラは妖艶すぎてねるねるねるね作ってるのかと思ってしまう130. 匿名 2020/03/22(日) 18:11:39
>>14 ナイジェラは薬で問題になったよね131. 匿名 2020/03/22(日) 18:35:00
ジェイミー・オリバーはハリッサ大好きだよね。使って見たいけどどこで売ってんのかわからんし、使い方もいまいちわからん。132. 匿名 2020/03/22(日) 18:36:18
ヤンさんが好きです😆👍️✨133. 匿名 2020/03/22(日) 18:42:09
>>44 イギリス住んでた時、ルバーブ入りのBio良く食べてたなぁ。134. 匿名 2020/03/22(日) 18:48:30
>>29 海外はカップ計算な上に、まず1カップが日本と違うし訳わからんよね。笑 大さじ小さじのメジャースプーンの他に、1カップ、1/2カップ、3/4カップと計れるメジャーが細かくある。いちいちグラム計りしないのは楽なんだろうけど。 びっくりしたのは「パセリを3/4カップ」とか、ハーブ類までもメジャー頼りなところ。135. 匿名 2020/03/22(日) 18:55:26
ジェイミー&ナイジェラのイギリス勢、ハーブ潰すのに石器時代の道具みたいの出して来ない?あれ日本のキッチンにあったら邪魔すぎだけど楽しそう。 1件の返信136. 匿名 2020/03/22(日) 19:22:46
Dlifeが終了した後どこでブリティッシュベイクオフとか見れるんだろう ナイジェルのシンプルレシピとか好きだった137. 匿名 2020/03/22(日) 20:14:08
>>5 最初はパリジェンヌが適当な料理作ってる番組かと思ったら パーティー料理も上手いし本格派 きちんと料理学校出てるんだよね138. 匿名 2020/03/22(日) 20:18:15
>>41 ジャムにするとあまり特徴ない味 香りもないし でも繊維も残らないし癖もない139. 匿名 2020/03/22(日) 20:19:09
>>43 え?吹き替えか可愛くて好きなんだけど140. 匿名 2020/03/22(日) 20:23:36
レイチェル食べるとき舌出すのが気になるんだけど、旦那に言わせるとそれがいいらしい なんでやねん❗️ 1件の返信141. 匿名 2020/03/22(日) 20:25:16
>>5 料理人は太ってる方が好き 海外じゃないけど、今日Eテレで城戸崎愛先生の追悼番組やってたが ふっくらパワフルボディの頃の料理が豊かで一番美味しそうだった バター、ブランデー、赤ワイン、とたっぷり使う やっぱりフランス料理はバターだわ、と レイチェルもバターよく使うから好きだな 1件の返信142. 匿名 2020/03/22(日) 20:26:37
>>141 城戸崎愛先生の追悼番組で、カステラちぎって何かデザート作ってたやつが美味しそうだった。 1件の返信143. 匿名 2020/03/22(日) 20:27:45
>>45 マッチだからレトロでいいな、と 薪ストーブがあるキッチンがまたいい144. 匿名 2020/03/22(日) 20:30:41
レイチェルの流し目と瞼の閉じ方が可愛い145. 匿名 2020/03/22(日) 20:33:42
>>142 ボールみたいに丸めていた面白いデザートだったね146. 匿名 2020/03/22(日) 20:44:00
Dlifeのやつ全部見てたけど、ナイジェラが冷凍グリンピース使いながら 「私は冷凍グリンピースが大好き。ナイジェルスレイターに "冷凍グリンピースの女王"と言われたことを誇りに思うわw」 って言ってたのが面白かった。 ナイジェルはなんでも庭から取ってくるもんな。147. 匿名 2020/03/22(日) 20:46:35
>>135 「乳鉢」だよ。実験でも使わない?148. 匿名 2020/03/22(日) 20:56:39
マーサはいちいち「食材にアルミホイルが触れないようにします」とか、 (多分アルツハイマーの原因が脳に蓄積したアルミっていう説を信じてる) ジェイミーはいちいち「食材はMSCマークのついたものを使います」とか (MSC…持続可能な漁業をしてますよーって印) 気を遣うところが日本と違って興味深い。149. 匿名 2020/03/22(日) 21:00:12
>>140 メアリーもよく迎え舌してる。 あちらでは別に不作法ではないのかも。150. 匿名 2020/03/22(日) 21:09:06
>>117 料理も人生と一緒で偶然の出会いが大事…😘とか言うし、超面白い151. 匿名 2020/03/22(日) 21:13:50
ナディア・クッキングが好きだった自分は少数派だろうか 1件の返信152. 匿名 2020/03/22(日) 21:14:51
バニラエッセンスは使わない。必ずバニラエクストラクト。 バターナッツ、スイスチャード、レモンの塩漬けがよく登場。153. 匿名 2020/03/22(日) 21:25:33
レモンの皮を削ってふりかける時「lemon zest」と言う。154. 匿名 2020/03/22(日) 21:26:08
ジェイミーオリバーもレイチェルクーも、イギリスの料理家はアレンジが自由だよね。 食への冒険というか。 実際にイギリスって新しい料理がめちゃくちゃ多い。 チェーン以外の店の料理を他の店で探そうと思ってもない。 世界中の食材や調味料を使っていろんな新しい料理があって楽しい。155. 匿名 2020/03/22(日) 21:29:22
ナイジェラってすんげー太りそうな物ばかり作るけど、 本人はべつに太ってない。食べてないのか? 1件の返信156. 匿名 2020/03/22(日) 21:49:45
>>155 昔は結構肉付き良かったよ157. 匿名 2020/03/22(日) 22:15:01
ID:kdBVH3aOap >>8 少し前にテレ東で再放送で初めて観た。 それを父に話したら、父も大好きだったらしくて凄く盛り上がった。 また観たいなぁ。158. 匿名 2020/03/22(日) 22:15:18
>>27 え!!無くなったの?ショック!むかし一日中見てたよ~159. 匿名 2020/03/22(日) 22:24:17
YouTubeだったらラウラインザキッチンが大好き160. 匿名 2020/03/22(日) 22:26:12
よく混ぜ合わせたクリームとかきれいに焼けたものとか、はたまた生のままのブロック肉とか、いちいち Look at that! ゴージャス!とかプリティとか、ファビュラスとかとにかく褒めてるのが面白い。161. 匿名 2020/03/22(日) 22:55:21
Dlifeが終わった後の移行先にオススメがあったら教えて欲しい 料理番組とドラマが見れるとこがいいな 1件の返信162. 匿名 2020/03/22(日) 23:22:31
>>161 YouTubeで探すんだけどイマイチ… あと私はマニキュアと髪の毛バサバサでお料理するのが苦手。163. 匿名 2020/03/22(日) 23:27:31
>>33 わかる!!どんな無駄使いだよと思った。 あと、卵の白身と黄身どっちかしか使わない時に、使わない方を盛大に捨ててたのも嫌だった。 何故か途中から「今使わない分は、あとでメレンゲにするわ」とかアピールして捨てなくなったけど。164. 匿名 2020/03/22(日) 23:32:47
マーサの卵料理の回で、卵を12個って言われた瞬間、そもそもそんな量買い置きしてねぇ!と突っ込んでしまった。 これは量としてはまだまだな方だけど、あらゆるものの分量が多くて決して作らないけど見てると楽しいんだよなー 1件の返信165. 匿名 2020/03/22(日) 23:51:28
世界まる見えだったかな?外国の料理番組見たけど 最初にバターで炒めて途中でコクを出すためにバター、仕上げにツヤと風味を付けるためにバター バターばっかり使っててびっくりしたわw そりゃ太るわな~w166. 匿名 2020/03/22(日) 23:57:30
クッキングシートを丸めてクシャクシャにすると型に入れやすいってマーサが教えてくれた 1件の返信167. 匿名 2020/03/23(月) 00:11:53
マーサは本人は低く理知的なしゃべり方してるのに、 吹替えのおどけたおばさん感がなんか嫌…。 「○○しなくっちゃっ!」「○○するわよ~~!」とか、 そんな言い方してないやろ…。168. 匿名 2020/03/23(月) 00:13:11
>>80 「道具は石器?」169. 匿名 2020/03/23(月) 00:19:00
>>164 そもそもあのキッチンエイドっていう機械がクソデカすぎて 日本の台所には置けないよねw 1件の返信170. 匿名 2020/03/23(月) 00:19:19
みんな楽しそうに作るよね171. 匿名 2020/03/23(月) 00:30:41
Netflix限定なんだけどレイチェルも出てる ズンボのジャストデザート観てる人いないかな SEASON2まで出てるけど何回も観るくらい好き172. 匿名 2020/03/23(月) 00:32:31
ジャーダって美人だけど、白人には珍しく頭が大きい人だよねぇ 体が華奢すぎるのか173. 匿名 2020/03/23(月) 00:34:56
まさかこのトピ採用されてると思わず、今頃参加の主です涙 思いの外海外の料理番組好きな方が多くて嬉しいです。海外の料理番組の特徴としては、皆さん楽しそうにのびのび調理されてるところですよね(*^^*)こちらの既成概念も楽しくふっ飛ばしてくれて、爽快です✨ 会話に乗りそびれましたが、ゆっくり読ませてもらいまーす♡174. 匿名 2020/03/23(月) 00:37:46
フーディーズtvでやってたスティーヴン・ライクレンのBBQ番組が好きだった 塊肉に調味料を塗り込んで豪快にジューっと焼く様子がすごく美味しそうで175. 匿名 2020/03/23(月) 00:38:30
>>169 でも欲しいなぁ〜♡ スタンドだと生地の状態をちゃんと見ていられるし、あれはミンサーとかパスタマシンのアタッチメントもあるから、場所さえ確保できれば使ってみたい(^^) 日本用にミニも発売されてるみたいだけどね。まぁ、まずは家探しだ(笑)176. 匿名 2020/03/23(月) 00:39:26
>>109 悲しいね。。面白かったのに。177. 匿名 2020/03/23(月) 00:42:03
>>57 そうだよね。 先最近は料理もボーダーレスで、ナイジェラとかもアジア料理作っててさ〜!それも面白いんだけども、アジア人としてはもっとその国独自の料理を見たかったりする。 そういう意味では、メアリー先輩は背伸びしてないというか、普通のイギリス料理を紹介してくれてありがたい(^^) 1件の返信178. 匿名 2020/03/23(月) 00:43:36
>>10 なるほど〜!179. 匿名 2020/03/23(月) 00:46:41
>>91 うける!180. 匿名 2020/03/23(月) 00:49:29
>>33 ジャーダは変なところ神経質だよね。 肉もあんまり素手で触らない。 でもコルドンブルーでてて、自分のお店持ってるんじゃなかったっけ? お店やってるなら効率重視で多少もったいない使い方するのも納得しちゃう。181. 匿名 2020/03/23(月) 00:54:18
ナイジェラの番組私も見てたけど、急にアップになったりぼやかしたりで、演出が過剰じゃなかった? あと、ナイジェラをいかにセクシーに撮るかに焦点が置かれてたような気がする こっちは料理の仕方をもっと見たいのに 以前アメリカのインタビュー番組にナイジェラがゲスト出てて、 女性インタビュアーに 「あなたはアメリカでもセクシーだと評判になってますよ。番組中わざと胸を強調してるんですか?」 と嫌味?を言われ、ナイジェラが言葉に窮してたのを覚えてる182. 匿名 2020/03/23(月) 00:55:11
>>120 ちょっと企画に無理がある時あるよね。あとナイジェルはあんまり人に教える気ないと思う(笑) なんか、いつも限られた食材で料理する俺すごい、みたいな雰囲気感じる。制作会社のせいなんか、本人のせいかわからないけど。。 いや、それでも見てて楽しいけどね(^^) あと、この人のトーストっていう映画みたい!レモンメレンゲパイ食べたい♡183. 匿名 2020/03/23(月) 00:56:23
>>126 ダッターン!184. 匿名 2020/03/23(月) 00:57:42
>>82 ナイジェラじゃなくて? 1件の返信185. 匿名 2020/03/23(月) 01:00:27
>>27 「Eatです」 「Beatです」 「二人合わせてEatbeatです」 ↑わかる人いるかな フーディーズTVでこの2人のCMがしょちゅうあって今でも無駄に耳に残ってる186. 匿名 2020/03/23(月) 01:09:17
レイチェルはたまにNHKでしてますね。187. 匿名 2020/03/23(月) 01:12:25
>>177 そうそう、外国の料理や作り方が見ててわくわくする。 アジアっぽい料理を作られると、まあおもしろいけど、あんまり美味しくないだろうな、とか想像がついてしまう。 いつだったか裸のシェフジェイミーが沖縄で料理を食べたり学んだりした後にオキナワインスパイアみたいなことで作ってたのが平皿に盛ったご飯の上に具沢山の味噌汁をぶっかけたもの。で、いつもの自作を食べながらのンン〜、ソーグッド、ンン〜って言ってて、えぇ?って思っちゃった。 1件の返信188. 匿名 2020/03/23(月) 01:14:43
ジャーダが使ってた卵容器 12個置けるので買ってみたんだけど セラミック製で重いんだ… フーディーズでクレア・ロビンソンの番組も好んで見てたし 今も彼女のFacebookアカウントに「いいね」してるから 時々投稿がニュースフィードに流れてくる ジェイミーのおかげで、長粒米の扱いもできるようになった パスタの感覚で扱うと言ってて なるほどと思った189. 匿名 2020/03/23(月) 01:15:46
ナイジェルは道具とかも使い込まれてて、庭も自分の庭だし ちゃんとそこで生活してて料理してる感じがする。 ただ指輪してるけど家族構成はナゾ。猫は時々映っているが…。 1件の返信190. 匿名 2020/03/23(月) 01:56:10
>>1 外国人て、逆に全然まな板を使ってなくて、器用に手で玉ねぎとかを持って、あら微塵にしたりするのをよく見る。にんじんも持ったまま切ったり191. 匿名 2020/03/23(月) 03:30:45
>>17 DLife難民になっちゃう どこかのチャンネルで放送して欲しいです192. 匿名 2020/03/23(月) 05:17:51
>>187 それよりなんでジェイミーとやらがマッパなのか気になる。 1件の返信193. 匿名 2020/03/23(月) 08:03:27
「The Naked Chef」って番組で世に出てきたから、ジェイミーの異名になってんだよ。 意味は素材を生かした料理をするみたいなことらしい。194. 匿名 2020/03/23(月) 08:32:22
そういえば、ジェイミーって色盲だったよね…?番組中に自分で話してた。車の運転が好きだけど、レーサーになれなかった、みたいな話してた気がする。195. 匿名 2020/03/23(月) 08:33:05
>>192 ネイキッドシェフってキャッチフレーズなんだよ。本当に裸じゃない(笑) 1件の返信196. 匿名 2020/03/23(月) 08:35:38
マーサのベイクドクッキングが好きで録画してる。あの材料の分量を見てたら、そりゃーアメリカ人太るわw でも美味しそうなんだよね!色々あった人だけど、キャラクターとして好きだなあ。197. 匿名 2020/03/23(月) 08:35:49
>>189 ナイジェルはゲイだよね。あの庭とキッチンは素敵!198. 匿名 2020/03/23(月) 08:39:11
>>195 そういうネーミングなんだねw ビックリした。アメリカはマッパで料理番組するのかなってw199. 匿名 2020/03/23(月) 09:48:42
>>184 そう男性の方 「知的でダンディー」を表現してるのかな 本人はもっと普通のオッサンぽく話してそうだなって ちなDlifeのを言っています 違う吹き替えあるかな?200. 匿名 2020/03/23(月) 09:49:20
ナイジェルの自伝的映画「Toast」で少年時代を演じてるのが グッドドクターのショーンw 1件の返信201. 匿名 2020/03/23(月) 09:56:03
ナイジェルは吹き替えで得してる方だと思ってた。 たしかに、言語で聞くとあんな感じではない。202. 匿名 2020/03/23(月) 09:57:47
原語203. 匿名 2020/03/23(月) 10:11:43
>>200 そうなんだ!Dlifeで巡り合ってる!204. 匿名 2020/03/23(月) 10:22:47
>>8 これって最後に観客が1人食べられる番組? 1件の返信205. 匿名 2020/03/23(月) 10:48:17
>>204 横だけど、そう 世界の料理ショー、原題は The Galloping Gourmetだったかな そのタイトルにちなんでか 観覧席の方から走って登場してた206. 匿名 2020/03/23(月) 11:56:03
>>12 ハーブの使い方(ちぎり方)も! あと表現の仕方も ジャーダ大好きだったからまた再放送してくれないかな207. 匿名 2020/03/23(月) 12:30:27
>>151 私も好きだったよ!208. 匿名 2020/03/23(月) 13:59:06
ナイジェラをしばらく録画して見てた! なんか妙に色っぽいし、年をとったらあんな人になりたい。209. 匿名 2020/03/23(月) 14:57:46
ジャーダって、料理美味しそうだけど、使わない卵の黄身とかすぐ捨てたりするよね( ̄▽ ̄;)210. 匿名 2020/03/23(月) 15:08:29
>>33 丸いリンゴも四角に切っていてギョっとしたことある。 うまく表現できないけど、種を中心に四角にザクザクと。 だから食べられる部分が半月状態になっている。 あ~うまく表現できなくてすみません。211. 匿名 2020/03/23(月) 16:15:25
ナイジェラのキッチン周りが暗い感じが好き!設定的にはディナーの前に料理してる感じなんだろうけど、自分的には夜みんなが寝静まったあとにのんびり料理してる感じ好き。 あとレイチェルクーの料理はあんまり好きになれない。一番簡単に噛み砕いて調理してくれてる感じするけどなんかおいしそうじゃない212. 匿名 2020/03/23(月) 20:28:01
海外料理番組見てると、ソーセージの皮をはいで肉だけ使ってたりするよね。あれ美味しそう。日本でもできるのかな。 1件の返信213. 匿名 2020/03/23(月) 20:48:09
>>212 ブリベイで今ポールがやってたww214. 匿名 2020/03/24(火) 11:06:34
ジェイミーの盛り付けバサッ!!ザザッ!!って感じで雑だよね215. 匿名 2020/03/24(火) 11:08:11
>>166 へー!!今度やってみる🎵216. 匿名 2020/03/24(火) 13:56:07
ジェイミーすぐまな板に盛り付けるよねw 盛り付けようのまな板ならいいけど、調理に使ってるやつはなんかイヤだなw217. 匿名 2020/03/24(火) 16:01:32
>>55 天ぷらは日本ではおかずだけど マーサにとってはベニエとかフリッターの系列なんだろうね。
コメント