情報元 : 最近のテレビも結構好きだよって人!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2289513/


最近のテレビも結構好きだよって人! | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる テレビ・CM 最近のテレビも結構好きだよって人!

1. 匿名 2019/08/14(水) 19:41:05 

ガルちゃんやネットでは最近のテレビはつまらないと言う意見が数多くありますが私は普通に面白いと思います。 平日は、3時間くらいテレビを見てて休日は10時間くらいみてるテレビ大好きおばさんです。 最近のテレビ好きな人語りましょう。

2. 匿名 2019/08/14(水) 19:42:36 

面白い日とつまらない日の差が激しい

3. 匿名 2019/08/14(水) 19:43:17 

今期のドラマ面白いの結構ある 1件の返信

4. 匿名 2019/08/14(水) 19:43:20 

テレビは大好き 家にいるときはほとんど見てる

5. 匿名 2019/08/14(水) 19:43:22 

奇特な人もいるんだね

6. 匿名 2019/08/14(水) 19:43:26 

国外スポンサーやモンクレの顔色ばっか窺ってない番組ってあるんですか?

7. 匿名 2019/08/14(水) 19:43:45 

同じようなクイズとか豆知識みたいなのばっかりやってない? どんな番組がおもしろいですか?

8. 匿名 2019/08/14(水) 19:44:03 

Eテレのお母さんといっしょ 今60周年スペシャルで懐かしい昔の映像流れてる。

9. 匿名 2019/08/14(水) 19:44:50 

もうネタもつきたろうから、視聴率良かった番組を再放送が8割でもよい。

10. 匿名 2019/08/14(水) 19:45:01 

1件の返信

11. 匿名 2019/08/14(水) 19:45:40 

特番だけど、昨日やってた芸能人の親戚調べる番組は久しぶりに面白いと思った

12. 匿名 2019/08/14(水) 19:45:42 

てか、今の時代 好きな番組だけ録画して見ればよくない? スマホでも好きなだったり、興味のあることしか動画みたり検索したりしないでしょう。 1件の返信

13. 匿名 2019/08/14(水) 19:45:54 

わたしも大好き😆💕

14. 匿名 2019/08/14(水) 19:47:16 

普通に見てるよ。水曜日のダウンタウンとか好きだし 1件の返信

15. 匿名 2019/08/14(水) 19:47:19 

好きじゃない人がなぜわざわざコメントしに来るんだ 1件の返信

16. 匿名 2019/08/14(水) 19:47:48 

若いイケメンがあまり出てこない、おじさんしか出てなくてつまらない、目の保養にすらならないからテレビは殆ど見ない

17. 匿名 2019/08/14(水) 19:48:10 

韓国人はワイドショー好きじゃない? サンデーモーニングに報ステ、ビビット いつも韓国の立場で報道してんもんw 日本のTV局なのに韓国マンセー 日本人にバレてるのにバカじゃねぇかと思う 2件の返信

18. 匿名 2019/08/14(水) 19:48:40 

>>12 むしろ録画してまで見たいやつはないけど、暇な時ぼんやり見るには楽しいのよテレビは

19. 匿名 2019/08/14(水) 19:49:41 

テレビって意外と電気代かからないしほんと良い。

20. 匿名 2019/08/14(水) 19:51:11 

面白い番組は所々あるよ BGMのようにながしたい番組もあるし

21. 匿名 2019/08/14(水) 19:51:14 

報道番組は終わってるのが多いなと思うけど、バラエティ番組(特にテレ東系)はよく観るよ。

22. 匿名 2019/08/14(水) 19:51:26 

バラエティーだと、イッテQと脱力タイムズと月曜から夜ふかしが好き

23. 匿名 2019/08/14(水) 19:52:04 

NHKとEテレ大好きです。 番組がちゃんと面白いから。 2件の返信

24. 匿名 2019/08/14(水) 19:53:50 

テレビ捨てた人もいるからね。時代は変わるもの。

25. 匿名 2019/08/14(水) 19:54:10 

ほんとにあった怖い話が今年やらないのが悲しい。数少ない心霊ドラマだったのに。

26. 匿名 2019/08/14(水) 19:54:23 

>>17 それはテレビ局にもよるよ。 親会社の社是があるから。 今日のミヤネ屋は、元外交官の武藤さんが解説して コメンテーターもメッタメタに韓国批判してた。 読売、日テレ系は基本、日本第一だし、 フジは番組による。

27. 匿名 2019/08/14(水) 19:54:24 

芸人がコメンテーターしてない報道番組がもっと見たい

28. 匿名 2019/08/14(水) 19:55:57 

>>23 私もNHK大好き。 CMもないし、ガチャガチャうるさくない。 ぶっ壊すなんてとんでもない(笑) 受信料もちゃんと払ってるよ! 1件の返信

29. 匿名 2019/08/14(水) 19:56:44 

観るのはテレ東が多いな 今日も家、ついて行ってイイですか?観ちゃうよ あとなんだかんだ水曜日のダウンタウンも好きだけど今日は休みだね

30. 匿名 2019/08/14(水) 19:56:46 

くだらない番組もあるけれど、面白い・ためになる 番組もあるよね。 今晩「家、ついて~」見るよ~。 WBSも毎日見ている。 BSにもいい番組がある。

31. 匿名 2019/08/14(水) 19:58:05 

私もテレビ好きです(笑) 私はバラエティばかりですが、今日はクレイジージャーニーが楽しみです♪ テレビ離れしてる人に批判も何もないです。

32. 匿名 2019/08/14(水) 19:58:21 

私も好き。 毎日10番組くらい録画してる。 休みの日に一日中録画消化してる。 別に最近のテレビがつまらないとか思わない。 自分の好きな番組のみ見てればずっと見てられる。

33. 匿名 2019/08/14(水) 19:58:54 

サラメシだけは毎週見る。あとはスカパー!見てる。

34. 匿名 2019/08/14(水) 19:59:48 

今は録画して自分が好きなのしか見ないから、そういう意味では昔より楽しんでる 適当に録画しといて取捨選択する

35. 匿名 2019/08/14(水) 20:02:18 

宮迫が居なくなってからのアメトーーク!は面白いから好きです 1件の返信

36. 匿名 2019/08/14(水) 20:02:28 

>>15 逆の人がコメントするのは当たり前だよ 芸能人のトピでアンチがコメントするのと同じだからね どうせ面白くないとかいうアホが来ると思ってたよ まあ見てるもの全てが面白いかどうかは別としてテレビは毎日何かは見てるよ 無くなったら寂しいよ… ちなみに今は志村けんのだいじょうぶだぁ スペシャルを見てるよ マツコと志村けんと志村の喜び組がトークしてるよwww

37. 匿名 2019/08/14(水) 20:02:41 

激レアさんは好き

38. 匿名 2019/08/14(水) 20:03:04 

昔もいいけど最近テレビよく見るようになって最近のテレビも面白いと思う。

39. 匿名 2019/08/14(水) 20:04:19 

番組、コーナーによって差が大きいと思う 「テレビを見てるとバカになる」なんてコメントをガルちゃんで見たけど、「バカな見方しかできない」人もいるんじゃない?

40. 匿名 2019/08/14(水) 20:05:27 

何だかんだと言って、テレビがない生活は考えられない

41. 匿名 2019/08/14(水) 20:05:47 

>>35 ここ1年以上はマンネリ化もあってほとんど見てなかったんだよね でも宮迫がいなくなってまた見始めたよ 意外に宮迫なしでも成立してるよね 来週も見てみるよ ホトちゃんの良いとこが出るといいけどね 1件の返信

42. 匿名 2019/08/14(水) 20:07:29 

>>23 私もNHK好き!て言いたくて我慢してたw 若くなくなったら結局NHKが煩くなくて一番しっくり合う。時々とても良い番組があるし。 ニュースと天気予報はやっぱりNHK・・・なんだけど、今日も香港関連のニュースでやらかしてたね。

43. 匿名 2019/08/14(水) 20:07:57 

突撃カネオくんが好き カネオくんのグッズ出してほしい

44. 匿名 2019/08/14(水) 20:08:35 

おばさんはテレビ好きだよねえ 会話がテレビの話ばっかりだもん 1件の返信

45. 匿名 2019/08/14(水) 20:10:09 

関西ローカルの番組けっこういろいろあるので、深夜までダラダラ見ちゃう。

46. 匿名 2019/08/14(水) 20:10:39 

ボイス110 ハラハラドキドキ 夏にぴったり!!

47. 匿名 2019/08/14(水) 20:21:16 

ロンハーは久々に見たよ 私服ダサい芸人のやつ ファッションって、難しいね

48. 匿名 2019/08/14(水) 20:21:53 

残酷な描写が無くて安心して見られるっていうのはあるかも。 昔は連続ドラマでも首チョンパとか、四谷怪談、明智小五郎シリーズで顔ぐちゃぐちゃの死体とかあって子供の頃見てしまってトラウマものだったので… でも物足りない人も多いだろうね

49. 匿名 2019/08/14(水) 20:24:27 

10時間はちょっとすごいな 観てないのにつけっぱなしだと邪魔に感じてくるから10時間つけてるのはちょっとしんどくなる

50. 匿名 2019/08/14(水) 20:24:43 

>>17 何かにつけて韓国の事を話したいなら トピを挙げたらいいじゃないですか 思う存分、誰にも邪魔されず語れますよ?

51. 匿名 2019/08/14(水) 20:25:18 

私の中では一番の娯楽だわ。無駄に大きいテレビ買いたいわ。

52. 匿名 2019/08/14(水) 20:44:42 

むしろ今の番組のほうが好き。 と言っても大体マツコのばかりだけど。 少し前は食リポばかり、かと思えば、工場見学、そしておバカタレントによるクイズクイズクイズ。 お笑い芸人によるネタ披露系はまぁ楽しく観てたかな。 1件の返信

53. 匿名 2019/08/14(水) 20:44:52 

>>3 私も。ここ数年見てなかったけどあなたの番ですと凪のお暇にハマってる❗️面白すぎる❗️

54. 匿名 2019/08/14(水) 20:45:21 

みなさん、面白い番組あったら教えてほしいです!

55. 匿名 2019/08/14(水) 20:46:12 

いだてん大好き フランケンの誘惑大好き これは経費で落ちません大好き 朝ドラも結構好き おはよう日本は毎日見てる あれ?! NHKばっかりだ!

56. 匿名 2019/08/14(水) 20:46:41 

>>52 補足 少し前のところは〜は嫌いな番組。 今は逆にインテリが教えるクイズ形式が主流だけど、これも何が面白いのか謎。不祥事起こしてるしさ

57. 匿名 2019/08/14(水) 20:54:48 

>>14 水曜日のダウンタウンが一番苦手。ヤラセにしか見えない。アホバカしい。 1件の返信

58. 匿名 2019/08/14(水) 21:00:58 

クイズ、食リポ、ドッキリ映像ばかりの糞つまらない流れを見てきたから今の番組のほうが面白い。 ドラマ、アニメ、漫画と1番面白かった時代は90年代〜00年初期だったなぁ。

59. 匿名 2019/08/14(水) 21:02:43 

>>57 私はモニ◯リング

60. 匿名 2019/08/14(水) 21:14:34 

いだてんそんなにつまらないかな。私は結構楽しく見てるよ。 大河らしくないと言われてるけど逆に大河って何?と思うから。変なのかな。 知らなかったことが沢山あって面白いけど。

61. 匿名 2019/08/14(水) 21:24:10 

>>28 子どもが生まれるまでそこまでNHK見てなかったけど、Eテレ以外もなかなか面白いの多いよね。 わたしはNHK無くなってほしくないなー

62. 匿名 2019/08/14(水) 21:29:12 

>>41 今までは宮迫さんの「え?ちょっと待って待って〜ですやん」「ちょっと待って...さっきから何言うてんの?」で会話が終わっちゃってたけど、それが無くなって若手芸人さんも楽しそうに見えます

63. 匿名 2019/08/14(水) 21:42:26 

最近テレビ東京系列の番組が一番好き NHKと民放の間って雰囲気の番組が多い

64. 匿名 2019/08/14(水) 22:12:41 

何気にNHKよく見てるかも。沼にハマったとか、戦争特番、プロフェッショナル仕事の流儀とか。おもしろい

65. 匿名 2019/08/14(水) 22:38:24 

トリニクって何の肉とチコちゃんに叱られるとカネオくんが好き

66. 匿名 2019/08/14(水) 23:30:05 

ドラマが好きで、よく見る。 面白いのあるけど、昔のドラマの方が名作が多かったかな。 あとジャニーズとエグザイル系列がよく出るのはいいけど演技うまい人だけにして。 深キョン好きだけど、いつも同じ演技・・・・ 他、たくさーん不満ある(笑)

67. 匿名 2019/08/15(木) 00:08:41 

>>44 最近はテレビの内容が理解できない おばかさんが増えたんだよ それが証拠に「いだてん」の視聴率 が悪い。あんなに音白くて興味深い 近現代史なのに

68. 匿名 2019/08/15(木) 00:19:54 

>>10 そんだけチャンネルを抱えてるから、勢力が分散して内容が薄っぺらくなるんじゃ! どんどん新規参入させるべきなのに、濡れ手で粟商法を続けるためハードルを高くしてやがる。 櫻井翔の親父様様。

69. 匿名 2019/08/15(木) 00:23:53 

おっぱい出ないし差別発言少ないし 昔の方が良かったって 単純にその時代に平和に生きていただけじゃないの?って思う

70. 匿名 2019/08/15(木) 00:42:30 

芸能人のねるとん 細かいものまねは とんねるず司会でたまにやって欲しい

71. 匿名 2019/08/15(木) 00:55:08 

クイズ番組は好き!

72. 匿名 2019/08/15(木) 02:44:21 

友達はテレビよりYoutube見てる時間が長いと言うけど、私は幅広い人が出てきて、ニュースに天気、どうでもいい雑学から地味に気になる検証、ドラマで夢まで見してくれるテレビが結局大好きです笑 ドラマもTVer派の友達が増えてきて、経費もだから私は推しましたもおもしろいのに語れる友達0でちょっと悲しい。 次の朝ドラも気になるし、家族でのど自慢見ながら平和な時間を噛み締めるのも、香川照之とか山田孝之のぶっ飛び枠も好きだから、もし将来1人暮らしするときにスクランブル化してたらお金払うと思う笑

73. 匿名 2019/08/15(木) 11:22:38 

テレビ大好き💕 時間さえあればずーっと観ていられる🎵 バラエティーとかドラマばっかり(笑)

74. 匿名 2019/08/15(木) 16:47:21 

夕方はローカルニュース見ながら夕飯作ってるよ。 〇〇町で火災があったとか大雨で崖が崩れたとかデパートで北海道展やってるとか身近な話題はテレビから。