1 :幻の右 ★:2019/07/24(水) 06:23:36.87 ID:AtaKJuqL9.net
公正取引委員会の注意をめぐる2組の芸能人の反応が興味深い。元SMAP3人の『新しい地図』と元能年玲奈の女優ののん(26)。一方は“静観”、もう一方は窮状を訴えたが、その訴えは芸能界やテレビ業界にどう響くのか。
【写真】あまちゃん時代の可愛らしさをキープし続ける、のん
「世間の関心は吉本興業の“闇営業”問題に集まっていますが、このままこの問題がフェードアウトするのかどうか、世論が気になりますね」
テレビ局の中堅プロデューサーがそう本音を漏らすのは、ジャニーズ事務所が公正取引委員会から注意を受けた“元SMAP3人に対する圧力”についてだ。
静観の元SMAP、反応したのん
元SMAPの草なぎ剛(45)、稲垣吾郎(45)、香取慎吾(42)の3人は『新しい地図』としてCMやイベント、舞台出演などで活躍を続けているが、ジャニーズアイドルが多く出演する、地上波に出演する機会は失われている。そこにジャニーズが介入し“圧力”をかけたのでは、と疑われたのだ。
もちろんジャニーズ事務所は否定し、圧力を受けたとされる民放テレビ局側もそろって否定した。
「テレビに元SMAPが出演しないのは“圧力”のせいと実証することは難しい。演技がうまいとか歌がうまいとか、そんなの関係なく、テレビ局側が出演者を決定できるわけですし、実際、事務所側も局側も否定している。メールや隠し撮りなどで明確な圧力をかけられたとテレビ局側が告発すれば別でしょうが、ジャニーズに対してそんなことできるわけがない」(前出・中堅プロデューサー)
『新しい地図』側は、当然、反応をしない。
取材に動いていた一般紙学芸部記者は、
「元SMAPの3人が所属する事務所はクレバーですから、それこそ静観ですよ。無駄に声を上げたところで地上波に出演できる保障はないし、新番組が立ち上がるわけでもないことは、長く芸能界で働いていればわかることです」
その一方で、食いぎみに反応してしまったのが、女優ののん(26)のマネージメント会社です、と表情をしかめる。
同社のウェブサイトには、
《テレビ局の若い編成マンから本当にたくさんの素晴らしい企画、脚本などオファを頂きました。しかし、お話が進むうちに、上司や担当役員によって突然潰されてしまうことが繰り返されてきました。その状態が3年も続いております。》
《現場からの熱烈なオファーもある、のんが三年間テレビ局で1つのドラマにも出演が叶わないことは、あまりにも異常ではないでしょうか?》(原文ママ)
などと記されている。
「ネットニュースは、このステイトメントをもとに記事にしていますが、本当に企画を出したのであれば、具体的にどの局から何本くらいあったのか、ぐらい書いてもらわないと鵜呑(うの)みにできない。
“現場から熱心なオファー”とありますが、現場だけではオファーできません。企画としてオファーするわけですから、当然、プロデューサーもOKしている。プロデューサーだってバカじゃないので、局長に黙ってどうなるかわからない企画のオファーをしない。そういうテレビ局の事情を考えると、のん側の訴えをそのまま信じるのはちょっとどうかなと思ってしまいましたね」(前出・一般紙学芸部記者)
報道機関であるテレビ局がこぞって、「圧力はない」と言い切った“圧力問題”。
公正取引委員会の中途半端なメスの入れ方では、テレビ業界、芸能界が築き上げた暗黙のルールを変革できそうもない。
<取材・文/薮入うらら>
週刊女性 7/23(火) 21:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190723-00015695-jprime-ent
7 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 06:33:48.59 ID:0YPQvbuy0.net
もう26かよ!
時間経ってるなぁ干されてから
ほんと勿体無い!
8 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 06:35:23.83 ID:SeV6Rb8p0.net
バーニングとジャニーズは日本の癌
9 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 06:37:31.06 ID:8NcaIS4X0.net
戒めは大事だよ
事務所の尽力のおかげで売れたにもかかわらず
売れたら事務所はあっさり切り捨てて独立して丸儲けしようとか
不義理にもほどがある
そんな薄情な人間は総スカンされても仕方ない
11 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 06:46:07.78 ID:blUWR/HX0.net
進撃まではあの事務所で粘ってほしかったな
単純に見たかったミカサ能年
12 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 07:01:13.04 ID:L99w5f400.net
契約期間中に、事務所からの仕事は断って、無断で会社作って強行独立
なんてやったら干されて当たり前だろ
13 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 07:03:31.08 ID:hffzNavu0.net
のんこと
能年玲奈
本名を名のって仕事をすると
圧力がかかるのか、各テレビ局は忖度するらしい
法治国家日本なのに名前を語って仕事ができない
契約問題以前に
人権問題じゃないのか
来年は2020東京オリンピック
世界のネタとして利用されるかもしれん
日本のジャーナリズムは崩壊しているが
芸能界の特殊な問題なんとかならんのか
14 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 07:04:28.47 ID:TBr460YL0.net
地上波テレビ局がおかしいだけじゃないの
CSでは普通に能年名義の主演映画放送してるし
15 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 07:06:00.41 ID:9s/1fP/W0.net
>>1
やはり胡散臭い嘘つきだよな〜生ゴミ先生w
16 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 07:06:23.58 ID:L99w5f400.net
名前が使えない!
と書く奴が現れるが、きちんと清算して事務所を去らなかったから
能年側が「使わない」だけ
17 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 07:12:59.18 ID:DPcynMJk0.net
>>1
2年縛りがナシになるとすれば
やっぱり芸能事務所のシステム自体が崩壊すると思うわ
吉本の売れてるベテラン勢なんて
後輩芸人を世に送り出す為に自分のギャラを中抜きされるより
全部ポッケないない出来る方がええに決まってるもんな
名前だけ売ったら事務所はすぐ出ていけばいい、みたいな感じになる
宮迫亮は吉本戻りたかっただけなのに
元々出て行きたかっただけの加藤が乗っかってきたせいでどうなるやら
勝ったのは加藤だけかもな
18 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 07:19:08.87 ID:R4a/5/HG0.net
こいつに関しては単なるリスク管理としか
19 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 07:21:13.49 ID:YzctgrZb0.net
能年玲奈が「のん」になって得たものと失ったもの
「ザ芸能界 TVが映さない真実」第5回
田崎 健太
改名について、能年側の星野弁護士はこう説明する。
「契約終了の直前になって、レプロが送ってきた『契約期間を15ヵ月延長する』という通知に対し、『法的根拠がない。規定に従って、契約は6月末で終了する』と返答したところ、『契約期間の終了後も、能年という名前は使えない』と先方が書いてきたのです。
もちろん、名前に関する規定の存在は我々もわかっていました。しかし、その有効性には問題がある。
契約終了後も『能年玲奈』の名前を使えば、レプロ側はクレームをつけてくるでしょうし、もし裁判になれば関係者にも迷惑がかかる。
だから、最初からそれには乗らないという判断をしました」
つまり、自主的な改名である。星野が続ける。
「レプロは大きなプロダクションです。係争になると、のんの今後の芸能活動や、スタッフとの関係上、目に見えない障害となる。彼女の将来を考えて改名を選んだのです。
過去の報道ではいろいろと書き立てられましたが、のんは洗脳などされていません。契約期間中、『仕事がもらえなくなる可能性があるよ』とアドバイスした時にも、『2年間待ちます』としっかり答えていました。
この件は、単に契約で定められた2年の延長期間が満了したということで、我々は一方的な独立騒動ではないと考えている。レプロとの契約は今年6月末に終わっています。先方は現在も『交渉中だ』と主張していますが、実際にはその後、一切連絡は受けていません」
20 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 07:22:27.76 ID:XrBmoPIa0.net
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/24(水) 06:54:01.30
>>663
こんな恫喝メールを送りつけるタレントなんか怖くて使えないわ
能年の事務所宛メール
「事務所はいつも,私の意向を丸無視で仕事を進めていますよ。レプロさんが私にすり寄ってくださったことは一度もありません。
あまちゃんを演じた,死を描かずに絆を確認するというテーマの中に生きた私が,戦争ものに出るというのは出来ません。絶対に出来ません。
やると言われても私は現場に行きません。行ったとしても,怒りでどうにかなって,所構わず怒鳴り散らします。では,そちらの意向を聞かせてください。
何故,戦争ものなのか。何故,人形劇なのか。私の意見は毎回毎回言わせていただいています。頭に入っていないのなら関係性もなにもないですよ。
何もなくただやりますというのは関係性としてどうか と思いますよ。」
21 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 07:22:46.85 ID:B49XWwW20.net
芸能界の暗黙のルールとかいう古い慣習お茶の間には関係ないよ(´・ω・`)
そんなのある時点で電波の用途を芸能事務所やテレビ局が忖度制限してる時点で視聴者を裏切ってるよ(´・ω・`)
このスレで芸能事務所側に立ってる奴は頭悪過ぎるから現世に必要ないから自殺しろよ(´・ω・`)
22 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 07:28:03.70 ID:XrBmoPIa0.net
のんが恫喝して仕事ことわりまくてたのがバレたからな
23 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 07:35:46.71 ID:83ECQjBj0.net
>>6
\\\\干す\\\\という行為事態が問題
24 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 07:38:10.41 ID:f6LbQvmB0.net
たぶらかされて退社してなければ今頃かなり稼いでたんだろうに
25 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 07:42:43.61 ID:v5ntQhfo0.net
クイズ脳ベルshowでは
たまに元邪ニーズ解答者で出てるし(こないだも忍者の柳沢が出てた)
少し前歌詞穴埋めクイズで世界に1つだけの花が出題されてたぞ。
26 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:04:36.26 ID:QtJH6Vkp0.net
能年は部外者の滝沢が、事務所通さずいろんなグレーなことやってるからな
27 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:05:27.13 ID:QdEjEiwg0.net
>>1
社長は会見して、芸人も好き勝手言う吉本に比べ、
ジャニーズ、レプロのほうが100倍酷いよな
28 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:07:32.12 ID:eeG6EYyN0.net
移籍ルールちゃんと作るべきだよな。事務所とどうしても合わないって人間だったらあるわけだから。
29 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:13:11.21 ID:Dcj9n08e0.net
被害者商法でどこまでも意地汚いBBAだな
テメーの勝手で辞めたんだろう
文句あるなら一人でやれや
30 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:14:16.05 ID:Dcj9n08e0.net
>>23
嫌われた問題のある奴を使う理由がない
仕事だぞ
31 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:15:49.40 ID:Dcj9n08e0.net
>>9
その通最初から個人で事務所作ってやれば良かったんだよな
苦労の部分をすっ飛ばして利益だけ頂こうなんて虫が良すぎる
32 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:17:52.98 ID:Dcj9n08e0.net
>>7
芸能界に代わりはいくらでもいる
33 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:19:30.99 ID:Dcj9n08e0.net
こんな恩知らずのクズのんより
高いレッスン料払って養成スクールに通ってるタレントの卵を優遇してやれよ
あいつらこそ食い物にされて一生棒に振ってる
34 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:21:59.60 ID:DtQYmtew0.net
>>31
ほんとそれだよな
本人の魅力+事務所の金コネでみんな売れてくんだからな
いまのシステムじゃあ、朝ドラだって事務所に所属が応募の条件だし
35 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:30:07.65 ID:Dcj9n08e0.net
仕事の命運を決めるのは営業だ
どんな素晴らしい商品や人材もそれを紹介する人間がいてこそだ
逆にゴミでも営業次第で売ることができる
そんなの口先だけで大した事じゃない
タレントや開発者の力の方が上だって言うなら
営業も全部自分でやれよ
もちろん営業も紹介できるものがなければ仕事にならない
営業も商品あっての仕事
どっちも仕事には必要な条件だ
36 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:31:51.42 ID:o0bleUc50.net
芸能事務所は電波の寄生虫なんだよ。
法律で廃止すべきだな。
37 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:32:46.37 ID:d5wlN2+V0.net
松岡や有村も女優として結構えぐい役やってる
のんはそういうのも嫌なんだろ
今みたいに好きな仕事だけ選んでやるスタイルの方があってると思う
38 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:34:25.44 ID:d5wlN2+V0.net
>>37
続き。稲垣吾郎も一緒な
クソくだらんバラエティ出るより舞台やってる方が本人もいいだろ
39 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:35:50.51 ID:Dcj9n08e0.net
>>37
大女優でもないのに仕事選り好みするとかこんな使いづらい勘違いタレントいらんだろ
40 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:36:22.07 ID:lDYHHGJdO.net
>>36
のんは(株)nonという芸能事務所の社長なんだけど
41 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:38:30.49 ID:gv4IEA4v0.net
文春に嘘の告発する基地外となんか誰も仕事したくないだろw
42 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:40:37.59 ID:XrBmoPIa0.net
>>41
しかもレプロ時代は自分で仕事ことわってたのバレたからな
さらに恫喝までしてw
43 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:42:31.73 ID:bJY8OhHX0.net
このマネージメントとやらの爺がバカなだけだよ
すごい頭が悪いからね(笑)
44 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:44:49.38 ID:bJY8OhHX0.net
>>37
無理にテレビを軸にした活動しようとする必要もないからな(笑)
45 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:47:59.50 ID:RbcZohFg0.net
SMAPは30年近く毎日のように誰かしらがテレビでてる活躍だったから
急にレギュラーが消えて干されてると言われるのはわかる
能年の場合は売れたあまちゃん以降で契約切れるまでの期間に
出たテレビドラマは空想少女という単発ドラマ1本のみ
「3年間で単発ドラマ1本」これが売れてた時の基準
事務所が持ってきた仕事をいくつも断ってたのが裁判で出てるので
その頃から干されてたという話でもないだろう
46 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:48:35.96 ID:Dcj9n08e0.net
のんの妄言は京アニ放火と同レベル
48 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:51:29.42 ID:XrBmoPIa0.net
>>47
いやそれだけならまだいいんだよ
制服NG、戦争NG,あまちゃのイメージと会わないものNGだからw
ホットロードは本当しょうがなくやったみたいだけど
49 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:52:10.43 ID:Dcj9n08e0.net
>>48
女優の意味すらわかってないんだろうな
50 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:55:08.48 ID:Dcj9n08e0.net
のんの頭の悪さはニートレベル
まともにバイトもできないレベル
51 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 08:59:04.72 ID:bJY8OhHX0.net
女優いうのは売春婦と同じだからな(笑)
52 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 09:00:29.91 ID:v84bQXpS0.net
年に二人でてくる朝ドラヒロインにそんな価値ないがな
53 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 09:01:49.61 ID:BiLRkUPk0.net
吉本のおかげでジャニもうやむやになったね
54 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 09:03:01.50 ID:rp3f/WyY0.net
やっぱりおかしいと思ったんだ
権限の無い現場のペーペーがオファーなんか出せるわけ無いし
そもそもテレビ業界で製作に携わってる人間なら能年を簡単に使えないはわかりきってるから
そもそもオファーに至らないだろう
55 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 09:03:26.30 ID:SpcLs7Xz0.net
テレビ局の若い編成マンから本当にたくさんの素晴らしい企画、脚本などオファを頂きました。しかし、お話が進むうちに、上司や担当役員によって突然潰されてしまうことが繰り返されてきました。その状態が3年も続いております。》
こんなことSMAPに便乗してすぐ発表した
福田の馬鹿さに呆れるんだけど
こんなことを書いたらTV局はムカついてますますあんなやつ出すなとなるよ
ただでさえTV局があれなこんな時期にイチ零細芸能事務所が背中打つようなことしやがって
福田のおっさんってアートだの音楽だのそっちは人脈すごいし実績もあるんだろうけど
芸能人のマネジメントなんて素人なんだから余計業界に反発を買う
この便乗声明は逆効果だろ絶対
56 :名無しさん@恐縮です:2019/07/24(水) 09:04:57.10 ID:bJY8OhHX0.net
>>53
そっちはうやむやにはならない
バックが異常だから(笑)
引用元:http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1563917016/l50
コメント