情報元 : 「テレビ千鳥」好きな人〜ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4477383/


1. 匿名 2023/03/06(月) 16:08:46 

番組では、街の女性にインタビューを実施。

 結婚への憧れを口にする女性に、既婚者の水野は「結婚したら幸せとは限らないのにね」とズバリ。「思い返せば“独身のころ幸せだったな”って、思うようになるんだけどね。パートナー次第だな」と、サバサバと話しスタジオ共演者を笑わせていた。 14件の返信

2. 匿名 2023/03/06(月) 16:09:16 

ど正論すぎて

3. 匿名 2023/03/06(月) 16:09:30 

そりゃあそうよ 1件の返信

4. 匿名 2023/03/06(月) 16:09:56 

ないものねだり

5. 匿名 2023/03/06(月) 16:10:02 

無い物ねだりかな。独身のときはまた違うだろうし年齢にもよるし 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/03/06(月) 16:10:09 

無い物ねだりよね。

7. 匿名 2023/03/06(月) 16:10:33 

結婚10年目 毎日思ってる 想像上の独身の自分を美化してる所もあるけどね

8. 匿名 2023/03/06(月) 16:10:44 

結婚してから 結婚についてめちゃ語るよな

9. 匿名 2023/03/06(月) 16:10:44 

どこがサバサバなの? この人よく出るけどなんか違う。 3件の返信

10. 匿名 2023/03/06(月) 16:10:46 

ヒロミみたいな旦那さんなら幸せになれそう

11. 匿名 2023/03/06(月) 16:10:48 

隣の芝生は青く見える

12. 匿名 2023/03/06(月) 16:10:54 

意味深発言

13. 匿名 2023/03/06(月) 16:10:54 

広瀬すずのねーちゃんに似ているな 1件の返信

14. 匿名 2023/03/06(月) 16:10:59 

「あなたの幸せは何パーセント?」と問うと45パーセントとの回答者が。「45パーセントの幸せは、おいしいものを食べて愛犬と毎日過ごせているから」。満たされていない55パーセントは「独身だから」と説明した。 こういう人は結婚しても、内訳が変わるだけで常に満たされないものがあるのよ 2件の返信

15. 匿名 2023/03/06(月) 16:11:06 

だから、ガルちゃんでも独身のトピにしゃしゃり出てきて結婚生活を語る既婚者が嫌われるし、幸せじゃないんだなーと思う そうツッコむと「幸せですけどー?」と開き直られるけどw 1件の返信

16. 匿名 2023/03/06(月) 16:11:08 

無い物ねだり。わたしは結婚して幸せ。独身だとしても幸せだわ。 3件の返信

17. 匿名 2023/03/06(月) 16:11:14 

特に女性はそう思う人が多いかもね。 毎日の家事に休日は無いし。 3件の返信

18. 匿名 2023/03/06(月) 16:11:46 

独身こじらせすぎて分かっているけど結婚=幸せだと思ってしまう 分かってはいるのよ・・・

19. 匿名 2023/03/06(月) 16:11:48 

そりゃあそうなんだけど、独身の頃の「いつ結婚するの?何で結婚しないの?結婚はいいよぉ」の質問地獄から解放されるのはメリット 6件の返信

20. 匿名 2023/03/06(月) 16:12:03 

ないものねだり、隣の芝生

21. 匿名 2023/03/06(月) 16:12:03 

まぁね~

22. 匿名 2023/03/06(月) 16:12:08 

現時点で充実していなければ後ろ見るか前を見るかするよね

23. 匿名 2023/03/06(月) 16:12:36 

顔変わったやん。 50でこれは綺麗だよ。 それからさ、ないものねだりだよね。 1件の返信

24. 匿名 2023/03/06(月) 16:12:51 

違う環境に希望を見いだそうとしているんだと思う

25. 匿名 2023/03/06(月) 16:13:11 

結婚してみないと結婚が幸せなのか独身が幸せだったのか分からない 1件の返信

26. 匿名 2023/03/06(月) 16:14:58 

嫌いなテレビ番組も勝手に消せないのが辛い

27. 匿名 2023/03/06(月) 16:15:01 

>>3 パートナー次第よ、不倫し放題のこの方の旦那と一緒にしてほしくないわ 5件の返信

28. 匿名 2023/03/06(月) 16:15:15 

私は独身より既婚の今が圧倒的に幸せだから、既婚が不幸とも限らないけどな。 旦那と不仲とか義家族がどうとか変なもんに捕まった人はお気の毒だけどさ。普通は幸せよ。好きな人と結婚して一生一緒にいられるんだもん。 2件の返信

29. 匿名 2023/03/06(月) 16:16:02 

>>1 独身の頃は「結婚したら幸せとは限らない」って聞いても「でもそんなこと言って幸せな事の方が多いんでしょ?」「どうせその幸せじゃないエピソードだって、こっちからしたら羨ましい話なんでしょ」と思ってた。 だから学生が「あーもう全然勉強してないよ~やばーい」みたいな建前を言ってるみたいなものだと思って斜めに見てた。 でも結婚してみたらこの言葉の意味が本当だったとわかった・・ 自分の向き不向きももちろんあるけど、パートナー次第なんだよね本当に。

30. 匿名 2023/03/06(月) 16:16:11 

女の負担が大きすぎるもんね。 妊娠して体型変わって 命かけて激痛の中出産して 旦那はただのじじいになるけど 夜の相手までして 子供はお金かかるけど完璧に育てないと批判の嵐だし 復職して冷たい目の中働いて帰ってきて家事して  旦那見てると男は楽だなと思うよ ただ働くだけでいいんだから 8件の返信

31. 匿名 2023/03/06(月) 16:16:50 

結婚して16年、言ってる事は分かる。 それは結婚生活を送って感じたからからだけど、もし結婚していなかったらそういう気持ちも分からないと思う。 何でも経験して感じる。 全部が悪いわけでも良いわけでもない。 でも自分がそう思う様にきっと相手もそう思っているだろうな。

32. 匿名 2023/03/06(月) 16:17:07 

独身の頃は女友達と遊ぶ事でストレス発散されて楽しかったなーってのはある でもその頃彼氏欲しいな結婚したいなも常にあった

33. 匿名 2023/03/06(月) 16:17:14 

>>14 ずっと独身のアラフィフだけど仲の悪い両親を見て育ったからか?全く結婚したいと思わない。 若い頃、恋愛さえしたくなかった。 2件の返信

34. 匿名 2023/03/06(月) 16:17:17 

パートナー次第なんだろうけど 結婚して幸せじゃない事未経験だから独身の頃が良かったなんて思った事ないな

35. 匿名 2023/03/06(月) 16:17:48 

>>19 1件の返信

36. 匿名 2023/03/06(月) 16:17:55 

まぁただ独身で悩んでる人に結婚して幸せですなんて誰も言わないよね。独身楽しいじゃんとしか言えないと思う。 本当に独身がいいなら離婚することもできるのに結婚生活を続けてることが全てを物語ってると思うわ

37. 匿名 2023/03/06(月) 16:18:09 

>>9 同感! 私も前からずっーとそう思った。 今回のこの発言も『はぁ??』って感じ。 いい歳した中年なんだから当たり障りなく答えてろよ、面倒くせーよ。

38. 匿名 2023/03/06(月) 16:18:21 

>>1 パートナー次第っていうか、自分次第じゃない? 2件の返信

39. 匿名 2023/03/06(月) 16:18:38 

>>23 46歳じゃないの? 1件の返信

40. 匿名 2023/03/06(月) 16:18:49 

>>1 たまに実家に帰って上げ膳据え膳で、何もしなくて良いよと甘やかして貰ってると、これが当たり前だった頃はなんて贅沢な生活をしてたんだと思い知らされる。

41. 匿名 2023/03/06(月) 16:19:47 

>>5 水野美紀は充分な稼ぎあるからそう思えるのかもしれないしね 共働きでやっとだとまた違うかも 1件の返信

42. 匿名 2023/03/06(月) 16:20:03 

>>30 そこまで嫌なら子供産まずに働いてただのばばあになるだけの人生もあったのに。それは既婚じゃなくて子持ちの愚痴じゃない?

43. 匿名 2023/03/06(月) 16:21:15 

意外と週末婚位の逢う間隔が程良かったりする

44. 匿名 2023/03/06(月) 16:21:29 

>>1 結婚してからの方が幸せだよ ちなみに独身時代で一番幸せだったのは、今の旦那と付き合い出して結婚するまでの間だな 2件の返信

45. 匿名 2023/03/06(月) 16:21:32 

そんなん言われたら婚活するぞ!の気合がなくなっていく… 3件の返信

46. 匿名 2023/03/06(月) 16:21:46 

>>30 私は旦那見てて楽そうとは思わないから人によるね

47. 匿名 2023/03/06(月) 16:22:08 

>>17 それって独身でも変わらなくない? 一人でも家事はしなきゃならないし 二人の方が得意なことで分担できて楽にもなりそうだけど 結局は相手環境次第かな 2件の返信

48. 匿名 2023/03/06(月) 16:22:10 

>>17 女性の人生は今も昔も残念ながら男でガラッと変わっちゃう部分あるよね 経済力をつけたとしても出産で体が疲れたりしたら頼らないといけないときもあるし、たいてい腕力が夫のほうがあるから下手に逆らえないみたいな感覚に陥りがち 結婚は本当によく考えてからしたほうがいい

49. 匿名 2023/03/06(月) 16:23:47 

>>30 子供に対する責任はなんかうっすいよね 子が泣いてもなんだかんだ寝てられるし、子育てで神経質になるという脳の神経回路が出来てないからなんかノーテンキにしているわ

50. 匿名 2023/03/06(月) 16:23:51 

結婚が幸せと思える人はそれでいい。 長く自分らしく働き続けることが 幸せと思える人はそれでいい。 能力も環境も資質も人それぞれ。 自分に合う生き方を少しずつでも 整えていけるといいね。 1件の返信

51. 匿名 2023/03/06(月) 16:24:22 

>>9 これはザバサバとしてはいないと思う なんかジメジメしてるよね 1件の返信

52. 匿名 2023/03/06(月) 16:24:24 

>>30 自分の意志でそう決めたくせに(結婚も子供も) まるで誰かに強要されたような言いようだね 1件の返信

53. 匿名 2023/03/06(月) 16:24:29 

まあ水野さんくらい美人でお金があれば独身でも楽しいだろうし1人で歳を取る不安もないだろうね

54. 匿名 2023/03/06(月) 16:24:31 

>>38 そう思う 相手選ぶのもその相手といかに仲良く過ごすかも 憧れるのも憧れないのも自由だし、憧れてる人に自分の経験だけで否定するみたいなのは普通に感じ悪いと思う

55. 匿名 2023/03/06(月) 16:24:34 

>>35 字幕って罪だよねww

56. 匿名 2023/03/06(月) 16:25:03 

でも、じゃあ独身に戻るか?って言われると嫌っていう人ばかりだけどね。 無いものねだりよね。

57. 匿名 2023/03/06(月) 16:25:20 

私は結婚してよかったし子供産んでよかった 今まではそう思えないことの方が多かった 結婚出産子育てを経験して成長することができた

58. 匿名 2023/03/06(月) 16:25:45 

こんな綺麗な人でも旦那に浮気されちゃうしね… 芸能人は綺麗な人ほど旦那に浮気されてるよね 矢田亜希子、佐々木希、菊池桃子、高島礼子など… 2件の返信

59. 匿名 2023/03/06(月) 16:25:52 

>>52 何もかも取り返しがつかなくなってから、やらなきゃよかったと思うことの筆頭だと思う子育てって… 最初からやらなきゃよかったと思う笑笑 1件の返信

60. 匿名 2023/03/06(月) 16:26:22 

水野美紀って3ヶ月のスピード婚だよね

61. 匿名 2023/03/06(月) 16:26:36 

>>39 48歳らしい

62. 匿名 2023/03/06(月) 16:26:44 

>>30 あなたのその気持ち 旦那ガチャに外れただけかもよ?

63. 匿名 2023/03/06(月) 16:26:44 

旦那も同じこと思ってるだろw

64. 匿名 2023/03/06(月) 16:26:52 

>>58 仲間由紀恵

65. 匿名 2023/03/06(月) 16:26:54 

結婚したいと思う人を小馬鹿にするようでちょっと失礼じゃない?

66. 匿名 2023/03/06(月) 16:26:56 

>>30 ほんとそれ。男って一家の大黒柱になったとしても、独身時代とやること変わらない人も多いもんね。朝起きて仕事行って帰ってくれば、自動的にご飯が出てきて家も綺麗でセックスも出来て父親にもなれて尊敬してもらえるシステムだし。 ようやく時代は変わってきたけど、一番しんどい妊娠と出産は女にしかできないしそこの負担を負ってまで結婚したいと思う人が減ってるくらいにはまだまだ女の負担に対して、周囲の理解もサポートも追いついてないって事だと思う。 男に守ってもらえる時代じゃなくなったからね。 3件の返信

67. 匿名 2023/03/06(月) 16:27:48 

>>58 自己レス 水野真紀と見間違えてコメントしてしまいました。 すみません。m(_ _)m

68. 匿名 2023/03/06(月) 16:28:19 

自分の旦那がポンコツだからってよその家もそうとは限らない

69. 匿名 2023/03/06(月) 16:28:31 

>>1 私、独身時代不運続きだったから独身時代が幸せだったなんて1秒たりとも思ったことないよ。きっとこの方は綺麗で男にもモテたからそんなこと思うんだと思う。

70. 匿名 2023/03/06(月) 16:28:41 

>>30 あなたには子供いるの? いるとしたら子供がただただかわいそう どうか結婚したいのにできない人の酸っぱいブドウであってほしい

71. 匿名 2023/03/06(月) 16:29:44 

>>66 あなたの旦那がそうだという事? 1件の返信

72. 匿名 2023/03/06(月) 16:29:50 

>>66 ほんとだよね わりと私は現代的な感覚で夫婦は対等だと思ってたけど そんな感じだと古い姑に叱責されたわ なんでこんなヤツと結婚してしまったのかもうむしろ自分を呪ったわ 1件の返信

73. 匿名 2023/03/06(月) 16:30:25 

>>66 離婚すればいいのに それでもその男にしがみつくのはどうして 1件の返信

74. 匿名 2023/03/06(月) 16:30:40 

>>59 だから少子化やん みんな賢いわ 2件の返信

75. 匿名 2023/03/06(月) 16:31:18 

結婚して離婚した私から言わせてもらえば、どっちもメリットあるしデメリットもあるとしか言えないw

76. 匿名 2023/03/06(月) 16:32:04 

>>13 水野美紀と広瀬アリスが共演してたドラマ(滝藤さん主演のやつ)で顔の系統似てて親子かな?と思ったよ

77. 匿名 2023/03/06(月) 16:32:07 

>>47 そうだね 一人分の家事と生活費確保はしなくちゃいけないもんね

78. 匿名 2023/03/06(月) 16:32:25 

>>74 逆だよ 賢くないのに結婚したのが間違い 賢い人はちゃんと相手を選ぶ 旦那の愚痴をいう人って旦那からも愚痴言われてると思うよ

79. 匿名 2023/03/06(月) 16:32:32 

>>27 水野美紀の旦那さん、不倫してるの⁈ 1件の返信

80. 匿名 2023/03/06(月) 16:33:22 

>>19 「こどもは~」次に訪れる地獄。

81. 匿名 2023/03/06(月) 16:34:11 

>>1 その通り

82. 匿名 2023/03/06(月) 16:34:39 

>>1 そうおもわないような相手を探せばいいだけじゃない?

83. 匿名 2023/03/06(月) 16:35:01 

>>51 なんかちょっと前にブログかなんかで炎上してなかったっけ? 決してサバサバした人では無いと思うガルでもトピ伸びてた記憶

84. 匿名 2023/03/06(月) 16:37:02 

>>1 これを言うような人は延々と隣の芝生を青くおもってるただけな性格 だとおもうよ。 独身の若い頃が楽しかっただけで、いま独身になっても楽しいかなんてわからないし。学生の青春ってたのしかったけど、いまの年齢で戻ったってたのしめないし。歳をとればステージもかわる、受け入れてそこで楽しむしかない。結局なんでも文句言うんだよ。独身なら独身で文句いってそう。

85. 匿名 2023/03/06(月) 16:37:36 

子供1人育て上げるのに2000万必要だっけ? 私はその分を自分の為だけに使えるから断然独身がいい! 元々子供好きじゃないし、男も寄ってきすぎて苦労したから。

86. 匿名 2023/03/06(月) 16:38:38 

>>41 水野美紀は稼ぎももとからあるし、そのうえで結婚が幸せだとおもったから選んだ結果でしょ。だから無い物ねだりにはかわりないとおもうよ

87. 匿名 2023/03/06(月) 16:38:44 

「結婚しなきゃ!」と毎晩布団の中でもがき苦しんで、何とか結婚できて「ああ、よかった。幸せ。」と思えたのは一瞬だけ。 結婚しなきゃ仕事も辞めなくて済んだ。今頃バリバリ働き続けてお金稼いでたまに男と遊んで、自分の親だけ大事にして… 完全に無い物ねだり。 あんなに欲しかった安心感が今はどうでもいい。

88. 匿名 2023/03/06(月) 16:38:55 

ほんとそれ

89. 匿名 2023/03/06(月) 16:40:20 

>>28 既婚も独身もどちらも良い所とイマイチな所はあるのが当然だよね 私も結婚して幸せだけど独身時代も凄く楽しかった ただそれは若さがあったからって事も多々あるけど 何にしても自分次第かな

90. 匿名 2023/03/06(月) 16:42:28 

わかる〜 独身の頃は自分の為に働いて、好きな旅行行って推し活遠征したり適度に恋愛したり本当に自由だった。 今は共働きだけど自分に使えるお金なんてなくて子供の学費や生活費の為に働いてるし、1人の時間さえ持てない。 別の人生もあったのかなって自由気ままに生きてる友達とかが羨ましくなる。

91. 匿名 2023/03/06(月) 16:42:36 

>>79 何度も報道されてるよ、仮面夫婦 よくまだ徳島知事選とか出てくると思う 2件の返信

92. 匿名 2023/03/06(月) 16:43:21 

離婚して1人楽でサイコーってなってます笑 結婚してた時も幸せでしたが人と一緒に暮らすの向いてないことに気づいた

93. 匿名 2023/03/06(月) 16:43:40 

>>47 まあ既婚か独身かというより、子どもの有無が大きいよね。既婚でも子どもいなきゃ家事負担は正直そんな変わらんと思う。

94. 匿名 2023/03/06(月) 16:44:09 

>>27 それ、水野真紀な 1件の返信

95. 匿名 2023/03/06(月) 16:45:14 

>>9 幸せマウントしてるよりよっぽど正直で良いと思うけどな。 私は結婚して良かったけど、大変な事もあるよね。 生きていれば既婚でも独身でも色々ある。 1件の返信

96. 匿名 2023/03/06(月) 16:45:24 

結婚って女にとってリスクでしかない時代よね。 男は無料で生活費2万馬力、飯炊き、家政婦、性欲処理、子孫産んでくれる、介護要員、自分の介護要員、 をゲットできるだろうけど、女にとって地獄でしかない。

97. 匿名 2023/03/06(月) 16:46:13 

自分の時間がいっぱいあって幸せだったってことかな? 独身も結婚もいいとこ悪いとこあるからなんとも言えない

98. 匿名 2023/03/06(月) 16:46:19 

>>1 独身の人への配慮かなと思った。結婚への憧れをいう人に、そうですよ〜、結婚したら幸せなのになんでしないの?なんて言えないし。 1件の返信

99. 匿名 2023/03/06(月) 16:46:42 

パートナー次第で自分の幸不幸決まるのは嫌 だから相手じゃなく自分は自分で幸せ

100. 匿名 2023/03/06(月) 16:47:10 

>>72 姑に叱責されると旦那をこんなヤツ呼ばわりするの? 1件の返信

101. 匿名 2023/03/06(月) 16:47:21 

独身も楽しかったし結婚してからはもっと楽しい

102. 匿名 2023/03/06(月) 16:47:27 

>>27 1件の返信

103. 匿名 2023/03/06(月) 16:50:29 

>>44 完全同意。 独身は独身で楽しい時もあったけど、過去は過去だな。旦那と出会ってから孤独とか不安とはオサラバできたな

104. 匿名 2023/03/06(月) 16:51:16 

独身の頃の方が良かった~って愚痴ってても 決して独身には戻らない人が多数だよね。 1件の返信

105. 匿名 2023/03/06(月) 16:52:00 

>>91 どなたか他の人と間違えておられるのでは

106. 匿名 2023/03/06(月) 16:52:13 

単に過去を美化してるっていうのもあると思う 子供の頃もしんどいことがたくさんあったはずなのに子供の頃に戻りたいなって思っちゃうのと一緒

107. 匿名 2023/03/06(月) 16:53:22 

>>91 水野真紀と間違えてないかい?

108. 匿名 2023/03/06(月) 16:55:22 

>>16 どんな自分でも幸せだ

109. 匿名 2023/03/06(月) 16:55:25 

酸いも甘いも噛み締めました風のキャラの人が苦手だ

110. 匿名 2023/03/06(月) 16:58:32 

このトピ水野真紀と間違えてる人ちょいちょい居て笑うw 浮気してるのも議員なのも水野真紀の夫よ。 風評被害で気の毒w

111. 匿名 2023/03/06(月) 16:59:32 

>>102

112. 匿名 2023/03/06(月) 17:02:04 

>>19 そんな事聞くやつは切ってくから要らないよ

113. 匿名 2023/03/06(月) 17:05:08 

>>95 で?

114. 匿名 2023/03/06(月) 17:05:47 

>>104 そうそう。本気で独身に戻りたいなんて思ってる人ほとんどいない。あえていうなら、独身に戻ってもっといい結婚相手を見つけたいっていうのならあるかもだけど、それは言いにくいので独身に戻りたいっていうだけ。

115. 匿名 2023/03/06(月) 17:07:24 

>>17 幸せっちゃ幸せなんだろーけど 自分の時間とお金がなさすぎて毎日疲弊 でも過去と天秤にはかけられないし 自分で選んだ道でしょ(自己責任)で片付けられるのも心晴れず…

116. 匿名 2023/03/06(月) 17:17:21 

>>98 それ。結婚してからみんな気遣って言ってくれてたんだなって気づいた

117. 匿名 2023/03/06(月) 17:18:28 

独身が楽しいのはみんな独身だからっていうのがあるよね。周り結婚して子育てしてると独身同士のようにはいかなくなる

118. 匿名 2023/03/06(月) 17:21:35 

毒親で苦労した独身時代だったし、今はモラハラ気味夫とその義両親との同居で昔ほどとは言えないけどまぁまぁ鬱陶しい毎日。どっちが良いとも言えないや。まぁ産まれる家は選べないけど、パートナーは選べるものね。それ考えるとやっぱり難しい。結局運な気もするし。

119. 匿名 2023/03/06(月) 17:27:20 

独身の方が幸せ?喧嘩売ってんのかな 既婚者の方が幸せで気楽に決まってるじゃん

120. 匿名 2023/03/06(月) 17:27:38 

>>94 水野真紀、サレ妻だったんだ 初めて知った お気の毒だけど、旦那議員だから年収はいいから目を瞑ってるんだろうな

121. 匿名 2023/03/06(月) 17:28:38 

てか、幸せって何だろう 衣食住する場所があって、大事な人が元気ならそれで幸せだと思う 結婚するしないは関係なくないか 1件の返信

122. 匿名 2023/03/06(月) 17:30:53 

>>71 うちは子供いないし旦那は家事もしてくれるから負担は少ない方だと思うけど、それでも義親からはそれとなく女の役回りを期待されてるよ。旦那が味方してくれなかったり義親の行動がエスカレートすれば離婚も視野に入れるけど、今のところは害がないから一緒にいる。 旦那はまだマシだけど世の中の甘く考えてる男には腹が立つし、若さと勢いと幻想で結婚してしまう女性がそういう男の餌食になってしまうかもしれないことを危惧してる。誰にも苦しんで欲しくないなと思うから。 1件の返信

123. 匿名 2023/03/06(月) 17:31:17 

>>28 やっぱり好きな人と結婚した方が幸せなのかなー。 私は一緒にいて楽な人を選んで、楽で心地良かったけど離婚してしまった。 原因はそこじゃないんだけどね。

124. 匿名 2023/03/06(月) 17:32:22 

>>1 これ旦那が聞いたら可哀想なやつ 自分が言われたら凹むやつ

125. 匿名 2023/03/06(月) 17:33:17 

>>100 横だけど、しっかり味方だったり盾になってくれない旦那だとそう呼びたくもなるのもわかる。 オメーの親だろ、オメーが間に入ってしっかり裁けよって思う。

126. 匿名 2023/03/06(月) 17:34:13 

>>73 122に書いたけど、今のところは害がないから一緒にいるってだけよ。 いつでも離婚できると思ったら我慢できる部分はあるから。

127. 匿名 2023/03/06(月) 17:35:24 

無茶苦茶ムカつくしウザいし、一人になりてーーって思う事もあるけど、独身より結婚して良かったよ。何だかんだ結婚して本当に良かった。

128. 匿名 2023/03/06(月) 17:35:25 

>>33 私もそうだった。 運良く?、気の合う元旦那と結婚したけど20年目にして離婚した。 結婚してみて、何でうちの両親が仲悪くても離婚しないのかはわかった。 果たして子供にとってはどっちがいいのか、結婚がパートナー次第なら離婚が子供にとって良いのか悪いのかは親次第なんだろうな。

129. 匿名 2023/03/06(月) 17:40:30 

>>45 結婚は楽しいよ。 でなきゃ皆結婚するわけない。 お互いに思いやりを失くすとダメなんだと思う。 友情もそうでしょ? 人間同士の付き合いなんだから、難しく考えなくてもシンプルでいいと思うよ。 世の中はいい人いっぱいいるよ! まずは婚活やってみてから考えてみては?

130. 匿名 2023/03/06(月) 17:59:08 

本当に相手にもよる。結婚に拘りすぎで逆に事件とかも多いし。 生きて行く上で大切なパートナーが居たら良い。結婚に結びついたらそれはそれで良し。と思うようになった。若い時は本当に結婚願望なかった。

131. 匿名 2023/03/06(月) 18:01:24 

かと言って、独身女性や子供がいない女性の圧は相変わらずキツいよね。 LGBTについては理解するよう世界的にすすめてるけどさ。 1件の返信

132. 匿名 2023/03/06(月) 18:03:31 

>>131 女性の圧→女性への圧

133. 匿名 2023/03/06(月) 18:04:31 

結婚は忍耐。って言う人もいる。 お互いに成長はする必要がある。 重荷になるようだったら結婚はしないほうが良いかな。

134. 匿名 2023/03/06(月) 18:06:00 

>>1 どういう選択だろうが幸せなんてない ただの生活の中で見つけるしかない

135. 匿名 2023/03/06(月) 18:10:51 

>>30 いや私は男ってかわいそうだなと思うよ 私はあんな沢山毎日社会で戦えないわ 家族のためにめっちゃ稼いででも子供が本当に好きなのはいつも面倒見てくれるおかあさん いいことばかりじゃないけど大変だけど 子供とまったり過ごす時間は楽しいし 夫に対してなんかごめんね〜ってほくそ笑んでしまう 1件の返信

136. 匿名 2023/03/06(月) 18:13:02 

>>16 最高&最強

137. 匿名 2023/03/06(月) 18:14:12 

>>45 こんなガルちゃんに振り回されるなんて馬鹿みたいに。

138. 匿名 2023/03/06(月) 18:18:26 

長い結婚生活、良い時もあれば悪い時もある お互い年老いて労わり合って生活している夫婦が殆どだから 結婚はした方がいいとって思うよ

139. 匿名 2023/03/06(月) 18:20:35 

「好きな人と結婚する」それが幸せだと勘違いしちゃう人多いよね。 現実問題、今の日本は離婚率高くて4~5組に1組が離婚。 冷めた時に初めて結婚=幸せじゃなかったって気付く。

140. 匿名 2023/03/06(月) 18:29:26 

独身も結婚してからも楽しいけどなー。 結局相手次第。旦那と付き合い出してからはずっと楽しいし、幸せ。精神も安定してる

141. 匿名 2023/03/06(月) 18:35:49 

>>44 私も結婚してる今が一番幸せかな。 うちは夫が早死にしそうなので 老後ひとりぼっちになるのが今から憂鬱。 親の役目を果たした後長生きはしたくない。

142. 匿名 2023/03/06(月) 18:38:42 

>>135 その子供とまったりする時間さえ持てずに、旦那と同じくらいの戦場フルタイムで出産後すぐ働かないといけないのが今の社会なんだわ。 一昔前の孤独育てながら女はパートでって状況とは違う。

143. 匿名 2023/03/06(月) 18:41:41 

>>121 幸せに結婚するかどうかは関係無いよ。 幸せの一部に結婚が含まれる人もいるってだけ。 あなたの言う通り、安心な暮らしができることが幸せなのよ。 ガラスの仮面で幼少期の月影先生が一蓮に拾われて「安心が幸せだと知った」って思うのを読んだけど、すごく納得した。

144. 匿名 2023/03/06(月) 18:44:15 

>>27 それ、水野真紀な

145. 匿名 2023/03/06(月) 18:44:30 

結婚した方が幸せにマイナスされてくのがさすがガルw 人の幸せが許せないんだねぇw

146. 匿名 2023/03/06(月) 18:45:22 

>>25 身近に複数人親友がいるなら結婚してようがしてまいが幸せと言われている 親友いない(作れないなら)結婚しようがしまいがその人の人生は幸福度低いまま

147. 匿名 2023/03/06(月) 18:47:40 

>>27 このコメへの返信を読むまでずっと後藤田さんの親族が夫の水野真紀だと思っていた(恥)

148. 匿名 2023/03/06(月) 19:21:37 

>>1 水野美紀でさえ顔伸びてる... 私なんかどうなるんだ、、この倍は顔伸びるんでないかって不安

149. 匿名 2023/03/06(月) 19:42:25 

>>1 でもこれがるちゃんでいったらマイナスの嵐だよね

150. 匿名 2023/03/06(月) 20:21:42 

>>74 元コメ、元を辿ればただの旦那への不満じゃない? 子ども産む産まないというよりかは旦那選びの問題でしょ。

151. 匿名 2023/03/06(月) 20:24:05 

>>45 普通に結婚してめちゃくちゃ幸せだよ。 双方ともに人間性とお金と、あとは生活の基本的な部分に対する価値観の合致が必要だとは思うけど。

152. 匿名 2023/03/06(月) 20:55:40 

>>38 どんなに愛しても大事にしても、踏みにじってくるパートナーもいるからね。 パートナーしだいだよ。 どんなに正当な努力しても通じない人もいるよ。 1件の返信

153. 匿名 2023/03/06(月) 21:33:44 

>>50 そうそう、考え方も違えば同じ環境下でも感じ方だって人それぞれ違うし、自分が幸せを感じられることが1番いいよね。 私は結婚して幸せだし、独身時代は遊びきったと思っているから懐かしむことはあっても戻りたいとかは思わない。子供が小学生になって、少し気持ちに余裕もできた きたからなのもあるだろうし、飲みに行ったりもできてるし。夫婦共に自由な時間を持てるようにしてる。 妹の理想は、結婚はしたくないけど子供は欲しいみたい。本人も言ってたけど、このパターンは難しいよね。

154. 匿名 2023/03/06(月) 22:10:28 

>>15 わざわざ独身のトピに来ること自体が、意味不明。 幸せだったら、来ないよね? そこで幸せアピールされてもね。 マウント取りたいとしか、思えない。 可哀想な人だな。って思ってスルーしてるよ。

155. 匿名 2023/03/06(月) 22:27:13 

>>16 わかる。 私も独身だけど全く同じく思う。 全国転勤ある仕事だけど、今住んでいる街好きで離れたくないけどどこに行っても同じく思う気がするし。 本人の幸せ感じる能力?だと思う。

156. 匿名 2023/03/06(月) 22:53:52 

>>152 あなたはただのあまのじゃく

157. 匿名 2023/03/06(月) 23:40:15 

独身=幸せに無理にしなくていいよ… スタジオで変な間が出来て独身が更に気を遣ってた

158. 匿名 2023/03/07(火) 00:27:00 

>>122 なーんだ、自分にはいい旦那がいるんじゃない 実際には貴方の素敵な旦那さんのような男性もが多いと思うよ うちもまあまあ良い旦那だしね そう考えると若いのに時代について行けてないのは、自分の旦那ではなくわざわざステレオタイプの昭和の夫像を持って来ては文句を言う人なのかもね

159. 匿名 2023/03/07(火) 12:28:02 

>>1 結婚独身関係なく幸せになるには自分で努力しないと パートナーがこんな事言ってたら悲しくなるよ

160. 匿名 2023/03/07(火) 12:37:18 

>>19 彼氏いないの?地獄が苦痛だった 20代で結婚したのは恋愛結婚へのプレッシャーから解放されたかったのもある

161. 匿名 2023/03/07(火) 17:49:30 

結婚前が幸せとは思わないなー。 交際とかでどうして下らない遠慮とか振り回されたりしていたんだろうと歯がゆくなることならある。 こどもは嬉しいよ。 思惑通りには動いてくれたりしないんだけど。 思わぬ優しさをもらったりもする。

162. 匿名 2023/03/07(火) 22:56:04 

親と一緒に住むより、旦那のほうがいいわ

163. 匿名 2023/03/08(水) 04:37:51 

>>33 分かりますー 私は恋愛は普通にしてたけど、とにかく結婚に嫌悪感しか持てなかった 年とって少し気弱になってきたけどそれでもじゃあ結婚するか?と考えるといやいやいや…てなる自分がいる 育った家庭って大きいよね

164. 匿名 2023/03/08(水) 04:39:23 

>>14 >満たされていない55パーセントは「独身だから」と説明 独身だから満たされていないという論理が分からない 意味が分からない

165. 匿名 2023/03/08(水) 06:50:07 

>>19 むしろそれだけがメリット 最大のメリット それだけのために結婚してる人多いと思う

166. 匿名 2023/03/09(木) 16:51:01 

>>19 私はまわりから何にも言われないよ。独身コンプレックスもない。むしろ、兄が3人子供いてお金大丈夫なの?って親に心配されてる。 結婚したって子どもまだ?とか既婚マウント合戦に巻き込まれるなら、結婚して独身でとやかく言われるの解決しても意味なくない?

167. 匿名 2023/03/09(木) 18:57:27 

既婚者で独身にマウントとってる人は幸せじゃないんだろうね。ほんとに幸せなら他人とかいちいち構ってないんじゃない?