情報元 : テレビ離れが指摘される中…10代に人気の番組は3位「クイズ小学5年生」、2位「イッテQ」、1位は?ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/4420625/


1. 匿名 2023/01/30(月) 12:32:04 

HEY!HEY!HEY! 毎週楽しみに見ていました。 特に90年代。 9件の返信

2. 匿名 2023/01/30(月) 12:32:14 

うたばん 4件の返信

3. 匿名 2023/01/30(月) 12:32:41 

ポップジャム

4. 匿名 2023/01/30(月) 12:32:52 

歌の大辞典 これで昔の歌を覚えました。

5. 匿名 2023/01/30(月) 12:32:57 

Mステ 21時に放送時間変わってすっかり見なくなってしまった 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2023/01/30(月) 12:33:25 

7. 匿名 2023/01/30(月) 12:33:31 

ほこたて

8. 匿名 2023/01/30(月) 12:33:41 

歌のトップテン

9. 匿名 2023/01/30(月) 12:33:52 

ドラゴンなんとか 1件の返信

10. 匿名 2023/01/30(月) 12:33:59 

バイキング

11. 匿名 2023/01/30(月) 12:34:00 

>>2 タカさん、今は嫌いじゃないけどイジりがひどい回の時は嫌だったなぁ。

12. 匿名 2023/01/30(月) 12:34:04 

夜のヒットスタジオ 1件の返信

13. 匿名 2023/01/30(月) 12:34:13 

ベストヒットUSA

14. 匿名 2023/01/30(月) 12:34:16 

>>5 タモリさん明らかにやる気無くなってるよね 毎週韓国出てくるわ、ジャニーズもJr.を出してくるわ、一般人へのアンケートするわですっかりつまんなくなった 3件の返信

15. 匿名 2023/01/30(月) 12:34:25 

ミュージックフェア

16. 匿名 2023/01/30(月) 12:34:49 

>>1 昔のMステ 今は街頭インタビューや、一般人(ダンス高の生徒とか)が出過ぎてつまらない。 その分アーティスト増やせば良いのに。

17. 匿名 2023/01/30(月) 12:34:54 

フジテレビだったか昔深夜にしてた19✕✕

18. 匿名 2023/01/30(月) 12:34:59 

ヤンヤン歌うスタジオ 2件の返信

19. 匿名 2023/01/30(月) 12:35:13 

恋のから騒ぎ!! 2件の返信

20. 匿名 2023/01/30(月) 12:35:22 

>>1 90年代懐かしすぎる あの頃、音楽番組を生きがいにしていた 小学生だったけどw

21. 匿名 2023/01/30(月) 12:35:28 

>>1 音楽通が司会していた頃の音楽番組がよかった。 お笑いタレント司会のは大嫌いだった。 ミュージシャンを叩くのも小突くもの、見ていて気持ちのいいものではなかった。 1件の返信

22. 匿名 2023/01/30(月) 12:35:31 

僕らの音楽

23. 匿名 2023/01/30(月) 12:36:05 

唐突に今『FUN』を思い出した

24. 匿名 2023/01/30(月) 12:36:10 

>>19 それはトーク番組

25. 匿名 2023/01/30(月) 12:36:11 

BEAT UK 好きだったし、これのおかげで新しいバンド知ったりできたからありがたかった

26. 匿名 2023/01/30(月) 12:36:13 

赤坂のMusic Lover

27. 匿名 2023/01/30(月) 12:36:28 

1番ソングSHOW

28. 匿名 2023/01/30(月) 12:36:28 

土曜深夜にやってた時のCDTV 1件の返信

29. 匿名 2023/01/30(月) 12:36:34 

昔のMステ CDのランキング観るのが毎週楽しみだった

30. 匿名 2023/01/30(月) 12:36:46 

マシュー南のやつ 2件の返信

31. 匿名 2023/01/30(月) 12:36:54 

マーティフリードマンが出てた ROCK フジヤマ 1件の返信

32. 匿名 2023/01/30(月) 12:36:58 

ベストヒットUSA 小林克也は不滅ですw

33. 匿名 2023/01/30(月) 12:37:01 

>>2 夜12時になると容赦なく電気が消えるスタジオねw

34. 匿名 2023/01/30(月) 12:37:15 

どんぐり音楽会 子供の頃、観た。東海地方でやってた。 負けた方の点数板を下に落とすという、残酷な発表方法だった。

35. 匿名 2023/01/30(月) 12:37:43 

36. 匿名 2023/01/30(月) 12:37:58 

夜中の頃のCDTV

37. 匿名 2023/01/30(月) 12:38:10 

今夜は最高!

38. 匿名 2023/01/30(月) 12:38:11 

>>21 ピー音で酷いことも言ってた!忘れてない

39. 匿名 2023/01/30(月) 12:38:13 

>>2 モー娘のジョンソンとか中居君と大野君の争いとかおもしろくて大好きだった

40. 匿名 2023/01/30(月) 12:38:20 

レッツゴーヤング

41. 匿名 2023/01/30(月) 12:38:21 

Music Lovers

42. 匿名 2023/01/30(月) 12:38:26 

>>2 嵐とモー娘の回だけは 欠かさず見てた。

43. 匿名 2023/01/30(月) 12:38:54 

>>1 アーティストに「はよ歌え!」って言ってるの笑った笑 1件の返信

44. 匿名 2023/01/30(月) 12:39:17 

ミュートマジャパン

45. 匿名 2023/01/30(月) 12:39:30 

みんなのうた メトロポリタンミュージアムとか、コンピューターおばあちゃんとか好きだった

46. 匿名 2023/01/30(月) 12:39:33 

紅白歌のベストテン 1件の返信

47. 匿名 2023/01/30(月) 12:40:03 

>>43 はよコントしろ、と他業種にいわれたら激キレしそうなのにね。

48. 匿名 2023/01/30(月) 12:40:06 

TVK(TV神奈川)ミュージックトマトJAPAN

49. 匿名 2023/01/30(月) 12:40:16 

歌の大辞典好きだった!古い曲もたくさん知れて楽しかった。

50. 匿名 2023/01/30(月) 12:40:20 

>>30 苦笑しながら茶番に付き合ってるアーティスト見るの好きだった 1件の返信

51. 匿名 2023/01/30(月) 12:40:27 

music lovers

52. 匿名 2023/01/30(月) 12:40:39 

HEY!HEY!HEY!で「automatic」のPVを観たダウンタウンが宇多田ヒカルに、「自分、天井ひっくいとこで歌わされて可哀想やな〜」と言っていたのが忘れられない。

53. 匿名 2023/01/30(月) 12:40:44 

MTV

54. 匿名 2023/01/30(月) 12:41:06 

時間だヨ!アイドル登場

55. 匿名 2023/01/30(月) 12:41:16 

>>30 毎回見てたわけじゃないけどマシューが押尾学のことをプッシュって呼んでいたのは何故か覚えてる

56. 匿名 2023/01/30(月) 12:41:27 

ココリコミラクルタイプ 1件の返信

57. 匿名 2023/01/30(月) 12:42:11 

ビルボードTOP40

58. 匿名 2023/01/30(月) 12:42:16 

ロッテ 歌のアルバム

59. 匿名 2023/01/30(月) 12:42:24 

>>56 バラエティ番組じゃない? 1件の返信

60. 匿名 2023/01/30(月) 12:42:46 

演歌の花道 1件の返信

61. 匿名 2023/01/30(月) 12:42:54 

JAPAN COUNTDOWN 休日の朝に見るのが日課だった 鮎貝健さんのナレーションとか最後に流れるちょっとしたクイズも好きだったな

62. 匿名 2023/01/30(月) 12:43:02 

ザ.ベストテン 木曜21:00を毎週楽しみに生きていた

63. 匿名 2023/01/30(月) 12:43:06 

>>1 いまYouTubeでミュージシャン同士が音楽に対する価値観を話しているのがとても面白い。あの音楽番組は音楽がわからないから笑いに持っていったんだと思ってる。

64. 匿名 2023/01/30(月) 12:43:10 

ららら♪クラシック

65. 匿名 2023/01/30(月) 12:43:38 

夢で逢えたらのコーナーで ダウンタウン他出演者がバンドで演奏するやつ

66. 匿名 2023/01/30(月) 12:43:44 

なんだかんだ、大晦日は紅白歌合戦を見てしまう ただ、美空ひばりさんとかユーミンのAIみたいなやつとか要らない企画も多々あるなぁとも思う

67. 匿名 2023/01/30(月) 12:43:58 

>>18 歌と言うより コントが面白かった!

68. 匿名 2023/01/30(月) 12:43:58 

>>1

69. 匿名 2023/01/30(月) 12:44:28 

>>50 圧倒的人気で逆らえない雰囲気だったよね?

70. 匿名 2023/01/30(月) 12:44:45 

2000年代のⅯステ。毎週楽しみに見てた。今は気になる人が出る時だけ見てる。

71. 匿名 2023/01/30(月) 12:44:57 

>>12 米米が出ると、良くも悪くも 夜ヒットの雰囲気を壊して くれるから見てて楽しかった。 加賀さんの石井さん イジリが好きだった。 1件の返信

72. 匿名 2023/01/30(月) 12:45:16 

>>1 ez a go go 公開録画行ってた 懐かしい砧のレモンスタジオ 1件の返信

73. 匿名 2023/01/30(月) 12:45:17 

オンタマ

74. 匿名 2023/01/30(月) 12:49:04 

>>18 私も見ていた。あのねのねの司会面白かったな。確か今日の何曲目はなんという曲だったなんていう懸賞もあって応募したけど、一度も当たらなかった。余談だけどアイドルのコントもあって、松田聖子さんがコントの途中でブラが外れてしまい、途中でいなくなってしまったことがあった。(また戻ってきたけど)

75. 匿名 2023/01/30(月) 12:49:27 

篠原涼子と中山秀征が司会をしていた「金の玉手箱」。ミュージシャンのレアな姿が見られて面白かった。

76. 匿名 2023/01/30(月) 12:49:50 

>>59 本気でごめんなさい 【音楽】が見えてなかった。

77. 匿名 2023/01/30(月) 12:50:41 

>>72 私はTMCに行った

78. 匿名 2023/01/30(月) 12:52:21 

歌のトップテン、ベストテン 今みたいな忖度無くていい時代だった

79. 匿名 2023/01/30(月) 12:54:09 

>>5 金8がよかった

80. 匿名 2023/01/30(月) 12:56:03 

歌え!アイドルドーム 大好きな男闘呼組が出ていてよく見てた

81. 匿名 2023/01/30(月) 12:57:00 

>>71 山本リンダさんがゲストで 登場した時の回は今でも覚えてる。 現役で歌ってるリンダさんとは 全然感じが違ってて、 とても綺麗で驚いた。

82. 匿名 2023/01/30(月) 12:57:16 

NHKのジャストポップアップ 松岡英明という歌手がMCだった。ポップジャムの前身番組。 2件の返信

83. 匿名 2023/01/30(月) 12:58:14 

SONGS

84. 匿名 2023/01/30(月) 12:58:37 

ベストヒットUSA

85. 匿名 2023/01/30(月) 12:58:42 

タモリの音楽は世界だ!

86. 匿名 2023/01/30(月) 13:01:18 

ジョージ・ウィリアムズのMost Wanted

87. 匿名 2023/01/30(月) 13:03:18 

「見たい 聴きたい 歌いたい」 日テレで放送してた番組。 [恋から]見るための暇潰しで見てたけど 意外と面白かった。

88. 匿名 2023/01/30(月) 13:03:43 

バズリズム 最近見てないけど、以前は毎週録画して見てた。バカリズムがトークの最後に描く絵が好き。

89. 匿名 2023/01/30(月) 13:05:26 

>>14 タモリさんブラタモリだとイキイキしてるから余計そう感じる

90. 匿名 2023/01/30(月) 13:06:17 

>>9 ミュージックドラゴンだ

91. 匿名 2023/01/30(月) 13:13:51 

>>31 懐かしい!! シェリーも出てたよね まさかあの後浮上して売れっ子タレントになるとは…

92. 匿名 2023/01/30(月) 13:17:14 

a-ha-n

93. 匿名 2023/01/30(月) 13:26:38 

>>14 ジャニーズはある程度仕方ないんだよね。 番組製作にジャニーズ事務所が入ってるから。

94. 匿名 2023/01/30(月) 13:27:33 

>>5 歌だけやってほしいのにね 前久々に見たら、TikTokでバズった!とかいって一般人の踊る動画ばっか出てきて もういいや、と思ってみなかったw

95. 匿名 2023/01/30(月) 13:30:26 

ソニーミュージックTV 電話でセットリストが聞けたので毎週聞いてメモしてた…

96. 匿名 2023/01/30(月) 13:30:45 

>>28 この3人が司会して延々とカウントダウンしてくれる昔の土曜の時のが楽しかったなぁ

97. 匿名 2023/01/30(月) 13:33:43 

>>1 ボキャブラ…音楽番組じゃないか

98. 匿名 2023/01/30(月) 13:35:32 

>>1 復活してくれないかな

99. 匿名 2023/01/30(月) 13:40:27 

日曜の朝かなんかでやってたテレ東の番組 日曜に確か移動してきたのかな

100. 匿名 2023/01/30(月) 13:54:57 

>>14 最近のMステはカンペ読むだけになってきてるけどたまにベテランバンド出てくるとちょっと活き活きしてるよね。スピッツとかボーカルと同郷みたいでたまに話がはずんでる

101. 匿名 2023/01/30(月) 14:03:47 

102. 匿名 2023/01/30(月) 14:09:49 

>>5 21時なったことすら知らなかった

103. 匿名 2023/01/30(月) 14:58:23 

ポップジャム

104. 匿名 2023/01/30(月) 15:08:00 

サウンドインS リアルタイムでみてた人いる? 70年代後半から80年代にTBSで放送されてたジャズやアメリカの洋楽を中心に歌ってた番組

105. 匿名 2023/01/30(月) 15:14:50 

うたばん HEYHEYHEY好きだった

106. 匿名 2023/01/30(月) 15:24:34 

夜もヒッパレでしょ 当時は大人のカラオケじゃんって思ってたけど、今YouTubeで見るととんでもないよ

107. 匿名 2023/01/30(月) 15:25:26 

>>19 あれは歌ってるんじゃなくて引き笑いしてるんだよ

108. 匿名 2023/01/30(月) 15:58:38 

Break Outだったかな? ヴィジュアル系バンド好きで昔はよく見てた

109. 匿名 2023/01/30(月) 16:50:42 

>>46 日本テレビを代表する歌番組だった。放送時間は月曜日の夜8時からだった。白組はスタート当初から堺正章さん(だったと思う)で紅組はスタート当初は水前寺清子さんでその後今陽子さん・岡崎友紀さん・大場久美子さん・榊原郁恵さんと変わった。ちなみに私が見始めた時は岡崎友紀さんだった。また時々サマーランドからの放送もあったな。(その時の放送は録画だったらしい。)

110. 匿名 2023/01/30(月) 17:07:37 

>>82 私はこれで、ユニコーンを知りました! 「ペケペケ」を歌っていてEBIくんに一目惚れ!

111. 匿名 2023/01/30(月) 17:17:53 

昔のMステ 最近のはつまらない

112. 匿名 2023/01/30(月) 18:13:14 

>>82 マツボー

113. 匿名 2023/01/30(月) 18:46:18 

うたばん

114. 匿名 2023/01/30(月) 20:13:36 

>>60 今日曜日の夜9時からBSテレ東で放送しているよ。(前半は昭和に放送したものの再放送で後半は最新のもの。)

115. 匿名 2023/01/30(月) 21:28:24 

covers songs