
1. 匿名 2023/01/22(日) 17:20:14
ニッポン放送「中居正広 ON&ON AIR」(土曜後11・00)に出演
そして「僕が“(病状について)詳しい話は慎みたいです”って言ったのも大げさに言えば、ケンカできないっていうか、僕が可愛そうって思われちゃう。ケンカっていうか、優しくされる方が僕、ストレスになると思う」と病名を明かすことによって、気を遣われたり優しくされ、ケンカするほど対等な関係でいられなくなるのが嫌だったと振り返った。 また、もし友人から「どんな感じなの?教えてよ」と言われ「今、こんなような状況なんだ。こんな生活してるんだ」と答えたとしても中居自身が「あんまり人に言いたくないな」と思っているだけに「僕が“内密に頼むな”って言うと、外(第三者)の人に“中居の話、聞いてる?”って言われると、その友達は嘘をつかなきゃいけなくなる」と友人に嘘をつかせてしまうことになると言及。「“言うなって言われてるんで”って言える人だったらいいけども。それもちょっと良くない。あんまり好きじゃないところかな。嘘をつかせるのは嫌だね。背負っちゃうわけじゃん。でも聞きたいのもすごく分かるし…」と複雑な心境を吐露し、そういったことを考えて休養期間中は友人にも会っていなかったと話した。 16件の返信2. 匿名 2023/01/22(日) 17:20:32
天邪鬼だなぁ 1件の返信3. 匿名 2023/01/22(日) 17:20:47
癌かな?4. 匿名 2023/01/22(日) 17:20:48
中居くんらしい 1件の返信5. 匿名 2023/01/22(日) 17:21:04
まゆげが言ってたことが正解だったってことか 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/01/22(日) 17:21:17
中居くんほどになると連絡絶えなくてしんどそう7. 匿名 2023/01/22(日) 17:21:56
なんか自意識過剰じゃない8. 匿名 2023/01/22(日) 17:22:00
だけど、病気で休業する、と発表した以上はある程度の報告は必要なのでは? 憶測が憶測を呼んで逆にドキドキしてしまう… 11件の返信9. 匿名 2023/01/22(日) 17:22:07
好きにしてよいよ 今までずいぶんと貢献してくれた人ですし 1件の返信10. 匿名 2023/01/22(日) 17:22:09
やはり気を遣わせたくないと思うほどの病気なのかな。 1件の返信11. 匿名 2023/01/22(日) 17:22:12
病気の自分のことで精一杯なのに、周りにも気を遣わないといけないのはほんとにきついと思う 見舞い相手に話を合わせるだけでも辛いよ12. 匿名 2023/01/22(日) 17:22:18
仲良い人に負担かけたくないんだね13. 匿名 2023/01/22(日) 17:22:22
>>1 >嘘をつかせるのは嫌だね 言葉選びこそ優しいけどこの人は根本的に他人を信用できない性質なんだろうなって思う 6件の返信14. 匿名 2023/01/22(日) 17:22:35
励まして貰いたい人もそっとしておいて欲しい人も その人の自由だね15. 匿名 2023/01/22(日) 17:22:43
中居くんらしいよね。 この人は他人には気遣いが すごく出来るのに されるのは嫌なんだよね。 優しいよね。 4件の返信16. 匿名 2023/01/22(日) 17:23:18
てことは重い病なのかな… とまた邪推しちゃうよ…17. 匿名 2023/01/22(日) 17:23:35
>>8 「ある程度の報告」は仕事関係で影響でそうなところにだけすればいい。 他人を落ち着かせるために自分の言いたくないことを言わせようとするほうがどうかと思う。18. 匿名 2023/01/22(日) 17:23:41
病気のとき症状をきいてほしい心配してほしいタイプの人と 弱い人扱いしてほしくない人に分かれるよね 中居くんは後者なんだね 1件の返信19. 匿名 2023/01/22(日) 17:23:43
血液系か… 2件の返信20. 匿名 2023/01/22(日) 17:23:44
芸能人だって人間だから、それでいいとおもうよ。 公人だからってなんでもかんでも晒さなくて良いよ21. 匿名 2023/01/22(日) 17:23:53
HSPなのかな?繊細で敏感そうだもんね22. 匿名 2023/01/22(日) 17:24:02
独身貴族も体調管理できてこそ、なんだよね…23. 匿名 2023/01/22(日) 17:24:03
とにかく無事に復帰してくれてホッとしてる 藤ヶ谷くんと中尾くんの3人でカラオケ行けますように24. 匿名 2023/01/22(日) 17:24:11
大丈夫?体調は? ばかり言われるのがストレスなのめちゃくちゃわかる。 1件の返信25. 匿名 2023/01/22(日) 17:24:20
>>5 まゆげって誰? ってよしずみか26. 匿名 2023/01/22(日) 17:24:33
>>15 でもこういう性格だと凄く疲れちゃうだろうなーって思ってしまう。 これが普通だからそんなでもないのかな。 でも気疲れしちゃうよね。27. 匿名 2023/01/22(日) 17:24:46
むしろ病気がなんなのかわからないから余計優しくされちゃうんじゃ…って思ってしまうのだけど、違うのか28. 匿名 2023/01/22(日) 17:24:51
毎日トピ立つべ?29. 匿名 2023/01/22(日) 17:25:03
激痩せって聞いてたけど全然変わってなくない?30. 匿名 2023/01/22(日) 17:25:10
髪の毛が全体に上に寄りすぎてない?31. 匿名 2023/01/22(日) 17:25:26
>最後は「俺、ややこしいね。面倒くさいな」と自分自身にツッコミを入れ、さらに笑っていた。 自分でも言ってるw32. 匿名 2023/01/22(日) 17:25:39
>>13 ええ!? 自分の病気を打ち明けた相手が他人に様子を聞かれたときに、その人に「ごめん、知らないんだ」って言ってもらう(嘘をつかせる)のが申し訳ないな、という気遣いだよ。 他人を信用できないのとは違うよ。 2件の返信33. 匿名 2023/01/22(日) 17:25:47
親切だったり気を遣ってるつもりで言った言葉が、却って相手を傷付ける場合もあるからね。34. 匿名 2023/01/22(日) 17:26:18
>>1 グイグイしつこく聞いてくる人ってなんなんだろうね? 嫌いなタイプだわ。 一度友人の長期休暇に関して色々聞かれたけど知らないで押し通してたら、「友達なのに知らないの?」と言われ腹立ったから、「友達だから本人が言いたくない事は無理矢理聞かないんです!」と答えてやった。 5件の返信35. 匿名 2023/01/22(日) 17:26:34
>>19 え?なんでこれだけで分かるの?すごい、すごぉ~い!36. 匿名 2023/01/22(日) 17:26:41
独身が長ければ長いほどこういう考え方になります。 しかしながら復帰して何よりです。37. 匿名 2023/01/22(日) 17:26:52
>>1 すごくよくわかる。そして優しい方なんだなと思う。 相手に嘘をつかせるのを避けたい、 相手に秘密という重荷を架すのを避けたい、んだね。 大切な相手のことなら、秘密を背負いたいし心配させて欲しいものなのだけれども、それはご本人以外のエゴだもんね。ご本人の意思が一番大事だよね。 1件の返信38. 匿名 2023/01/22(日) 17:27:29
>>8 中居はじぶんがストレスを感じたくなかったと言ってるのに何でこうするべき理論を振りかざしてるの? あなたが何がしたいのかわからないわ。39. 匿名 2023/01/22(日) 17:28:12
何の病気だったにせよ、本人が仕事復帰できたんだし別にいいじゃんね。 この期に及んで何の病気か知りたがってる人いるけど、ほっといたれよと思う。40. 匿名 2023/01/22(日) 17:28:29
>>15 昔香取慎吾が言ってた 中居くんには中居くんがいないからかわいそう そのぐらい優しいって 4件の返信41. 匿名 2023/01/22(日) 17:28:31
>>1 ここだけの話が流出して友人を疑うのもイヤだしね それでいいと思う42. 匿名 2023/01/22(日) 17:28:42
周りが引くくらいの病気だったんかな 画面で見る気使いの中居くんは、意外とそのままの人だった43. 匿名 2023/01/22(日) 17:29:20
>>8 病気っていうことは分かってるのに、なんで病名を言いたくない人から聞き出したいのか。 治せるわけでもあるまいし…。44. 匿名 2023/01/22(日) 17:29:29
アゲ記事多いね45. 匿名 2023/01/22(日) 17:29:46
病名言っても言わなくても下世話な人は意外にたくさんいる。 悪気はないんだろうけど…悪気ないだけに改善もないよね 母親が具合悪くて入院したときも、癌だったけど造影剤CTとか詳しく検査しないとまだステージ確定しない段階だったのに、入院したこと知った人から何の病気か聞かれまくってビックリ46. 匿名 2023/01/22(日) 17:30:17
>>37 エゴ呼ばわりはどうかと思う 1件の返信47. 匿名 2023/01/22(日) 17:30:56
早く完治するといいね48. 匿名 2023/01/22(日) 17:31:28
>>1 ここまで自分の気持ちを話してくれたんだから、部外者は余計な憶測をせずに「病状は判らないけれど、お大事に」と思うだけでいいんだよ。 「そんなこと言うくらいなら重い病気なのかな?やっぱり○○(病名)なのかな?」 なんて思わずにさ。 仮に重い病気だとしてもなにもしてあげられないんだから、そっとしておくのも優しさのうちじゃないかな。49. 匿名 2023/01/22(日) 17:31:52
松ちゃんと新番組やるんだっけ? 楽しみ50. 匿名 2023/01/22(日) 17:32:46
>>34 あ、わかります。 通院治療してる同僚の体調や治療やお金のことまであれこれ聞いてくる人に、私の口から言うものではないと思い「知らない」って言ったら、「仲良くないの?」って聞かれた。 知ってても言わないし、本人が言うこと以外は聞かないよ普通。 1件の返信51. 匿名 2023/01/22(日) 17:33:13
>>13 考え方に抜かりないなと感じた。きっと、その性格が仕事にも結びついてるんだと思う。52. 匿名 2023/01/22(日) 17:33:55
勝手に精巣とか前立腺みたいな恥じらう場所を患ってたのかなと思ってた。 一応いまもアイドルだからね! 1件の返信53. 匿名 2023/01/22(日) 17:34:19
>>8 勝手にドキドキしてなよ こういうタイプに「ある程度の報告」すると「じゃあ今後どうなるの!?どんな治療するの!?大丈夫なの!?大丈夫なんだよね!?」ってめんどくさいんだよな 自分が安心したいだけだから54. 匿名 2023/01/22(日) 17:35:50
地元の友達ならその辺わかっててあえて聞いたりもしなさそう 普通に次会える時に会おうかぐらいの連絡して終わりみたいな55. 匿名 2023/01/22(日) 17:35:55
>>40 中居くんは他の人の役割をこなせるけど、 誰も中居くんの代わりはできない そんなことも誰か言ってたな 今でもリーダーなんだろうね56. 匿名 2023/01/22(日) 17:36:00
めちゃくちゃ優しい、、、 本当に気遣いの人なんだなぁと思う。 誰も困らせたくないというか。中居くんの周りにいる人は幸せだと思うな。57. 匿名 2023/01/22(日) 17:36:46
自分が中居さんなら、病気のことをしつこく聞いてくる人に「知ってどうするの?」と思う。 その人に話すことで自分の病気が良くなるわけでもないし、その人が病気を代わってくれるわけでもないし。 病気になっただけで十分傷ついて苦しんでるのに、さらに塩を塗り込むようなことをされたくないな。 3件の返信58. 匿名 2023/01/22(日) 17:39:22
>>57 ほんと、「知りたい欲」を満たしたいだけの人にあれこれ話したくないよね そういう人に限ってゴリゴリいろんなこと聞いてきたり、的外れな励ましをしてくる 1件の返信59. 匿名 2023/01/22(日) 17:39:53
>>40 へえ。いい言葉だ。60. 匿名 2023/01/22(日) 17:40:59
>>40 中居が周りを思いやるのと同じくらい中居のことも思いやってくれる人が仲間にいないのかな 別に芸能関係じゃなくても一般の友達とか いそうな気するけど 1件の返信61. 匿名 2023/01/22(日) 17:41:47
中居くんでなくても病気のことなんて大っぴらにしたくない人多いと思うよ わざわざそれについて話したりお見舞いだなんだも数が多いと面倒って言うかね 何人とも同じ話しないといけないし 治ってからさらっと報告で終らせたい62. 匿名 2023/01/22(日) 17:41:55
漫画「あさりちゃん」にシージャックさんという中居くんみたいなキャラが出ていた 音痴のイケメンであさりちゃんが一目ぼれするという63. 匿名 2023/01/22(日) 17:41:55
心配してあげることが優しさだと思い込んでる人達にはこの感覚分からないだろうね64. 匿名 2023/01/22(日) 17:42:11
芸人は同情されたら終わりというがバラエティ出てるタレントもそうなのかもね 可哀想と思われたら素直に笑って貰えない65. 匿名 2023/01/22(日) 17:42:43
中居くんの言ってることわかるなぁ。 私もあまり優しくされらるの苦手。優しくされたら、私はずっと善人かつ、にこにこ律儀にいなきゃいけないから疲れる。 なんというか、お手本のような振る舞いをし続けなきゃいけない。 私はそんなできた人間じゃないし、こうやってガルちゃんもやるし、家では椅子に足乗っけて食べたりもする。ストレス溜まれば「うーっ」て怒ることだってあるし(笑) だけど、優しくされ過ぎると、ストレス溜まっても「うーっ」てなる姿見せれないわけだよ、、66. 匿名 2023/01/22(日) 17:44:01
>>1 mってこと?67. 匿名 2023/01/22(日) 17:44:44
>>8 会社の人にはちゃんと説明しているだろうし、世間にも病気でと説明してるのだから、責任は果たしてるよね。68. 匿名 2023/01/22(日) 17:45:41
>>1 「僕が“内密に頼むな”って言うと、外(第三者)の人に“中居の話、聞いてる?”って言われると、その友達は嘘をつかなきゃいけなくなる」 これ! 母に頼まれて色々内密にすることになってしまったのに、仲がいい母の親戚から死後定期的に電話かかってきてあの時は実はどうだったの?とか答え合わせさせられて、もう設定も覚えていられなくてあやふやになってしまってるからいまだに合わなきゃいけない時や電話掛かるとヒヤヒヤするし困ってる‼︎ 母は自分さえ良ければタイプだったからこれは黙っといて!あの人には会いたいけどこの人には会いたくない!などなど激しかったので! 中居くんは自分の主義や気持ちも大事にしつつ、周りのこともよくよく考えてるなと思う!69. 匿名 2023/01/22(日) 17:46:03
>>8 じゃあ接客業や保育士や教師は休む理由だけでなく細かな症状や病名まで客や保護者に伝えなければいけないのでしょうか? 上層部にしっかり説明していればいいのでな?70. 匿名 2023/01/22(日) 17:47:06
>>8あなたも他人に深く突っ込まれたくないことはあるでしょう71. 匿名 2023/01/22(日) 17:47:17
>>8 あんたみたいなのが居るから言いたくないんだろうよ72. 匿名 2023/01/22(日) 17:47:25
>>1 すごい気づかいの人だね73. 匿名 2023/01/22(日) 17:48:33
>>46 なぜ?エゴでしょ? ご本人が言いたくない・心配されるのもさせるのも嫌だという意思があるのだから。74. 匿名 2023/01/22(日) 17:49:06
>>15 結婚しない、向いてないよって言うのもそういうことなんだろうね。 好きな人でも結婚したら全部話して心配かけないといけないし。 1件の返信75. 匿名 2023/01/22(日) 17:49:15
>>34 多分、本人に直接きけないから親しい人から聞き出そうとしてるんだよね。 きくのがはばかられると思うような事聞き出そうとするなよ、ほっといてあげなよと思う。 それに、勝手にそんなプライバシーに関わるような事バラす訳ないじゃんね。76. 匿名 2023/01/22(日) 17:50:43
>>8 憶測に関しては、暴走してる人たちがいたのはいたよね。 療養発表の頃のトピで、「生きて帰ってきて」的なこと書かれててドキドキしたのを覚えてる。 でもそれは発表しないご本人が悪いんじゃなく、発表もないのに妄想を爆発させた人が悪いんだよ。 1件の返信77. 匿名 2023/01/22(日) 17:51:32
最近私に中居くん大丈夫?羽生結弦ですよ!返信ください!ってメールが来るよ78. 匿名 2023/01/22(日) 17:51:38
>>34 親切の押し売りをするんだよ。 病人を思いやる自分が好きなタイプ。 病名とか情報を知って、それならあの病院がいいよとか、◯◯のお茶が効くから飲んだ方が良い!根掘り葉掘り聞き出して、そんなんじゃダメだからと上から目線で説教されたことがある。 心配する振りして、親切な自分に酔ってるのかなと思いました。 1件の返信79. 匿名 2023/01/22(日) 17:52:13
>>76 そうそう、何を勝手に悪い方向に決めつけてるんだよ!!!って思った80. 匿名 2023/01/22(日) 17:54:02
俳優でタレントの石原良純さんが27日放送の『おしゃれクリップ』に出演。“イジられキャラ”として親しまれる良純さんが、そのきっかけを作った中居正広さんとの関係について明かしました。
2件の返信81. 匿名 2023/01/22(日) 17:54:55
そういうことだったか 言わないなら誰にも言わないってことか すごい気遣いの人82. 匿名 2023/01/22(日) 17:55:07
>>57 そういう人ってしつこいよ 余裕があればこちらから連絡するねって言ってるのにしょっちゅう検査結果気になってますって連絡してくる 普段のLINEは既読も返信も遅いくせにそういう時だけマメなのよ もう付き合いを考える時かも83. 匿名 2023/01/22(日) 17:57:25
義純みたいなのが気が楽そうだよなぁ 金スマ見て思ったけど84. 匿名 2023/01/22(日) 17:58:05
>>60 ずっと芸能界の一線にいる人だから、人前での鎧の脱ぎ方がわからないんだと思う85. 匿名 2023/01/22(日) 17:58:56
>>1 これが本当ならめんどくさい男だけど、本心はもっと別のところにあるんだろうね。 1件の返信86. 匿名 2023/01/22(日) 18:01:01
まだただの細胞だし手術だって簡単で大したことはないオレの友達も何人も堕ろしているけどその日のうちに仕事もできちゃうくらいだしね87. 匿名 2023/01/22(日) 18:01:41
自分のスペースは絶対守りたいって事なんかなって思ってた 「あなたの為を思って、心配で」 は、中居くんにはしんどいだけなんだろうね パートナーがいるならその人がわかってくれればいいだろうしね こんだけ騒がれるんは中居くんが愛されてる証拠でもあるけど複雑やなぁ 1件の返信88. 匿名 2023/01/22(日) 18:03:03
>>13 ほっといてほしいんだろうね89. 匿名 2023/01/22(日) 18:03:49
>>2 >>85 これ聞いて、あまのじゃくとかめんどくさい男とか思う感覚って何なの?ズレすぎてて引くわ。 友達に(小さくても)嘘をつかせたくない、ということのどこがあまのじゃくで、どこがめんどくさい男なのかお聞きしたい。 あなたはもし友人が病気という話を本人に聞いたとして、他の友人に「ねえ、あの子の病気のこと知ってる?」って聞かれたら、ホイホイ話しちゃうんだろうね。笑 1件の返信90. 匿名 2023/01/22(日) 18:04:22
>>87 凄く損な性格だけどもう今更変われないんだろうね。91. 匿名 2023/01/22(日) 18:06:22
>>52 意味がわからん。 乳ガン、子宮ガンになったら恥じらうのですか? 1件の返信92. 匿名 2023/01/22(日) 18:08:25
>>8 病気で休養する、の時点でそれがもう「ある程度」では? 何も言わず何の理由かもわからず番組降板して音沙汰無しではないのだから、病気と聞いた時点でまわりはそっとして回復を静かに願うのが人として当たり前の優しさだと思うけど。 まさか、何の病気?どれだけ回復までかかるの?癌なの?生存率は?なんていうのが「ある程度教えてよ」の範囲と考えてるなら、人としてドン引きだわ😰93. 匿名 2023/01/22(日) 18:10:03
>>19 大腸癌って言われてない?94. 匿名 2023/01/22(日) 18:10:27
>>91 いや、意味は分かるでしょ。 ただ、そういうの恥じらうのはせいぜい20代まででは?と思うけど。95. 匿名 2023/01/22(日) 18:10:43
>>80 ブラックバラエティ面白かった 復活しないかなー 1件の返信96. 匿名 2023/01/22(日) 18:12:34
>>32 >>13 どちらの考えも中居くんはもってそう 話が漏れた時に漏らした相手を勘繰らなきゃいけないのもしんどいだろうし 憶測でしかないけど、 親族や地元の友人が良かれと思ってちょろっと酒場でいった話なんて今までたくさんあっただろうね97. 匿名 2023/01/22(日) 18:12:47
>>89 あなたは単純なのよ。若いのかな。普通は人の病気の事は話さないの。それは嘘ではなくて、当たり前のこと。 私ブスですかと聞かれて、そんなことないよと答えるのは、嘘には当たらないでしょう。 それを「人に嘘をつかせたくない」って、そこまで考えて言わなかったとしたら、考えすぎのめんどくさい男。 でも、あれだけ長い間芸能界にいて、50歳にもなってるんだから、本当にそんなめんどくさい人間ではないと思う。 話さない理由は他にあるんだよ。だてに半世紀も生きていない。 4件の返信98. 匿名 2023/01/22(日) 18:14:11
>>1 可愛そうって……誰かチェックしないの?99. 匿名 2023/01/22(日) 18:14:40
>>34 私が高校の時に入院して手術したとき なぜか父の仕事関連の人が両親と一緒に手術室の外で待ってて 手術終わって摘出されたものを医師に見せられて めちゃ前のめりで見てたって母が言ってたわ 好奇心だけで手術に付き添ってたんだろうね100. 匿名 2023/01/22(日) 18:14:59
「可愛そう」 じゃなくて 「可哀想な」101. 匿名 2023/01/22(日) 18:19:39
>>78 ○○のお茶を差し入れしてくれるんじゃなく情報だけってのがね...102. 匿名 2023/01/22(日) 18:26:02
>>1 つまりかなり同情されるような重い病だったということですね?治って良かった。103. 匿名 2023/01/22(日) 18:27:16
けっきょくなんどっての?104. 匿名 2023/01/22(日) 18:40:57
>>4 とりあえず元気になったなら、それで良いのでは? 病名まで踏み込むのは、本人が言わないならムリに聞かない方が良いに決まってるし。 仕事関係で迷惑かけた人達に、丁寧に謝罪すれば済む話よね〜。105. 匿名 2023/01/22(日) 18:46:59
>>1 何もかも正確に詳細を話さなくてもいい ただ「胃腸の病気だけど、手術で治る軽いやつだよ」とか「肝臓を悪くしてるけど見守ってて欲しい」とか、 少し言ってくれるだけでも違うのに 何もかも秘密厳守にすると憶測が飛ぶよね 1件の返信106. 匿名 2023/01/22(日) 18:51:54
>>97 めんどくさい文章だねっw107. 匿名 2023/01/22(日) 18:59:24
病名知ってる関係者は一定数いただろうにどこからも漏れなかったってすごいよね。病院関係含めみんな口固いんだな。108. 匿名 2023/01/22(日) 19:03:51
中居くんが体調不良になったのは「小高千枝」というバカウンセラーがストーカーしていたから。ナカイの窓という番組に出ていたころから執拗につきまといジャニーさんの圧力で出禁になったけど、そのジャニーさんが亡くなったことでストーカー行為が再発し精神を追い詰めた。 2件の返信109. 匿名 2023/01/22(日) 19:11:11
>>105 なんでそんなこと言わなきゃいけないのかわからん。 1件の返信110. 匿名 2023/01/22(日) 19:12:33
>>108 本当に?111. 匿名 2023/01/22(日) 19:20:18
>>1 東京と東日本は内部被曝で子供や孫がどんどんチビになっちゃう恐怖 東日本大震災で放射能を半年間も肺に吸い込んだ東京の被曝者もこれからの時代は遺伝子差別されるんだろうな 弱者にはキツい時代になったもんだ 隠したってネットで書かれるからもう世の中の本音は隠せない時代なんだよ 遺伝子が損傷してたらチビ奇形も生まれてきてデータに出ちゃうから 2世3世になるにつれてメンデルの法則で奇形が増えるってどんな努力も水の泡 東京の子供と結婚するのも嫌がる男女が増えちゃう みなさん、より良い遺伝子を探しましょうね112. 匿名 2023/01/22(日) 19:20:22
>>109 沢山の人から支持されて仕事するってそういうことでは? 友達では無いけど友達みたいなもん 毎週テレビで顔出して「視聴者のみなさん元気ですかー」とやってるし、結婚離婚に子供の人数まで日本中に知れ渡る仕事してるじゃん113. 匿名 2023/01/22(日) 19:20:27
>>40 鶴瓶さんも言ってたね114. 匿名 2023/01/22(日) 19:20:41
中居くんの気持ち凄くわかる 私も他人に気を遣わせてしまうのも嫌だし心配されるのもストレスになる。 申し訳なくて。 だから病名明かさない気持ちわかるからマスコミはそっとしといてあげてほしいと、前に中居くんトピでコメントしたら、めっちゃマイナスついて、「こっちは知りたいから」みたいなコメントもきてびっくりした。 それは自分の私利私欲であって、相手のことを考えてないなと。 中居くんはずーっと休まず第一線で活躍してる人だし、明るいキャラでこれからもいたいだろうし、今後も今まで通りに活躍してほしいから「病名」は、明かさなくていいと思う。本当そこはそっとしてあげてほしい。 元気になってるんだからそれでいいじゃない。 1件の返信115. 匿名 2023/01/22(日) 19:58:41
>>114 私も流産を繰り返してた頃(4回流産し、途中で仕事も辞めた)、そんな気持ちだった。 誰にも会いたくなくて、会うと相手に気を遣わせてしまう。優しい言葉を言ってくれるだろうけど、それが申し訳なくて、何だか惨めな気もして、連絡もしないでこっそり暮らしてた。 どうしようもできない事なのに、気だけを遣わせて心配させてしまうのは、精神的にツラい。 中居ちゃんの場合、みんなに元気や夢を与える仕事をしているという自覚と責任感も加わり、心配させるのは本望じゃなかったんだよね。116. 匿名 2023/01/22(日) 20:02:58
プロ意識の高い中居くんらしい117. 匿名 2023/01/22(日) 20:16:47
知りたがりって居るからね。 私が癌をやって長期入院になった時、近所のおばはんが知りたがって嫌だった。別に親しくないし親戚でもない。私が留守をした間に世話になったわけでもないのに何で話をせにゃならんのか。 私が、何もないですよで通したら「私は、あんたととこ何かあったと思ってるからね」と吐き捨てるように言われた。やかましいわ。118. 匿名 2023/01/22(日) 20:21:15
>>34 >>50 そういう、ぐいぐい聞いてきて「仲良くないの?」って言う人には「常識ないの?」と言いたくなるねー! で、そういう厚かましい人に限って「心配してるのに!」とか被害者ぶって他の人に言い回ったりするんだよね!119. 匿名 2023/01/22(日) 20:21:49
言いたくなかっただけでしょう。120. 匿名 2023/01/22(日) 20:27:52
>>9 貢献w 求めてないんだけどw121. 匿名 2023/01/22(日) 20:30:18
>>97 あんたがめんどくさい……122. 匿名 2023/01/22(日) 20:36:06
病名が重ければ重い程家族以外には知られたくないもの。 同情も嫌だし、なんか弱みをみせたくないってなる。 たとえ長い付き合いの友達でも。123. 匿名 2023/01/22(日) 20:49:46
>>58 >>57 自分語りになっちゃうんだけど 妹が痔で病休してて。 職場が同じだから同僚(男性)に 「今日、妹の方なんで休みなの?」ってきかれて 私、「病院に行ってるんだよね」ってこたえたら 「うん、なんの?(何科?)」って言われて。 痔で通院って、たくさんの人に話したくないから 病休の理由を教えるべき上司にしか言って無くて その上司も他の社員には「病欠」ってことにして 病状はこたえない方向にしてくれてたのに めっちゃ聞いてくるのよ。 「うん、だから何の病院?何科?」みたいな。 こっちは濁してるのに、何度も。何度も。 異性だし余計にこたえたくなくてイラッとした。 2件の返信124. 匿名 2023/01/22(日) 21:21:53
>>15 誰が良い人居ないのかな 優しい人が現れて欲しい125. 匿名 2023/01/22(日) 21:43:59
>>8 最低126. 匿名 2023/01/22(日) 21:51:40
>>123 まさに K・Y 久しぶりに使ったわ。 1件の返信127. 匿名 2023/01/22(日) 22:03:40
可愛そうって笑 記者バカだろ。128. 匿名 2023/01/22(日) 22:25:58
>>24 めっちゃわかるー129. 匿名 2023/01/22(日) 22:55:40
病気の人がいても何も言わず無関心でいよう130. 匿名 2023/01/22(日) 23:00:47
心配されるのは本当にストレスになる、昨年五日間入院手術を2回経験して、同じ病気になった2人に話すと冷静に応えてくれるし頑張ったねって褒めてくれるけど、経験したことない人に対しては気を遣われすぎて疲れてしまうし、大丈夫って簡単に言いたくもないからもやもやしてストレスになる。 五日間くらいで退院した時、手術してるから1ヶ月は仕事復帰しても無理しないようにと言われたので無理しすぎると後遺症で回復も遅れるのかも131. 匿名 2023/01/22(日) 23:28:16
>>108 何でそんなこと知ってるの? ヲタって陰謀説とか好きそう132. 匿名 2023/01/22(日) 23:47:34
>>13 きっと今まで沢山、地元の親しい友人や親族とかにマスコミの取材で迷惑かけた、と本人は思ってそうだよね 友人が言ってないことも言ってた、とされたり、根も葉もない話がひとり歩きしてたり、疑わなくてもいいことに疑心暗鬼したり、そういうことが続くと、誰かを守るために自分は誰にも語らない、と思うのは自然な流れだよ 誰も信じてないとかじゃなく、すべてを公に晒すことの不自然さを体現したいんじゃないかな133. 匿名 2023/01/23(月) 00:17:57
この感覚すごく分かる。 私も仕事でミスしたときとか、慰められると自責の念に駆られて逆に傷ついてしまう。 慰めてくれた人に嫌悪感を抱かないし感謝してるんだけど、自分の心の傷は逆に深まってしまうんだよね。134. 匿名 2023/01/23(月) 00:49:34
>>32 裏を返せば、 言ってない人が知ってたとき、 関係者は語るみたいに週刊紙に載った時に 犯人捜しをすることになるのが嫌だ、とも取れるよね135. 匿名 2023/01/23(月) 01:42:10
気を遣った人を責めるのはどうかと136. 匿名 2023/01/23(月) 01:42:11
わかります137. 匿名 2023/01/23(月) 01:56:13
>>18 前者は依存気質、後者は人格者ばかりだよね138. 匿名 2023/01/23(月) 02:21:21
>>97 >"あなたは単純なのよ。若いのかな。普通は人の病気の事は話さないの。それは嘘ではなくて、当たり前のこと。 " って、あなたの考え方のほうがよっぽど単純じゃん139. 匿名 2023/01/23(月) 04:35:12
>>95 練り物大使だっけ? 好きなんだよね、わかるよ美味しいもんね140. 匿名 2023/01/23(月) 04:52:45
>>10 だと思うよ。中居くんはずっと家に一人で居たと言ってたけど、ワイドナショーで松ちゃんが思ってたより元気で良かったとか、ヒロミが入院してたら寂しいからたまにLINE?メール?を送ってたと言ってた。ヒロミの入院発言に中居くんはずっと入院してたの?となった。 中居くん復帰前の鶴瓶の連絡きてないのはいい報告と言うのも病気が重いんだろうなと思った。連絡来たら逆に訃報みたいな事だと思うと言ってたからね。 二宮の涙目や復帰したら藤ヶ谷の温泉へ行きたいも違和感覚えた。病気が軽めで復帰したら飯連れてってとなるのに何故に温泉?となった。病気が重いからこそ温泉へとか言ったのかな?と考えてしまった。 中居くん大好きだからこその私の変な憶測だけど今でも怖いのは怖いよ。元気に復活して再度入院して亡くなった人とか見てきたからここ数ヶ月は安心できないよ。141. 匿名 2023/01/23(月) 05:48:57
>>1 否定はしないけど、根底のところにめちゃくちゃ高いプライドがあるのね142. 匿名 2023/01/23(月) 05:52:08
>>123 休み程度でそんな理由必要なんてブラックな職場だね 病欠だろうがなんだろうが有給に理由なんていらないよ 休みの理由なんて個人の事情なんだし聞くのおかしい、っていう風潮無いのやだね 1件の返信143. 匿名 2023/01/23(月) 05:53:44
>>1 後半、凄い気遣いだなーと一瞬思うけど、傲慢でもあるよね 事情を知った相手のことまで自分がわかってるつもりになってる144. 匿名 2023/01/23(月) 06:49:29
面倒っ キモっ 本当嫌い145. 匿名 2023/01/23(月) 08:21:46
>>13 もともと頑固だし、人一倍警戒心も強いから人間嫌いなのは間違いない。146. 匿名 2023/01/23(月) 13:33:00
>>74 気遣いの人って誰かといると疲れちゃうんだよね。 ずっと気遣かっちゃうから。心から休めない。 だから一人がいいってなる。147. 匿名 2023/01/23(月) 13:49:49
>>1 私もこういう気持ちが強いのだけど、うまく伝わらなくて今も揉めていることがあります。 ああ自分は言い方がまずかったのだなと、ここをみていて学ばせてもらいました。148. 匿名 2023/01/23(月) 13:50:22
>>80 めちゃめちゃ好い人じゃん。149. 匿名 2023/01/23(月) 14:05:22
>>97 89です。 47歳なので、全く若くはないですね。 あなたの考察がズレまくってますね。笑 とりあえずあなたのコメントについたマイナスの意味をよくお考えになっては?150. 匿名 2023/01/23(月) 14:32:50
>>126様 ほんとにKYな人なんだよね。。 親が亡くなったときも 亡くなったその日に職場に連絡入れて 休みの都合の相談の電話したんだけど その日のうちにメールがきたもん。 「御愁傷様でした。何かあったら助けるからね。 手伝うから言ってね!!」みたいな感じで。 ウッザ!!!みたいなね。 >>142様 病休のときなんか「どんな具合?」とか聞かれて 「(その程度の病状なら)明日から復帰できるよね?」とか めっちゃうるさいの。 病休だとしたら、何日、休んだら働けるかな?みたいなの 自分で好きに決めさせてほしいよね。。
コメント