
1. 匿名 2022/07/31(日) 20:04:52
今年11月に還暦を迎える女優デミ・ムーア(59)は、年齢を感じさせない体型や腰まである美しく長い髪を維持し続けている。
11月に60歳の誕生日を迎えるデミ・ムーアだが、彼女が腰までの長い髪を保つのは単なる自信を高めるためだけではない。「女性が年をとったら長い髪はやめたほうがいい」という言葉を覚えていたデミは、そのことが心に引っかかったそうだ。 「年をとった女性はロングヘアにしたらダメだなんて、誰が言ったのかしら? もし伸びた髪が不健康に見えないなら、私たちも髪を伸ばしてもいいんじゃないかって思ったの。本当の意味や正当性がないようなルールには抵抗があるから」 出典:static.techinsight.jp 12件の返信2. 匿名 2022/07/31(日) 20:05:25
綺麗にヘアケアできるならいいんじゃない それができないから中年以降はみんな短くするんだから 5件の返信3. 匿名 2022/07/31(日) 20:06:02
でもショートカットも丸坊主も似合ってましたけど。 1件の返信4. 匿名 2022/07/31(日) 20:06:12
20代の私より分け目が黒々していて羨ましい 薄毛ツラい 1件の返信5. 匿名 2022/07/31(日) 20:06:26
全盛期のアシュトンカッチャーと付き合ってたのだけめっちゃうらやましい 3件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2022/07/31(日) 20:06:31
ゴーストの頃はショートじゃなかった? 1件の返信7. 匿名 2022/07/31(日) 20:06:38
インディアンのオジサンみたい 加齢による中性化で女性に見えなくなるほうが問題8. 匿名 2022/07/31(日) 20:06:57
無添加の人みたい9. 匿名 2022/07/31(日) 20:07:20
羨ましいよ。綺麗な髪だし。私は単純に毛量がピンチだから伸ばせないのよ。 1件の返信10. 匿名 2022/07/31(日) 20:07:50
デスタムーアか出てくるぞー 1件の返信11. 匿名 2022/07/31(日) 20:08:25
>>1 伸ばしたくても綺麗に維持できるのが難しくなるんだよね。12. 匿名 2022/07/31(日) 20:08:30
萬田久子とか・・13. 匿名 2022/07/31(日) 20:08:45
アメリカでもロングヘアーって暗黙のルールみたいになってるんだ 一般の人達の着る物とかは、かなり若い格好を平気でしてるように思えるけど 1件の返信14. 匿名 2022/07/31(日) 20:08:47
GIジョンでツルッパゲにしたよね😃 1件の返信15. 匿名 2022/07/31(日) 20:09:35
ロングを維持するの、それなりにお金かかるよね。もともとの髪質も関係するだろうけど。16. 匿名 2022/07/31(日) 20:09:41
髪は長いと薄毛になりやすい。 縛ったりすると引っ張られるから余計に。17. 匿名 2022/07/31(日) 20:09:54
40過ぎて肩くらいにしてた時、会社の男から「髪パサパサ」と言われ、それ以来ショート… 自分でもわかってたけど結構ショックだったー きれいな状態で伸ばすのなかなか難しい 2件の返信18. 匿名 2022/07/31(日) 20:09:54
>>1 職場のおばさま、腰ぐらいまであるけど、凄いパサパサなのよね…19. 匿名 2022/07/31(日) 20:10:00
2件の返信20. 匿名 2022/07/31(日) 20:10:04
伸びた髪が不健康に見えないなら っていうのがポイントだよね 年々髪にトラブルが増えてきて、髪に自信が無くなってきたもん。21. 匿名 2022/07/31(日) 20:10:11
他人のおばさんなんて ぶっちゃけどうでもいいから 好きにしたらいいのに そういう事言っちゃてる時点で 本当は気にしてんじゃないの?て思うわ 2件の返信22. 匿名 2022/07/31(日) 20:10:39
ちょっとだけメーガンに似てる23. 匿名 2022/07/31(日) 20:10:50
デミムーアって顔面センター気味で若い頃からあんまり好きな顔じゃない24. 匿名 2022/07/31(日) 20:11:09
年をとった女性はロングヘアにしたらダメだなんて、誰が言ったのかしら? 別に誰も言ってないと思う25. 匿名 2022/07/31(日) 20:11:34
>>14 ジェーン、ね!26. 匿名 2022/07/31(日) 20:11:44
白髪染の量が大変27. 匿名 2022/07/31(日) 20:12:07
言ったのは日本人じゃ? アメリカでは絶対ありえない思考。28. 匿名 2022/07/31(日) 20:12:29
松田聖子ツヤツヤ維持してるの凄い 1件の返信29. 匿名 2022/07/31(日) 20:12:34
>>21 そりゃ赤の他人から心ないこと言われたら気にするでしょ30. 匿名 2022/07/31(日) 20:12:50
別に好きにすればいいよ?綺麗に手入れしてくれるなら!白髪でバサバサの人は正直見たくないよ。31. 匿名 2022/07/31(日) 20:12:51
>>17 縮毛矯正すれば綺麗なロングヘアになるよ 1件の返信32. 匿名 2022/07/31(日) 20:13:05
ミリタリー映画 GIなんとかで丸坊主でとても強い女性を演じられてカッコよかった!!!!33. 匿名 2022/07/31(日) 20:13:25
知り合いにめっちゃ綺麗なロングヘアの50代のお姉さんいる 外野がジャッジすることじゃないよね 1件の返信34. 匿名 2022/07/31(日) 20:13:43
最近、ドライヤーが面倒になってきた。35. 匿名 2022/07/31(日) 20:13:44
私は50だけどセミロングだよ。 白髪がまだほぼ無いからってのが大きい。 白髪生えたらロングは難しくなるから、今のウチに楽しんでます。36. 匿名 2022/07/31(日) 20:14:19
毛量羨ましい伸ばしたくても薄くて抜け毛も多いし無理なのよ…37. 匿名 2022/07/31(日) 20:14:47
おばちゃんがみんなショートで変なパーマかけるのはパサパサだからなの? 3件の返信38. 匿名 2022/07/31(日) 20:15:02
私も歳重ねても、髪伸ばしたい。って思ってた✨ 腰までとはいかなくても(*ノ・ω・)ノ39. 匿名 2022/07/31(日) 20:15:11
>>37 薄いからでしょ40. 匿名 2022/07/31(日) 20:15:12
白髪がまだらでロングの人は経験柄苦手だけどその他は気にしない41. 匿名 2022/07/31(日) 20:15:14
>>21 いじわるなんだから😟42. 匿名 2022/07/31(日) 20:15:21
アラフィフになっても人の5倍はあるような毛量なので伸ばせないのよ むしろ少し減って欲しい 1件の返信43. 匿名 2022/07/31(日) 20:15:37
>>3 めっちゃ似合ってたよね! giジェーンめちゃくちゃ良かった。 ゴーストからずいぶん経ったんだねぇ。 デミムーア好きだわ44. 匿名 2022/07/31(日) 20:15:53
パサパサでもカサカサでも好きにしていいよー 清潔ならね 迷惑かけられてるわけでもないし45. 匿名 2022/07/31(日) 20:16:29
60歳?!この写真はデミ・ムーアにしか見えないね46. 匿名 2022/07/31(日) 20:16:40
>>5 付き合ってたね! 今、アシュトンなにしてるんだろう。47. 匿名 2022/07/31(日) 20:16:45
【イタすぎるセレブ達】っていう見出しはかわいそう 1件の返信48. 匿名 2022/07/31(日) 20:17:56
>>4 10代の頃は量が多くても大変だった。毛が少なめの子に憧れたしモテてた49. 匿名 2022/07/31(日) 20:18:52
年齢関係なく満員電車でバッサバサのロングの髪まとめずに乗ってる人 今の時期ほんとにきつい そういう人の後ろになるべくいかないようにしてるけど満員だと顔に当たる!! 1件の返信50. 匿名 2022/07/31(日) 20:18:55
ロングだとコロコロした時に髪の毛がテープに絡み付いて剥がしづらい51. 匿名 2022/07/31(日) 20:20:08
私は、毛量も多くて、わりときれいな髪質だから、アラフォーの今でも伸ばせないことはないんだけど、体力が落ちてるから髪を洗うのとかドライヤーの時間を短縮したくて短くしたよ。 周りの目がどうこうというより、本人の気持ちで短くしてる人の方が多いと思う。52. 匿名 2022/07/31(日) 20:21:00
小汚ないのは論外で、周りに不快な印象与えなければ良いんじゃないかな。53. 匿名 2022/07/31(日) 20:21:11
>>19 これくびれがなくて不思議な体型だったなー 1件の返信54. 匿名 2022/07/31(日) 20:21:36
ダメじゃないけど綺麗じゃないね55. 匿名 2022/07/31(日) 20:21:55
>>31 そうなんだね!くせ毛の人がするもんだと思ってたから、選択肢になかった! なんかみずみずしさがないってひと目でわかる髪なの悲 1件の返信56. 匿名 2022/07/31(日) 20:22:21
>>47 こういうタイトルの連載なんだよ… 私もいつも失礼だなーと思ってる57. 匿名 2022/07/31(日) 20:22:22
セルフで白髪染めするとき、短いと楽だからね58. 匿名 2022/07/31(日) 20:25:27
おばさんって伸ばしてても結局一本結び(ポニーテールとはいわないw)にするから それならショートでいいやんってなる 1件の返信59. 匿名 2022/07/31(日) 20:26:01
熟女ヌード 待ってます。60. 匿名 2022/07/31(日) 20:26:40
美貌と艶と毛量があれば60歳ロングでも素敵だと思います61. 匿名 2022/07/31(日) 20:26:56
チークインプラントが落ち着いたみたいで良かった 2件の返信62. 匿名 2022/07/31(日) 20:28:58
>>1 昔の女性は社会や階級に縛られて老いも若きもロングヘアーだったけどね、東西問わず 自由なショートヘアを手にした女性の歴史は無視なんだねー、まぁ好きにしたらいいけど変な被害妄想は口にしない方が賢くみえるよね 1件の返信63. 匿名 2022/07/31(日) 20:29:08
>>6 あの時が最高だった気がする 1件の返信64. 匿名 2022/07/31(日) 20:30:39
コスタリカ🇨🇷では、女の子は一度は坊主にするそうだ。何故なら、その後丈夫な髪質になるから。 …そうか、GIジェーンのスキンヘッドは、今のデミの髪の維持に役立ってるんだね🎵65. 匿名 2022/07/31(日) 20:30:42
>>61 これで髪短くしたら男にしか見えないね66. 匿名 2022/07/31(日) 20:31:45
ダメじゃないけど年取ると髪質変わるしキレイな髪維持できない デミ・ムーアくらい暇と金あればケア楽勝だから好きな長さでいいんじゃない 1件の返信67. 匿名 2022/07/31(日) 20:31:54
50過ぎてる私も長いよ ばーちゃんと母親がショートヘアだったのが、子供の頃不思議だった… 白髪だけは気にしてる68. 匿名 2022/07/31(日) 20:33:49
>>1 幸福の条件 今も好き❤️です。ロバートレッドフォードも良かった。69. 匿名 2022/07/31(日) 20:36:34
ロングの何が辛いってパサパサは論外だし、毛量に恵まれて綺麗にキープしたとしても、年齢相応の肌と若者顔負けの美髪とで違和感凄いんだよね リフトアップしたりヒアル打ったり色々やってる芸能人なんかはまだ良いんだろうけど 1件の返信70. 匿名 2022/07/31(日) 20:38:21
>>5 ブルース・ウィリスもいいじゃんwww71. 匿名 2022/07/31(日) 20:39:19
52才 おそらく2割は白髪だけど、たまの美容院と週一の染まるトリートメントでロング維持してる とくにパサツキもなし72. 匿名 2022/07/31(日) 20:39:35
>>10 わしが全世界の主となる存在 デスタムーアさまじゃ!さあ こい!虫ケラども!お前たちがどれほど非力で不完全なものなのかをイヤというほど思い知らせてやろうぞ73. 匿名 2022/07/31(日) 20:39:41
>>1 海外でも言われるのね74. 匿名 2022/07/31(日) 20:40:41
>>17 失礼な男 1件の返信75. 匿名 2022/07/31(日) 20:41:14
>>19 子ども2人?3人?産んでるよね すげえ76. 匿名 2022/07/31(日) 20:42:18
健康そうな髪だからいいよね。77. 匿名 2022/07/31(日) 20:43:49
エミリオエステベスと付き合ってた頃が一番好きだった。この2人大好き。78. 匿名 2022/07/31(日) 20:44:29
ロングにするとトップが薄く見えるから。79. 匿名 2022/07/31(日) 20:45:49
>>62 いや、実年齢より若さを保つ努力とかして、ロングヘアとかにしてる人を妬んで陰湿に落とすあなたのような人がいるから、こういう話が出るんだよ 1件の返信80. 匿名 2022/07/31(日) 20:50:51
>>13 勝手に日本だけだと思ってた。 海外って年取っても堂々としてて誰も何も言わないんだとばかり…。81. 匿名 2022/07/31(日) 20:51:02
>>53 この映画に出るために2000万以上かけて全身お直ししたらしいので、その辺がなんか不思議なスタイルにつながってるのかも 1件の返信82. 匿名 2022/07/31(日) 20:52:19
>>37 変なってどういう感じなの?83. 匿名 2022/07/31(日) 20:52:55
チャーリーズエンジェルでラスボス的な役してなかったっけ? かっこいいよね!84. 匿名 2022/07/31(日) 20:53:25
>>66 年取ると白髪だけじゃなくて変なうねりとかも出るし、艶もなくなる よほどもともとの髪質に恵まれてるか、お金と神経使ってケアしてるかじゃないとなかなか清潔感のあるロングヘアって保てないなと思う85. 匿名 2022/07/31(日) 20:53:47
>>58 それならそもそもどうでもいいやんって話。86. 匿名 2022/07/31(日) 20:54:09
うちのばあちゃん、死ぬまでロングだったよ まあ、髪結ってたけど87. 匿名 2022/07/31(日) 20:57:40
>>2 それに尽きる。 髪にお金が費やせる生活をしてる人ならどーぞ。 でも髪だけ綺麗で肌シワシワって人も多い。萬田久子なんてそのケース。だから余計に劣化してみえる。肌にも相当金かけてるはずなのに。やっぱ加齢ゆえ限界は受け入れないとね。88. 匿名 2022/07/31(日) 20:57:44
>>55 よこだけど、私も元々水分量少ない髪で縮毛かけてるけど潤って見えるよ ちゃんとした髪に良い?縮毛探すといいと思う! 朝のスタイリングも時短になるしいいよ! 髪が少ないとペタンとなりやすいけど、それも美容師さんに相談すれば上手い人だとふんわり目にやってくれる89. 匿名 2022/07/31(日) 20:58:23
黒々してるのはそんなに憧れない。90. 匿名 2022/07/31(日) 21:00:27
>>79 ロングヘアの年配女性とか山程いるけど、いちいち自分の髪の毛は社会への反抗だとか言わないから 伸ばしたいから伸ばす、面倒くさいから切る、それでいいのに余計なこと言って面倒臭いなぁって思う91. 匿名 2022/07/31(日) 21:01:36
職場のアラ還のおばさまもゆるいウェーブのロングヘアだけど髪だけ見ると30代にしか見えない 白髪染めはしてるらしいけどツヤもあって毛量も多く女優の髪みたい めちゃ羨ましい92. 匿名 2022/07/31(日) 21:04:12
>>2 別に暗黙のルールとか無くこれが全てだよね 年取ったら若いころより維持とケアに時間もお金もかかる サボると若さが無い分一気に見すぼらしくなるから気が抜けない でもそれだと出費も嵩むし気疲れするから みんな自然と今の自分の年齢に合った最適なスタイルを模索していく ただそれだけ 1件の返信93. 匿名 2022/07/31(日) 21:06:44
>>81 その話が印象にあるからこの人の近年の見た目持ち上げ記事も引いた心で読んでしまう。94. 匿名 2022/07/31(日) 21:07:12
>>1 海外でも年取ったら短くすべきみたいな論調あるんだね95. 匿名 2022/07/31(日) 21:07:54
>>28 ツヤツヤすぎて不自然になってる いやいいんだけど96. 匿名 2022/07/31(日) 21:08:23
>>69 後ろ姿だけ若く見えるんよね… 1件の返信97. 匿名 2022/07/31(日) 21:10:05
介護されるようになったら、髪はショートにして欲しいなとは思う。洗って乾かすの大変💦98. 匿名 2022/07/31(日) 21:11:54
うちの70代の伯母はカールヘアロングのゴージャス美女だよ。大原麗子に似てる美人。身長もあってロングコートとか似合ってて、年取っても素敵だなぁって思う。99. 匿名 2022/07/31(日) 21:14:06
70歳代の母親 黒髪のサラサラロングヘアよ。 普段は、お団子にしてるわ。100. 匿名 2022/07/31(日) 21:14:33
かっちょいい女の人って何してもイケてるなぁ101. 匿名 2022/07/31(日) 21:19:28
>>2 本当これ。恵まれた毛質、時間、お金があるなら歳取ってもロングがいいな102. 匿名 2022/07/31(日) 21:19:48
今年51だけど最後と思って髪伸ばしてるけどまー、伸びるのが遅いね。地肌ケアもしてるけど、 閉経もあって髪が急激に細くなってきた。 毛量とツヤ、あと地肌が見えてるともう辛気くさくなるから難しいのよね。でもがんばる! あと夏は暑いからって理由でひっつめてばかりだったけど、同じ会社の20歳も下の子が可愛すぎて、爪の垢ほどでもいいからあやかりたくてその子の真似して朝忙しいけど頑張ってコテ使ってセットしてる。自己満足だけどやっぱり手をかけた方がいいね。どんどん汚くなるから肌も髪も手をかけないと💦 2件の返信103. 匿名 2022/07/31(日) 21:29:47
私の毛は元々猫っけだけどマジでツヤツヤストレートでした。 でも、健康を害して抜け毛から薄毛になり生えてくる毛は唸った縮毛で長年悩み続けたのですが、健康を取り戻した今、アラフィフなのに髪だけ蘇りました。ロングでカラーリングしても美容師さんに必ず褒められる位のサラサラ艶々で自分でもビックリです。お手入れとかは一切してません。やはり、健康が1番なんだなぁと思う今日この頃です。104. 匿名 2022/07/31(日) 21:35:46
自分はアラフォーでロングとセミロングの 間くらいの長さなんだけど この間、郷ひろみがおじいちゃん役のドラマ見てたら 萬田久子さんがいつものロングヘアで出てきた時 正直「キツイ」と思ったよ 50代のロングは君島十和子さんとかもいるし 髪がキレイならロングでもOKだと思うけど 60歳になったら、一度は髪の長さを 見直す時期なのかな?とは思った 2件の返信105. 匿名 2022/07/31(日) 21:40:27
>>5 付き合ってたっていうか結婚してなかった? で、アシュトンの浮気でダメになったような…106. 匿名 2022/07/31(日) 21:45:17
長年ロングだったけどショートにしたらもう戻れない。 シャンプーも何もめっちゃ楽すぎて。107. 匿名 2022/07/31(日) 21:45:43
>>1 私はこの人のショートヘアの頃がすごい好き。 可愛かったなー。もう一回してほしい。108. 匿名 2022/07/31(日) 21:47:05
部屋にロングの髪の毛が一本あるだけでも汚らしくて嫌だから、できればやっぱりおばさんにはやめてほしいナ。 1件の返信109. 匿名 2022/07/31(日) 21:47:39
>>9 お金かけても簡単に毛量は増やせないもんね。金だけでは解決しないのが髪質や毛量。110. 匿名 2022/07/31(日) 21:48:22
>>104 萬田さんのロングヘア、あんまり綺麗じゃないよね111. 匿名 2022/07/31(日) 21:49:58
>>102 伸びるの遅い? 私はもう少し下だけど、白髪が生え際のところにあって目立つからしょっちゅうもう伸びてる!伸びるの早すぎ!って思ってる112. 匿名 2022/07/31(日) 21:50:40
>>104 君島十和子はまとめ髪にしたりアレンジに凝っているけど、萬田久子はいつもバッサァって感じに下ろしてるから、清潔感がいまいちだよね。113. 匿名 2022/07/31(日) 21:52:49
>>63 勝手に決めるな114. 匿名 2022/07/31(日) 21:56:55
>>74 その男だってハゲ&デブのくせにね(想像)。115. 匿名 2022/07/31(日) 21:57:42
>>1 ラテン系美人に見える116. 匿名 2022/07/31(日) 21:59:42
>>2 痛んだロングの若い子だっている 他人に迷惑かけてる訳でも健康に悪くもない 綺麗じゃなきゃダメ、やめろという価値判断はやめてほしい117. 匿名 2022/07/31(日) 22:01:28
>>1 その年齢でどうやって綺麗な髪を保てるのか教えてー!118. 匿名 2022/07/31(日) 22:03:23
中高年の白髪カバーとカットは美容業界にとって大きな収入 こまめに切らなきゃならないショートでなくロングが増えたら困るもんね。119. 匿名 2022/07/31(日) 22:04:01
>>1 アメリカ人にも「年をとった女性は…」 というルールがあるのね 自分は自分、人は人・・・みたいな価値観の国かと思ってたわ120. 匿名 2022/07/31(日) 22:13:43
>>1 定期的に美容院でお高いケアしてもらえる立場の人がツヤツヤの髪で言ってもなぁ… 好きで切ってるんじゃなくて手入れが行き届かないからしゃーなしでショートにしてる人も多いから121. 匿名 2022/07/31(日) 22:15:48
>>33 日本人ってなんで年取ったらこうあるべきって人にも押し付けるんだろう。 誰かに迷惑かけてなかったらファッションなんて好きにしてもいいよね。 私アメリカ人で日本大好きだけど、そういう風潮は謎だよ。 3件の返信122. 匿名 2022/07/31(日) 22:19:56
薄毛で白髪まじりで髪バサバサで・・・っていう人は短くするべきかな、とは思う。 まぁ、短くても目立つけど、ロングヘアにしてるよりかはマシかな。123. 匿名 2022/07/31(日) 22:24:42
>>108 客室清掃員? 頑張れ!124. 匿名 2022/07/31(日) 22:27:22
>>1 顔と手の甲のコントラストがすごい125. 匿名 2022/07/31(日) 22:29:07
>>96 綺麗なサラサラロングヘアで、前に回ったら「なんだよ、ババアかよ!」って言われるの、傷つかん?126. 匿名 2022/07/31(日) 22:30:25
>>121 デミムーアもアメリカ人だけど、そう言われたことをずっと気にしてたって記事だから、アメリカにも少なからずそういう風潮があるのでは? 日本だけじゃないでしょ。127. 匿名 2022/07/31(日) 22:38:35
>>121 デミはアメリカの話をしてるのに…なんで日本の悪口になるの?128. 匿名 2022/07/31(日) 22:41:47
>>37 薄毛ロングは老けて見えるのよ… だから自然とショートになっていく。 フリフリの服を着ないのと同じ。 周りの目をきにして着られないというより自分の意思で着ないのよ… 歳を取ってくるとTシャツすら似合わなくなってくるのよw129. 匿名 2022/07/31(日) 22:42:25
>>102 40代 朝カールでもストレートでもどちらでもいいけどヘアアイロンで熱入れないとベストな状態にならないので 同じく暑いけど頑張って毎朝巻くか伸ばすかしてます 「寝坊して寝起きのまんまで恥ずかしいです」と言いながらサラサラのストレートロングを靡かせて出社してくる20代の子が眩しいです 1件の返信130. 匿名 2022/07/31(日) 22:51:53
>>49 かといって、ポニーテールも後ろの人の顔面にピシピシあたるから満員電車では勘弁してほしい 頭動かされるたびに顔に当たる131. 匿名 2022/07/31(日) 22:55:12
>>121 突然の日本ディスり132. 匿名 2022/07/31(日) 22:57:01
お前の人生だ 好きなように 生きろ133. 匿名 2022/07/31(日) 22:59:32
>>61 これはどういう状況なんですか? 1件の返信134. 匿名 2022/07/31(日) 23:03:32
風吹ジュンもいつ見てもバザバサの髪で、昔から何で切らないんだろうと思う。135. 匿名 2022/07/31(日) 23:10:03
デミ・ムーアの場合は短い方が似合ってるんだけどな。 ゴーストの時はめちゃ可愛かったのに、ロングに拘ってるのは意外だわ。 1件の返信136. 匿名 2022/07/31(日) 23:33:31
現役の女でいたいってことでしょ?つまるところは。137. 匿名 2022/08/01(月) 00:37:45
分かる。特に日本では歳を取ったらルールで決めてる人が多いかも知れない。138. 匿名 2022/08/01(月) 00:52:43
逆に海外の男性はショートの若い女性に批判的みたいね。 You Tubeで海外在住の日本人が現地の男性に日本の人気女優数人みせてコメントさせるやつ見たことあるんだけどショートヘアのガッキーやら長澤まさみやらになぜオバさんみたいなショートヘアなんだ?とか言ってる男がひとりふたりじゃないんだね 似合うかどうかという見方はしないのかい? 不思議139. 匿名 2022/08/01(月) 00:55:47
>>2 みんなとか一緒にすんな ツヤツヤサラサラな質感が嫌いな人もいるんだよ140. 匿名 2022/08/01(月) 00:56:28
>>92 ダサ そんな人生死んでも嫌141. 匿名 2022/08/01(月) 01:13:26
>>135 おおっ!ハンサム・ウーマンね142. 匿名 2022/08/01(月) 03:25:37
>>42 多い分にはすいて貰えば良いんじゃないの?143. 匿名 2022/08/01(月) 06:09:57
>>129 自分に手をかけてると、自己満足だけど鏡見ても嫌な気にはならないですよね。 私も20代の頃は直毛だったから何にもしなくてもツヤツヤサラサラで、パーマも取れやすいのが悩みだった(遠い目)若い子や、綺麗にしてる人は刺激になる。今日も頑張りましょう♪144. 匿名 2022/08/01(月) 07:59:23
『ゴースト/ニューヨークの幻』で知られるデミ・ムーアが、イタリアのファッションブランド「フェンディ(FENDI)」のショーにサプライズ登場した。 ▲デミ・ムーアのインスタグラム(demimoore)より
145. 匿名 2022/08/01(月) 10:14:14
この人元は凄い貧乳で入れ乳よね トレーラーハウス育ちでお金の為に10代に撮ったヌードが微乳で痛々しかったわ 最近不自然過ぎるから入れ替えたらしいけど、インプラント取った訳じゃない
コメント