
1. 匿名 2021/02/19(金) 15:57:02
お笑いタレントのキンタロー。が、19日までに自身の公式ブログを更新。良かれと思って打ったビタミン注射が体質に合わず、治療のため痛い出費となってしまったことを明かした。…
皮膚科を受診すると、アレルギー反応などの症状が出ていたそうで、「炎症おさえるステロイドと、念のための抗生物質の点滴投与」をしてもらったという。 この“ビタミンD注射騒動”にかかった出費は3万円にものぼり、「非常に痛い出費。。トホホ。。」と心境を吐露。 点滴や投薬を行なった関係で一晩授乳することもできず、「添い乳なしの寝かしつけ、、めちゃくちゃ苦労しました」「お乳を探して泣く姿がかわいそうで本当に苦しかった」と胸の内を明かしている。 3件の返信2. 匿名 2021/02/19(金) 15:58:14
ビタミンDなんてちょっと日光浴したら体内で合成されるで 6件の返信3. 匿名 2021/02/19(金) 15:58:52
ピクミン注射に見えた。4. 匿名 2021/02/19(金) 15:59:09
>>1 授乳中はいらんことせんほうがいい。5. 匿名 2021/02/19(金) 15:59:10
ビタミンDはカルシウムと相性いいんだよね アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/02/19(金) 15:59:14
垢抜けたね 3件の返信7. 匿名 2021/02/19(金) 16:00:16
>>2 でも日焼け止め塗ったら体内での組成はされないし、服着てる部分もダメ、ガラス越しでもダメなんだよ。 結構知らずに不足になってる女性は多いよ(出てるところは日焼け止め塗ってるから) 9件の返信8. 匿名 2021/02/19(金) 16:00:22
あっちゃん!髪型おちゃめ🥰9. 匿名 2021/02/19(金) 16:00:29
>2週間経っても腫れがひかず、ブログ記事内には赤く腫れ上がり、湿疹のようなものも見受けられる患部の写真がアップされている。 2週間も腫れが引かないとかこわ10. 匿名 2021/02/19(金) 16:00:45
>>2 日焼け止め塗って、日傘さして…を徹底してる人は、 ビタミンD不足になりやすいって言うよね。11. 匿名 2021/02/19(金) 16:02:13
キノコたべたら?12. 匿名 2021/02/19(金) 16:02:14
授乳中は本当余計な事しない方がいいよ13. 匿名 2021/02/19(金) 16:02:26
>>7 そういう人はシイタケとかのキノコ類を食べるといいね 1件の返信14. 匿名 2021/02/19(金) 16:02:29
>>6 遠近法とアプリの力は偉大 1件の返信15. 匿名 2021/02/19(金) 16:02:52
出典:up.gc-img.net16. 匿名 2021/02/19(金) 16:03:03
アレルギー調べるのっていくら?17. 匿名 2021/02/19(金) 16:03:07
サプリのビタミンD摂取じゃダメだったのか18. 匿名 2021/02/19(金) 16:03:45
もう1歳なら添い乳そろそろやめたほうがいいんじゃない 1件の返信19. 匿名 2021/02/19(金) 16:04:25
ビタミン注射でそんなことがあるんだね… 画像、閲覧注意かもです ↓ ↓ ↓ ↓ ↓出典:stat.ameba.jp出典:stat.ameba.jp 4件の返信20. 匿名 2021/02/19(金) 16:04:29
授乳中にビタミン注射はしないかな Dは日常生活で浴びる紫外線で充分だよ、日焼け止め塗って不足なんてどんだけ白塗りなの21. 匿名 2021/02/19(金) 16:07:27
キンタローの話題って絶対育児絡めてくるよね 細すぎるモノマネにすら入れてきたし22. 匿名 2021/02/19(金) 16:09:56
>>6 こんなに顔が小さかったのか?もっとエラが張ってなかったっけ。 パッと見たときエラが特徴的だったと思ってた。23. 匿名 2021/02/19(金) 16:10:07
>>14 でもブスだよね24. 匿名 2021/02/19(金) 16:10:50
こっちのんに、しときよし25. 匿名 2021/02/19(金) 16:11:17
>>19 腕の短さに目がいったw26. 匿名 2021/02/19(金) 16:11:24
最近ビタミンDのこと調べてて、夏でも日焼け止めなど塗らずに20分ほど当たらないといけないみたいな記事読んで完璧私は不足してると思った(笑)27. 匿名 2021/02/19(金) 16:11:54
>>2 ビタミンDはコロナに効くと言ってる人いたし(本当か知らないけど)それでかね。28. 匿名 2021/02/19(金) 16:13:15
>>19 アレルギーあったなら、アレルギー物質を体内にわざわざ注射とか恐ろしい。29. 匿名 2021/02/19(金) 16:15:36
>>2 私不妊治療しててビタミンDが足りてるか検査したんだけど数値足りてなかった 8割はビタミンDの必要量が足りてないって言ってたよ 子供と犬とよく外にいるから日光不足ってこともないし、むしろ真っ黒だよ冬でもw30. 匿名 2021/02/19(金) 16:16:15
>>2 なかなか外出できてないだろうし、肌露出する季節でもないし、日光も冬場は弱い。 このご時世と気候で、ビタミンD不足してる人ばかり ビタミンDは免疫力に関係するから注射したんじゃないかね31. 匿名 2021/02/19(金) 16:17:18
キンタロー2人目作る為かな??32. 匿名 2021/02/19(金) 16:20:50
>>7 本当に骨粗鬆症予防したいなら日焼け止め塗らない方がいいよ33. 匿名 2021/02/19(金) 16:21:47
>>7 ベランダで15分手のひらを日光にかざせばいいよ34. 匿名 2021/02/19(金) 16:26:06
>>18 うち2歳までやってたわ そのあとすぐやめれたからよかったけど 1件の返信35. 匿名 2021/02/19(金) 16:36:53
うまく筋肉に入らなかったって、注射した人が下手くそだったって事?36. 匿名 2021/02/19(金) 16:39:57
>>7 赤ちゃんもこういうケアのしすぎで、日光不足になることが多いんだよね。37. 匿名 2021/02/19(金) 16:40:29
話それるけど海外ドラマにキンタローそっくりの女性出てたw 1件の返信38. 匿名 2021/02/19(金) 16:44:10
医者に聞けよ。39. 匿名 2021/02/19(金) 16:47:32
この場合、どんくらい断乳すんだろう40. 匿名 2021/02/19(金) 16:47:44
>>37 そっくりw なんてドラマ⁉︎ 1件の返信41. 匿名 2021/02/19(金) 16:50:17
今うちも授乳中だからわかる。おっぱいを探して泣いてるのに何も出来ないのは辛いよね。42. 匿名 2021/02/19(金) 16:51:03
>>7 リポビタンD1日1本飲んだら足りる? 1件の返信43. 匿名 2021/02/19(金) 16:51:54
治療費高くないか?3万て保険適用外な治療? 1件の返信44. 匿名 2021/02/19(金) 16:53:57
>>34 すぐ辞められたのすごいね 1件の返信45. 匿名 2021/02/19(金) 16:54:38
>>42 ごめん自己レス リポビタンDにビタミンD入ってなかった💦 1件の返信46. 匿名 2021/02/19(金) 16:56:32
>>7 指の先位の範囲で良いらしいよ 1件の返信47. 匿名 2021/02/19(金) 16:58:34
ファーストフード食べた次の日胸がガチガチにかたくなったりするから授乳中だったらビタミン注射なんてやめるべきだよ。影響ないですって言われたのかなあ。 1件の返信48. 匿名 2021/02/19(金) 16:59:55
>>2 アスリートでも足りてないって言われてるから、もうサプリでも飲んだ方がいいと思う49. 匿名 2021/02/19(金) 17:01:00
>>43 ね。 私も薬疹出た事あるけど、内服ステロイド2種類と塗り薬でも千円位 受信は初診以外500円位だったよ 保険適応外の治療したのかな?50. 匿名 2021/02/19(金) 17:12:56
>>6 すごい美女に見える笑 1件の返信51. 匿名 2021/02/19(金) 17:23:12
>>1 トピ画なぜか浅野ゆう子に見えた52. 匿名 2021/02/19(金) 17:24:01
>>44 だんだん添い乳回数が減ってたからたまたまですよ!53. 匿名 2021/02/19(金) 17:32:22
>>45 え!そうなんだ?!何のDなんだ 1件の返信54. 匿名 2021/02/19(金) 17:36:15
>>13 食べても日光に当たらないと。55. 匿名 2021/02/19(金) 17:43:19
>>7 ガラス越しダメなの?!ガラスでも紫外線は入ってくるのに?56. 匿名 2021/02/19(金) 17:47:32
>>19 死んだ魚の目をしてた57. 匿名 2021/02/19(金) 17:53:48
>>1 トホホは久々に聞いた58. 匿名 2021/02/19(金) 17:55:39
>>40 シカゴPDってドラマだよー シーズン4?に少しだけ出てた59. 匿名 2021/02/19(金) 18:00:07
>>7 鮭とか食べ物でも普通にとれるやつだよね。60. 匿名 2021/02/19(金) 18:00:35
>>19 私手術の後、高熱が出てうなされていたらしく何か投与され翌日の昼前に落ち着き目が覚めたら腕がこうなってたよ。暫く内出血の後も消えないし凄かった。61. 匿名 2021/02/19(金) 18:13:27
>>50 すごいと美は大袈裟でしょ62. 匿名 2021/02/19(金) 18:43:10
>>53 デリシャス、ダイナミック! 1件の返信63. 匿名 2021/02/19(金) 19:15:58
>>47 授乳中だったら、サプリも微妙だと思った。 わたし高血圧の薬飲んでたんだけど、どれだけ大丈夫って言われてる薬でも、全く影響ないってことは無いって言われたよ。 結局は自己責任で、何かあった時に後悔するのは自分なんだよね。64. 匿名 2021/02/19(金) 19:26:53
>>46 えっ嘘だと思うそれ 1件の返信65. 匿名 2021/02/19(金) 19:44:26
>>64 昔、TVで南雲先生が言ってたよ 1件の返信66. 匿名 2021/02/19(金) 20:29:16
>>7 日焼け止め塗ってても焼けてる事あるけど、日焼けはするけど、ビタミンは合成されないの?67. 匿名 2021/02/19(金) 21:18:48
まぐろを食べるといいらしいよ 紫外線アレルギーとかで日光浴できない人もいるからね68. 匿名 2021/02/19(金) 22:03:30
>>62 知らなかった!ありがとう69. 匿名 2021/02/19(金) 22:29:59
>>65 南雲先生…怪しいよね70. 匿名 2021/02/20(土) 07:47:44
この人自分のためなら何でもするしすぐ病院行くけど、子どもの肌荒れしてても下痢してても病院連れてかなかったよ。結局自分が一番な人。
コメント