
1. 匿名 2021/01/14(木) 12:08:11
同誌では、現在放送中のアニメ『BEASTARS』の主題歌を担当するYOASOBIが作品への思いを語るインタビュー、巻頭グラビア掲載のほか、両面BIGポスター付録&QUOカード応募者全員サービス企画も実施している。 出典:newsimg.oricon.co.jp 4件の返信2. 匿名 2021/01/14(木) 12:09:21
最近出てるよね 1件の返信3. 匿名 2021/01/14(木) 12:09:28
小室みたいなのイケメンじゃないんだな 2件の返信4. 匿名 2021/01/14(木) 12:09:31
容姿売りしてたの?5. 匿名 2021/01/14(木) 12:09:42
YOASOBI、露出しないのがよかったのになんか残念… 7件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/01/14(木) 12:09:42
勝手にあんまり顔出ししない人かと思ってた7. 匿名 2021/01/14(木) 12:09:51
この人は新人歌手なの? それとも一般人が歌ってみたとかを投稿したら人気に火がついたとかなの? 何が原因で有名になった人なの? いきなり初見の人の歌が有名になってよく分からない私。この時代についていけてない 6件の返信8. 匿名 2021/01/14(木) 12:10:00
アヤセさんってナイトメアのルカに似てない? 1件の返信9. 匿名 2021/01/14(木) 12:10:04
だんだん男の人の存在感のが強くなってきたw まぁでもこのユニットの本体は男の方だよね 才能あるのは男 4件の返信10. 匿名 2021/01/14(木) 12:10:06
わりと胸でかい 1件の返信11. 匿名 2021/01/14(木) 12:10:11
ビースターズのウサギがビッチ過ぎて好きになれない 4件の返信12. 匿名 2021/01/14(木) 12:10:21
コミックよんだけどつまらなかった。 肉食獣が草食動物を狩るのが悪のようにかかれてて主人公もなぜか葛藤してて…生きるための本能なのに。 ベジタリアンになれっていうマンガなのこれ?? 3件の返信13. 匿名 2021/01/14(木) 12:10:42
夜に駆ける 最近初めて聴いてリピートしてる。14. 匿名 2021/01/14(木) 12:10:47
2人は付き合ってるのかな?15. 匿名 2021/01/14(木) 12:11:00
紅白じょうずだった〜 1件の返信16. 匿名 2021/01/14(木) 12:11:09
1期のファンクっぽいOPかっこよかったのに17. 匿名 2021/01/14(木) 12:11:09
>>5 なんで? 不細工だから? 2件の返信18. 匿名 2021/01/14(木) 12:11:52
この2人が表紙なら欲しい!とはならないような。19. 匿名 2021/01/14(木) 12:11:56
結構顔出ししてるみたい 出典:assets.st-note.com 2件の返信20. 匿名 2021/01/14(木) 12:12:29
>>17 ブサイクだからじゃない。 というか可愛い顔してると思う。 容姿云々じゃなくてなんか謎なユニット?でいたほうが売れそうだから。21. 匿名 2021/01/14(木) 12:12:36
>>11 いじめに対してのあの余裕のやり返し方も好きじゃない。間違ってないし強くてすごいんだけどなんか共感できない。22. 匿名 2021/01/14(木) 12:13:23
男女の2人組だったんだ、それさえ知らなかった てか女の方菅野由依ちゃんに似てる23. 匿名 2021/01/14(木) 12:13:36
>>9 この人達知らないけど男も歌ってるの? 4件の返信24. 匿名 2021/01/14(木) 12:13:38
>>10 男の方?ぽっちゃりだからwww25. 匿名 2021/01/14(木) 12:14:59
>>12 擬人化マンガなんだから葛藤はそらあるでしょ このマンガの失敗はその葛藤から得るものやゴールを作者が見失った事 2件の返信26. 匿名 2021/01/14(木) 12:15:18
MVもあんなし、出ない人かと思ったら意外と出る人だったんだね27. 匿名 2021/01/14(木) 12:15:27
>>9 ayaseさんの曲好きだわ 独特でセンスある いくらちゃんは好きでも嫌いでもない28. 匿名 2021/01/14(木) 12:16:26
パーパー 2件の返信29. 匿名 2021/01/14(木) 12:16:47
これからどんどんあちこちに出て来そうな気がする。30. 匿名 2021/01/14(木) 12:19:04
>>12 動物だけど人だからね クラスメイトに普通に草食動物がいるし ただ最初はすごく面白かったけどだんだん面白くなくなってきたのが残念31. 匿名 2021/01/14(木) 12:19:11
今年の香水枠ですか?32. 匿名 2021/01/14(木) 12:19:21
>>25 そもそも、わざわざ一緒の学校にしたり共存させようとする設定に無理やり感がある。 2件の返信33. 匿名 2021/01/14(木) 12:19:34
いくらちゃんっていうのがいい。34. 匿名 2021/01/14(木) 12:21:03
>>7 モノガタリードドットコムっていう小説なんかの投稿サイトの企画ユニットだよ ↓wikiより引用 ソニーミュージック賞 対象お題 夏の夜、君と僕の焦燥。この賞のために結成したクリエイターチームで、物語を楽曲・ミュージックビデオ化。35. 匿名 2021/01/14(木) 12:21:58
>>7 なんか笑ったw だけど気持ちわかる36. 匿名 2021/01/14(木) 12:23:42
女の子かわいいしめっちゃ男ウケもよさそうだけど、曲のイメージとちょっと違って残念 見えない方がいいこともある37. 匿名 2021/01/14(木) 12:23:45
>>9 中田ヤスタカみたいな感じよね いくらちゃん歌上手いから良いけど38. 匿名 2021/01/14(木) 12:23:56
案外俗っぽいんだねぇ…39. 匿名 2021/01/14(木) 12:26:39
どうでもいいけどアーティスト名、ダサくない?40. 匿名 2021/01/14(木) 12:26:53
>>5 顔出しする媒体を選んで欲しい感はある もっと他にもあったでしょうが……… 1件の返信41. 匿名 2021/01/14(木) 12:28:40
最初は謎なかんじでやってきたのに、売れ始めるとこうやって徐々に出てくるのね。 こういうのは好きじゃない。 1件の返信42. 匿名 2021/01/14(木) 12:29:04
>>23 男が作ってるから43. 匿名 2021/01/14(木) 12:29:10
>>23 曲作ってるのが男44. 匿名 2021/01/14(木) 12:30:42
笑神様で見るまで、女性2人だと思ってた45. 匿名 2021/01/14(木) 12:33:24
Ayaseさんこのアイコンのイメージ強いから顔出ししない方がミステリアスでいいと思う46. 匿名 2021/01/14(木) 12:35:54
なんか名前や雰囲気でボカロ出身かどうかわかるようになってきたわ47. 匿名 2021/01/14(木) 12:37:21
声が可愛い つべで外人に聞かせてるの見た 外人たちに日本人の歌聞かせてる動画って最近多いけどなんなの?案件?48. 匿名 2021/01/14(木) 12:37:36
>>19 顔似てるわー49. 匿名 2021/01/14(木) 12:37:44
>>3 どっちの小室?50. 匿名 2021/01/14(木) 12:38:07
>>41 実のところ割と最初から正体と言うか出てたんだよね。有名になるまでみんな興味無いからそこまで取り上げなかったり取り上げても話題にならなかっただけ。51. 匿名 2021/01/14(木) 12:41:08
>>9 LiSAさんとUruさんの「再会」も、Ayaseさんがプロデュースしてるね。 1件の返信52. 匿名 2021/01/14(木) 12:41:42
>>11 まずアイツ唐突に脱ぎだしたり脱がされるからえっえっえっ何見せられてるのってなる ビースターズ面白いけどそこだけビビる53. 匿名 2021/01/14(木) 12:43:10
>>40 ヨコ 主題歌を歌うアニメの原作連載誌への登場だから自然ではあると思うんだけど、少年誌の表紙に登場!とかは微妙な気もする。YOASOBI好きで音楽で勝負できると思うからちょっと微妙な気分。 …微妙言いすぎやな私。54. 匿名 2021/01/14(木) 12:43:11
>>12 鹿がグレてから面白くなくなった気がする 1件の返信55. 匿名 2021/01/14(木) 12:43:51
いくらちゃん 可愛くて声好き56. 匿名 2021/01/14(木) 12:44:32
>>23 ボカロPでセルフカバーでは歌ってるよ。ヨアソビではイクラちゃんが歌ってる。 1件の返信57. 匿名 2021/01/14(木) 12:45:43
>>5 同感。 それにプロデューサーみたいな男性、髪型が気になって仕方ない 2件の返信58. 匿名 2021/01/14(木) 12:46:47
>>57 襟足サッパリさせたいとこだね59. 匿名 2021/01/14(木) 12:49:15
>>7 原因ってw もともとボーカルのいくらちゃんはソロデビューしてたけど売れてなかったしイマイチだったよ やっぱ楽曲ありきなんだねアーティストはさ 簡単に言うとユニット組んでサブスクやYouTubeで話題になってからの地上波みたいな感じ コンセプトは小説をモチーフにした楽曲を制作するユニット 男性が作詞作曲編曲して女性が歌う 1件の返信60. 匿名 2021/01/14(木) 12:49:58
>>3 ぽちゃっとしてて首のタトゥーがダサいと思った 性格は良さそうだよ 2件の返信61. 匿名 2021/01/14(木) 12:51:55
>>5 魅力が薄れた62. 匿名 2021/01/14(木) 12:52:25
>>2 紅白歌合戦の威力はやはり凄いと思う。 私も紅白が初見で今年になって毎日曲聴いてるわ。63. 匿名 2021/01/14(木) 12:52:40
ヨルシカと存在がかぶる どちらも好き64. 匿名 2021/01/14(木) 12:52:53
>>60 髪型もダサくない? 親に無理やり襟足を伸ばさせられてるDQNの子供、って感じで。 でも喋ってるところを見るに、穏やかそうで、上品な家庭で育ったのかな?と思える人。65. 匿名 2021/01/14(木) 12:58:29
>>51 「再会」歌詞もメロディーもすごく沁みる曲で好きだけど、どちらが良い悪いじゃなく、LiSAとUruの声質が全く合わないなぁといつも思う。 声やキャラが正反対の2人をあえて意図的に組ませたんだろうけど。 1件の返信66. 匿名 2021/01/14(木) 12:59:05
>>11 女が嫌う女の典型だよね。そして男からは魅力的。 そうは見えないけど気が強くて。さすが女性漫画家と思う。67. 匿名 2021/01/14(木) 12:59:41
>>23 わりと上手いなと思ったよ。68. 匿名 2021/01/14(木) 13:05:51
ビースターズもヨアソビの怪物も好き!レゴシかっこいーわー。女キャラならジュノが好き。69. 匿名 2021/01/14(木) 13:06:07
こういうの、求めてない…70. 匿名 2021/01/14(木) 13:06:51
>>1 ポスター?欲しい人いるん?71. 匿名 2021/01/14(木) 13:08:22
>>60 ぽちゃっとというか、骨格自体が大きい人だよね72. 匿名 2021/01/14(木) 13:09:14
>>17アニメーションから出てきてほしくなかった73. 匿名 2021/01/14(木) 13:09:18
>>59 幾田りらちゃん名義の曲も好きだけどな。『約束』のギター弾き語りとか。 まぁバズるかと言われたら違うかもしれないけどヨアソビとはまた違うベクトルで良いと思う。 1件の返信74. 匿名 2021/01/14(木) 13:09:26
>>65 そうだね 声質も歌い方も雰囲気違いすぎて違和感ある 別々で聴きたい75. 匿名 2021/01/14(木) 13:10:44
全然詳しくないんだけど、紅白のあの曲はあのマンガのイメージじゃない。 どんな感じなんだろ。76. 匿名 2021/01/14(木) 13:11:38
>>56 男の人の歌声もいい セルフカバーアルバム出して欲しい77. 匿名 2021/01/14(木) 13:12:36
>>1 ふたりの顔を見ると、才能とコネがあればブサイクでもいいんだとしみじみする。 4件の返信78. 匿名 2021/01/14(木) 13:13:05
>>57 k国っぽい79. 匿名 2021/01/14(木) 13:14:39
>>73 いいよね、私も好き癒される ヨアソビの楽曲だとボカロ感あって無機質な感じだけど、オリジナルの方はシンガーソングライターだなあって感じ 温かみある80. 匿名 2021/01/14(木) 13:15:42
>>77 当たり前だろ というかすごく最低なコメントだな81. 匿名 2021/01/14(木) 13:15:58
>>1 韓国人髪型の左とおのののかが受け付けない 声も曲も聞いた瞬間ガチャガチャしてパチンコ屋みたい 歌詞も責任転嫁が多くて不快 1件の返信82. 匿名 2021/01/14(木) 13:16:30
>>77 さ、才能?!83. 匿名 2021/01/14(木) 13:18:16
>>7 結局のところ韓コネだよ84. 匿名 2021/01/14(木) 13:21:16
>>77 何よりも必要なの才能でしょうが85. 匿名 2021/01/14(木) 13:22:41
>>25 最終巻がなぁ… まぁパル先生も食殺事件の犯人考えてなかったみたいだし、オムニバスのビーコンは面白いよ 1件の返信86. 匿名 2021/01/14(木) 13:22:43
なんでも韓国ネタぶちこむのやめろよ。 本当にどのトピにも侵食してくるな。87. 匿名 2021/01/14(木) 13:22:53
>>7 なんか和田アキ子が言ってるみたい笑 私も同じ気持ちです。何かのランキングをボーッと見てて、1位はLiSAでしょ?って思ってたら1位がこの人達でLiSAは2位で???ってなった。88. 匿名 2021/01/14(木) 13:31:08
>>7 私も。 この人たちに限らずYouTubeから火がついた系の人達は全然。見ないから、有名になりすぎてから、そうなんですねってなる。 もう時代についていけない。 1件の返信89. 匿名 2021/01/14(木) 13:32:27
小説を歌にするんだっけ?あんまり才能ないね90. 匿名 2021/01/14(木) 13:38:52
>>88 私はこの人達きっかけでYou Tubeで音楽聞き始めたんだけどYou Tubeの音楽シーン面白いよ。ごめん、アラフィフなんだけど音楽番組が面白かった時代に戻れた感じ。91. 匿名 2021/01/14(木) 13:44:27
Ayaseとシドの明希似てるよね!92. 匿名 2021/01/14(木) 13:49:38
ビースターズ最近アニメ見始めて面白いなって思って漫画買おうかと思ってたけど、終わりそんなよくないのか。93. 匿名 2021/01/14(木) 14:05:40
>>8 こんなところで瑠樺さんの名前見かけるなんて! 瑠樺ギャとしては似てないといいたいけど、言われてみればたしかにほんのり似てる気がするわw94. 匿名 2021/01/14(木) 14:11:14
>>28 分かる!笑 似てないようで何か似てるんだよね95. 匿名 2021/01/14(木) 14:58:38
>>1 女だけでええやろ なんで男がグラビアやねん96. 匿名 2021/01/14(木) 15:06:24
>>5 露出しない方が良かった〜って言う人たまに居るけど何言ってるか分かんない。してもしなくても歌がうまくて曲が良いのは変わらないじゃん97. 匿名 2021/01/14(木) 15:22:42
>>5 米津もそうだけど出なかったら出ないで、文句すごいよね98. 匿名 2021/01/14(木) 15:29:18
こういうのは求めてないんだよぉ99. 匿名 2021/01/14(木) 15:52:53
>>77 コネは才能で掴んだから、結局才能だよね100. 匿名 2021/01/14(木) 15:54:32
BEASTARS途中まで読んだけど複雑な気持ちになるから離脱してしまった アニメやってるならアニメで見てみようかな101. 匿名 2021/01/14(木) 16:16:54
>>15 あの後、嬉し涙で号泣したんだって102. 匿名 2021/01/14(木) 17:08:11
4歳息子がこの歌好きでよく歌ってる 1件の返信103. 匿名 2021/01/14(木) 17:14:00
>>5 その路線はもう古い。露出しないオシャレ路線に見えつつも「逆に」「あえて」どんどん露出していくパターンがうける風潮になってる。 しかも初グラビアが主題歌関連とは言え「少年チャンピオン」なんて最高104. 匿名 2021/01/14(木) 18:03:50
>>54 ルイ先輩ね いきなりヤクザになったかと思えばす辞結局辞めるし何したかったんていう。作者迷走してたね。105. 匿名 2021/01/14(木) 18:07:05
>>32 そこは無理ないと思うけど…肉食も理性抑えて野菜でも生活できるんだし 最後の魚肉はさっさととりいれろよと思ったけどw106. 匿名 2021/01/14(木) 19:17:27
>>81 おのののかは、どっから出てきたの?107. 匿名 2021/01/14(木) 19:19:53
>>19 この写りは芦田愛菜ちゃんに似てない、、か?108. 匿名 2021/01/14(木) 21:36:55
女の子、歌は上手いのかもしれないけどオーラみたいなのはないよね?上手いけどカラオケバトルとかに出てそうな感じ。 この間テレビで歌い方のレクチャーしててなんか笑っちゃった。 1件の返信109. 匿名 2021/01/14(木) 22:36:35
>>108 わたしあれ真剣に聞いてたよ。 沈むようにの「む」の前に(ん)を入れると良いって聞いてる時は意味わからなかったけど、実際に歌って見たら目から鱗!! 夜に駆ける難しいから他のコツも教えてほしい。無理にお笑い披露させるよりもっと歌唱指導に尺使ってほしかった。110. 匿名 2021/01/15(金) 00:47:06
>>85 えっ、食殺事件の犯人考えずに話スタートさせてたんだ。自分はあの犯人との決闘までは面白かったな。 連載が進む内に当初思ってたのよりもあの世界の裏の世界がヘビー過ぎてしんどくなっちゃった。主人公の母親とかの話もしんどい。おじいちゃん可哀想だったわ。 1件の返信111. 匿名 2021/01/15(金) 00:50:10
あいなぷぅみたい😍112. 匿名 2021/01/15(金) 04:15:00
>>28 わかるー! あいなぷぅに似てるよね113. 匿名 2021/01/15(金) 07:46:46
>>110 そうらしい 最終巻まで買ったけどうーん…って感じだった 根本的な解決114. 匿名 2021/01/15(金) 08:33:09
この人達の歌を初めて聞いた時ボカロP感すごいわーって思ったらボカロPで時代も変わったなーって思った。 米津玄師といいボカロ畑の人達が評価されてる方が嬉しいです。115. 匿名 2021/01/15(金) 10:50:10
いくらちゃんって名前が合ってないような116. 匿名 2021/01/15(金) 16:00:09
>>11 でも一番作者の才能感じるのがあのウサギのキャラだわ。 理解はできないけど、こういう奴いる、こういうこと考えてるのかもっていう説得力があるんだよね。117. 匿名 2021/01/15(金) 16:03:59
>>32 学校わけた方が民族問題は複雑になるじゃん。 日本人はよく知ってるはず。118. 匿名 2021/01/19(火) 02:21:32
>>102 うちの2歳も歌ってる〜
コメント