
1. 匿名 2020/12/31(木) 00:16:08
好きな仮面ライダーを語り合いましょう! 自分が観てた、子どもが観てた、どちらでもOKです🙆♀️ 主はビルドがストーリーしっかりしてて好きです! 正直変身前の姿にはあまり関心が無いのですが、放送後何年かして出演者が人気俳優になっていると嬉しく思います!私だけですかね?w 長くなりましたが、とにかく語りましょう! 8件の返信2. 匿名 2020/12/31(木) 00:16:54
アギドとクーガ 2件の返信3. 匿名 2020/12/31(木) 00:17:24
電王 息子よりハマって見てた 3件の返信4. 匿名 2020/12/31(木) 00:17:29
平成ライダーは電王のイメージ 2回くらいしか見たことないけど 笑5. 匿名 2020/12/31(木) 00:17:53
V3かな 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/12/31(木) 00:17:55
アマゾン 6件の返信7. 匿名 2020/12/31(木) 00:17:59
オーズ 最終回は泣いた 1件の返信8. 匿名 2020/12/31(木) 00:18:06
アマゾンの原始的な必殺技、最初は喋れない設定だったのに徐々に短期留学生くらいのカタコト喋れるようになって行くのが好きですw9. 匿名 2020/12/31(木) 00:18:30
本郷猛10. 匿名 2020/12/31(木) 00:18:31
キバ。 人気なかったけどハマった。 略奪?っぽいし昼ドラみたいで斬新だった。11. 匿名 2020/12/31(木) 00:18:57
ブラック 5件の返信12. 匿名 2020/12/31(木) 00:19:16
ドライブ🚗 3件の返信13. 匿名 2020/12/31(木) 00:20:43
シャドームーン14. 匿名 2020/12/31(木) 00:20:45
BLACK RX15. 匿名 2020/12/31(木) 00:20:58
555 1件の返信16. 匿名 2020/12/31(木) 00:21:08
カイザ、中の人込みで17. 匿名 2020/12/31(木) 00:21:31
1件の返信18. 匿名 2020/12/31(木) 00:22:08
wとオーズ19. 匿名 2020/12/31(木) 00:22:37
ダブル!最終回の1話前の回が号泣😭 フィリップと翔太郎の絆が上手く描かれていて、2号ライダーのアクセルも個性強くて好き 1件の返信20. 匿名 2020/12/31(木) 00:22:49
ドライブ!21. 匿名 2020/12/31(木) 00:23:06
半田健人さんの55522. 匿名 2020/12/31(木) 00:24:23
電王! モモタロス好き!23. 匿名 2020/12/31(木) 00:24:29
響 太鼓叩くのが好きだった24. 匿名 2020/12/31(木) 00:24:52
クウガ あれからずっとオダギリジョー大好きです❤️25. 匿名 2020/12/31(木) 00:24:55
ブレイド 剣崎、橘さん、始、睦月ともどもネタにされがちだけど、4人の関係性が好きで、剣崎の疑うより信じる感じが好きだった26. 匿名 2020/12/31(木) 00:25:12
>>1 赤楚君がチェリまほで注目されてるよね。 ビルドの時とはイメージも違って、こんな演技できるんだって活躍が嬉しくなりました。 1件の返信27. 匿名 2020/12/31(木) 00:25:36
>>15 裏の主役は木場ゆうじだと思ってる。オルフェノクも悲しみを背負ってて感情移入できる。綾野剛も神秘的でカッコいい。28. 匿名 2020/12/31(木) 00:25:58
Wが大好き 最近だとゼロワン。映画泣いた29. 匿名 2020/12/31(木) 00:26:08
1件の返信30. 匿名 2020/12/31(木) 00:27:02
G331. 匿名 2020/12/31(木) 00:27:49
リュウガ 1件の返信32. 匿名 2020/12/31(木) 00:28:14
クウガ、555、オーズ、ジオウ、ゼロワン33. 匿名 2020/12/31(木) 00:29:09
>>11 南光太郎さん やっぱりカッコイイぃぃぃーッ!34. 匿名 2020/12/31(木) 00:29:45
恐怖心で画像検索した結果、真っ先に出てくる橘さんw35. 匿名 2020/12/31(木) 00:31:34
クウガはYouTubeでいま配信しているけどオダギリジョーの顔つきが1話から別人レベルで変わってる(整形って意味じゃないよ) 撮影などの手探り感も含めて好き36. 匿名 2020/12/31(木) 00:31:38
なんか仮面ライダーのトピ久々な気がする。正直セイバー退屈なんだけど… 4件の返信37. 匿名 2020/12/31(木) 00:32:55
オーズ。 欲望がテーマだけど会長が「欲望があるから世界は発展した」的なことを言った時目から鱗落ちた。 欲望って悪いイメージだったから悪いだけじゃないんだなって思ったし色んな側面があるんだって今更だけど気付かされた。38. 匿名 2020/12/31(木) 00:33:54
ゴースト! 子どもが興味持つようになりはじめてちゃんと見た仮面ライダー39. 匿名 2020/12/31(木) 00:33:56
2件の返信40. 匿名 2020/12/31(木) 00:34:42
ゼロワンは親子でハマってしまった。 いい歳して高橋文哉くんのファンになってしまって、この子のファン層ってたぶん高校生とかなんだろうなぁ…ってちょっと恥ずかしい。 息子が「仮面ライダーのお兄ちゃんいつもボロボロだよね。」って言ってて、確かに飛電或人ってこの写真みたいな状態のこと多いよなってちょっと笑えたな。 2件の返信41. 匿名 2020/12/31(木) 00:34:55
エグゼイドにコロナ退治してもらいたい 3件の返信42. 匿名 2020/12/31(木) 00:35:03
ビルト好き。伏線がスゴいし最初からは想像出来ないほどにストーリーが重い。 戦兎と万丈のコンビがとにかく好き。 1件の返信43. 匿名 2020/12/31(木) 00:35:05
1位:響鬼 2位:電王 3位:キバ かな~。 響鬼や電王は、本編でも映画でも泣かされたことが何回もあった。 今年、トークショー(※2月の話です)で高岩成二さんを生で見たときは感激した!44. 匿名 2020/12/31(木) 00:35:10
アマゾン一択 真冬なのに腰みのだけの野生児! 1件の返信45. 匿名 2020/12/31(木) 00:35:17
ブレイド 世界は平穏を取り戻したけれど主人公だけがハッピーエンドを迎えられない(失踪してしまう)幕の閉じ方が切なくて印象的でした...泣46. 匿名 2020/12/31(木) 00:35:43
新しい戦隊が追跡、撲滅いずれもマッハにこなしそう47. 匿名 2020/12/31(木) 00:37:30
作品としては電王だけど、メインのライダーよりデネブが好きだなぁ 1件の返信48. 匿名 2020/12/31(木) 00:37:48
>>1 わかります! だんだん人気が出てくるのって嬉しいですよね。 1年間の放送が終わるときには、「これからもみんながんばれー!」と送り出す気分になりますw49. 匿名 2020/12/31(木) 00:38:15
クウガ今YouTubeで無料公開してて年始に総集編があるから楽しみ! オダギリジョーが新人なのにずっとイケメン! 2件の返信50. 匿名 2020/12/31(木) 00:38:42
51. 匿名 2020/12/31(木) 00:40:31
クウガ!!!!52. 匿名 2020/12/31(木) 00:40:44
電王 スーツアクターの事も好きになったんでトークショーを見に行っちゃった53. 匿名 2020/12/31(木) 00:41:05
ディケイド!! 強者の感じがたまらなく好き! 今度あるジオウとのやつが楽しみすぎる54. 匿名 2020/12/31(木) 00:42:18
>>39 本当に天道総司の頃はカッコ良かった! 脚本は支離滅裂だったけど!55. 匿名 2020/12/31(木) 00:42:20
番外編みたいになっちゃうけど 吾郎さんの仮面ライダーG スタッフもスーツアクターも本家が手掛けたほど本気で作ったらしいです!56. 匿名 2020/12/31(木) 00:42:26
W、オーズ、フォーゼまでが子供と一緒に観てたかな57. 匿名 2020/12/31(木) 00:42:49
>>41 仮面ライダー要素はどこに?58. 匿名 2020/12/31(木) 00:43:04
響鬼 他のライダーものと映像とデザイン作りに違いがあったから覚えてる。59. 匿名 2020/12/31(木) 00:44:08
>>19 フィリップ消滅は本当に泣いた…60. 匿名 2020/12/31(木) 00:46:15
スーパー1 手を付け替えることができて、パワー強化とかレーダーを撃ったりできる。61. 匿名 2020/12/31(木) 00:47:16
これも桐山さんは内緒にされててガチ泣きしたらしい…62. 匿名 2020/12/31(木) 00:48:02
エグゼイド63. 匿名 2020/12/31(木) 00:48:08
あまり話題にならなかったけど、ウィザードが好きだった ロングコートみたいなスーツと指輪モチーフが素敵だった 動きもしなやかでスマート、ショーを見に行ったとき惚れ惚れした 少し悲しいストーリーも惹かれた 3件の返信64. 匿名 2020/12/31(木) 00:49:37
スーパー弁護士。非情になりきれない人間臭さが良い65. 匿名 2020/12/31(木) 00:50:06
>>3 モモタロスの俺様口調が耳に今でも残ってる。 「俺、参上ッ!」66. 匿名 2020/12/31(木) 00:51:20
息子が幼稚園の3年間仮面ライダーにハマってて一緒に観てました エグゼイド ビルド ジオウ 中でもエグゼイドが1番好きでショッピングモールでのショーや撮影会に行ってた ベルトも買わされたなぁ… 変身ポーズも一生懸命覚えてた 1件の返信67. 匿名 2020/12/31(木) 00:51:55
ストロンガー! タックルっていうストロンガーの相棒がいるんだけど、当時ライダーごっこをしたい女の子のために作られたキャラていうのを知って、見る目が変わったな〜 バイクもファッションも70年台のオシャレが随所に見られて好きです68. 匿名 2020/12/31(木) 00:53:07
ママさん達の方が子供たちより詳しそう(笑)69. 匿名 2020/12/31(木) 00:53:10
アマゾンズ 話も面白かったしシーズン2のヒロインのイユちゃんがとにかく可愛かった 2件の返信70. 匿名 2020/12/31(木) 00:54:06
ゾルダ北岡秀一 カイザ草加雅人 ドレイク風間大介 イクサ、ダークキバ紅音也 やっぱり井上敏樹の生み出したキャラ好きだなぁ71. 匿名 2020/12/31(木) 00:56:00
>>69 アマゾンズの写真がこんな鮮明というか鮮やかだと妙に違和感あるw72. 匿名 2020/12/31(木) 00:56:29
>>11 この頃のライダーと言えば爆発だよね! やり過ぎだ! 1件の返信73. 匿名 2020/12/31(木) 00:56:51
18才の息子、カブトから今でも観てます 私も観てるので会話のネタになって楽しいです 観るのは別々だけどw74. 匿名 2020/12/31(木) 00:57:09
>>1 私はドライブが好きかな! ライダー俳優の出るドラマはついチェックしがちになります(笑)75. 匿名 2020/12/31(木) 00:57:14
555! 主要人物がタイプ違うイケメン&美人で見てて楽しかったし、とにかく考えさせられる話だった ハイパーバトルビデオのとち狂い方も好き76. 匿名 2020/12/31(木) 00:57:40
これ。作品もキャラクターも最高。77. 匿名 2020/12/31(木) 00:58:25
ゼロワン面白かったし好きだけど、あからさまにアイアンマンパクってたよね? 絶対最初の記者会見の時「私が、、、仮面ライダー」って言うと思ってたw78. 匿名 2020/12/31(木) 01:01:28
ライダーも好きだけど、ヒロインが毎回かわいいなあと思って見てる ウィザードの凛子ちゃんが大好きなんだけど、最近あんまりテレビ出てない... 1件の返信79. 匿名 2020/12/31(木) 01:01:31
>>3 最近では関さんが演じる鬼と言えば鬼舞辻無惨と思われがちだけど、やっぱりモモタロス!80. 匿名 2020/12/31(木) 01:01:33
ジオウに名護さん出て欲しかったな 2件の返信81. 匿名 2020/12/31(木) 01:03:05
>>36 ゼロワンの方が好み82. 匿名 2020/12/31(木) 01:05:59
ファム というか真司と美穂が好き83. 匿名 2020/12/31(木) 01:06:23
結局ライダーとヒロインが結ばれたのって Wの照井くんと亜樹子所長 キバの名護さんと恵 鎧武の紘太と舞 ドライブの進之介と霧子 ぐらい? ウィザードのハルトとコヨミちゃんも結ばれると思ってたけどあの2人はそういう感じじゃないかな 1件の返信84. 匿名 2020/12/31(木) 01:09:21
>>12 ベルトさんええ声〜〜85. 匿名 2020/12/31(木) 01:09:24
仮面ライダーエグゼイドにaccessの貴水 博之さんが出ててビックリ!w 仮面ライダークロノス 若手と比べちゃうとやはりオッサンなんだけど💦 なかなかカッコ良かったです 2件の返信86. 匿名 2020/12/31(木) 01:09:59
>>39 君が願うことなら 全てが現実になるだろう 選ばれし者ならば87. 匿名 2020/12/31(木) 01:10:29
>>1 主です、採用されてる!やったー 戦隊ものと合わせて特撮トピにするか迷いました、、、 戦隊トピもたたないかなぁ 主は20歳で響鬼〜電王辺りがどストライク世代ですが、大人になってから観ると内容が深く理解できて違う良さがあるなぁと思います。 >>26さんが仰ってますが、最近赤楚さんが注目されてきて、そういや万丈やってたなぁと思い出しトピ立てしましたw 役によって全然印象が違ってびっくりですよね ドライブが出てきた時にはバイクじゃなくて車かよwと思いましたが、あれも面白かったですね 電王辺りからイケメン俳優目当てで観てて、やたらライダー詳しいママさんが増えた印象ですw88. 匿名 2020/12/31(木) 01:10:32
レーザーのレベル1。可愛い。89. 匿名 2020/12/31(木) 01:11:57
>>66 まさに年長でこの3年間ハマってました。懐かしく思う日が来るのかな。90. 匿名 2020/12/31(木) 01:12:06
若干ゼロワン映画のネタバレしてるかも 仮面ライダーイズが出ないかずっと期待してたけど結局出なくて(変身自体はした)ちょっとがっかりしてる笑 メインはミントグリーンと白で全体的に華奢で可愛らしい感じで〜って妄想してた91. 匿名 2020/12/31(木) 01:12:15
響鬼、フォーゼ ライダーの数も多すぎず、ストーリーも明解で楽しめた フォーゼは脇役のお亮や坂田梨香子さんが美しい92. 匿名 2020/12/31(木) 01:14:13
>>85 絶版おじさん出てきた時の絶望感凄かった… その後あの手この手でしつこく食らい付いてくるのも面白かった。93. 匿名 2020/12/31(木) 01:15:04
仮面ライダーマリカ 湊さんかっこいい!大好き! 2件の返信94. 匿名 2020/12/31(木) 01:16:05
ファイズと龍騎、最終回がこんなに切ない日曜の朝は 当時小学生の私をセンチメンタルにさせた。 2件の返信95. 匿名 2020/12/31(木) 01:18:17
>>83 コヨミちゃん消えたんやなかったっけ? あと亜希子ちゃん上手くいってたんだね笑96. 匿名 2020/12/31(木) 01:18:24
>>36 主役が文春にすっぱ抜かれ、ファンのイラストを無断転載… 話も虚無とか言われてるしおもちゃも売れてないみたいだね97. 匿名 2020/12/31(木) 01:18:27
accessの貴水博之演じる仮面ライダークロノス98. 匿名 2020/12/31(木) 01:19:50
>>78 今年か去年結婚してた気がするよー! きれい系でいいよね!!99. 匿名 2020/12/31(木) 01:20:33
>>93 この方はスーアクも自分でこなしてるんだっけ?美人だよね。100. 匿名 2020/12/31(木) 01:20:53
>>11 ブラックとブラックRX両方とも大好き! 倉田哲夫が渡鬼に出てきた時はびっくりした。 1件の返信101. 匿名 2020/12/31(木) 01:22:07
鎧武好きだった 子供向けかと思ってたら結構大人向けの話 ちょうど放送が東日本大震災の後で、ユグドラシルが震災の時の東京電力の風刺とか、ヘルヘイムは自然災害をイメージしたとか考えてみるとより面白い 登場人物がみんな悪い意味で今時っぽいのもいい あと結末はとばっちり感半端ないけど、イケメン3人に取り合いされるヒロインが地味に羨ましかった 2件の返信102. 匿名 2020/12/31(木) 01:22:19
>>12 私もダントツでドライブ! マッハもチェイサーも好き! でも、ここでは竹内涼真が異常に嫌われていて悲しい… 1件の返信103. 匿名 2020/12/31(木) 01:23:41
>>3 [俺様]健 [九州男児」健 [紳士]健 [能天気]健 演出家や監督の方達むちゃぶりし過ぎ(笑) 2件の返信104. 匿名 2020/12/31(木) 01:24:06
エグゼイドは本当に敵味方が目まぐるしく変わって面白かったわ105. 匿名 2020/12/31(木) 01:28:32
>>85 貴水博之のあのねっとりした演技力はいつの間に身に付けたんだ…106. 匿名 2020/12/31(木) 01:30:02
デアゴスティーニの仮面ライダー、定期購読してる! 毎月楽しみにしてる(*^^*)107. 匿名 2020/12/31(木) 01:30:06
>>11 歌はやめておいた方が良いね 4件の返信108. 匿名 2020/12/31(木) 01:30:16
龍騎 主演のキャラクターとその上司かな?のキャラクター好きでした 須賀貴匡さん、もっとテレビ出て欲しいな 2件の返信109. 匿名 2020/12/31(木) 01:33:13
>>100 私はブラックは好きだけどRXが苦手だった。ちょっと光太郎キャラ変わりすぎじゃない? 1件の返信110. 匿名 2020/12/31(木) 01:33:23
>>94 アバレキラー ↓ 草加雅人 ↓ ローズマリー の流れでハートフルボッコされたちびっ子は多いはず111. 匿名 2020/12/31(木) 01:34:26
>>107 あの曲実際歌うとなかなか音程取りづらいんだよ〜112. 匿名 2020/12/31(木) 01:38:07
2003年のニチアサはダークだったなw 同じ頃やってた実写版セーラームーンも(あれは土曜日だったけど)黒木ミオとかいう超絶ダークなオリジナルキャラが出てきたりして、あの頃の特撮はなかなか攻めてたね。113. 匿名 2020/12/31(木) 01:40:14
>>101 うちの年子男子もガイムのみ観てた! ロックシードが可愛くて今でもたまにジュースの出てくるベルトwで遊んでる 1件の返信114. 匿名 2020/12/31(木) 01:42:00
>>108 須賀さんは当時から既にガチ映画マニアで演技もしっかりしてたけど、芸能人として売れたいみたいな欲がほぼ無いんだろうな〜って感じだからね。ファンとしては売れて欲しいんだけど… 2件の返信115. 匿名 2020/12/31(木) 01:43:00
東映さんお願いします セイバーのエンディングもしくはキラメイダンスを踊るゼロワンキャスト陣の動画をYouTubeに公開してください ジオウ陣のケーボンダンスめっちゃ好きです116. 匿名 2020/12/31(木) 01:43:41
>>49 いいこと聞いた!ありがとうね!!!117. 匿名 2020/12/31(木) 01:44:33
>>80 ジオウのキバ編は原型なかった記憶 (釈由美子のマンホール) 1件の返信118. 匿名 2020/12/31(木) 01:46:45
ブレイドの前期オープニングが大好きなんだけど、同じ方いるかな? 絶妙にソーシャルディスタンス保ってる 1件の返信119. 匿名 2020/12/31(木) 01:49:57
>>117 釈由美子があの回に出演したことがきっかけで何故かポケモンの仕事にまで発展してるの笑ったわ。120. 匿名 2020/12/31(木) 01:51:34
>>109 なよっとしてたんだっけ? 1件の返信121. 匿名 2020/12/31(木) 01:52:04
>>118 相川七瀬の曲カッコよくて好き。 映像も意味不明なんだけどそれはそれとしてシュールで好きw 1件の返信122. 匿名 2020/12/31(木) 01:57:57
>>120 ブラックでは終始シリアスな表情で、終盤はついに杏子、克美はアメリカへ旅立って、信彦は自分の手で殺めて(生きてたけど)、悲壮感漂う最終回だったのが、RXではいきなり明るい性格になってて正直かなり戸惑ったな〜 1件の返信123. 匿名 2020/12/31(木) 01:59:15
>>114 そうみたいですね 見た目と裏腹に硬派な人みたいですよね 仮面ライダー俳優さんは、だいたい芯の通った人が多い。 それをオーディションで見つけるんだからすごい番組ですね124. 匿名 2020/12/31(木) 02:01:38
>>44 寒くなるとマサヒコのお姉さんが上半身に身につけるものを作ってあげていたよ125. 匿名 2020/12/31(木) 02:02:28
>>122 そんなんだったっけ? カッコいいイメージしか覚えて無い。 両方とも楽しんで見てたよ。 RXの首のあたりのデザインには最初違和感を覚えたけど。126. 匿名 2020/12/31(木) 02:04:10
>>107 BLACKのオープニングは「上手い」「下手」「てつを」の3つの評価があるらしいよ127. 匿名 2020/12/31(木) 02:05:31
龍騎の俳優はみんな華があったんだけど今ひとつ売れ損ねたの残念128. 匿名 2020/12/31(木) 02:05:54
>>49 オダギリジョーの和服❤️129. 匿名 2020/12/31(木) 02:06:39
>>121 監督「みんながかっこいいと思うことやって」 主人公「リンゴの皮むき」 ヒロイン「ティッシュ蹴る」 「牛乳一気飲み」 「リフティング」など 1件の返信130. 匿名 2020/12/31(木) 02:07:25
>>107 わかる。 だがあれがいい。131. 匿名 2020/12/31(木) 02:09:40
>>129 橘さんがよくわからない。いや、橘さんは大体いつもよくわからないか…132. 匿名 2020/12/31(木) 02:10:39
>>11 ステーキ屋に会いに行った😂 背も高くてさわやかで相変わらずカッコ良かった!133. 匿名 2020/12/31(木) 02:10:44
「仮面ライダーSPIRITS」という漫画があるのでZXまでのライダーは今でも活躍が描かれる。 BLACK&RXは元々人気があることと倉田てつを氏が最近のライダー作品にも出演されることがあるのでその時にフィーチャーされる。 それらに比べて真、ZO、Jの不遇なことよ……Jなんて本編では奇跡の巨大化だったのに平成ライダーに出るときはあたかもそれがアイデンティティであるかのように最初から巨大化して出てくることが多い始末。 1件の返信134. 匿名 2020/12/31(木) 02:13:09
>>133 しかもほぼ噛ませになるんだよね…135. 匿名 2020/12/31(木) 02:19:32
>>113 うちの子も戦隊派だったんだけど唯一鎧武だけは観ていた! 付録で貰ったおもちゃがおもちゃ箱の中で急に『フレ〜ッシュ!』って音が鳴る時があって、いちいちビクッとしてた…あれロックシードって言うのね、今知りましたw 1件の返信136. 匿名 2020/12/31(木) 02:22:37
>>101 メロン兄さんが変身ポーズの途中で弟に攻撃されたのは衝撃的だった! 変身ポーズの最中の攻撃は禁じ手だと思っていたからびっくりした フルーツのふざけた見た目の割に、子供には難しい話だったよね137. 匿名 2020/12/31(木) 02:25:39
>>36 先週のセイバー久々に日常描写多くていいじゃんと思ってたら内輪揉めしだして呆れた。もっと話し合ったりしたらいいのに仲間だの絆だのくどいくらい言ってたくせにさ。 セイバーは何を焦ってるのか知らないけど何もかもが唐突すぎる。まだ序盤だしキャラ描写増やして世界観の説明しないと駄目なのにそれすら満足にできてないのにメインストーリー進めるのやめて本当に138. 匿名 2020/12/31(木) 02:29:29
ブレイド好きです 当時はオンドゥル語とか全然気が付きませんでした ダディヤナザーン!ナズェミデルンディス!139. 匿名 2020/12/31(木) 02:34:49
>>114 今龍騎見直してるんだけど、須賀さん本当に演技上手いよね。それでいてあのルックス完璧だわ 1件の返信140. 匿名 2020/12/31(木) 02:41:59
W、電王、鎧武は最後まで夢中で観ました! 菅田将暉,桐山漣、佐藤健と今も大活躍ですよね。 鎧武ではぶどうの高杉君が売れてきてるので応援しています。 セイバーはストーリー微妙だなぁと思っていますが、ブレイズがかっこいいしかわいいので最後までみます!笑141. 匿名 2020/12/31(木) 02:43:33
今仮面ライダーV3見てるんだけど主役の宮内洋さんがめちゃくちゃイケメンで惚れ惚れする。スタイルいいし声もかっこいいしで本当にすごい142. 匿名 2020/12/31(木) 02:51:50
>>135 うちもおもちゃ箱の中から突然「スイカッ!」とか音がしてびっくりする 付録のやつはオンオフのスイッチがないから、ボタンが勝手に押されちゃうんだよね 狂ったように大量に買ったことを激しく後悔してる…143. 匿名 2020/12/31(木) 02:56:15
どれも違う良さがあって選べない!笑 戦う理由とか原動力がそれぞれに違って良いんだよねぇ。144. 匿名 2020/12/31(木) 02:59:12
>>69 しどうさんが寺島しのぶのイトコでびっくりした145. 匿名 2020/12/31(木) 02:59:38
>>1 私もビルドが一番好きです💕146. 匿名 2020/12/31(木) 03:01:43
>>36 コロナ対策として変身バンク、EDの追加とかやってるけど完全に裏目に出てるね。変身バンクは変身音声長いから無駄に時間かかるし、EDはそのせいで本編の尺が短くなるし、でも一番無駄なのはタッセルという緑のおっさん。ごちゃごちゃしてるストーリーを整理して伝える訳でもなく視聴者が見たら分かるごく当たり前の事しか言わないのに尺取られるし必要性を感じない。 1件の返信147. 匿名 2020/12/31(木) 03:04:30
>>41 飯島くんがコロナになってたよね。もう治ったかと思うけど。道民なので応援してます。エグゼイドは三浦大知の主題歌も良かったよね! 1件の返信148. 匿名 2020/12/31(木) 03:25:48
>>6 にんげんきらいー!だっけ?149. 匿名 2020/12/31(木) 03:30:28
>>139 めっちゃ同意です! 綺麗な顔立ちなのに、役の中身は少年ぽくて、バランスがとても良い。自分の中のベストマッチ俳優/役の上位に長いこと須賀貴匡/城戸真司がランクインしてる。ズーマーも似合ってる。150. 匿名 2020/12/31(木) 03:33:59
>>146 ストーリーの描写がとにかく短くて「結局なんの話なんだ?」って毎回モヤッと終わる感じがしてならない。 あと悪役のキャラがたってない。初っ端から味方側のライダーが多過ぎて敵役にまで目がいかないんだよね。 ゼロワンのときは子供も「迅!滅!」とか言ってたけど。 これからあと半年以上あるしたぶん味方のライダーまだ増えそうな上に、変身フォームも増えまくるよね。ストーリーの部分まで描き切るの厳しいよね。 主演の子の初っ端のスキャンダル以前に脚本にも難あるよ。151. 匿名 2020/12/31(木) 04:28:20
W オーズ 鎧武 アマゾンズ ゼロワン152. 匿名 2020/12/31(木) 04:36:17
>>40 主人公もだけど、1000パーセント社長がいつも負けて服ボロボロになるの爆笑してたわ 1件の返信153. 匿名 2020/12/31(木) 04:56:01
>>5 うちも V3カレー食べて切手集めてた154. 匿名 2020/12/31(木) 05:14:30
>>31 龍騎じゃないの? 1件の返信155. 匿名 2020/12/31(木) 05:15:45
ビジュアルでは響鬼がカッコイイと思う156. 匿名 2020/12/31(木) 05:24:37
>>154 龍騎と思わせて手に持ったデッキはリュウガのだわ。 須賀貴匡、真司の時は100点満点の美形を120点の演技力で完璧に隠し切るから凄い。 その分リュウガのミラー真司はめちゃくちゃ美形なことに気付かされる。157. 匿名 2020/12/31(木) 05:26:08
ギルス 1件の返信158. 匿名 2020/12/31(木) 05:40:50
>>157 ギルスの不幸を一身に背負う感じ、ザ・仮面ライダーって気がして好きだったんだけどな…。2度と客演が望めないのが残念。159. 匿名 2020/12/31(木) 05:49:01
オーズとゼロワンです ストーリーも俳優さんも良かったのでライダー姿も良かった。フィギアだったりキーホルダー買いました。160. 匿名 2020/12/31(木) 06:31:50
クウガの一条刑事やフォーゼの賢吾など、変身しない人にハマりがち。161. 匿名 2020/12/31(木) 06:34:42
平成1期は結構視てたのよ。 でも2期以降で視たといえるのはダブルとエグゼイドだけ。年取って嗜好が変わったんだと思うとなんか悲しい笑162. 匿名 2020/12/31(木) 06:54:51
wとジオウ163. 匿名 2020/12/31(木) 06:55:48
>>2 アギトとクウガとカブトはストーリーが良くて観れた その後は何故かストーリーに入り込めずどれも脱落164. 匿名 2020/12/31(木) 07:12:27
ドライブ! ベルトさんのいい声 チェイスとマッハの友情 ドライブとハート敵同士の共闘 後半は熱い! 子供より私が必死に見てた 1件の返信165. 匿名 2020/12/31(木) 07:14:18
なんだかんだで電王 でもイマジンの声優陣が良い仕事した感166. 匿名 2020/12/31(木) 07:21:29
>>47 このシーン泣きました。167. 匿名 2020/12/31(木) 07:44:41
>>1 私もビルド! 大人でも楽しめましたよね。 仮面ライダーとか興味なくて、子供が見てるからテレビつけてるだけだったんだけど、 最終回、たまたまちょっとだけ見てて「え?何この切ない終わり方…」と急に気になって、dvd借りてきて見ました。 私も、最近赤楚くんが出てきているのが嬉しいです!168. 匿名 2020/12/31(木) 07:59:06
クウガかま好き、ストーリーが心に響くし敵の未確認生命体の存在感や強さも半端じゃないしホントに名作 1件の返信169. 匿名 2020/12/31(木) 08:10:50
>>168 大人になって見返したら恩師や抑制の神回が好きになった 子供の頃は変身シーンばっかり夢中になってたけど 演者がすごい上手なんだよねクウガって170. 匿名 2020/12/31(木) 08:19:16
>>63 私も好き かっこいいですよねー変身スーツ姿がコート来た紳士みたいで シャバドゥビタッチヘーンシンも好きだし金爆の歌も好き 息子はゼロワンが好きみたい セイバーはもう子供が見たがらないから録画も辞めました171. 匿名 2020/12/31(木) 08:20:56
ジオウがあまり入ってないな 私はすきだったけど 1件の返信172. 匿名 2020/12/31(木) 08:39:22
>>171 ディケイドやジオウは面白いんだけど、お祭り作品で純粋に作品の内容を評価するのがちょっと難しいからかも。173. 匿名 2020/12/31(木) 08:41:21
電王は面白かったなー。最近の仮面ライダーは話が難しすぎて大人でもストーリー理解するのが大変… ジオウの顔は衝撃的だったな174. 匿名 2020/12/31(木) 09:00:58
>>93 Twitterフォローしてるけど、人間味があって可愛い人だよ。 少し前にはなんかフラれたって話してた。海外のダンスの先生だったかな…(うろ覚えですいません) 私もスタイル良く産まれてたらスーツアクターになりたかったな。175. 匿名 2020/12/31(木) 09:03:18
>>164 ハート様の辺りは泣けるよね。 子供向けだし正義 対 悪、とまぁ大まかな設定はあるものの 悪にだって信念はあるというか。 1件の返信176. 匿名 2020/12/31(木) 09:06:56
>>1 あーおいうなばらけがす奴 緑の平野を枯らすやつ♩ あーかい砂塵を巻き上げて ぎーんのマシンで迎えうつ♩177. 匿名 2020/12/31(木) 09:08:04
子供と見てたからジオウが好きだった! その中でもゲイツ推しで、この前ドラマで四番手くらいになっててちょっと嬉しかったw178. 匿名 2020/12/31(木) 09:12:38
>>6 アマゾンがリアル世代てすが、V3も好きです。179. 匿名 2020/12/31(木) 09:15:38
>>5 1号の藤岡弘さんは、現役だけどV3の宮内洋さんは今どうしているのかなぁ。 1件の返信180. 匿名 2020/12/31(木) 09:17:28
G3-X181. 匿名 2020/12/31(木) 09:28:10
ゴーストとジオウ182. 匿名 2020/12/31(木) 09:32:08
オーズ ((こえられない壁)) エグゼイド ビルド オーズとエグゼイドは、何回も見て毎回泣いてたら当時幼稚園の娘から「泣くなら見るのやめたら?」と言われた思い出www 1件の返信183. 匿名 2020/12/31(木) 09:37:43
エグゼイド!! ゲームが好きだからピコピコした電子音が可愛かったし見た目は最初ビックリしたけど見慣れると可愛くて仕方なかった。184. 匿名 2020/12/31(木) 09:42:40
>>182 それどう思う? 人に関して勝手に理不尽に横暴に 〜するな! と荒唐無稽に指図してくる人間 私は人に対してそういう理屈にならないし人に野蛮に自分の都合でなになにしろ!するな!とこうだからこう!とマイルールで理不尽には言わないわ ガルにもこんな脳味噌の硬い小さい野蛮人 たくさんいるよね185. 匿名 2020/12/31(木) 09:55:53
>>175 最後の お前だけでもロイミュードがいた事を覚えていてくれないか?みたいなセリフあったけど 泣けるよね~186. 匿名 2020/12/31(木) 10:29:41
スカイライダー187. 匿名 2020/12/31(木) 10:33:02
歳バレるけど世代的にはこのトリプルライダーなんだよね。 平成ならクウガかな。仮面のライダーらしさで。 1件の返信188. 匿名 2020/12/31(木) 10:35:44
>>103 その無茶振りに応える佐藤健も凄いよねwwww189. 匿名 2020/12/31(木) 10:36:45
>>147 あの歌、「エグゼイドエグゼイド♪」って歌詞だと思ってたら「エキサイトエキサイト♪」だったと知ってビックリした記憶があります。190. 匿名 2020/12/31(木) 11:02:11
仮面ライダー555大好きで、ベルトも持っていました!携帯電話型なのが格好良かったです。モンスター側の葛藤もとても丁寧に描かれていて、今でも大好きな作品です!191. 匿名 2020/12/31(木) 11:40:24
エグゼイドに出てくるクロノス。 時間帯止めるなんて最強!192. 匿名 2020/12/31(木) 12:12:26
>>152 最後の方で戦う以前にパンイチにされてましたね ゼロワンでは5歳児の迅が好きだったなー あと映画だけど1型はカッコイイ193. 匿名 2020/12/31(木) 12:17:41
ジオウ!! ウォズが好き!!194. 匿名 2020/12/31(木) 12:23:10
>>6 アマゾンは見た目と動きが怖くてしばらく受け付けなかった思い出。 今でこそ異色放ってるライダーがたくさんいるけど、あの時代にアマゾンは特殊なイメージだった。195. 匿名 2020/12/31(木) 12:25:10
753315196. 匿名 2020/12/31(木) 12:33:41
>>108 NHKのドラマに時々出演してますよね 麒麟が来るにも先週出てましたよ197. 匿名 2020/12/31(木) 12:51:16
>>179 爆報フライデーだったかな?宮内さんが出ていて、大病を克服し今はまた精力的に活動されてるらしい。 父がV3世代で私も動画で昔のシーンを見たけど、すごいイケメンで驚いた。 1件の返信198. 匿名 2020/12/31(木) 13:00:22
>>63 変身前や話自体は他のライダーの方が好きなんだけど、変身後の仕草や殺陣がウィザードすごく好きだわ スタイリッシュだし、裾さばきが凝ってて戦闘シーンが見てて楽しい199. 匿名 2020/12/31(木) 13:03:01
>>80 名護さん好きすぎる まさに残念なイケメン 強いのもいい200. 匿名 2020/12/31(木) 13:40:04
>>42 同じく! ストーリーは重めですが、 ちょいちょい入るコメディ部分も好きです🎶201. 匿名 2020/12/31(木) 13:44:32
>>107 え⁈ クセにならない?202. 匿名 2020/12/31(木) 13:53:33
フォーゼだろう あのラッキョウみたいなフォルム 1件の返信203. 匿名 2020/12/31(木) 14:40:15
>>94 龍騎、最終回の1回前も… 1件の返信204. 匿名 2020/12/31(木) 14:53:21
>>203 衝撃だったわ…205. 匿名 2020/12/31(木) 14:56:12
うちの4歳の息子 YouTubeで昭和仮面ライダーに、ドはまり。 平成、令和仮面ライダーは、あんまり。 初期の仮面ライダーの赤いマフラーが 欲しい!とねだられ 赤い毛糸のマフラーを編んでいます。 一文字 は や とぉ~ と 歌ってます。206. 匿名 2020/12/31(木) 15:40:41
>>63 私も好きです! キックがかっこよくて戦闘シーンが楽しみでした。 最強フォームのインフィニティ良いですよね。207. 匿名 2020/12/31(木) 16:54:20
>>6 ピラニアだから既に昆虫ですらないけど、アマゾンのお兄さんがカッコよかった。でも、最終回のスーツ姿はないわ~。なんでスーツ?「俺もシティーボーイ」みたいな感じでいやだった。208. 匿名 2020/12/31(木) 17:03:01
自分世代はブラックRXのシャドウムーンとアマゾン 大人になってからは響鬼209. 匿名 2020/12/31(木) 17:07:09
ディケイドとビルドとゼロワンとジオウ210. 匿名 2020/12/31(木) 17:35:55
>>197 ゴレンジャーの青も宮内洋さん。 1件の返信211. 匿名 2020/12/31(木) 17:40:25
>>187 Wでこの頃のライダーの設定を上手く拾っているのが好きだった。 Wをダブルライダーとみなすと…… ・企画段階ではドクロを模したデザインだったがNGとなりバッタモチーフとなった。これがWの前のライダーであるスカルに反映 ・ダブルライダーの次に出てくるのは赤い仮面のV3。彼は怪人に両親と妹を殺されている。これが仮面ライダーアクセルに反映212. 匿名 2020/12/31(木) 17:48:06
「お前らガルちゃん民はいいよな・・・、 年末にこんなトピでのほほんとしてて。 どうせ俺なんか・・・ッ!」 「兄貴、やっちゃおうよこんな奴等!」 「変身!!」 2件の返信213. 匿名 2020/12/31(木) 17:51:15
>>102 竹内涼真、いい俳優さんになってきたと思います。子供たちのヒーローだったから、これからも応援したいです。214. 匿名 2020/12/31(木) 17:59:05
死神博士215. 匿名 2020/12/31(木) 18:00:07
ブラック将軍216. 匿名 2020/12/31(木) 18:02:04
仮面ノリダー217. 匿名 2020/12/31(木) 18:03:17
キングジョッカー218. 匿名 2020/12/31(木) 18:04:24
ラッコ男219. 匿名 2020/12/31(木) 18:05:31
仮面ノリダーのおやっさん220. 匿名 2020/12/31(木) 18:37:53
>>6 私も大好き! 完全に息の根を止める容赦ない倒し方も好きだし、モグラ獣人もゆるキャラみたいでかわいい💕221. 匿名 2020/12/31(木) 18:55:32
ゼクロスライダー。 中の俳優さんが好きなのが大きいな^ ^ 平成VS昭和のときも出演してくれて、強面だから悪役コス(敵組織に潜入目的)も似合いすぎてた(笑)222. 匿名 2020/12/31(木) 19:33:47
>>202 座薬って言われてた223. 匿名 2020/12/31(木) 19:33:49
>>212 兄貴、事あるごとに地獄地獄言うけど、なんだかんだ地獄生活エンジョイ勢じゃないか。224. 匿名 2020/12/31(木) 20:05:35
>>72 次郎さんが死にかけたやつねw 最終回だから、余った火薬全部使おう!ってなって、最後のシーンで爆発させまくったというw 次郎さんは「一歩でも動いたら死ぬからな」って釘刺されたんだっけ。225. 匿名 2020/12/31(木) 20:46:41
>>7 私もオーズです。 子供もハマり、最終回は二人して号泣しながら叫びました。226. 匿名 2020/12/31(木) 21:05:44
>>29227. 匿名 2020/12/31(木) 21:24:58
>>1 龍騎、カブト、W、オーズ、アマゾンズ、ゼロワンです!228. 匿名 2020/12/31(木) 21:51:06
>>6 仮面ライダーはアマゾン、ウルトラマンはタロウがリアルです。 タロウとセブンが従兄弟関係ですが仮面ライダーもそんな設定ないかな。229. 匿名 2020/12/31(木) 22:08:15
ゾル大佐230. 匿名 2020/12/31(木) 22:18:42
ショッカー戦闘員231. 匿名 2020/12/31(木) 22:21:09
>>2 アギドじゃないアギト。そしてクーガじゃないクウガ。232. 匿名 2020/12/31(木) 22:46:11
仮面ライダーナイト ナイトサバイブはスゴい格好良かったな233. 匿名 2020/12/31(木) 22:48:13
>>41 キャラデザインださくてビックリだけど、沢山エグゼイドの名前が上がってるからストーリーが良かったのかな? わたしはゼロワンからしか観てないから、キャラデザインだけで選ぶとゼロワンとジオウが格好よくて好きです。234. 匿名 2020/12/31(木) 23:48:16
>>12 タイーヤコウカーン!!235. 匿名 2020/12/31(木) 23:49:58
>>17 龍騎は見てないんだけど ドラゴンナイト(海外のやつ)なら見たw236. 匿名 2020/12/31(木) 23:55:21
>>40 あたしも同じく息子と見て初めて仮面ライダーに激ハマリからの高橋文哉君のファンになったた34歳(笑) グッズとかついつい買ってしまったり、ファイナルステージの舞台も見に行ったり(笑) セイバーは、全然ハマらず、ゼロワンロスです237. 匿名 2021/01/01(金) 00:10:07
>>103 王子や幽霊もいるぞw 1件の返信238. 匿名 2021/01/01(金) 00:26:14
鎧武が好き! フルーツと戦国武将とか、なんちゅー設定や! って思ったけど、見ていくうちにストーリーも深くて ハマりました。ぶどうアームズと姉ちゃんがこんなにブレイクするとは思わなかった!239. 匿名 2021/01/01(金) 00:45:49
>>237 王子(自称)、幽霊、オカン、あと素の良太郎ねwって改めて凄いな!240. 匿名 2021/01/01(金) 10:12:21
>>210 怪傑ズバットも宮内さん。 全然世代違うけど、若い頃は本当に男前だと思う。 1件の返信241. 匿名 2021/01/02(土) 09:12:42
ID:aJzEwRUim3 >>240 仮面ライダー242. 仮面ライダー 2021/01/02(土) 09:13:44
ID:aJzEwRUim3 仮面ライダー243. 匿名 2021/01/02(土) 09:15:49
ID:aJzEwRUim3 上原治也 小倉史也244. 匿名 2021/01/02(土) 09:17:00
ID:aJzEwRUim3 宮沢澄也245. 匿名 2021/01/02(土) 09:18:09
ID:aJzEwRUim3 砂川陽香246. 匿名 2021/01/02(土) 09:19:13
ID:aJzEwRUim3 白戸彩花247. 匿名 2021/01/02(土) 10:03:33
>>212 兄貴はビジュアル保ってるけど、弟は・・・。 ジオウでひさびさに見たときに衝撃を受けたwww
コメント