
1. 匿名 2020/12/27(日) 12:54:23
女優の常盤貴子(48)が26日放送のTBS系「人生最高レストラン」(土曜後11・30)に出演。<略>番組では、劇作家・演出家・俳優で夫の長塚圭史(45)に常盤の「直してほしいところ」をアンケート。長塚は「直してほしいわけではありませんが」と前置きしつつ、「眠るのが好きすぎて、朝起きた瞬間『早く夜にならないかな~』と本気でつぶやいている」と常盤の素顔を暴露した。
常盤は<略>理想の睡眠時間は「12時間」としつつ、「ほっといてくれたら寝られるんですけど、猫とかも一緒に住んでますし、夫もわざと『ガシャン』って物を落としたりして…。8時間が限界かな」と語った。 出典:www.sponichi.co.jp 1件の返信2. 匿名 2020/12/27(日) 12:55:11
48歳でそんなに寝られるんだ すごいね 4件の返信3. 匿名 2020/12/27(日) 12:55:13
そこまで寝られる人は睡眠障害の域なのかな? 8時間で過ごせるならいいけど4. 匿名 2020/12/27(日) 12:55:26
私もそれくらいは寝たい。 でも子ども達が朝の5時半から起き出す。 寝てられない。 2件の返信5. 匿名 2020/12/27(日) 12:55:28
わかる アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/12/27(日) 12:55:30
私は9時間寝ないと調子が悪くなる。23時寝、8時起きがベストです。 1件の返信7. 匿名 2020/12/27(日) 12:55:32
寝すぎると頭が痛くならないのかな 2件の返信8. 匿名 2020/12/27(日) 12:55:35
最低8時間ぢゃないと眠くなる 1件の返信9. 匿名 2020/12/27(日) 12:55:37
分かる~私も人生の半分寝ててもいいぐらい寝るの大好き♡10. 匿名 2020/12/27(日) 12:55:45
幸せそうでなによりです♡11. 匿名 2020/12/27(日) 12:56:04
ショートスリーパーの人が羨ましい12. 匿名 2020/12/27(日) 12:56:07
私も同じ歳くらいだけど10時間以上は寝たい13. 匿名 2020/12/27(日) 12:56:35
私も12時間眠れます。 起こす人、動物いないので寝放題です。 1件の返信14. 匿名 2020/12/27(日) 12:56:43
寝ていていいなら、私もずっと寝ていたい15. 匿名 2020/12/27(日) 12:56:48
12時間は寝過ぎだと思うけど、日本人の睡眠時間は短すぎだとは思う。 2件の返信16. 匿名 2020/12/27(日) 12:57:02
だれ17. 匿名 2020/12/27(日) 12:57:18
この人は老けないねえ 凄い 2件の返信18. 匿名 2020/12/27(日) 12:57:24
貴子~気が合う~19. 匿名 2020/12/27(日) 12:57:28
分かる 眠るのめっちゃ好き こんな綺麗な女優さんも早く夜にならないかなって 親近感湧いた笑20. 匿名 2020/12/27(日) 12:58:04
>>1 周りは大変だろうけどなんか面白かった。21. 匿名 2020/12/27(日) 12:58:28
>>15 でた日本人はー!ババア 1件の返信22. 匿名 2020/12/27(日) 12:58:30
よく寝る人って、肌綺麗だよね あ、私肌綺麗でよく寝ます笑23. 匿名 2020/12/27(日) 12:58:31
>>4 逆に寝かしつけの時間早そう、偉いよすごいね!24. 匿名 2020/12/27(日) 12:58:46
私もだわ、前世ねこだと思ってる25. 匿名 2020/12/27(日) 12:59:19
>>15 労働時間が長いから必然的に睡眠時間短くなっちゃうよね26. 匿名 2020/12/27(日) 12:59:21
8時間だと寝不足気味になって辛い。 10時間がスッキリする。 けど現実は四時間くらい 1件の返信27. 匿名 2020/12/27(日) 12:59:38
ガルちゃんでやたら持ち上げられる人だよね 5件の返信28. 匿名 2020/12/27(日) 13:00:27
>>13 生活費はどうやって得ているの?29. 匿名 2020/12/27(日) 13:00:53
私も「寝る」って幸せ 次の日何時に起きてもいい日は寝る時 ウキウキする位幸せ30. 匿名 2020/12/27(日) 13:01:29
>>27 安藤美姫さんと同じ系統の顔だよね31. 匿名 2020/12/27(日) 13:04:21
だから肌とかも綺麗なんだろうね 睡眠は美容の基本32. 匿名 2020/12/27(日) 13:05:36
>>26 同じく。仕事モードになると頭がハイになるのか平日は4時間しかねれない。 でも10時間がちょうどよくて、今の仕事あわないのかな。33. 匿名 2020/12/27(日) 13:05:46
>>27 これ輪郭歪んでない? もっとシュッとしてるはず34. 匿名 2020/12/27(日) 13:06:22
すごい分かる。私も寝るために生きてるとすら思う35. 匿名 2020/12/27(日) 13:06:28
何時に寝てもきっかり6時間半で起きてしまうw 休みの日はいっぱい寝たいのに…36. 匿名 2020/12/27(日) 13:08:00
8時間かな〜 仕事のときは二度寝して〜ぇ ってなるのに 休みだと勿体ない‥って思ってしまう。 結果いつも通りに起きます。37. 匿名 2020/12/27(日) 13:10:04
>>21 盛大にマイナス喰らってて草w 1件の返信38. 匿名 2020/12/27(日) 13:11:59
>>27 顔下加工したのかな? 綺麗だと思うよ39. 匿名 2020/12/27(日) 13:14:23
>>7 痛くなるよね!40. 匿名 2020/12/27(日) 13:15:14
>>17 寝てるからかなぁ41. 匿名 2020/12/27(日) 13:20:47
寝ることが何よりも好きな人~私は、寝ることが何よりも好きです。できることなら、ずーっと寝ていたいと思うほどです。同じ人、語りましょ~。
42. 匿名 2020/12/27(日) 13:22:40
>>8 じゃない43. 匿名 2020/12/27(日) 13:26:39
>>2 常盤貴子より、ちょい歳下だけど 更年期で女性ホルモン減ってて、中々眠れない 眠れても眠りが浅くすぐに目が覚める 外見が若い人って体も若いのかな 1件の返信44. 匿名 2020/12/27(日) 13:28:06
>>27 目から下が加工したように歪んでる で、安藤ミキティが混ざってる感じ 1件の返信45. 匿名 2020/12/27(日) 13:30:28
>>43 40代なら大して変わらんよわら46. 匿名 2020/12/27(日) 13:32:02
>>44 若い頃は今よりゴツゴツしてたと思う 出典:nissy0909.com 1件の返信47. 匿名 2020/12/27(日) 13:32:51
この人愛していると言ってくれの再放送の時トヨエツとインタビューに出てたとき顔パンパンだったけど。 1件の返信48. 匿名 2020/12/27(日) 13:34:56
>>6 8時起きができる方ってどのような層ですか? 家庭持ってたり、仕事しているとなかなか難しい時間帯です…羨ましい。 2件の返信49. 匿名 2020/12/27(日) 13:36:09
>>2 今36歳だけど、寝るのが唯一の趣味なのに最近長く寝ると動悸がする 自律神経が乱れるんだろうけど、長く寝れる人羨ましい50. 匿名 2020/12/27(日) 13:39:28
>>48 えぇ...10時始業の仕事なんてそこら辺にあるよ。8時起きで余裕で間に合うでしょ。 3件の返信51. 匿名 2020/12/27(日) 13:42:13
>>2 年齢関係あるんだ。今43だけど12時間位なら余裕で寝れるけど逆にどこか体おかしいのかな。 1件の返信52. 匿名 2020/12/27(日) 13:43:55
>>47 持ち直した感あるね。53. 匿名 2020/12/27(日) 13:44:06
浅田美代子も一日8時間以上寝るって言ってた 枕なしで54. 匿名 2020/12/27(日) 13:45:12
>>27 韓国系だね 欧米でもモテそう 1件の返信55. 匿名 2020/12/27(日) 13:45:14
>>50 横だけどそれでも子供いたら8時起きは無理だよね。独身、もしくは子無しさん、って感じかね。 2件の返信56. 匿名 2020/12/27(日) 13:46:09
旦那がわざと「ガシャン」て音立てる、ってところが猛烈に腹立った。 1件の返信57. 匿名 2020/12/27(日) 13:48:12
>>55 子無しだから何??もうアホすぎてついていけん58. 匿名 2020/12/27(日) 13:48:16
>>50 ありそうで以外とない 9時半には入らないととかもあるし通勤時間を考えたら近くにはないよ 1件の返信59. 匿名 2020/12/27(日) 13:52:13
>>58 あるよ。IT系なんてほぼ10時以降の出社だし。 1件の返信60. 匿名 2020/12/27(日) 13:56:44
>>4 やっぱりお母さんしてる人はすごいなと思う。 本当に毎日お疲れ様です!61. 匿名 2020/12/27(日) 13:58:46
ずっと朝まで起きないってことが羨ましい。トイレとか、何らかしらで一回目が覚めちゃうよ。62. 匿名 2020/12/27(日) 14:00:28
>>50 美容部員してた時は早番でも10時開店の30分前に入る感じだから起きるの遅かったけど、それでも8時は無理だったな。 まぁ化粧が長かったからだけど(笑) あなたは職場が近所なのかな?63. 匿名 2020/12/27(日) 14:00:42
>>2 寝るのも体力いるよね。若い時はすごい寝れたのに。アラフォーの今は5時前には目が覚めちゃう…64. 匿名 2020/12/27(日) 14:02:35
>>54 今思うと「愛していると言ってくれ」ってと実質は韓流ドラマだったんだね。65. 匿名 2020/12/27(日) 14:14:23
>>7 あれなんでなの?寝坊大好きなのに頭ガンガンなるのが怖くて早起きしてる。 1件の返信66. 匿名 2020/12/27(日) 14:14:25
25歳男だけど、このおばさまと寝てみたい。67. 匿名 2020/12/27(日) 14:14:26
余計なことを考える時間も減るからいいことだ68. 匿名 2020/12/27(日) 14:15:04
>>46 ゴツゴツっていうか、顔に肉がつきにくいタイプだと思う。キツく見られるっていうか。 美人の条件の男顔かな。69. 匿名 2020/12/27(日) 14:17:07
>>59 ITって言ってもそうないよ あとは営業職くらいだからキツい仕事しかないよね70. 匿名 2020/12/27(日) 14:45:30
>>55 子供が成人、独立してる場合もあるよ71. 匿名 2020/12/27(日) 14:55:54
上沼えみこ「女優さんはよく寝る」 寝かしてやればいいのに 夫の音たてるのキモ 1件の返信72. 匿名 2020/12/27(日) 14:58:11
伊藤美咲、常盤、中谷みき、誰かのピエヌかcmきれいだった 荘厳 ザ美人が複数並ぶと73. 匿名 2020/12/27(日) 15:01:13
昔の話だけど、この人と松本人志が付き合ってたって事が、そういう好みに見えなかったからいまだに不思議。74. 匿名 2020/12/27(日) 15:06:07
>>17 声は変わってたよ、でも落ち着いてて年相応の良い声75. 匿名 2020/12/27(日) 15:08:16
>>48 幼稚園が9時半なので、身支度早い方なら8時起きでも大丈夫かも?と思いました。私も仕事している時は5時半起きでしたが、今は7時起きで間に合います。76. 匿名 2020/12/27(日) 15:17:10
なんで旦那さんはわざと起こそうとするんだろう 2件の返信77. 匿名 2020/12/27(日) 15:18:13
画像キレイだなぁ78. 匿名 2020/12/27(日) 15:18:51
まさに今日ぴったり12時間寝てしまって腰が痛いww79. 匿名 2020/12/27(日) 15:47:04
私も寝るの好き 小学校の時、転校先で自己紹介用紙の趣味の欄に寝ること!って書いたら爆笑された 小さい頃から2~3時間起きに目が覚めてしまうので最低8時間は睡眠時間を確保したい80. 匿名 2020/12/27(日) 16:05:46
羨ましい、寝たいけど実質4時間、寝坊して良いとき時は5時間。そんなに睡眠長いと少ない時間のやりくりが上手いんだろうな。81. 匿名 2020/12/27(日) 16:07:27
>>65 水分とったら治るから水分不足だと思ってる82. 匿名 2020/12/27(日) 16:13:45
若い時はいくらでも寝れたのに、今となっては寝てても体が痛くなってくるから長時間寝れない。 寝返りうつのも体が痛くて、起きる時も「イタタタタ…」って毎日起きる。 自分でも婆さんみたいだなぁって思う。83. 匿名 2020/12/27(日) 16:16:53
旦那さんと上手くいっていて良かった!84. 匿名 2020/12/27(日) 16:31:23
リモート同窓会の様子 ウソ!って声出た。85. 匿名 2020/12/27(日) 16:48:04
>>37 確かにスッキリしてるよね 年とともに頬骨が引っ込む訳がないもん86. 匿名 2020/12/27(日) 17:08:53
私も半日寝てみたいなー 眠剤飲んでも4時間で起きてしまう どこか自律神経おかしいと思う私87. 匿名 2020/12/27(日) 18:00:56
>>56 猫ちゃんがエサの時間だ!の意味で棚上の置物を猫パンチで落としてガシャンなら全然良いし許せるけど、旦那は絶対許せない88. 匿名 2020/12/27(日) 18:04:59
>>71 顔もキモイ系だしね、舞台関係で才能あるから常盤貴子さんを嫁にできたのかもしれんけど あと親の威光89. 匿名 2020/12/27(日) 18:30:19
私は4〜8時の間に寝ていられれば4時間でも8時間でも調子が良い。 でも、22時〜6時とかだと辛い。 だから子育て中の今、本当に辛い。 若い頃の勤め先は11時〜20時の仕事だったから、ずっと体調良かった。あー、8時まで寝たいよー90. 匿名 2020/12/27(日) 18:36:55
>>51 個人差はあると思うけど、私も45歳くらいまでは、凄い寝れたよ でも45歳過ぎた辺りから、3時間ごとに目が覚めちゃうようになった 45歳過ぎると色々大変91. 匿名 2020/12/27(日) 18:54:52
>>76 かまって欲しいんじゃない?92. 匿名 2020/12/27(日) 18:56:51
>>76 年下だよね。トーク番組見てたら可愛らしい憎めない感じの人だったよ。
コメント