
1. 匿名 2020/11/22(日) 23:58:09
壇蜜「発熱時にチャンジャ入りおかゆはきつかった」役に立たない男の具体例を紹介:中日スポーツ・東京中日スポーツ
役に立たない夫の行動についての話題だったが、壇蜜は男性の行動として元カレの例を紹介。「以前はつきあっていた方に期待していたんですけど、その元カレが高熱を出した時に温まるよと(用意した)おかゆにチャンジャ(ニンニクの入ったタラのキムチ)が入っていたんです。38度でチャンジャは非常にきつかったです」と顔をしかめた。 出典:static.chunichi.co.jp 7件の返信2. 匿名 2020/11/22(日) 23:58:41
ななななんじゃそら3. 匿名 2020/11/22(日) 23:59:36
発熱してなくてもチャンジャ入りのおかゆは美味しくなさそう 1件の返信4. 匿名 2020/11/22(日) 23:59:37
私は、私が高熱で寝てる時に、ご飯まだーって言われたので、追い出しました。 8件の返信5. 匿名 2020/11/22(日) 23:59:43
日本人にはない発想 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/11/23(月) 00:00:24
チャンジャってなに?っておもったらやっぱりあちらの国のものね 1件の返信7. 匿名 2020/11/23(月) 00:00:29
え?夫韓国人なの、、、? 3件の返信8. 匿名 2020/11/23(月) 00:00:34
うちの父親だけど、胃がもたれると言いながらカツカレー食べたいとか抜かす 感覚が違うようだ 2件の返信9. 匿名 2020/11/23(月) 00:00:52
>>1 それはキツイわ10. 匿名 2020/11/23(月) 00:01:12
>>7 元カレの話ですよ11. 匿名 2020/11/23(月) 00:01:15
>>4 はいはい12. 匿名 2020/11/23(月) 00:01:20
>>1 旦那の話かと思ったら元彼か いちいちお粥にチャンジャなんて入れるかね? 1件の返信13. 匿名 2020/11/23(月) 00:01:24
ザーサイ入りお粥は美味しい 4件の返信14. 匿名 2020/11/23(月) 00:01:42
キムチ粥のレシピ調べてみたけど、見た目が凄かった…15. 匿名 2020/11/23(月) 00:01:52
韓国人彼氏?16. 匿名 2020/11/23(月) 00:02:12
わかるー 具合悪い時に元旦那がご飯作ってくれたのはいいんだけど… おかゆとかうどんとか食べやすい物がいいってリクエストしたのに、ニンニクたっぷりのアラビアータ作ってきた 「辛いの食べて汗かいて、ニンニクで元気つけなきゃ!!😁✨」 嫌な顔したら機嫌悪くなりそうだったから仕方なく食べた 離婚できてよかった〜☺️ 2件の返信17. 匿名 2020/11/23(月) 00:03:05
蜜です!18. 匿名 2020/11/23(月) 00:03:07
>>13 普通のお粥に刻んで入れるだけで美味しいよね19. 匿名 2020/11/23(月) 00:03:25
おかゆには梅干しだろ… 1件の返信20. 匿名 2020/11/23(月) 00:03:43
>>7 よく読め21. 匿名 2020/11/23(月) 00:03:52
ちょっとふっくらした? 幸せ太りかな22. 匿名 2020/11/23(月) 00:03:54
>>7 よく読みな。23. 匿名 2020/11/23(月) 00:04:03
下痢と吐き気でヘロヘロだった風邪の時に、にんにく丸焼きバター乗せを出された時はさすがにキレそうになった・・24. 匿名 2020/11/23(月) 00:04:11
私が具合悪いとき旦那が買ってきたのはケンタッキーだった。自分が食べたかったみたい。 5件の返信25. 匿名 2020/11/23(月) 00:04:19
私日本人だけどチャンジャは普通に知ってるし食べたことあるよ 3件の返信26. 匿名 2020/11/23(月) 00:05:48
>>19 病気の時は卵粥も良いよ! 梅干し粥は元気な時でも食べたい 1件の返信27. 匿名 2020/11/23(月) 00:05:57
今は韓流が流行った時期もあったけど、わりと大人になるまでチャンジャを知らなかった。知ったのも、在日の旦那が教えてくれたから。私の実親はチャンジャ、知らないと思うわ。28. 匿名 2020/11/23(月) 00:06:01
チャンジャってどこで買うんだろう 近所のスーパーは普通の白菜キムチと大根のキムチしか見ないな 5件の返信29. 匿名 2020/11/23(月) 00:06:16
元彼も元気ないときはニンニク食べれば大丈夫!って言い張るバカだったな 1件の返信30. 匿名 2020/11/23(月) 00:06:44
>>5 私も韓国人かなと思った チャンジャが何かも知らなかった 2件の返信31. 匿名 2020/11/23(月) 00:06:48
生臭くで余計吐きそう32. 匿名 2020/11/23(月) 00:06:52
壇蜜さんって最近仕事してるの?33. 匿名 2020/11/23(月) 00:07:51
ガッツリ食べさせようとする人多いね 具合悪くて食べられないって言ってるのに 3件の返信34. 匿名 2020/11/23(月) 00:08:11
これは実際に壇蜜さんが『キツかった』と言ってるからそれで話はお終いだけど。 でも実際、具合が悪くても食欲があるか無いか、何が食べたいかとかってけっこう人それぞれだよね。だから、その彼氏の選択もべつに間違いではない気がする。 ちなみに私の姉はインフルエンザで40度の熱があった時は『めっちゃお腹すいた!ステーキ食べたい』って言ってきた年もあったし、別の型のインフルエンザにかかった時は『おかゆが食べたい』と言ってきた。 あと、家の夫は高熱がある時は基本的に『とんかつ』を食べたがる。 病人に出す食事って、意外と正解はない。 チャンジャの入ったおかゆも食べたい人もいると思う。 2件の返信35. 匿名 2020/11/23(月) 00:09:13
>>33 男って良い意味でも悪い意味でも単純だからね…(笑) 食べたら元気になると思ってる36. 匿名 2020/11/23(月) 00:10:13
チャンジャ、私も食べたことなくてググってみた。 こんな感じらしい↓ 出典:item-shopping.c.yimg.jp 2件の返信37. 匿名 2020/11/23(月) 00:10:22
久しぶりに会う約束だった日に私が高熱出して家でゆっくり寝たいから申し訳ないけど今日は会えないと伝えたら、心配だし看病するからおいでよと言われた。 あまりにしつこく言うので行ったらいつもの流れで襲われた。 そのあとカルボナーラ作ってくれたけど一口も食べれず。 相手は気を悪くしてさっさと寝たから、タクシー呼んでフラフラで帰った。 もちろん二度と連絡も取らなかった。 こんな人と付き合ってた自分が情けなくて泣いたよ。 5件の返信38. 匿名 2020/11/23(月) 00:11:13
ID:sejOiK7vDx >>28 売ってるよ!39. 匿名 2020/11/23(月) 00:11:26
私はこれがいい。 出典:epark.jp40. 匿名 2020/11/23(月) 00:12:27
うちの旦那料理が何一つできないから具合悪い時はアクエリアス飲んでしのぐ41. 匿名 2020/11/23(月) 00:12:29
>>37 >>高熱出して~~看病するからおいでよ なんで病人が看病してもらいに相手の家に行くんだよ。42. 匿名 2020/11/23(月) 00:12:32
>>34 とんかつと生臭いお粥では全く違うと思いますよ ただでさえ生臭いのに体調が良くない時にそんなもの食べたいわけないでしょう 吐くわ 1件の返信43. 匿名 2020/11/23(月) 00:12:37
>>33 食べたら消化に体力もってかれちゃうのにね44. 匿名 2020/11/23(月) 00:13:12
トピ画が若き日の泉ピン子かと思った。45. 匿名 2020/11/23(月) 00:13:33
>>26 私も卵かな。 1件の返信46. 匿名 2020/11/23(月) 00:13:45
>>37 なんで行ったのかわからん47. 匿名 2020/11/23(月) 00:14:30
役に立たない女の具体例なら炎上しそう 1件の返信48. 匿名 2020/11/23(月) 00:17:09
おかゆにはごはんですよの海苔の佃煮がいいな49. 匿名 2020/11/23(月) 00:18:06
>>37 彼氏がお見舞いに来るならまだしも、逆に呼び出すとは…何から何まで自分本位すぎてビックリ!! 1件の返信50. 匿名 2020/11/23(月) 00:19:17
>>45 私は塩昆布がいい 2件の返信51. 匿名 2020/11/23(月) 00:20:19
>>47 女だったら~って仮定するの大好きだよね。 ミソジニーさん。52. 匿名 2020/11/23(月) 00:20:52
>>36 病気の時にコレは… こんなの売ってるのかな?見たことない53. 匿名 2020/11/23(月) 00:24:36
うちの旦那は新婚の頃わたしが高熱出して寝込んでる時に体力つけるように惣菜のニラレバ買ってきたよーというレベルから、10年経って雑炊作れるくらいにステップアップしたよ 熱出してる時に刺激物や固形はキツイ 2件の返信54. 匿名 2020/11/23(月) 00:25:11
>>30 居酒屋いけば結構普通に置いてるメニューじゃん 3件の返信55. 匿名 2020/11/23(月) 00:26:39
>>50 明太子も捨てがたい56. 匿名 2020/11/23(月) 00:27:04
>>24 私の元カレもケンタッキー買ってきた! 思い出してムカムカしてるw57. 匿名 2020/11/23(月) 00:38:56
うちの母親も揚げ物したりする 私は風邪ひくとガラナが飲みたくなる58. 匿名 2020/11/23(月) 00:41:54
>>49 行く彼女にもビックリ59. 匿名 2020/11/23(月) 00:42:26
急性腎盂炎で40度の熱と悪寒と背中の痛みにうんうん唸っていた夫が私に作ってくれたのは、輪切りにしたシャウエッセンがたくさん浮いてるサッポロ一番でした。油の匂いすごくて食べれなかった。 うちの夫はものすごく体丈夫で、結婚20年になりますが一度も発熱したことがない人なので、病人の食欲が分からないようです。 1件の返信60. 匿名 2020/11/23(月) 00:43:48
>>50 昆布と椎茸の佃煮とおかゆ好き チーズ、セロリ、玉子、味噌も美味しいよ 1件の返信61. 匿名 2020/11/23(月) 00:45:01
>>59 強くて安心ですねw62. 匿名 2020/11/23(月) 00:47:04
>>24 あるあるなのかな? 同棲してた元カレもケンタッキー買ってきた。 しかも具合悪いって言ってるのに 普通にセックスしようとしてくる自己中。 別れて正解だった。63. 匿名 2020/11/23(月) 00:48:50
チャンジャは酒飲むときのつまみでしょ。64. 匿名 2020/11/23(月) 00:49:54
うちの旦那も体力つけろ! とカツ丼買ってきた。38℃超えだったし気持ち悪かったけど買ってきた気持ちを踏み躙るのも悪いし…と、食べたら案の定胃痛が。 熱は次の日下がったけど胃痛は1週間治らなかった。 食べなきゃよかったなぁ…。その後何も食べれなかったから逆に体力戻るの2週間くらいかかったw65. 匿名 2020/11/23(月) 00:52:14
>>60 おかゆにチーズ、セロリ⁉️ 1件の返信66. 匿名 2020/11/23(月) 00:52:37
>>5 思った。私ならお粥作って梅干し乗せるかな。卵アレルギーないなら卵粥。発熱してる時にニンニク系キムチ系は厳しい。67. 匿名 2020/11/23(月) 00:52:51
>>24 男性は自分の食べたい物を選んでくる確率が高い気がする 美味しいから喜ぶだろうって そう思うと単純で可愛いけど病人だから食べやすい物がいいよね 2件の返信68. 匿名 2020/11/23(月) 00:58:19
私が寝込んでた時、同棲してた彼氏が作ってくれたご飯がキムチ鍋だった。簡単に作れて自分が食べたい味のチョイスで完全に自分の為の料理だった。 もちろん食べられなかったので断ったらキレられたし、せめて作る前に「食べれる?」の確認してくれたら良かったのに何故キレる…69. 匿名 2020/11/23(月) 01:01:31
作ってもらえたことが羨ましいかも70. 匿名 2020/11/23(月) 01:02:40
>>1 平熱でもキツイ71. 匿名 2020/11/23(月) 01:05:31
>>4 大正解!72. 匿名 2020/11/23(月) 01:05:51
>>54 なんでマイナス? チャンジャって居酒屋にも焼肉屋さんでも 定番じゃない? もちろん風邪のときは食べたくないけど。 チャンジャを知らない人が多くてびっくり。 5件の返信73. 匿名 2020/11/23(月) 01:08:54
>>5 普通に日本人だけど酒飲みだからチャンジャ好きでたまに買ってる 糠漬け酒盗みたいなつまみポジで 1件の返信74. 匿名 2020/11/23(月) 01:09:22
相手を思いやってやってくれてるなら、見当違いな事されても気持ちは嬉しいんだけどね。 ちゃんと自分がして欲しかったこと伝えれば、そういう人は初回の反省を活かして次回以降変わるからね。 自分勝手な人は論外。75. 匿名 2020/11/23(月) 01:09:25
父子家庭育ちなんだけど、私が具合悪いとき必ず握り寿司買ってきたよ。酢飯であっさりして食べやすいと思ったみたい。思考がアホ76. 匿名 2020/11/23(月) 01:19:31
男はみんなアホだと思って、最初から全部指示するしかないんだよね。 指示する余裕があればいいんだけど、余裕のない高熱の時にこそ酷いモノをわざわざ作ってくるから始末に負えない。 スーパーかコンビニでポカリとなり買ってきて、って言うと、ポカリ無かったけどアクエリアスでいい?とかお粥の味どれにするー?とかLINEしてくるんだけどさ。 1件の返信77. 匿名 2020/11/23(月) 01:22:55
>>42 チャンジャは別に生臭くないと思うけどな 腐ってたんじゃないそれ?78. 匿名 2020/11/23(月) 01:27:08
大阪に住んでるけど、チャンジャ普通にスーパーに売ってるよ 別に韓国人多い地域でもない普通のスーパーだよ チャンジャ知らない人多くてビックリ ガル民は韓国嫌いだからアレだけど、チャンジャ美味しいんだよコリコリしてて キムチより旨味が濃い 1件の返信79. 匿名 2020/11/23(月) 01:27:22
>>25 私も田舎だけど知ってる 鱈の腸の塩辛みたいなものだよね80. 匿名 2020/11/23(月) 01:29:49
>>76 うちの夫はポカリ頼んでも勝手にジェネリックに替えてそれ買ってくるわ プライベートブランドの安いやつ 1件の返信81. 匿名 2020/11/23(月) 01:33:25
>>65 洋風のリゾットみたいなもんじゃない?82. 匿名 2020/11/23(月) 01:38:33
>>28 店によるけど、キムチの棚の上の方に置いてあることが多いよ キムチみたいな透明なプラ容器入りのものあるけど、ビニール袋に入ってるのもある サイズが小さいから見落としがちかも83. 匿名 2020/11/23(月) 01:42:43
>>13 中華粥もうまい!84. 匿名 2020/11/23(月) 01:43:20
>>72 普通に居酒屋とかに置いてるよね マイナス多くてびっくり85. 匿名 2020/11/23(月) 01:43:51
>>54 キムチ、ナムルとかに比べたらチャンジャ置いてる店少ないよ。86. 匿名 2020/11/23(月) 01:45:52
>>8 喉が痛くなけりゃ、風邪でふせってる時はピザハットが食べたいよ。 具合悪くても食べるタイプだと、そう珍しくないと思う。 1件の返信87. 匿名 2020/11/23(月) 01:49:48
韓国人だったんじゃないの?88. 匿名 2020/11/23(月) 01:51:28
>>54 私日本人だけどチャンジャ大好き!たまに買って家にもあるけど、お粥や雑炊に使ったりしない!89. 匿名 2020/11/23(月) 01:52:23
>>1 ん?外国人? チャンジャって塩辛みたいなキムチだよね?90. 匿名 2020/11/23(月) 01:57:28
うちの今日の夫の話。 事情があり夫にスーパーで買い物を頼みました。 電話しながら、「マ・マーのスパゲティー1.4㎜ある?」と聞いて「あるよ!」と旦那が買って 帰ってきたパスタが、 何故かポポロスパの1.6㎜でした。 しかもツナ缶のオイル無しもオイルありで 買ってきた。 電話の意味ない意味わからんと思いました。91. 匿名 2020/11/23(月) 02:04:52
うちの旦那も私が寝込んでる時にお粥作ってくれたんだけど、体力つくようにって唐揚げに使うぐらいの鶏肉をゴロゴロ入れたギットギトのお粥だった。 肉臭くて食べれたもんじゃない! 余計に具合悪くなるよ92. 匿名 2020/11/23(月) 02:05:15
>>1 普通に元気な時でもキツい93. 匿名 2020/11/23(月) 02:07:15
うちの旦那は陣痛中に、飲み物買ってきてとお願いしたら、院内の自販機でホットココア買ってきた。 汗だくで苦しんでるのに、ホットココア?? ビックリしました。94. 匿名 2020/11/23(月) 02:08:10
チャンジャ知らない人がたくさんいてビックリ! 普通にスーパーにもコンビニにも売ってるし、居酒屋の定番メニューなのに… ちなみに私は日本人です95. 匿名 2020/11/23(月) 02:12:09
>>8 カレーに含まれるターメリックには疲労回復効果が認められています。また、カツ、特に豚肉には豊富なビタミンBを含有しています。本能的に欲するのでしょう。 丈夫な胃腸を持つ方は、病床でも このような食事をされることが多いです。 1件の返信96. 匿名 2020/11/23(月) 02:20:29
>>37 彼氏やりたいだけじゃん 病人をデリバリーさせるわ襲うわで最悪 ゴミじゃん97. 匿名 2020/11/23(月) 02:24:14
>>53 うちも似た感じ。 唐揚げ弁当でした。体力つけた方がいいと思って、って。 いやいやあなたが熱出したり風邪引いたときに唐揚げ弁当食べたいと思う?いつもお粥とかうどんとか雑炊出してるよね?果物とかヨーグルト出してるよね?唐揚げの方が良かった?って聞いたら お粥とかうどんが良かった…ってしょんぼりしてた。 夫は時々風邪引いて熱出したりしてて、私はめったに風邪引かなかったんだけど結婚10年目に体調崩して高熱出た時の話です。 その後レトルトのお粥やフリーズドライのスープなんかは防災面からも常備するようになりましたが、夫もヨーグルトとかうどんとか買ってきてくれるようにはなりました。 1件の返信98. 匿名 2020/11/23(月) 02:26:02
うちの母の話で恐縮だけど、胃が痛いと言ったらあえて生姜入れてきたことがある… 胃腸が丈夫で想像力がない人の料理は…99. 匿名 2020/11/23(月) 02:26:24
うちの夫は(自称)発熱時にはにんにくラーメンを食べに行く。もうその時点で治ってんじゃね?と思うけど、帰ってきてまた寝込む。あれなんなんすかね。 2件の返信100. 匿名 2020/11/23(月) 02:27:18
>>24 全く思いやりと想像力に欠けるね…101. 匿名 2020/11/23(月) 02:29:12
>>25 私も。焼肉屋さんでも頼むよ。ビールにあう。 しかしお粥に入れたら味気のないただのくにゃくにゃになって美味しそうには思えない…102. 匿名 2020/11/23(月) 02:34:02
>>95 私は疲れてるとスパイスきいたスープカレー食べたくなるので凄く分かるんですが、体調悪い時にカツカレーは重すぎるかも…103. 匿名 2020/11/23(月) 02:34:30
>>67 可愛くはない…104. 匿名 2020/11/23(月) 02:35:30
風邪じゃないんだけど悪阻で気持ち悪いときに サラダなら何とか食べれそうって話したら旦那がスーパーのお惣菜コーナーでポテトサラダ買ってきた… 確かにサラダには間違いないんだけどさ ここ見たらうちの旦那だけじゃないんだな みんな同じような体験してるんだなってちょっと安心した105. 匿名 2020/11/23(月) 02:39:58
なんかここに書き込む男みんな酷くない? 普通に思いやりがないと思うよ。。自分本位なだけだよそれ、大丈夫?106. 匿名 2020/11/23(月) 02:49:35
アンパンマンにお腹が空いて力がでないよーって言ってるんじゃないんだから、ガッツリしたもの食べさせようとすんなよ…って言いたくなる男の多いこと多いこと。 自分が具合悪い時に豚カツとかステーキ食べたくなるんだったらまだ分かるけど(自分がそうだから他人にもそうしてあげたいって事なら)、自分はお粥とか食べてるのに人に重たいもの食べさせようとするやつなんなんだろ?看病されてる時の記憶飛んでるんだろうか?107. 匿名 2020/11/23(月) 02:58:59
>>72 チャンジャを知らなかったっていうことより 韓国人かなと思ったってことにプラスなんじゃないかな 72さんも書いてる通り 風邪のときにお粥に乗せるっていう発想は日本人らしくない108. 匿名 2020/11/23(月) 03:02:54
>>12 ルーツが某国の人だったんだと思う109. 匿名 2020/11/23(月) 03:06:14
>>86 家の娘も夫もそのタイプ 基本的に体調が悪くても食欲が落ちることがない 逆にお粥とかうどんとかだと体力が回復しないらしい 常にお腹の緩い私とは別の生き物かと思う110. 匿名 2020/11/23(月) 03:09:57
>>24 わかる 何でケンタッキーなんだろうね111. 匿名 2020/11/23(月) 03:15:30
>>36 タラの内蔵のキムチ和え112. 匿名 2020/11/23(月) 03:19:45
ここまでひどくないけど私もやらかした側だ 今は旦那だけど彼氏時代、相手が熱出したからうどんでもと思って作ったら、相手は熱ある時は何も食べられない食べたくない人だった せめてゼリー飲料とかそういうの 私は熱が出てもなんでも食べれるタイプだから、何も食べれないって発想がなかったんだよ…113. 匿名 2020/11/23(月) 03:25:05
>>6 あの国だけどそこらの焼肉屋や居酒屋に普通にあるよね 知らないもの? 1件の返信114. 匿名 2020/11/23(月) 03:35:22
チャンジャとか初めて聞いたんだけど…115. 匿名 2020/11/23(月) 03:36:54
>>113 焼肉屋にあるのはコテジャン?じゃない? 1件の返信116. 匿名 2020/11/23(月) 03:38:39
>>72 普通の日本人なら馴染みがないよ。。117. 匿名 2020/11/23(月) 04:10:32
>>4 吹いたww追い出して正解 逆に私のご飯まだー?って言い返したい118. 匿名 2020/11/23(月) 04:13:13
さつま芋粥が1番好き119. 匿名 2020/11/23(月) 04:50:24
>>99 ウィルス撒き散らしたいんじゃないの。120. 匿名 2020/11/23(月) 05:02:20
>>99 旦那が東海出身なんだけど そっちには「ベトコンラーメン」というのを 食べさせるラーメン屋があって(ベストコンディションラーメン、ニンニクたっぷりラーメンのこと) ベトコン食べたら元気出るさー、 みたいにいう。😨 胃をやられそうでいやだな。121. 匿名 2020/11/23(月) 05:12:54
>>72 居酒屋行くけど知らないよ 多分、目にとまらないからなのかも122. 匿名 2020/11/23(月) 05:22:18
>>73 何処に売ってるの? 普通のスーパーにあるの? それとも専門店? コチュジャンなら知ってるけどさ 1件の返信123. 匿名 2020/11/23(月) 05:24:01
こういう話のときには決まって「元」カレだよね。 1件の返信124. 匿名 2020/11/23(月) 05:24:19
コンビニのおにぎり一つを枕元に置かれて、ご飯用意してあげた優しい俺・ちゃんと看病してあげたでしょ感謝してねって顔されたから、次に旦那が体調崩した時に同じことしてやった。 1件の返信125. 匿名 2020/11/23(月) 05:30:21
>>5 韓国人でもチャンジャは入れなさそう… 松の実とかアワビとかのお粥はよくドラマで出てくるよね。126. 匿名 2020/11/23(月) 05:39:40
>>13 今度造ってみます!127. 匿名 2020/11/23(月) 05:52:53
>>30 私日本人だけど、普通にスーパーとかにも売ってるし、焼肉屋さんとか行く人には好き嫌いはあっても、そこそこメジャーな食べモノだよ。128. 匿名 2020/11/23(月) 06:01:07
ID:ral2qm6IyM 壇蜜129. 匿名 2020/11/23(月) 06:02:44
>>4 私なんて、高熱で寝込んでる時に「水着写真送って。じゃないと心配してあげないよ」と言われて、頭イかれてると思って、振りました。 男ってバカだと思う。130. 匿名 2020/11/23(月) 06:05:44
>>115 コチュジャンのこと? コテジャンってなに?131. 匿名 2020/11/23(月) 06:12:40
>>1 チャンジャってちょっと生臭いし風邪ひいた時とかに出されたらキツそう。昔韓国旅行した時に朝食用にお粥の専門店が沢山営業してて、いろんなのトッピングして美味しかった記憶はあるけど132. 匿名 2020/11/23(月) 06:12:41
>>80 うちも おつかい頼むと何でも1番安いしょうもないのを買う 何かセコくって嫌い133. 匿名 2020/11/23(月) 06:25:15
>>28 普通に売ってるよ 逆に売ってないスーパーの方が少ない134. 匿名 2020/11/23(月) 06:47:13
興味なかったりしたら、一度は見聞きしたことあっても忘れたりするんじゃない? 私は漬物、酒類苦手だから、スーパーも焼肉、居酒屋メニューも、そのエリアは興味ないし見ないから知らないもの多いと思う。135. 匿名 2020/11/23(月) 06:57:12
>>25 がる民って韓国関係は本当マイナスだね(笑) 私もチャンジャ知ってるよ~ 焼肉屋さんとか韓国料理屋さんに普通にあるよね 1件の返信136. 匿名 2020/11/23(月) 07:00:40
>>67 ちゃんと指定しておにぎりとかお粥とか買ってきてって伝えないとダメだよね うちは唐揚げ弁当とカツ丼だった137. 匿名 2020/11/23(月) 07:15:05
>>34 そこじゃない。 病気の相手が喜ぶこと、望んでいることを ちゃんとしてあげられる思いやりが足らないってこと。 自分の価値を押し付けるような男は嫌だってこと。138. 匿名 2020/11/23(月) 07:15:23
>>28 ファミリーマートでも置いてあるお店ありますよ!高さ三センチくらいの丸い容器で漬物などの場所に置いてあります。139. 匿名 2020/11/23(月) 07:19:15
>>4 私はトイレと布団を往復するくらい、ひどいつわりで寝こんでいるときに、旦那に「飯は?」と聞かれブチキレました。子供じゃないんだから、飯くらい自分でどうにかしなさいよ。140. 匿名 2020/11/23(月) 07:23:19
>>28 コンビニで売ってるよ!141. 匿名 2020/11/23(月) 07:24:34
>>72 ガルは韓国絡むとなんでもマイナス 2件の返信142. 匿名 2020/11/23(月) 07:51:31
みんなしょーもない男としか付き合ってないんだね143. 匿名 2020/11/23(月) 07:54:51
アニメでもサムゲ荘があるからね。 原作おかゆなのにサムゲタンに代わる恐怖144. 匿名 2020/11/23(月) 07:56:12
>>141 嫌われてるから仕方ない。自覚もったがいいよ 1件の返信145. 匿名 2020/11/23(月) 08:01:33
昔、熱で寝込んだ時にモッツァレラとベーコンのトマトソースパスタ作ってくれた人いたな 麺類だから食べやすいでしょ?って言われた146. 匿名 2020/11/23(月) 08:12:28
看病度合いが関係に亀裂をいれちゃうよね でも若かった時に口の悪い当時の彼氏が、何も聞かずに気の利いたチョイスで差し入れしてくれたときは感動したな〜147. 匿名 2020/11/23(月) 08:12:46
>>29 ウチの夫もそう! ニンニク食べれば元気になる、病気も治るとか思ってる。 調子が悪いなと感じる初期だったら良いのかもしれないけど、インフルエンザで熱があった時のニンニク粥は無理。 それなのに「せっかく作ったのに」とか「食べないと直らないよ」とか言うのがもっと許せない。148. 匿名 2020/11/23(月) 08:18:10
>>1 うちの夫も健康体すぎて病人の気分がわからなくてポンコツ。発熱したとき食べやすい=ひとくちサイズという思考だったらしく、からあげクン買ってきてくれたときは丁重にお断りした。149. 匿名 2020/11/23(月) 08:25:17
>>37 いやいや、高熱で出ていく方もおかしいよ 道中誰に移すかわからないのに150. 匿名 2020/11/23(月) 08:26:15
チャンジャを用意するより梅干しやみかんゼリーを用意する方が簡単だろうに…151. 匿名 2020/11/23(月) 08:26:26
>>53 >>97 うちも同じ! 私の具合が悪いときに、カレーとか出してくる。 「なんでカレー?」ときいたら、 「俺は、具合が悪い時こそ元気が出るようなものが食べたくなるから」だって。 「私はそうじゃないし、お粥とかうどんが食べたい」と言ってもピンと来ないらしい。 何度言っても、うちは未だにとんでもないものが出てくる…152. 匿名 2020/11/23(月) 08:29:19
>>135 本当にそれ。 日本人でもキムチぐらい食べるっての。 1件の返信153. 匿名 2020/11/23(月) 08:35:20
おかゆにチャンジャっていう発想がなかった。チャンジャ自体知らないし。154. 匿名 2020/11/23(月) 08:37:54
>>4 あるあるだよね! 私は「俺のご飯は心配しなくていいから」 って、私のご飯の心配をすれよ!! 欲しいものを全てメモして買い物行かせて やって欲しい掃除も全て言わないとできない まだ言って文句言いながらやってくれるだけマシなのか…155. 匿名 2020/11/23(月) 09:00:34
熱が出てしんどいから来ないでって言ったのに、心配だからって来たけどほんと男は役にたたん。 しつこいから頼んだスポドリとヨーグルトはいいとして、あとはドリアとお好み焼き… 挙げ句、添い寝されて最悪だった。 母親にされたこと覚えてないんかな?156. 匿名 2020/11/23(月) 09:00:36
>>123 ほんと「元」がついて良かった 今の夫は具合が悪い時は絶対にケンタッキーなんか買ってこない スポドリや果物、ゼリー数種類(私が好みを選べるように)を買ってきて、雑炊を作ってくれる人157. 匿名 2020/11/23(月) 09:01:10
>>122 ファミマにもあるよ158. 匿名 2020/11/23(月) 09:02:11
>>124 旦那さんの反応を教えて!159. 匿名 2020/11/23(月) 09:17:48
>>3 生の魚の内臓が半煮えになるし、ニンニクや刺激物が強調されるし、ね…160. 匿名 2020/11/23(月) 09:31:21
私の旦那も私が倒れるとひたすらスイーツばかり買ってきて困る。 モンブランじゃないのよー 今ほしいのはゼリーかプリンなのよーって毎回思うけど、伝わらない。161. 匿名 2020/11/23(月) 09:33:22
>>16 私の元彼も、寝込んでるとこにお見舞い来てくれたのはいいんだけど「ご飯作ってやるよ」つって出来たのがニンニクとオリーブたっぷりのパスタ。 「ジョジョに出てた娼婦風パスタってやつでさー、作ってみたかったんだよね!」って出されたけど、吐き気と腹痛もあるところにはキツくて食べられなかった。 彼は嬉嬉としてFacebookに「病気の彼女のために娼婦風パスタ作ってあげた!」ってアップしてた…162. 匿名 2020/11/23(月) 09:42:34
うちの旦那、私が扁桃腺て40℃の熱出した時 辛口でスパイスたっぷり系のレトルトカレー 温めてくれたわ…。 食べれるわけないよね163. 匿名 2020/11/23(月) 09:49:28
男女逆なら激怒するんだろうな。めんどくせ。 1件の返信164. 匿名 2020/11/23(月) 09:56:14
うちなんて結婚前に私が40℃の熱出した時カラムーチョ持って見舞いに来たからね165. 匿名 2020/11/23(月) 09:58:50
私が具合悪いと心配してくれるし言わなくてもご飯も買ってきてくれるけど、こってりラーメンとか天ぷらそばとか唐揚げ弁当とか選んでくる 買ってきてくれるのは嬉しいしありがたいけど、何でそれ?と思う事が多々ある 旦那自分が食べたいものを選んでるみたい166. 匿名 2020/11/23(月) 10:03:10
>>16 わたしもー! つわりであっさりしたもの頼んだときにペスカトーレ買ってきて食べられずにいたら詰られた 湯気や畳の匂いでも吐いてたのに魚介は無理ー 離婚できてよかった😊167. 匿名 2020/11/23(月) 10:04:04
>>4 ガン手術入院退院後直ぐに家事をしてと旦那に言われた。ここまでクズとは思わなかった168. 匿名 2020/11/23(月) 10:04:31
喉からくる風邪で唾も飲み込めず、高熱出して寝てる時に旦那が「ご飯どうするの?」ってうるさいから「それくらい自分で買ってこい、何のためにコンビニがあるんだよ!」とキレて寝てたらどうやら私の分も買ってきた それが激辛麻婆丼だった、どうしようもない 自分は冷やしたぬきうどん食べてた169. 匿名 2020/11/23(月) 10:05:16
>>33 でも私食べられちゃう で、悪化するの(笑)170. 匿名 2020/11/23(月) 10:10:00
>>152 キムチ食べられないし匂いも駄目。食べたら吐くから、きっと体が受付けないんだと思う。171. 匿名 2020/11/23(月) 10:17:39
>>4 遺伝子レベルの問題なのかな? 共働きでもご飯は女が作るものって思ってるし、風邪ひいてても関係ないんだろうね。172. 匿名 2020/11/23(月) 10:19:16
>>141 韓国がらみもあるかもしれないけど、 チャンジャ知らないの?! みたいなニュアンスで普通に感じ悪いし。173. 匿名 2020/11/23(月) 10:24:29
>>78 韓国嫌いでも、別にキムチみんな食べてるでしょ。 キムチほど有名でもないチャンジャを 何で知らないの? って常識のように聞いてくるからマイナス食らう。174. 匿名 2020/11/23(月) 10:25:36
>>163 男女逆はありえないと思うよ もうすぐアラフィフのBBAだけど、一度も聞いたこともネットで読んだこともない175. 匿名 2020/11/23(月) 10:26:20
>>144 あなたも精神疾患だって自覚持った方がいいよ。 1件の返信176. 匿名 2020/11/23(月) 10:29:22
>>13 熱出てないときならおいしい177. 匿名 2020/11/23(月) 10:45:09
>>175 キムチ絶賛暴走中178. 匿名 2020/11/23(月) 10:47:14
生理痛でご飯作れない、ってラインしたらケーキ買ってきた旦那。 いや、嬉しいけどさ…調子いいときに食べたいんだよね……179. 匿名 2020/11/23(月) 10:53:45
私は風邪の時、グラタン出されたことある。 たしかに好物なんだけど、食欲ない時に脂っこい感じでちょっと。180. 匿名 2020/11/23(月) 10:56:04
チャンジャ知らないの!?チャンジャ美味しいよ!なんでマイナス?って言ってる人がいるけど、そういう趣旨のトピじゃなくて「男って、高熱で寝込んでるのに変なもの食べさせたがるよね」って話なのでチャンジャ知ってるとか知らないとか美味しいとか語るトピじゃないのよ。 そういうのを理解できずになんでマイナス?って言ってる時点で、高熱の時に変な物食べさせたがる男と思考はあまり変わらない気がする。
コメント