
1. 匿名 2020/04/17(金) 15:29:25
女優の今田美桜が4月16日放送の『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)にゲスト出演。とんこつラーメンが好きと明かし、スタジオでラーメンを食べるシーンがあった。しかし、投入した紅ショウガの量に、「さすがに入れ過ぎ」との声が出ている。
出典:pbs.twimg.comとんこつの味、するんでしょうか…? 9件の返信2. 匿名 2020/04/17(金) 15:30:03
もう紅ショウガだけ食えよ3. 匿名 2020/04/17(金) 15:30:20
なんか下品4. 匿名 2020/04/17(金) 15:30:27
紅ショウガたっぷり美味しいよね! ただテレビでは辞めたほうがよかったね 6件の返信5. 匿名 2020/04/17(金) 15:30:40
でも紅しょうがおいしいよね アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/04/17(金) 15:30:53
この位入れる。 とんこつの味するし、美味しいよ。 3件の返信7. 匿名 2020/04/17(金) 15:30:54
平野紫耀の牛丼じゃん 2件の返信8. 匿名 2020/04/17(金) 15:30:58
こんなに着色料取ったら赤いう◯◯が出そう 1件の返信9. 匿名 2020/04/17(金) 15:31:08
こういうことやる人って自慢気に披露するよね 1件の返信10. 匿名 2020/04/17(金) 15:31:08
別に自由でいいじゃん11. 匿名 2020/04/17(金) 15:31:14
そりゃモテねーわって吉村?もドン引きしてたよね12. 匿名 2020/04/17(金) 15:31:26
あーあ。私こんなの食べちゃうんですー!でウケると思ってんの? ラーメン屋とラーメン好きに消されるよ 2件の返信13. 匿名 2020/04/17(金) 15:31:30
人の勝手じゃん 誰にも迷惑かけてないし 4件の返信14. 匿名 2020/04/17(金) 15:31:35
家でやって欲しいって思う。 貧乏くさいし お店ではある程度にしてほしい 1件の返信15. 匿名 2020/04/17(金) 15:31:38
私もこれやるわ 美味しいのよ16. 匿名 2020/04/17(金) 15:31:38
別にいいんじゃない? ただ、お店の紅ショウガ大量に食べやがってー!って言われるから上げるのはやめとけw 1件の返信17. 匿名 2020/04/17(金) 15:31:48
テレビ用でしょ?18. 匿名 2020/04/17(金) 15:31:55
次世代を担う、注目している女優を300人にアンケート! あなたの注目する女優さんはランクインしているでしょうか? アンケート結果をランキング形式で紹介いたします。
3件の返信19. 匿名 2020/04/17(金) 15:32:23
紅しょうがおいしいよねー20. 匿名 2020/04/17(金) 15:32:25
>>13 これってお店の無料で入れられる生姜なの? もしそうならお店には迷惑かかってそう 2件の返信21. 匿名 2020/04/17(金) 15:32:33
トッピングこじき 3件の返信22. 匿名 2020/04/17(金) 15:32:43
あはは23. 匿名 2020/04/17(金) 15:32:49
舌がおかしくなりそう24. 匿名 2020/04/17(金) 15:32:53
きも25. 匿名 2020/04/17(金) 15:32:59
家で自分で用意するならどれだけ乗せようと自由だけど、店内の卓上にある無料のだとちょっと..適量取る位がいいと思う26. 匿名 2020/04/17(金) 15:33:03
>>18 いや普通に可愛いからじゃ?? 好みはあると思うけど美人じゃん 1件の返信27. 匿名 2020/04/17(金) 15:33:11
こういう「大量に〇〇追加しちゃうんです」みたいなキャラ付けって損しかしないからやめた方がいいと思う28. 匿名 2020/04/17(金) 15:33:12
どうでもいいけど何でもモヤるって言う人いるよね 何でもヤバいって言う人みたいで頭悪そう29. 匿名 2020/04/17(金) 15:33:14
わたしもたっぷり派30. 匿名 2020/04/17(金) 15:33:16
紅ショウガはやらないけど、ネギはラーメンやら冷奴やらなんやら、大量に乗せるのが好きだから気持ちはわかるなー31. 匿名 2020/04/17(金) 15:33:21
>>4 高菜もドッサリ入れたいね32. 匿名 2020/04/17(金) 15:33:23
好きに食べればいいけど、こういう極端な事をする人って、食べ方云々より、ちょっとエキセントリックな私いいでしょ?みたいに見える。最初に大量に盛らずに、少しずつ足していけばいいのに。 1件の返信33. 匿名 2020/04/17(金) 15:33:37
>>6 もちろん、家でだよね? 2件の返信34. 匿名 2020/04/17(金) 15:33:55
飯島直子、牛丼の食べ方に賛否 「わかる」「ちょっと引いた…」 本人いわく、「タダだからいっぱい持ってきちゃう」とのことで、10袋以上を一旦開けてから、牛めしにかけていく。 ※画像はイメージです。 この食べ方に、ツイッター上では様々な声が寄せられ...
35. 匿名 2020/04/17(金) 15:34:05
いつもはお店に気を使って出来ないから、テレビで思いっきりやりたかったらしい36. 匿名 2020/04/17(金) 15:34:12
塩分過多で病気になるよ37. 匿名 2020/04/17(金) 15:34:30
>>14 お店では出来ないからやってみたいって趣旨だったと思う。 こんなに入れてみたかったっていうのをテレビでやらせてもらった感じだよ。38. 匿名 2020/04/17(金) 15:34:56
スープがピンクになってたの見て少しひいた39. 匿名 2020/04/17(金) 15:35:11
>>26 間違いなく可愛いんだけどいつも眉毛が気になっちゃうw 2件の返信40. 匿名 2020/04/17(金) 15:35:27
店だと遠慮するけど家ではたくさんいれちゃう41. 匿名 2020/04/17(金) 15:35:28
スガシカオと話し合うんじゃない?42. 匿名 2020/04/17(金) 15:35:34
品のない女43. 匿名 2020/04/17(金) 15:35:39
甘酢生姜なら好き44. 匿名 2020/04/17(金) 15:35:40
大丈夫、実際にはこんなことしてないから。 テレビ用だよ。 1件の返信45. 匿名 2020/04/17(金) 15:36:24
残さないならOK 美味しいよ 人前では私はしたくないけどね46. 匿名 2020/04/17(金) 15:36:30
そんなに文句言う程のこと?お店でやったんならまだしも今まではやったことなかったみたいだし、まずはスープ味わってたしよくない?47. 匿名 2020/04/17(金) 15:36:34
限度ってもんがある…48. 匿名 2020/04/17(金) 15:36:35
今田美桜、こんなキャラ設定いる?逆効果だと思うけど。49. 匿名 2020/04/17(金) 15:36:41
「芸能人の○○を大量に」って刺激物食べて、食った感を得ようとしてるんだと思う。量食べれないから。50. 匿名 2020/04/17(金) 15:36:46
>>21 私もこれからそう呼ぼう。 トッピングを無料だからって非常識な量いれる浅ましい奴っているよね。 スーパーでこの量の紅生姜買ったことないのかな?無料で乗せていい量を超えてるわ。 ここまで入れたら、もはや具レベルでしょ。 1件の返信51. 匿名 2020/04/17(金) 15:36:51
スガシカオも牛丼屋の紅生姜大量に持ち帰ってなかった? 1件の返信52. 匿名 2020/04/17(金) 15:36:54
福岡人です。 わたしは紅生姜嫌いだけど、 博多の人は普通に結構このくらい入れてますよ! 2件の返信53. 匿名 2020/04/17(金) 15:36:59
やってみたかった事として番組でしただけならいいじゃない54. 匿名 2020/04/17(金) 15:36:59
味にこだわって作った側からしたらいい気はしないよね。55. 匿名 2020/04/17(金) 15:37:09
>>21 ウケるねその単語𐤔𐤔 1件の返信56. 匿名 2020/04/17(金) 15:37:14
>>44 何 の た め に 1件の返信57. 匿名 2020/04/17(金) 15:37:14
可愛い 1件の返信58. 匿名 2020/04/17(金) 15:37:26
あー昨日見た(笑)59. 匿名 2020/04/17(金) 15:37:32
うるせえな 好きなように食わせろよ 1件の返信60. 匿名 2020/04/17(金) 15:37:41
味覚障害じゃん?素材の味、何それ美味しいの?って人いるよね。 お店に失礼ってわかってないの。61. 匿名 2020/04/17(金) 15:38:16
福岡一の可愛い美人♡62. 匿名 2020/04/17(金) 15:38:17
福岡では「ラーメン」とはとんこつラーメンのことを指す。 つまり福岡で「ラーメン下さい」と注文すると、とんこつラーメンが出てくる。 間違っても醤油ラーメンが出てくることはないので気ぃつけり。63. 匿名 2020/04/17(金) 15:38:20
>>59 こじきはゴミでも食ってろ64. 匿名 2020/04/17(金) 15:38:22
>>56 店では出来ないからやってみたいと言っていた 1件の返信65. 匿名 2020/04/17(金) 15:39:01
吉瀬美智子や橋本環奈がいるのに、 今田美桜が福岡一の美人なの?66. 匿名 2020/04/17(金) 15:39:08
>>33 外ならなんなんだよ。 いちいちうるせー奴だな。 3件の返信67. 匿名 2020/04/17(金) 15:39:14
>>64 家でやりゃいいじゃん。 1件の返信68. 匿名 2020/04/17(金) 15:39:28
これ、匂わせだよ…。69. 匿名 2020/04/17(金) 15:39:29
あのタイプの紅生姜って中国産だよね70. 匿名 2020/04/17(金) 15:39:35
71. 匿名 2020/04/17(金) 15:40:02
>>51 至るところでさんざん叩かれてるよ。72. 匿名 2020/04/17(金) 15:41:03
>>1お店ではできないから本当はこれくらい入れてみたいっていう話だったよ。記事が悪質73. 匿名 2020/04/17(金) 15:41:13
いちいちうるさいね 気にならないわ74. 匿名 2020/04/17(金) 15:41:56
>>39 繋がってないのに繋がってるような印象を受ける。眉毛って目の形に沿いすぎてても変なんだなって初めて思った75. 匿名 2020/04/17(金) 15:42:01
>>66 >>2176. 匿名 2020/04/17(金) 15:43:00
これ予告でしか見なかったけどフワちゃんに「あんた変だね!!」って言われれオマエに言われたかねーだろって思った77. 匿名 2020/04/17(金) 15:45:00
>>9 なんでガル民ってよく調べもしないでこういう意地悪なこと書くんだろう いつかやってみたかったことを叶えるコーナーだよ いつもはやってないよ 思いついた意地悪なことすぐに書かないと気がすまないのかな 1件の返信78. 匿名 2020/04/17(金) 15:45:03
>>39 可愛いけど〇〇 絶対何かを言わないと気が済まないんだよね 1件の返信79. 匿名 2020/04/17(金) 15:45:17
私もこの半分位入れる。酸味が混ざって美味しい。 どんぶりの横に200円か300円紅生姜代として帰りに置いておくよ。80. 匿名 2020/04/17(金) 15:45:45
>>20 お店でやってないから81. 匿名 2020/04/17(金) 15:46:10
がるちゃん開いて新着見たらコーキ、フワちゃん、今田と立て続けに分かりやすい叩きトピ立ってて笑った82. 匿名 2020/04/17(金) 15:46:46
>>8 しかも中国産多いしね。83. 匿名 2020/04/17(金) 15:47:07
自分家でやるならべつにいいじゃん84. 匿名 2020/04/17(金) 15:47:25
適量ってあるよね。焼豚ラーメンも、付属で付いてるあの紅しょうがの量だから美味しい。家にあった紅しょうがを加えたら、何か違った…💧 ちなみに私は、麺を食べた後に器の底に沈んでる紅しょうがとネギをすくって食べるのが好きでーす🎵85. 匿名 2020/04/17(金) 15:47:25
私も丸亀のネギこんくらい入れちゃう 非常識だったかな…86. 匿名 2020/04/17(金) 15:47:37
>>50 だからいお店ではやってない ちょっと上のコメントくらい読めば87. 匿名 2020/04/17(金) 15:48:20
>>67 家でこんな本格的なとんこつラーメン作れるの?88. 匿名 2020/04/17(金) 15:49:00
ごめん、この人の顔が生理的に受け付けない 何でだろ? 1件の返信89. 匿名 2020/04/17(金) 15:49:24
>>78 でも可愛いから肯定的なコメにプラスしといたよ〜90. 匿名 2020/04/17(金) 15:50:01
>>88 先にも書いてあったけど、眉毛じゃない?91. 匿名 2020/04/17(金) 15:50:11
新卒で入ったとこの上司と御飯食べるときに薬味かけ過ぎたらクビになったよ! わたしもわたしだけど、それでクビになるんだぁって思ってた。 2件の返信92. 匿名 2020/04/17(金) 15:51:17
一気に入れないけど、多分私も結果的にこれくらいとんこつラーメンに入れて食べてると思うな。とんこつスープと紅生姜一緒に食べるのが好きなんだよね。93. 匿名 2020/04/17(金) 15:51:20
>>91 え?そんな理由で解雇するのは法的にありえなくない? 1件の返信94. 匿名 2020/04/17(金) 15:51:43
>>7 だから何?95. 匿名 2020/04/17(金) 15:52:51
1人で戦ってる人が居る96. 匿名 2020/04/17(金) 15:53:20
紅ショウガは炎上するからやめろ。スガシカオも飯島直子も燃えただろ。97. 匿名 2020/04/17(金) 15:53:36
何でも食べ過ぎは身体に毒だよー💀98. 匿名 2020/04/17(金) 15:54:06
バラエティーだよ笑99. 匿名 2020/04/17(金) 15:55:38
昔、働いてた小料理屋で粉チーズあります?と聞かれたので提供したら、使いきる勢いで、大量にかけてる女性客いて、正直引いた。『ほんとだったら1本丸々かけたいんですけどぉ~(笑)!』と言ってた。 家でやるならお好きにどうぞ。って感じだけど店来てやられると正直引く。せめて自前の持ってきてよって感じだし、タダだから!みたいな感じが なんか貧しく思えてしまった。100. 匿名 2020/04/17(金) 15:56:04
>>32 ひねくれてるね 1件の返信101. 匿名 2020/04/17(金) 15:56:21
>>13 人の勝手じゃん、と言って寿司のシャリとかトンカツの衣残す人と一緒だね。 高級フレンチとかでも同じことするのかな?102. 匿名 2020/04/17(金) 15:56:49
目立ちたいだけでしょ103. 匿名 2020/04/17(金) 15:57:05
最初に入れるだけならいいよ。吉○家のCMで 食べかけの牛丼に、ショウガ追加してるシーンが あるけどそれはイヤかな 2件の返信104. 匿名 2020/04/17(金) 15:57:32
大した実績もないのによくCM出てるの変 やっぱり社長の愛人だからかな105. 匿名 2020/04/17(金) 15:57:34
食べ物くらい好きなもん食べさせてやれよ この人は好きじゃないけど106. 匿名 2020/04/17(金) 15:58:16
事務所の方針なんだろうけど この子の博多推しがくどい 博多弁もドラマでもCMでも言わされ過ぎだし なんでも し過ぎ はよくない107. 匿名 2020/04/17(金) 16:00:56
本当はこれぐらい入れたいけど遠慮してお店では入れられないっていう話だったよ。 私も本当はこれぐらい入れてみたい。豚骨の油がいい感じにさっぱりなる。108. 匿名 2020/04/17(金) 16:03:13
>>12 違うよ、いつもはやらないけど1回やってみたいって夢を叶えたんだよ。109. 匿名 2020/04/17(金) 16:03:53
>>7 急にぶっ込んできたね! 1件の返信110. 匿名 2020/04/17(金) 16:06:07
>>103 なにが嫌なんだか全然わからない。111. 匿名 2020/04/17(金) 16:07:16
博多の人はこれ普通112. 匿名 2020/04/17(金) 16:07:34
>>6 この子福岡出身よね? 私も九州だからこのくらい入れちゃう。辛子高菜がある店なら辛子高菜ガッツリ入れちゃう。 2件の返信113. 匿名 2020/04/17(金) 16:07:39
これは下品だよ114. 匿名 2020/04/17(金) 16:08:18
可愛いけどキャラ作りに必死 そんなことしなくていいんだよ115. 匿名 2020/04/17(金) 16:09:20
>>18 局の人116. 匿名 2020/04/17(金) 16:10:02
役者がクセのあるキャラ付けし出したら終わりだなと思う117. 匿名 2020/04/17(金) 16:10:53
>>4 「辞める」ってこういう時に使う字だっけ?118. 匿名 2020/04/17(金) 16:11:34
福岡住みだけどこれくらいかける人割といるよ この子福岡出身だよね119. 匿名 2020/04/17(金) 16:12:34
平野も牛丼に紅しょうがたくさん入れるみたいなエピソードあったよねwww120. 匿名 2020/04/17(金) 16:12:54
自分がしたかったことする企画でやっただけであって普段からこうって訳じゃないのに何で叩かれるんだろう?121. 匿名 2020/04/17(金) 16:13:22
とんこつラーメン美味しそう 博多美人売りだもんね122. 匿名 2020/04/17(金) 16:13:47
浜崎あゆみも博多帰った時やってた123. 匿名 2020/04/17(金) 16:14:19
>>1 あー。全盛期のあゆも同じ事してたわ 2件の返信124. 匿名 2020/04/17(金) 16:15:16
キャラ作りっていうか博多じゃあるあるだから125. 匿名 2020/04/17(金) 16:16:52
ラーメンにこんな大量の紅生姜を摂取したら夜中喉乾いてしょうがないわ。 翌日の浮腫みもすごそう。126. 匿名 2020/04/17(金) 16:18:51
粉チーズと青のりは使い切る勢いで掛けたい。家でしか出来ない贅沢。127. 匿名 2020/04/17(金) 16:21:25
せっかく可愛いし感じもいい子なのに、 こういう事で育ちの悪さを感じてしまうから、やめた方が良かったね128. 匿名 2020/04/17(金) 16:22:32
>>4 TVだとついつい盛っちゃうって事無いかしらね?129. 匿名 2020/04/17(金) 16:23:28
私はラーメンに胡椒めちゃくちゃかけるから、この人の紅生姜は何も言えないな でもやるのは家でだけだよ お店では絶対にやらない130. 匿名 2020/04/17(金) 16:30:28
>>100 あなたもね131. 匿名 2020/04/17(金) 16:31:52
焼きそばは紅生姜が無いと絶対嫌!132. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:41
>>103 食べかけだと、トングに唾液が付くから? コロナ感染ルートになる可能性はある 1件の返信133. 匿名 2020/04/17(金) 16:35:48
>>109 豚骨ラーメンにしょうがどっさりは博多っ子スタイルなんですが? 世の中がその人中心で回ってると思うなよ 2件の返信134. 匿名 2020/04/17(金) 16:39:08
>>133 平野紫耀が牛丼に紅しょうがどっさりって書いてるよ? 落ち着いて! そしてとばっちり食ってかわいそう。135. 匿名 2020/04/17(金) 16:42:41
アナスカかおしゃれイズムだったか、福岡に帰省してラーメンに紅生姜が入れまくってたよね? 1件の返信136. 匿名 2020/04/17(金) 16:44:49
紅しょうが大量がけ地元じゃ出来ても 東京では出来ないならやりたかったんじゃないの137. 匿名 2020/04/17(金) 16:47:51
>>52 いれません。 私も福岡だけど「博多の人」って、お土産しか聞いたことない。138. 匿名 2020/04/17(金) 16:47:56
>>91 多分他に問題があったのかと…139. 匿名 2020/04/17(金) 16:51:17
>>55 ババア 1件の返信140. 匿名 2020/04/17(金) 17:00:28
わたし福岡住みたけど未だにテレビみたいに、紅生姜どっさりの人見たことない。 ラーメン屋も牛丼屋も。141. 匿名 2020/04/17(金) 17:01:06
紅生姜をたくさんのせて食べてみたい!という夢を番組が叶えてあげただけですよ。 たくさんのせたいけど、他のお客さんの食べる分がなくなっちゃうから、お店では遠慮してるってむしろ常識のある子だったよ。142. 匿名 2020/04/17(金) 17:01:37
紅しょうが好きな人は牛丼でもこれぐらい入れる人多いよね? 私の友達もこんなにいれるよ! 紅しょうがの味しかしないだろうな143. 匿名 2020/04/17(金) 17:06:24
あゆもこんくらい入れてたな144. 匿名 2020/04/17(金) 17:09:26
>>77 ここまでとんでもなく埋め尽くしてはなかったけど、おしゃれイズムでもスープを赤くして食べますってやってたけどな145. 匿名 2020/04/17(金) 17:09:43
そういやあゆもって思い出してトピ内検索かけたらやっぱりw146. 匿名 2020/04/17(金) 17:09:44
ゴリ推しセケモンのしょうもない話でした147. 匿名 2020/04/17(金) 17:17:21
この子とまいかんちを間違えちゃう おばちゃんだわ148. 匿名 2020/04/17(金) 17:22:11
いじわるそうな目が怖い、濃い顔だよね、、好みじゃない。苦手。149. 匿名 2020/04/17(金) 17:23:34
>>4 テレビ用に格好のネタじゃん 普通に豚骨ラーメン食べても何も面白くない150. 匿名 2020/04/17(金) 17:23:45
>>132 そうです151. 匿名 2020/04/17(金) 17:30:07
>>1 ラーメンでも牛丼でも大量に入れて美味しくいただく152. 匿名 2020/04/17(金) 17:35:04
ああ、吉野家の牛丼食べたくなってきた。人ごみは避けるようにしてるから躊躇する。153. 匿名 2020/04/17(金) 17:36:21
お店では他の人の分もあるからやらないって言ってたよ 私も紅しょうが多いの好きだからやりたい気持ちはすごくわかる154. 匿名 2020/04/17(金) 17:36:34
これ見てたけど、普段は普通にしか入れてないってよ。 櫻井が「こんだけ本当は入れたいんだ!って量を容れてみて!」って言ったから、希望を叶えたまでだよ。 2件の返信155. 匿名 2020/04/17(金) 17:39:04
摂食障害っぽい行動156. 匿名 2020/04/17(金) 17:39:44
>>135 うん見たよ~☺️ おしゃれイズムで福岡に帰省した時に、行き付けの店「博多ラーメン🍜膳」で320円のラーメンに 今田さんの強いこだわりがあって、 始めから紅ショウガ沢山と白胡麻入れてたら、 上田さんに「これは入れすぎだろ!」って突っ込み入ってたし、藤木さん迄「お店の人に怒られる」とか突っ込み入ってたし、 今田さんにとっていつもの事だから「今田流」 って言ってて「スープを真っ赤にするのが好きで紅ショウガで」ってその時も話してた😊 去年の12月に有吉ジャポンに美桜さん出演した時も、博多ラーメン好きって言ってて、その時も紅ショウガ沢山と胡麻かけて真っ赤にして食べてた この記事も悪意があるよ。 わざと叩かせたい?釣り?って勘ぐっちゃう。 昨日Twitterで平野君ファンの方が匂わせとかいって呟いてたの見たけど本当にどうかしてるよ。美桜さんファンとしては、そう言われる事事態迷惑。 1件の返信157. 匿名 2020/04/17(金) 17:43:40
テレビを見てないやつらが、トピタイトルを見て叩くだけのトピ 意味あるんこんなの 1件の返信158. 匿名 2020/04/17(金) 17:49:14
>>123 私も観た! あの頃のあゆ可愛かったなぁ あゆが食べてるのを観て、とんこつラーメン食べたくなった思い出159. 匿名 2020/04/17(金) 17:51:29
>>154 そうですね。昨日TV見てました。 普段は遠慮して、次の人の事も考えてって話してましたよね。この記事叩かせたいだけですよね。160. 匿名 2020/04/17(金) 17:55:33
>>4 昔、浜崎あゆみもテレビで紅生姜どっさり入れて 「ピンクになるまで入れる」って言ってた様な… だから昨日もあ!福岡の人はそうなのねって思って見てた161. 匿名 2020/04/17(金) 18:13:58
>>157 意味なんてないよ。 今田さんファンとしては、無駄に叩かれるの見て 悲しいし、悔しい気持ちになるけど、 実際昨日TV見てた方は理解してる。 だから大丈夫。 こうして、今田さん好きな方がフォローして 下さってるし。 実際こうして今田さん好きな方と理解しあってるし、それだけでも、今田さんファンとして嬉しい事。酷い事言われたとしても、相手にしない。162. 匿名 2020/04/17(金) 18:37:25
>>154 え、そうなんだ かわいそうな記事だね 紅生姜美味しいよね163. 匿名 2020/04/17(金) 18:50:49
>>1 いきなりコショウかける人達と同じに見える164. 匿名 2020/04/17(金) 19:21:32
>>20 確か番組では、お店では他の方もいらっしゃるので出来ませんがっていってた気がします…。165. 匿名 2020/04/17(金) 19:28:53
見出しの通りの感想です。 「別にいいけど何だかモヤる」 私はラーメンには、コショウ、紅しょうが、高菜は入れず 味を変えたくない派なので 隣の席の人が入れて匂いでも味が変わるから 悲しくなる。 人の好みもあるし、お店に置いてあるものだから 自由なんだけど 私は 自分で作った料理を大幅に味変されたら ヘコむ。166. 匿名 2020/04/17(金) 19:46:42
>>13 こういう味覚馬鹿に料理してやるのやだよね。167. 匿名 2020/04/17(金) 19:48:06
>>112 私、佐賀だけどこのくらい入れる!高菜も同じく!あゆも昔のドキュメンタリーでめっちゃ紅しょうが入れてたw168. 匿名 2020/04/17(金) 20:01:04
いいじゃん!残したりしないなら好きに食べりゃいいよ169. 匿名 2020/04/17(金) 20:03:53
いや、生粋の博多っ子でもこんなに紅生姜まみれにする人いないよw 大して、福岡グルメとか知る前に、上京したのに、無理矢理博多っ子アピールしなくていい!!170. 匿名 2020/04/17(金) 20:04:26
>>156 このおしゃれイズムの時の紅ショウガ沢山って 言っても、昨日TV出演した時のラーメンに載せた紅ショウガの量とは全然違うので 誤解されてしまうような書き方でごめんなさい。 普段は次の人の事も考えて沢山入れる事は出来ないって話してました。171. 匿名 2020/04/17(金) 20:05:13
紅しょうがの良さがわからない172. 匿名 2020/04/17(金) 20:08:06
>>6 >>112 店でやったら、貧乏くさいよ。 「無料だから!」という必死さが、もう可哀想173. 匿名 2020/04/17(金) 20:09:18
>>13 じゃあ不快に思うのも勝手じゃん あなたに迷惑かけてないし174. 匿名 2020/04/17(金) 20:45:20
カレーは福神漬けまみれにしたい。 2件の返信175. 匿名 2020/04/17(金) 20:46:30
紅しょうがおいしい。 たぶん、UFOのふりかけの赤いやつが美味しくて追い求めてるんだと思う。176. 匿名 2020/04/17(金) 20:59:39
>>174 いいですね~。 好き嫌いあるかもだけど らっきょもトッピングしたい。177. 匿名 2020/04/17(金) 21:06:01
久留米出身でラーメン屋さんによく行きますが 麺食べ終わったスープにめちゃくちゃ紅生姜入れて食べるの好き!! むしろ麺よりそれが食べたくてラーメンを食べる!178. 匿名 2020/04/17(金) 21:11:02
>>52 生まれも育ちも博多だけど そんな人まだ見かけたことないです179. 匿名 2020/04/17(金) 21:30:59
>>12 わざわざテレビで披露して こんなに紅しょうがいれる私って可愛いでしょ、だし オエっ180. 匿名 2020/04/17(金) 21:35:57
>>1これは下品だわ とんこつラーメンへの冒涜だし こんなことするならとんこつラーメン頼むなや 店に失礼 これとんこつラーメンじゃなく紅しょうがラーメン 自分が店主からこんなことしたら出禁にするよ お代いいから出ていけ、と追い出す 1件の返信181. 匿名 2020/04/17(金) 21:54:44
>>1 福岡の人はこの食べ方が普通なのかもしれないし、お店の人も何とも思ってないのかもしれないし、紅生姜美味しいから気持ちは分からないでもないけど、外でしちゃうのは、 卑しい これに尽きるわ。182. 匿名 2020/04/17(金) 22:02:20
>>123 あゆとは卍の人ですか 1件の返信183. 匿名 2020/04/17(金) 22:22:28
>>180 いや、こんなことしないらしいよ! 夢、実現!って右上にも書いてあるし、上の方のコメントで記事が悪質って誰か教えてくれてる!184. 匿名 2020/04/17(金) 22:23:11
>>174 たっぷりたっぷり〜♡185. 匿名 2020/04/17(金) 22:24:02
>>33 見てないでしょ? 普段できないから やりたいな~って感じで では!用意してありまーす! だったよ?186. 匿名 2020/04/17(金) 22:25:31
赤色なんとかっていう添加物すごそう!187. 匿名 2020/04/17(金) 22:41:04
>>57 マイナスつけてる人、あなたの顔さらしてよ❣️ 1件の返信188. 匿名 2020/04/17(金) 22:46:22
ID:TzGMmx8bxX 凄い量だね…w189. 匿名 2020/04/17(金) 23:10:21
>>66 怖wwwwwwww 更年期かよ190. 匿名 2020/04/18(土) 00:28:01
>>139 おっ、初ババア頂きました〜wwww191. 匿名 2020/04/18(土) 01:21:52
飯島直子と今田美桜は紅しょうが大量に入れる仲間だね192. 匿名 2020/04/18(土) 01:31:54
>>4 私もラーメンじゃないけど紅生姜山盛りしたい料理がある 家でしか出来ない ついでにフライもタルタルを山盛りかける為に食べてる193. 匿名 2020/04/18(土) 02:43:23
芸能人って絶対いない?お酢とかマヨネーズとかすごいかける人。 他にキャラ無いの?194. 匿名 2020/04/18(土) 02:54:10
>>16 お店では出来ないから番組でやってみたかったとのこと195. 匿名 2020/04/18(土) 03:30:10
味覚音痴なんでしょ?可哀想196. 匿名 2020/04/18(土) 03:41:43
>>133 わたし博多だけどそうしないなー友達にもする人いない。197. 匿名 2020/04/18(土) 03:42:55
>>187 あなたから晒したら??198. 匿名 2020/04/18(土) 03:44:55
>>1 博多はこれが普通ですって擁護する人と家でやれって人がいるけどこれが博多ではこれが普通ならべつにやっていいんじゃない?普通じゃないからできないんでしょ?199. 匿名 2020/04/18(土) 04:02:50
これ見てたけどあんなに紅生姜入れといてほんの少ししか食べなかった。実際、ラーメンとか食べないんだろなと思ってみてたよ。200. 匿名 2020/04/18(土) 05:38:40
>>1 キャラに色をつける為でしょうか?201. 匿名 2020/04/18(土) 05:49:24
>>93 今思えばそうですけど、当時は無知だったのでそのまま受け入れてしまいました。 「豚キムチに七味かけるとかありえない。合わないから辞めてほしい」的な内容でした。 そのあとそこより良い会社に再就職できたので結果オーライでした。202. 匿名 2020/04/18(土) 08:05:47
>>1 うっわー、まずそ…203. 匿名 2020/04/18(土) 09:31:00
福岡の人はたまにだけど、いるよね テレビでは自重するべきだったと思うけど204. 匿名 2020/04/18(土) 09:32:20
>>66 いくら無料だからって遠慮する感覚が日本人の良さだと思う。205. 匿名 2020/04/18(土) 10:58:12
>>18 私好き。 変わった顔だけど絶妙なバランスだから。206. 匿名 2020/04/18(土) 14:47:52
>>182 あんたも好きねwww207. 匿名 2020/04/18(土) 15:20:55
丸亀製麺で隣のテーブルの30代サラリーマンが、無料のネギのトッピングを5cmくらい山盛りにしててドン引きした。1日分の野菜を取ろうとしてるみたいで。 ネギは薬味なのにね。うどんが台無し。しかも無料トッピングって中国産がほとんど。 同僚の連れの女性が恥ずかしそうだった。
コメント