
1. 匿名 2020/04/20(月) 23:03:35
お笑い芸人のほんこんが19日、公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。新型コロナウイルスの緊急経済対策として政府が実施する全国民向けの一律10万円給付について、言及した。
17件の返信2. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:14
せやな 1件の返信3. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:22
ATSUSHIのこと? 6件の返信4. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:26
素敵な自分をアピールしたいだけ5. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:27
その通り アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:32
ほんまやで7. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:32
あんんえん 1件の返信8. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:41
ほんこんは心のイケメン 1件の返信9. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:48
おん10. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:49
>>3 ATSUSHIとばっちり(笑)(笑)11. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:52
ロンブーの淳に言ってるようだね(笑)12. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:54
たむけんのことか13. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:55
私は言ってもいいと思う 10件の返信14. 匿名 2020/04/20(月) 23:04:58
がるちゃんの>>2コメ9割くそ説立証 1件の返信15. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:01
すぐ「寄付しろ」とか言う奴もいるしね。大嫌いだわそういう人。 1件の返信16. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:02
松ちゃんとか何も言わずに寄付してるっぽいよね 3件の返信17. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:02
ほんとそれ 寄付しない人は偉くないみたいな 見下した感じになる18. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:08
どっちもわかる。言うことで周りを盛り上げることもできるし、言わないままでもいいとも思うし寄付しなくてもいいし19. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:15
承認欲求がとまんねぇんだ20. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:18
ホントそれ! しかもちゃんと寄付するかも不明21. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:21
>>3 淳やでw 1件の返信22. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:27
みんなが寄付すると宣言すると 寄付しない自分がなんとなく居心地悪いって意味でおけ? 2件の返信23. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:29
でも自分の考えを発信する事で意図しない所でいい影響を与えることもあるよね。今回も寄付を思いつかなかった人がこの発信を偶然見て寄付に使おうかなって考えるかもしれない24. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:31
日本代表DF長友佑都が'太っ腹' マスクを医療従事者に届けるプロジェクトに『500万円』寄付 日本代表DF長友が”太っ腹” マスクを医療従事者に届けるプロジェクトに『500万円』寄付:サッカー:中日スポーツ(CHUNICHI Web)サッカーのトルコ1部ガラタサライに...
1件の返信25. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:35
ほんこんと千原ジュニアの兄は保守ですよ~ 応援したって 5件の返信26. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:36
有名人がすることによって自分もしようかなと検討する場合もあるからいいんじゃない27. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:36
10万円とかすぐなくなる28. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:39
ほんこんが最近芸人やってるのを全然見ない。関西じゃやってるの? 1件の返信29. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:47
良い行いを公表してるんだから別に良くない?心狭い人がすごく多いと思いますッ‼︎ 2件の返信30. 匿名 2020/04/20(月) 23:05:47
淳涙目なるやんw31. 匿名 2020/04/20(月) 23:06:05
私は寄付しない 1件の返信32. 匿名 2020/04/20(月) 23:06:09
イチャモンつけてるのは左の人でしょ? ほんこん右寄り発言多いから33. 匿名 2020/04/20(月) 23:06:15
発表しちゃう人はみんなにすごいね、立派だねって言われたいんだろうね 2件の返信34. 匿名 2020/04/20(月) 23:06:16
>>22 違うと思う35. 匿名 2020/04/20(月) 23:06:18
>>24 10万円給付の話じゃないの?36. 匿名 2020/04/20(月) 23:06:38
>>14 そして2コメを指摘して鬼の首とった感だすやつも同じクソ率 1件の返信37. 匿名 2020/04/20(月) 23:06:42
なんか、もらって自分に使うヤツは浅ましいみたいな風にも取れるよね38. 匿名 2020/04/20(月) 23:06:50
寄付するっていう使い道もいいんだなと気付いたから芸能人が発信するのも悪くないと思ったけどな39. 匿名 2020/04/20(月) 23:07:07
ほんこんはん、好感度は10万じゃ買えまへんで〜40. 匿名 2020/04/20(月) 23:07:14
私は寄付しようと思います! 黙ってすればいいのに、言いたくてたまらんのやな41. 匿名 2020/04/20(月) 23:07:28
(寄付しよう)←ええやん 寄付するよ宣言←ええやん (ワイは寄付しない)←ええやん お前は寄付しないのか!←は? 1件の返信42. 匿名 2020/04/20(月) 23:07:31
言ってもいいんじゃない? 好感度大事だし43. 匿名 2020/04/20(月) 23:07:35
「一般人より金持ってるくせにちゃっかり10万貰うの?!せこい!」と思われたくない人が多いんだろうね。別にいいのに 1件の返信44. 匿名 2020/04/20(月) 23:07:59
申請しません宣言も同列45. 匿名 2020/04/20(月) 23:08:16
どっちでもよい… 人を評価してる暇はないですから。泣46. 匿名 2020/04/20(月) 23:08:29
言っても言わなくてもどっちでもいいよ47. 匿名 2020/04/20(月) 23:08:36
寄付した人と比べて 金持ちのくせに寄付もしないなんてケチ! と言う根性曲がった人も出てくるからね48. 匿名 2020/04/20(月) 23:08:44
>>16 結局言わずに寄付してると言ってたような49. 匿名 2020/04/20(月) 23:08:46
>>29 本当にしてるかどうかもわからない 2件の返信50. 匿名 2020/04/20(月) 23:08:49
>>3 エグのアツシかと思ったじゃんw ロンブーの淳ね51. 匿名 2020/04/20(月) 23:09:03
>>16 ニュースになってないからって寄付してないって決め付けないで欲しいと言ってたよ52. 匿名 2020/04/20(月) 23:09:38
たむけん 田村淳さん 山崎邦正さん に言うてるのですね53. 匿名 2020/04/20(月) 23:09:58
言いたい人が言うのは勝手じゃん 自分が黙ってればいいじゃん54. 匿名 2020/04/20(月) 23:10:21
>>36 自分上手いこと言ってる〜ってどや感たっぷりでコメントするやついる説 1件の返信55. 匿名 2020/04/20(月) 23:10:31
いいやん、お前の方こそうるさいから黙っとき56. 匿名 2020/04/20(月) 23:10:35
「黙って寄付したらええのにな」も黙っといたらいいのに57. 匿名 2020/04/20(月) 23:10:36
10万円もらうための申請書に「受け取らない」に◯する欄があるってニュースで言ってたね 受け取りませんでした!って無駄に報告する芸能人いるんだろなって思いつながら観てた58. 匿名 2020/04/20(月) 23:10:42
私はアピールしてもいいと思うけどな。他にもそうしようと思う人もいるかもしれないし。日本人は言わずにひっそりが美徳みたいだけどそれだと誰にも伝わらないし日本の芸能人も寄付しろとか文句言う人もいるしね(この10万に限らず)59. 匿名 2020/04/20(月) 23:11:03
取り上げられる芸能人が寄付するとか言い出したらやっぱり給付する意味なくない?とか政府が思いそうだから余計なこと言うなやと思う。言い出すなら給付終わってからにしてよ 1件の返信60. 匿名 2020/04/20(月) 23:11:17
野党のせいで国民一律10万支給が遅れることになるかもしれません。 本当クソすぎませんか? 野党、補正予算の審議短縮を拒否 立憲民主党など野党4党の国対委員長は15日、国会内で会談し、新型コロナウイルス対策に関する2020年度補正予算案を巡り、与党が提案した審議時間の短縮には応じられないとの認識で一致した。立民の安住淳国対委員長は記者団に「全くのめない。強行してくるなら、徹底的に戦う」と強調した。 与党は衆参両院の予算委員会で2日ずつ見込んでいた審議日数を圧縮し、各1日とするよう野党に提案した。安住氏は、収入が減った1世帯当たり30万円の現金給付や布マスク配布などに触れ「出来の悪い予算だから審議させたくないのか」と皮肉った。 4件の返信61. 匿名 2020/04/20(月) 23:11:28
私(俺)も寄付しよう!って人がいるかも知れんし別にいいやん。62. 匿名 2020/04/20(月) 23:11:45
金くれくれしてた坂本龍一や野田秀樹のクズさが際立つ63. 匿名 2020/04/20(月) 23:12:01
>>54 自己主張おつ 1件の返信64. 匿名 2020/04/20(月) 23:12:14
寄付しようがなんでもいいから、日本経済のために使ってこうぜ65. 匿名 2020/04/20(月) 23:12:18
あんたもそれで寄付しますアピールしてるやん66. 匿名 2020/04/20(月) 23:12:27
他の金持ちにも「寄付の道があるよ」って教えてあげてるんじゃない?67. 匿名 2020/04/20(月) 23:12:41
>>25 最近ほんこん見てなくて、このコメント見るまで千原せいじと勘違いしてた。写真似てない?別々の人物だったね。68. 匿名 2020/04/20(月) 23:12:54
言う事で輪が広がるかもしれないしいいと思う これで文句言っちゃう人って「いらんこと言いやがって」って思ってる人69. 匿名 2020/04/20(月) 23:13:17
>>60 肝心な場面で野党が足引っ張るのはいまに始まったことじゃないけど、ほんとに勘弁して70. 匿名 2020/04/20(月) 23:13:30
>>13 私も言っていいと思う。だってしないとするなら、する方が良い行いなのは間違いないんだから、私だったら言いまくるよ。 人に寄付を強要したりしない人を見下したりするのはダメだけど。 この件に関してはほんこんだって何も言わなきゃいいのにって思う。71. 匿名 2020/04/20(月) 23:13:46
>>1 お金持ちは同類のお金の余裕がある人が寄付するとかそういった類の話を公表されたりするのを嫌がるらしいね なぜかというと同類のお金持ってる人が寄付をすると自分への寄付の圧力が強まるからなんだって 特に寄付文化の無い日本とかは お金に余裕がある人が寄付をすることは全く悪いことではないのだから、 公表してそういった文化を広めることは本当に良いことなのに、 それを広めたくない、さもしいお金持ちが多いってことなんだってさ72. 匿名 2020/04/20(月) 23:13:58
>>1 俺は黙って寄付しますアピール? 結局同じことじゃん ガチで黙って寄付する人は 「黙って寄付したらいい」すら言わないと思うわ73. 匿名 2020/04/20(月) 23:14:00
>>16 芸人繋がりでいうと、エガちゃんも何も言わず寄付しそう。74. 匿名 2020/04/20(月) 23:14:37
寄付行為は見返りがあるからするという面もある。 寄付する側も受け取る側も両者得をする。 これを否定するのはナンセンス。75. 匿名 2020/04/20(月) 23:14:48
補償補償と喚いてた芸能人はどこ行ったんだろ76. 匿名 2020/04/20(月) 23:14:49
>>60 こいつらやっぱり日本人じゃないな。ろくでもないね。 1件の返信77. 匿名 2020/04/20(月) 23:15:01
確かにね。 宣言するのは自由だけど自分次第だよね。 本当にしたかったらすれば良いし、 わざわざ貰う前から言うのは簡単だわな!78. 匿名 2020/04/20(月) 23:15:29
後輩の吉本芸人に言っているのと違う?香港から言わせればお前らわざわざ言うなよと… プシュルプシュル79. 匿名 2020/04/20(月) 23:15:39
>>3 返信欄見なかったらマジでザイルの方かと思うとこだった80. 匿名 2020/04/20(月) 23:15:59
桑田佳祐 ミスチル 草野マサムネ 稲葉浩志 福山雅治 星野源 ここら辺は受け取らなさそう キングヌー井口は受け取りそう 2件の返信81. 匿名 2020/04/20(月) 23:16:57
別に言っても言わなくてもどっちでもいい。82. 匿名 2020/04/20(月) 23:16:59
こっそりと寄付しても 宣伝のように寄付しても したくても出来ない人がいても なんもせんよりマシだし 困ってる人の為になるんやけん いいやん83. 匿名 2020/04/20(月) 23:17:02
>>25 せいじはクソ不倫で一気に落ちたからガル民の支持を得るのは難しいかと84. 匿名 2020/04/20(月) 23:17:06
寄付じゃないけど、確かに黙ってずっとしていた安倍さんはかっこいい。 けど、芸能人として周りに影響を与える立場なら、こういう良い行いは公言した方が良い気がする。85. 匿名 2020/04/20(月) 23:17:09
>>63 かわいそう86. 匿名 2020/04/20(月) 23:17:44
まぁでも言ってもいいんじゃない? そういう選択肢もあるのかーって追随する人もいるかもしれないし、 金持ちの癖に貰らいやがってとか思う人もいそうだし。 いただいたお金の使い道を示しただけでしょ。善意にチャチャいれなくても…。嫌いなの?敦のこと。87. 匿名 2020/04/20(月) 23:17:57
あいつはコロナに便乗して話題作りと好感度アップしたいだけなんだよ。相変わらずゲスい。88. 匿名 2020/04/20(月) 23:18:12
>>1 先陣きって誰かが言ったら言ったで、じゃ自分も…って人が増えるならそれは良い効果なのでは? 少なくとも貯金に回されて、経済活動に使われないよりはよっぽどそっちの方がいいと思うけど。89. 匿名 2020/04/20(月) 23:18:14
大阪の吉村知事が、ツイッターで寄付しようと思うとつぶいやいた人を見つけたら、大阪の寄付団体を作るからお願いしますと言っていますよね。 これに、たむけんは乗っからず自分で寄付団体を作るそう。 山崎邦正さんと高須先生は、イエス! 田村淳さんは無視しています。 田村淳さんが無視しているのは、吉村知事が鬱陶しいからですか? 8件の返信90. 匿名 2020/04/20(月) 23:18:38
いかにも淳がアピールしそうなことだよね91. 匿名 2020/04/20(月) 23:19:01
>>76 なんか気持ち悪いぐらいに反日丸出しだよね。 こんなのが政治に携わっているとか、日本を良くしていこうって色々頑張って動いてくれている人達の意欲が削られないか心配だわ。 足引っ張らないで日本が嫌いならただちに出て行って欲しいよ。92. 匿名 2020/04/20(月) 23:19:21
>>80 それただのあなたが好きなアーティストじゃないの?93. 匿名 2020/04/20(月) 23:19:29
言っても言わなくても寄付したことに変わりはないんだ!! いいじゃないかどちらでも。94. 匿名 2020/04/20(月) 23:19:31
>>33 私はそういう動機でも全然いいと思うわ。苦しいところにお金がまわってくれるならいい事だし95. 匿名 2020/04/20(月) 23:19:44
淳は常になにか企んでそうなタイプだから誰も良いイメージなんて持ってないでしょう96. 匿名 2020/04/20(月) 23:19:55
>>31 その選択があってもいいだろう〜 ペコパ 1件の返信97. 匿名 2020/04/20(月) 23:20:07
>>1 言ってもいいと思う 「じゃあ私も寄付しよう!」って思う人が増えてくれたら良いことじゃないか98. 匿名 2020/04/20(月) 23:20:08
>>89 たむけん意味不明 でしゃばりやな 1件の返信99. 匿名 2020/04/20(月) 23:20:15
ガルミンが好きなヨシキは?100. 匿名 2020/04/20(月) 23:20:20
言ってその後に続く人がいるならどんどん言っていいと思う! 日本人って後に続く習慣あると思うから。101. 匿名 2020/04/20(月) 23:21:11
>>98 たむけんは、ここで吉村知事のとこに乗っかってた方が、好感度アップしたのにね 1件の返信102. 匿名 2020/04/20(月) 23:21:26
>>89 たむけんは懐に入れるつもりか?103. 匿名 2020/04/20(月) 23:22:24
十万円で地方自治宝くじ買いますとか?104. 匿名 2020/04/20(月) 23:22:36
でも言わないと誰々は寄付してないとかいう輩もいる105. 匿名 2020/04/20(月) 23:22:41
>>60 てかさ自粛と補償はセットでしょとか言ってたのって野党じゃないの?106. 匿名 2020/04/20(月) 23:22:43
>>89 たむけんは個々で寄付団体を作らず、大阪とまとめての方がいいと思う。 それにかかる時間もお金ももったいない。107. 匿名 2020/04/20(月) 23:22:44
別に言ったっていいのに。寄付してる人にいちゃもんつけるなら、自分は寄付してるのかな? 寄付してる人が文句言っても良いって意味じゃないけど。 寄付します、って言わなくて良い理由もいまいちわからない。108. 匿名 2020/04/20(月) 23:23:35
>>96 おもんね109. 匿名 2020/04/20(月) 23:23:41
>>89 淳さんはなんで無視?110. 匿名 2020/04/20(月) 23:24:44
暇なんだろうねー ホンコン。 ガルチャンでもここんとこやたらアンカー付けて同意も異義も絡んで呟く人多くない? なんか一言感想述べてやりたいシンドローム。 4件の返信111. 匿名 2020/04/20(月) 23:24:53
言うのも言わないのもどっちも良い 良くないのはほんこんみたいに批判すること112. 匿名 2020/04/20(月) 23:25:03
>>80 全国民に受け取る権利があるんだからいいんじゃない?113. 匿名 2020/04/20(月) 23:25:16
あなたは、施しをするとき、右の手のしていることを左の手に知られないようにしなさい。 聖書にもこう書いてある 1件の返信114. 匿名 2020/04/20(月) 23:25:47
淳のトピかな? 私も思ったけど、絶賛のコメントが多くて何もいえなかった(笑)115. 匿名 2020/04/20(月) 23:25:48
必ず寄付するなら別にアピールしても良くない? 動機が売名行為だって偽善だって構わないよ。寄付が誰かの為になるのは事実だし。 自分は寄付出来るほどの豊かさが無いので、選択が出来る人尊敬する。 それに続いて寄付する人がいるかもしれないし、今辛い立場にいる方々の支援に少しでも繋がるならアピールくらいしたっていいじゃない。116. 匿名 2020/04/20(月) 23:25:58
まあこれ見て寄付する人も居るだろうからいいんじゃない? 私はしっかりもらうけどね117. 匿名 2020/04/20(月) 23:26:00
余裕のある人が寄付するのは悪いことじゃないから言っても言わなくても寄付するのは良いと思う。別にアピールしても良いと思うよ。逆に黙ってすればって言う方がアピールする人、黙ってやる人よりさらに意地悪な気がするけど、人の行動に文句つけすぎと言うか。118. 匿名 2020/04/20(月) 23:26:05
>>25 千原兄弟って日本人? 2件の返信119. 匿名 2020/04/20(月) 23:27:17
寄付する人は本当にすごいと思うから言っても言わなくても尊敬するよ。 それより他人に寄付しろって強要するやつのがいやだ。120. 匿名 2020/04/20(月) 23:27:23
そのとおり!!! いちいち言う奴は胡散臭い121. 匿名 2020/04/20(月) 23:27:38
少しほんこんが好きになった122. 匿名 2020/04/20(月) 23:28:16
>>101 てか単純に、たむけんの寄付団体とかなんか信用できないわ。 1件の返信123. 匿名 2020/04/20(月) 23:28:42
面倒な人だな。124. 匿名 2020/04/20(月) 23:29:05
寄付しません宣言は、政治に感心あるんですよアピールに私は見える 災害で寄付してるのは感情で動いてる感があるけど、寄付しません宣言は政策に不満あるアピールでもあるから125. 匿名 2020/04/20(月) 23:29:25
>>13 私も日本人特有の秘するが花、謙譲の美徳なんてもう古いと思います。 言っても言わなくても寄付は寄付、 アピールしたい人は堂々としたら良いと思います。126. 匿名 2020/04/20(月) 23:29:43
なんで寄付しなきゃいけないのよ 仕事が減って困ってるんだけど 2件の返信127. 匿名 2020/04/20(月) 23:30:08
>>118 多分あちらの人128. 匿名 2020/04/20(月) 23:30:21
>>1 そのとおおおおおおり!129. 匿名 2020/04/20(月) 23:30:30
10万円寄付します宣言で得られる高感度は、有名になればなるほど10万以上のものを得られる。それが ネタになって仕事、CMに繋がる。130. 匿名 2020/04/20(月) 23:31:25
>>126 寄付はしたい人がしたらいいから あなたは生活に役立てて!131. 匿名 2020/04/20(月) 23:31:35
マツコも一切言わないけど寄付してるよ。 昨年の台風で被害大きかった千葉とかに相当寄付したんじゃない? 1件の返信132. 匿名 2020/04/20(月) 23:31:44
寄付する言ってるだけで ほんとに寄付するのか疑わしいけどな たむけんとか 信用ならん133. 匿名 2020/04/20(月) 23:31:55
そっと寄付した後で、発信すれば良いと思う。 淳なんか、注目されたいだけじゃない? 本当に寄付するかどうかわからないしね。134. 匿名 2020/04/20(月) 23:32:10
>>122 なんで別個に作りたいんやろ… 1件の返信135. 匿名 2020/04/20(月) 23:32:42
>>33 でも実際立派じゃない? 寄付したからファンになるとかじゃないし へーすごいなーくらいにしか 思わないけどそれすら許せないの?136. 匿名 2020/04/20(月) 23:33:13
でも、それに続いて寄付してくれる人も出てくるかもしれない。 元々受け取るつもりない人も、じゃあ、寄付しようかな、って。 だから影響力のある人が発言するのは、マイナスな事ばかりじゃないと思うけどな。137. 匿名 2020/04/20(月) 23:33:24
こういうまともな人、ホッとするわあ。138. 匿名 2020/04/20(月) 23:34:44
>>89 山崎邦正さんと高須先生 素敵ですねー139. 匿名 2020/04/20(月) 23:35:33
寄付したい人はすれば良いしそれを言いたい人は言ったら良いと思う。皆ハッピー140. 匿名 2020/04/20(月) 23:35:35
>>89 たむけん出しゃばらずに府知事のに参加しとけよ お前はそんな器じゃないだろ?と言いたい 勘違いしてんな141. 匿名 2020/04/20(月) 23:36:08
私は寄付しないで買い物する それで経済回ればいいよね…?142. 匿名 2020/04/20(月) 23:36:19
>>134 焼肉店厳しいんかな? 集まった寄付金で そっちとうまいこと折半したいとか?143. 匿名 2020/04/20(月) 23:37:55
まあいつもテレビでかっこいいこと言っている人には寄付してもらいましょ 私はもらった10万パッと使うわ144. 匿名 2020/04/20(月) 23:38:32
そうじゃなくて、いろんな人が貰わない選択をせずに貰って寄付すると公言した方が賛同する人増えると思う。国にお金を戻したところで民意に添った使われ方ほぼしないし。それなら自分の意思で助けたいところに寄付する方がいい。145. 匿名 2020/04/20(月) 23:38:35
寄付を簡単に細分化するのがいいんだけど。 地元の病院、ホテル、全国の介護施設、商店街、服屋、八百屋 どんどん細分化して 中間でマージン搾取されないようにしてほしい。146. 匿名 2020/04/20(月) 23:39:30
うちのような貧乏家族には 10万円でもありがたいのです 三歳の娘にお腹一杯白いご飯を食べさせてあげたいのです147. 匿名 2020/04/20(月) 23:39:50
「私は寄付します!(余裕があるならあなたもしませんか?)」という意味だと思ってた。 啓蒙活動みたいな。 だからこそ知名度のある芸能人が言う。 個人に名指しで言うのは強制みたいだから言わないけど、自分と同じように寄付する人が増えたらいいなって意味で言ってんじゃないの? 私は届いたマスク寄付します 使わない人は寄付も考えてみてください ↑これと同じ。148. 匿名 2020/04/20(月) 23:40:55
その流れで自分も寄付しようって人出てくるからいいと思うけどほんこんこそ黙ってれば?149. 匿名 2020/04/20(月) 23:41:00
39歳世帯収入1350万 子供4人で合計60万円分は絶対もらうし使う 買い換えたいもの沢山あるし150. 匿名 2020/04/20(月) 23:41:09
>>1 寄付したくないケチな金持ち 「しっ!余計なこと言うな!そんな風潮出来たら寄付しないといけないだろ?」 「困ってる奴なんかにはびた一文寄付したくないねん!自己責任や!」 「不細工やから少しでも金増やして、金持ってない奴を潰してライバル減らしたいねん!」151. 匿名 2020/04/20(月) 23:41:10
>>13 私も言っていいと思う。 良いことしてるんだし! じゃあ私も…って寄付する人が増える可能性もあるし。152. 匿名 2020/04/20(月) 23:41:37
>>126 しなきゃいけないなんて誰も言ってないから…153. 匿名 2020/04/20(月) 23:41:54
絶対寄付するなんて口だけだよ 10万なんてよほど勢いがないと寄付できんよ カッコつけずにありがたくいただこう♡ 2件の返信154. 匿名 2020/04/20(月) 23:42:00
別に芸能人が寄付するて言うてるのはいいと思う。 もらうよー、ちゃんとってのが大事。 お金があっても、給付金受け取れば誰かの役に立つと言うことを伝えたいのやと思ってました。 私は寄付する余裕がないので、経済をまわすお手伝いに使います。 1件の返信155. 匿名 2020/04/20(月) 23:42:03
申請しないんじゃ政治家が無駄遣いするだけだから寄付が1番いいと思うけど やらない善よりやる偽善だわ 偽善者呼ばわりしてる俺カッコいいみたいな文句言ってるおっさんダサいよ 1件の返信156. 匿名 2020/04/20(月) 23:42:07
>>131 一切言わないのになんでわかったの?157. 匿名 2020/04/20(月) 23:42:21
淳に向けてのコメントだと思うけど、私は違う意味で淳のコメントを受け止めてたわ。 政府が申請制にして辞退を表明する人もいたから、辞退せずに一旦受け取って自分の意思ある所への支援に使ってもらうという選択肢もあるよ!って事だと思った。 汚い見方をすれば、淳が受け取り後に寄付予定でも、寄付の事を何も言わずに10万円を受け取った場合、高所得のくせに辞退しないのか!とか言われかねないから、その予防線かなって思った。158. 匿名 2020/04/20(月) 23:42:41
たむらは維新の犬だから維新の台本に従っただけだろ159. 匿名 2020/04/20(月) 23:43:04
>>110 ホントそうだよね160. 匿名 2020/04/20(月) 23:44:46
10万円受け取らないとか宣言してる人もだから何?って感じだよね。161. 匿名 2020/04/20(月) 23:44:53
有名人は、言ってもいいと思います。 それを見て寄付する人もいると思うし。162. 匿名 2020/04/20(月) 23:45:27
>>110 なんなんだろうね163. 匿名 2020/04/20(月) 23:45:55
ほんこんが言いたいことは、10万いらないって人(余裕ある人)は寄付する道もあるよってことが言いたいんだと思うよ 自分のお金から出すわけじゃないし、なんのマイナスもなく良いことできるよって趣旨で使い道公表したんだと思う そんなことより10万円の件、野党が反対するような動き…嘘だろ 絶対許しちゃいけない 1件の返信164. 匿名 2020/04/20(月) 23:45:58
ほんこん、どうしてるかな〜って思ってた 昔、細田よしひこの父親役で映画出てたよね 昔、蔵野って呼ばれてなかった?本名の いつから、ほんこんに?165. 匿名 2020/04/20(月) 23:46:10
寄付したことを公言する人より、 寄付した人を責める人の方が意味わからん。 日本のそういう風潮変だよ。166. 匿名 2020/04/20(月) 23:46:18
たむけんって、どこに需要があるの? 焼肉屋だって、自分で始めたんじゃないんだろ。 乗り換え乗り換え、いま松本か。167. 匿名 2020/04/20(月) 23:46:37
そもそも国会議員がお給料減らして、早く行動すれば良かったのにと思ってる。 日本の国会議員は本当に粋な人がいない。168. 匿名 2020/04/20(月) 23:46:44
>>110 ホンコンも自粛してて暇なのかもね169. 匿名 2020/04/20(月) 23:47:22
>>1 お前の方が余計なこと言ってるよ 顔も心も言動も敦の方が遥かにカッコいいよ170. 匿名 2020/04/20(月) 23:47:36
>>13 私も言って良いと思う 言う 言わないは個人の自由 ほんこんさんの発言はパワハラだと思う ほんこんさんが大嫌いな中国と同じ発想 2件の返信171. 匿名 2020/04/20(月) 23:48:41
芸能人にとって寄付する宣言も仕事のうちなんでしょう172. 匿名 2020/04/20(月) 23:49:25
芸能人なんてどんどん寄付しますって言って どんどん広がったらいいと思う 私はここ、僕はここって寄付するべき場所を拡散させてくれたらいい それを見て一般人も余裕がある人は真似をすればいい173. 匿名 2020/04/20(月) 23:49:59
やみくもに寄付するより お世話になったお店のお弁当を毎日買ったり ひとりでコーヒーとケーキ食べて ささっと帰るとか 消費者として役に立つことをしたほうが 国民全体の為になるわ。 医療施設に エタノールや使い捨ての服や下着連絡して大丈夫なら送ってもいいと思う。 1件の返信174. 匿名 2020/04/20(月) 23:50:06
>>13 有名人が言うことによって、私もと超えをあげる人が1人でも増えるからわたしも賛成かな175. 匿名 2020/04/20(月) 23:50:22
芸能人からしたら10万なんて鼻くそみたいなもんだしね。寄付は立派なことだと思うけどそれを鼻高々に言うのは…なんかよけい小さくも見える。 1件の返信176. 匿名 2020/04/20(月) 23:51:32
芸能人は何もしない とか言う誤解を解消するのに寄付したことを広く伝えることは必要だと思います。 後に続けと一般人もやるようになるでしょうし。177. 匿名 2020/04/20(月) 23:51:50
ほんこんが言ってることの方がダサいと思う178. 匿名 2020/04/20(月) 23:51:53
>>154 そうだね てかちゃん受け取らないと財務署にほらな?って言わせることになるから今後のためにもみんな本当に受け取って欲しい 余裕あるし使い道ないなーって人は寄付とか応援したいお店で使うとかしてとにかく使ってほしい 余裕がない人は貯金でも良いと思う この10万の受け取り具合によって今後を左右すると言ってもいい 政府を動かすためには財務省を黙らせるくらいの国民の意思と後押しが必要179. 匿名 2020/04/20(月) 23:52:45
>>1 芸能人が宣言すると、一般人は後に続く 言わない方がカッコイイとか寄付する事をカッコつける事ではない180. 匿名 2020/04/20(月) 23:52:58
言いたくない人は決して言わないだろうし、言いたい人は言えばいいんじゃない? 公表しようがしまいが、何か言いたい人は絶対いなくならないんだから181. 匿名 2020/04/20(月) 23:52:59
正論182. 匿名 2020/04/20(月) 23:53:43
>>175 貧乏人からしたら、お金持ちの10万なんて小銭みたいなもんって言うけど、お金持ちってお金への執着凄いよ。お金持ちになりたくて努力した人もたくさんいるから。183. 匿名 2020/04/20(月) 23:54:37
私ももっとアピールしてもいいと思う。黙ってる必要はないよ。 黙って寄付するのも確かにカッコいいと思うけど、有事の際に善意が広がるのは大切。 ギスギスするよりも、寄付が増えてきたっていうニュースのほうが明るいし。184. 匿名 2020/04/20(月) 23:55:13
アピールさせてやりゃいいじゃん こういうぽっと出の時しか寄付できないような人間なんだよ 普段何もできない人間だし1回くらいドヤ顔させてあげたらいいよ ドヤ顔するだけで絶対寄付しないお思ってるけどね❤︎ 1件の返信185. 匿名 2020/04/20(月) 23:55:28
>>153 そうかなぁ? 芸能人とかスポーツ選手とか、寄付しそうな人けっこう居ると思うけどね私は。186. 匿名 2020/04/20(月) 23:55:45
>>3 まあそうなんだろうけど別になんの脈絡もなくわざわざ言っとかじゃなくて、番組の中で話しの流れで言っただけな感じだったけどね。187. 匿名 2020/04/20(月) 23:55:54
寄付しますって人からみりゃ10万円なんてたいした額じゃなさそうだし。10万寄付したところで特に腹は痛まないだろうね。188. 匿名 2020/04/20(月) 23:56:11
野党のバカ共はなんなのマジで 自粛と保障はセットだって大騒ぎしてたのに、決まったら決まったで反対なんだ 何にでもただ反対すればいいと思ってるのかね どうせコイツらも10万貰うんでしょ 1件の返信189. 匿名 2020/04/20(月) 23:57:23
寄付も難しい 寄付しようと思って寄付先調べてみると、結構インチキ臭いところも多くて、寄付先を決定するまで数時間はかかったりする190. 匿名 2020/04/20(月) 23:58:29
>>13 そう、もう秘すれば花を押し付ける時代じゃないと思う。 そう思う人は黙ってやればいいし、しっかり宣伝することで「じゃぁ自分も」とか「その手があったか」とかで広がることもある。 震災ボランティアとかもそうだよね。 言わないでやるのもかっこいいし、言ってもやればかっこいいよ。 売名うんぬんより、実際にひとりでも助かる人がいるかどうかが重要だよね。191. 匿名 2020/04/20(月) 23:58:49
寄付するなんて立派だよ 公表したっていいじゃん192. 匿名 2020/04/20(月) 23:58:58
>>118 苗字も顔も体型もカッとなりやすい性格も… 日本人と思える要素が見当たらない193. 匿名 2020/04/20(月) 23:59:15
>>163 その解釈は無理がある194. 匿名 2020/04/21(火) 00:02:30
>>43 がるちゃん民にも多いよね 本当に困ってる人に給付されればいいのに!みたいな 私は死ぬほど納税してるけど受け取りを拒否しようとも寄付しようとも思わん その代わりふるさと納税はしまくりますわ195. 匿名 2020/04/21(火) 00:03:35
>>15 なんで? 1件の返信196. 匿名 2020/04/21(火) 00:05:08
>>173 そういうのめんどくさい人もいるじゃん そういう人は手っ取り早く寄付したらってことでは?197. 匿名 2020/04/21(火) 00:06:19
>>13 他の人も言ってるけど、有名人たちがこぞって寄付しましたせんけをしたら、じゃあ私も寄付しようっていう人が増えて、必要な場所にお金がな集まるのはいいことだよね。 どんどん宣言するといいと思う!198. 匿名 2020/04/21(火) 00:07:44
>>184 そういうことをドヤ顔で書く(想像)あなたは一体どれだけ大きな人間なんですかね? 1件の返信199. 匿名 2020/04/21(火) 00:08:12
別に申請しなけりゃ良いんだよ。200. 匿名 2020/04/21(火) 00:08:17
>>25 千原兄は保守を装ってる朝鮮人でしょ 台本に書いてある事言ってるだけで日本をバカにするような事も言ってるよ 1件の返信201. 匿名 2020/04/21(火) 00:09:14
>>188 野党が反対すればするだけ遅くなるよね… マジで足を運引っ張らずにステイホームしててください202. 匿名 2020/04/21(火) 00:09:55
あんんえん とか ええんちゃいま? って、ところどころ気になりまんがな…203. 匿名 2020/04/21(火) 00:19:10
>>60 立憲、また支持率下がっちゃうよ204. 匿名 2020/04/21(火) 00:19:36
>>1 寄付するって考えを広めるのは少数でいいわな205. 匿名 2020/04/21(火) 00:19:58
お前は、10万、返納してから 文句云え‼️206. 匿名 2020/04/21(火) 00:22:03
ちゃんと10万もらって医療機関に寄付します、そう宣言してもいいやん 淳のやり方が気に食わないのかな? その手があったかって気付く人も出てくる可能性もある207. 匿名 2020/04/21(火) 00:23:26
ほんこんさん最近ご意見番😊208. 匿名 2020/04/21(火) 00:25:56
>>13 私もそう思います。 例えば貯金する、何かを買う、の発言は良いのに寄付するの発言は通らないはおかしいから。 例え自分の名のためにその発言があったって良いんです。売名でも良いんです。 そのお金で確実に助かる方々がいるんだから。 ほんこんさんも黙って寄付、黙って好きな事に使う、言って好きな事に使う、好きにすれば良いと思います。209. 匿名 2020/04/21(火) 00:26:53
>>155 ごめん マイナスに指があたった このマイナス1はプラスです210. 匿名 2020/04/21(火) 00:27:00
>>153 私寄付するよー211. 匿名 2020/04/21(火) 00:29:22
>>1 どうしてこうも否定的にしか捉えられないんだろう。 そりゃ、自分いいことしてるんだぜーってアピール目的のちっぽけな人間も少しはいると思うけどさ、 芸能人ほど稼いでいて知名度がある人なら、 10万円でそんなアピールが目的ではなくて、 自分と同じように賛同してくれる人がいたら一緒にどうぞーって気持ちだと思うよ。 もしくは自分のためだけに使おうとしてる人に一石を投じるとか、政治家の皆さんは、どう考えますかー?とか背景にはたくさんのメッセージがあるような気がします。 SNSの普及により、一時的な感情で、浅はかな考えで誰かを簡単に否定する人が増えた気がします。 寂しいことですね。212. 匿名 2020/04/21(火) 00:40:23
納税してないホームレスもニートも給付対象だけどね(((o(*゚▽゚*)o)))もっと言えば戸籍複数もってたら(もちろんそんな人ヤバイ職業の人だけど)その分給付される、またホームレスを対象とした詐欺も出てくるだろうね(゜∇。)!!!213. 匿名 2020/04/21(火) 00:42:55
動画見てないけど、韓国サゲして台湾絶賛してたんだって。意外。 昨今の芸能界では、なかなか出来ないことやわ。214. 匿名 2020/04/21(火) 00:43:02
日本が欧米に比べ寄付が少ない原因の一つが ほんこんさんの様に 発言する人がいるからだと思う 声を上げ 寄付するコトが 「ええ格好しい」みたいな人が出てくると 日本人の美徳でも有る「助け合い」否定されているみたい 1件の返信215. 匿名 2020/04/21(火) 00:44:45
誰かにありがとうって言われたら嬉しいじゃん。 駄目なの?216. 匿名 2020/04/21(火) 00:46:12
ホンコンは男前やと思う。だけど寄付します!っていう芸能人に続いてお金持ちが寄付してくれたら嬉しい。私は貧乏なのでがっつり使わせていただく217. 匿名 2020/04/21(火) 00:48:43
>>28 関西の番組に出てるよ。218. 匿名 2020/04/21(火) 00:50:01
欲しくない!とか、いらないとか言う人より、 寄附しますって言うのはいいと思うな。 もしくは、お客さんの激減してる店で使います!とか。219. 匿名 2020/04/21(火) 00:55:15
でも間違いなくいい事するんだから、皆んなから褒めてもらうぐらいいいと思うんだが。220. 匿名 2020/04/21(火) 00:55:18
>>1 公表しても別に言いじゃん。コイツは考え方が狭い人だよね221. 匿名 2020/04/21(火) 01:00:42
言った方が良くない? じゃあ私もって人が出てくるよ。 お前もしろはおかしいけどね。 影響力のある人はどんどん言ってほしい。222. 匿名 2020/04/21(火) 01:05:19
じゃあ お前も、黙っとれ‼️223. 匿名 2020/04/21(火) 01:09:52
言ってもいいんじゃない。 それで株をあげて次の仕事に繋げたらいいよ。 自分は寄付しないのに正論ぶって寄付する人を 悪く言うよりずっといいんじゃないかな。 前者と後者、比べるなら前者の方が魅力的でしょ。224. 匿名 2020/04/21(火) 01:16:37
寄付しましたーって言う人が増えれば、自己顕示欲が高い人が寄付してくれるいい流れができそう225. 匿名 2020/04/21(火) 01:17:21
寄付するって言ってくれよ 沈黙は金じゃない時もある226. 匿名 2020/04/21(火) 01:22:12
分かる 褒めて欲しいんかな?って思う。227. 匿名 2020/04/21(火) 01:27:04
>>13 こういうところに寄付しますって言えば、同じように寄付する人が増えるかもしれないし、いいと思うけどな228. 匿名 2020/04/21(火) 01:27:13
同等くらい稼いでるへあんたはしないの?と同調圧力かけられる気はする....229. 匿名 2020/04/21(火) 01:28:36
>>1 寄付してないのに寄付したって言う奴出てくるかな?230. 匿名 2020/04/21(火) 01:33:19
寄付するもしないもいちいち人に言わず、黙ってろ 1件の返信231. 匿名 2020/04/21(火) 01:35:47
どうでも良い事だけどあのホンコンさんの声と喋り方で正しく脳内で再生された。232. 匿名 2020/04/21(火) 01:36:47
>>21 くそ出っ歯はいつもそう。 東日本大震災の時も身銭を切らずファンから送って貰った物資をトラックに積んで茨城県の某市に持って行ったけど、ちゃっかり地元の新聞社呼んで市長に手渡してるのを撮らせて高感度アップ。 韓島連合と関わりあったくせに干されないし、本当に用意周到で、バカなくせに悪知恵だけは人一倍。 多分あっちKだからだね。233. 匿名 2020/04/21(火) 01:55:49
>>1 そうかなぁ。発信力がある人が公表する事で影響されて私もしようかなーって人が増えたらいい事じゃん。234. 匿名 2020/04/21(火) 02:03:45
発信することで広がる効果も あるから良いと思う235. 匿名 2020/04/21(火) 02:06:21
>>230 私は 寄付した人は正当に評価される仕組みが有るべきだと思う あなたも人の行動には黙っているべきだと思う236. 匿名 2020/04/21(火) 02:15:11
>>1 ほんこんの頬骨をギューてしたい237. 匿名 2020/04/21(火) 02:19:07
ほんこん最近好きだわ238. 匿名 2020/04/21(火) 02:35:23
>>3 僕は寄付しますよ〜ドヤ239. 匿名 2020/04/21(火) 02:48:06
有名人が公言しないと寄付しないのが現状なのか240. 匿名 2020/04/21(火) 02:52:00
>>214 そう思う。いちいち言わんでいいってこと自体が寄付することを特別扱いというか、普通のこととして捉えてない気がします。自分の中で寄付する、という選択肢がないのでしょう。241. 匿名 2020/04/21(火) 02:52:39
たむけん、淳。どっちも出しゃばりやから余計そう思われるんやろな(笑)242. 匿名 2020/04/21(火) 03:04:44
好きにしなはれや。 今、ごっつええかんじにハマってる。243. 匿名 2020/04/21(火) 03:30:01
好きにしたらって 貰った貰ってないを聞かれるし雑誌やネットで無い事を書かれるから 事前の対策じゃないの? 他の芸能人が休みで読売テレビ前まで張り込み取材が来てるんだしw244. 匿名 2020/04/21(火) 03:39:46
寄付する人がいると知って、そういう使い方もあるのか!と知れたので、私はとても参考になりました。受け取ったら行きたかったお店や、欲しかったものなどに使おうと思ってたけど、半分は寄付したいと思うように。お恥ずかしいことに勉強不足なので、どこに支援するのがいいのか?これからじっくり調べてみたいと思っています。245. 匿名 2020/04/21(火) 03:44:38
ボランティアでも募金でも何でもそう 黙ってやっとけよっていつも思う いちいちカメラの前でとか商売につなげるなよって感じる246. 匿名 2020/04/21(火) 03:51:20
表立って公表したりアップしてた知人何人もいたけど全員がズルするようなやつだったけど 普段からそう言うのは一切口に出さない知人は陰でメチャクチャ善人な行動とってたけど当たり前と思ってるから周りに言わない人だった 私個人としては公表しまくる人嫌い247. 匿名 2020/04/21(火) 03:56:52
>>89 ずっと吉村さん応援していたんだけど、この寄付のツイートで少し冷めてしまった。 「もし宜しければ選択肢のひとつに入れてくだされば」位に留めて欲しかったかな。わざわざツイート見つけた先に「ぜひここに寄付をお願いします!」ってコメントは…多くの人が見てる中で名指しで言われちゃうと複雑かも。 寄付の内容自体はいいとは思うんだけどね。248. 匿名 2020/04/21(火) 04:02:25
つまりほんこんは黙って寄付するってことかな?しないなら黙ってろよ。やらない善よりやる偽善だから。249. 匿名 2020/04/21(火) 04:09:54
私は公表してもいいと思う。寄付していても公表しないでいたら【寄付しろ】とか言われてしまう芸能人はかわいそう!だいたい寄付→公表しない→美学と思ってる方がおかしい。250. 匿名 2020/04/21(火) 04:21:15
>>41 私のところの町内会これ。最後のやつ。クソ251. 匿名 2020/04/21(火) 04:42:47
>>59 ごめんだけど、私は逆だわ。 むしろ政府に気づいて欲しい!このままだと不要な人も手をあげて10万を寄付という名の横流しするよ!って思ってる。しかもクレクレ発信の1ヶ所集中。医療従事者は全国みんな大変なんだし、国の財源ならそれこそ不要な人の10万は国が管理して全国へ平等分配すべき。 名乗りをあげた芸能人達はそもそも10万が不要なら受け取らず、ポケットマネーから寄付したらいい話。252. 匿名 2020/04/21(火) 04:58:22
>>89 あれ?淳って吉村知事に「寄付します~」って返信してなかったっけ…と思って調べらたら「どこに」とは言ってなかったんだね。吉村知事は名指しで「寄付くれ!」って送ったけど。でも然るべき場所って恐らく大阪府のことだよね。 個人的に高須先生は10万貰うなら名古屋に還元してあげなよ…って思うわ。 1件の返信253. 匿名 2020/04/21(火) 05:00:10
結構マイナス多いけど私はホンコン好きだわ!254. 匿名 2020/04/21(火) 05:18:14
有名人は宣言しないと「お前金持ってんだから寄付しろよクソが」ってたくさん言われるから大変だよね 寄付って強要されてするもんじゃないし今回の10万円なんて偉そうにコメントする人たちが寄付した方が額が大きくなるのにね。255. 匿名 2020/04/21(火) 05:30:06
>>110 結局アンカーつきで呟かれててわろた(笑)256. 匿名 2020/04/21(火) 05:33:13
>>252 たむけんのとこだったりしてw まさかね。257. 匿名 2020/04/21(火) 05:57:24
男は黙って勝負する だな258. 匿名 2020/04/21(火) 06:14:38
>>22 読解力〜259. 匿名 2020/04/21(火) 06:18:58
>>1 寄付と言うとゴーストのあのシーンを思い出す (*´艸`*) お金からなかなか手を離さないの260. 匿名 2020/04/21(火) 07:06:06
言った方がいい。 有名人だからこそできる社会貢献。 淳のことだから、こういうことを言われるのも織り込み済みでやっていると思う。それでも言うという判断。261. 匿名 2020/04/21(火) 07:10:22
アピールしたらダメなの? 芸能人なんて人気商売じゃん 災害時に寄付もしないやつなんて テレビでなくていいよ262. 匿名 2020/04/21(火) 07:10:59
ダウンタウンとか金持ち自慢しかしないじゃん 消えていいよ263. 匿名 2020/04/21(火) 07:19:49
別にいいじゃん。自分は寄付しないから肩身が狭くなるから?264. 匿名 2020/04/21(火) 07:23:57
>>49 そんなこと言い始めたらネット上の全ての情報がそうだろう。あなたはなにをどこまで知れれば事実だと言い切れるんだ?265. 匿名 2020/04/21(火) 07:31:33
不倫開き直り野郎が何言ってやがる。って思って 皆の好意的なコメントにすら苛立ってたけど よく見たらほんこんだった。 千原せいじと見間違えてた💧 ごめんよ ほんこん。266. 匿名 2020/04/21(火) 07:42:39
アピールすること、褒められることでできるならいいんじゃない? インスタがあるから、丁寧な暮らし、とか、旦那に感謝とかの生活できるなら、できないよりよっぽどいい気がする。267. 匿名 2020/04/21(火) 07:55:46
>>13 私も言った方がいいと思うけど 寄付先も公表して欲しい 胡散臭い団体がいっぱいあるから…… 適切な使い方をしてくれるところに渡って欲しい268. 匿名 2020/04/21(火) 07:58:18
>>25 東野幸治もダウンタウンの松本も保守的だよね、あと小籔千豊も。 まっちゃんは昔のラジオで太平洋戦争で負けたことを語っていて、悔しくて涙ぐんでいたら、聞き手のへんな男性に、何泣いてますの?てバカにされてた。 1件の返信269. 匿名 2020/04/21(火) 08:01:30
言った方がいい 周りも真似して寄付する人が増えるから!270. 匿名 2020/04/21(火) 08:04:00
黙ってやっても言ってやっても 助かる人はいるから 親切は同じ!271. 匿名 2020/04/21(火) 08:05:55
寄付を待ってるとこはたくさんあるし発信することで動物保護施設や水族館などに寄付したいと思う人もいるかもしれない。272. 匿名 2020/04/21(火) 08:06:26
>>198 なにきれてんの?わろた273. 匿名 2020/04/21(火) 08:17:37
有名人が言ったら追随するファンも出るだろうし良いと思う274. 匿名 2020/04/21(火) 08:19:37
>>195 横ですが。私も苦手です。 寄付を周りが強要することではないですよね。 『寄付して』って他人が言うことじゃないよなって思います。 寄付しようと思ってたとしても、 他人に言われてから寄付するのと、言われる前から寄付しているのでは、 気持ち的に前者だとすっきりしないのでは? 言われたから寄付したと考える人出てきそうですし。275. 匿名 2020/04/21(火) 08:27:08
>>170 こんなんでパワハラとか甘々ちゃんだな276. 匿名 2020/04/21(火) 08:37:41
>>1 あんええんは方言? ただの打ち間違い?277. 匿名 2020/04/21(火) 08:41:55
>>113 私は聖書をよく知りませんが何となくわかるような気がします。 陽徳は人に伝えて、陰徳は人知れず、善行をするのみです。278. 匿名 2020/04/21(火) 08:55:23
アピールする事で追随する人がいる。279. 匿名 2020/04/21(火) 09:05:28
>>7 一青窈みたい280. 匿名 2020/04/21(火) 09:11:17
言ったっていいじゃん! それを知って私も寄付しようって人が増えればいいんだから。ホンコンこそうるせーよ。281. 匿名 2020/04/21(火) 09:26:18
>>49 ガルちゃん民も震災の時とか寄付します!!みたいなコメ沢山あってプラス大量についてたけど本当に寄付した人なんて少数だと思ってる。 ここは匿名掲示板だからだと思うけど。282. 匿名 2020/04/21(火) 09:33:10
文句言って寄付しない人より公表して寄付する人の方が有難い ほんこんさんはどうか知らないけど283. 匿名 2020/04/21(火) 09:58:22
>>200 あー、ガス抜き要員なのか(´・ω・`)284. 匿名 2020/04/21(火) 10:24:20
陰徳を積めだよ、本当に この10万円給付金だけでなく、孫ハゲ聞いてるか あんたはただの目立ちたがり屋か 良い事したかったら黙ってやれ285. 匿名 2020/04/21(火) 10:24:49
>>1 わかる。 良い人だね、って思われたいのかな。 本当に下心がなく寄付するなら名前を伏せてでもする。(タイガーマスクみたいに) 名前を出したり宣言するのは、 自分の善意を知って欲しい下心があるから。286. 匿名 2020/04/21(火) 10:40:36
言うも言わないも個人の自由でいいじゃない。 いいことしてることには変わりないないんだし。他人が決めることではない。287. 匿名 2020/04/21(火) 10:44:01
自分たちへの補償を早々に政府にお願いした一部のミュージシャンや俳優たちに比べれば、寄付します!っていって本当に寄付してくれる有名人のほうが素敵に決まってる。売名だろうが好感度上げだろうが理由はなんであれ素晴らしい。288. 匿名 2020/04/21(火) 10:57:02
わざわざの寄付する発言は同業者からすると同調強要に感じるんだろうね289. 匿名 2020/04/21(火) 11:13:20
企業も病院にハンドソープやレインコートや車やバイクなどの寄付をしても公表される。 だけど悪い気にはならず、その企業も今後応援しようという気になる。 個人的に受け取り拒否や寄付したのを公表したからといって悪い気にはならない。 企業にしても個人にしてもそれはそれぞれの考えであり行動。 何もせずただ意見する人より人徳はある。 どちらを支持するかといえば公表される方。290. 匿名 2020/04/21(火) 11:33:27
>>170 これをパワハラと感じる感性だと生きづらそうやね291. 匿名 2020/04/21(火) 12:07:04
ほんこんもいちいち言わなくていいよ。292. 匿名 2020/04/21(火) 12:10:29
>>268 まっちゃんは昔はそうだったけど…結婚してから昔とは変わったように思う 歯切れが悪い発言ばっか ホンコンさんは日本が好きで守りたい人だと思う293. 匿名 2020/04/21(火) 12:22:39
ほんこんに同意294. 匿名 2020/04/21(火) 12:28:30
これ他人を批判してるように見せかけて「俺も寄付しまーす!!」って大声で宣言してるようなものなのでは…。 寄付に興味がなければ、芸能人がわざわざこんなこと言わない気がする。295. 匿名 2020/04/21(火) 12:38:17
貰ったその先の行動に寄付があって、その時に「寄付しましたよ~」なら自然に受け止められる。貰う前から寄付します宣言はあえてしなくてもいいんじゃないかな。まずは全国民に給付するんだから、いったん貰おうよ。で、そこから先は個々に任せようよ。給付される前から寄付とか富裕層はとか言ってると混乱してしまうよ。296. 匿名 2020/04/21(火) 12:50:25
なら、その給付金は貰っておいて、経済の復興や医療支援で10万以上の寄付をしてほしい。この給付金は生活困難になってしまった個人に渡ってほしいお金だから。そういう人たちがより多く貰えるための寄付だったら嬉しい。297. 匿名 2020/04/21(火) 13:12:27
政府がやることは宣言して国民に知らせる必要あるよね? 秘すれば花とか今の政権気に入らないとかじゃなくてどの国でもこれは一緒じゃないのかしら…298. 匿名 2020/04/21(火) 13:13:49
>>8 ほんこんさん、歯に衣着せず過ぎな時もあるけど、本当に凄いと思うし、正論多い はっきり物言えるし、その発言にきちんと責任持ってる感じするし、時にはその場に赴いててレポートしたりもしてる 詭弁とかでなく、本当にきちんと発言してるし勉強もその都度していそうで世相もわかってる 好きだなと思える299. 匿名 2020/04/21(火) 13:15:54
>>29 だからいちいち公表が要らん!って言っとんぢゃ‼︎ だまれ‼︎ 委員長かっ。
コメント